https://news.yahoo.co.jp/articles/5d30c77270887b5625f73b113a44ce8f51d74911
(抜粋)
>次こそは――。そんな高市氏に対し、一部メディアからは“思想の危うさ”を懸念する報道が相次いでいる。なかには参院選で躍進した神谷宗幣代表(47)率いる参政党と結びつけるものもある。
「これに高市氏がとても困惑している。極右政治家のように扱われ、首相になった暁には『参政党と連立を組むのではないか』という憶測まで飛び交っている。高市氏が保守政治家なのは間違いないが、『日本人ファースト』を標榜する参政党は全くの別もの。彼女の周囲は火消しに躍起になっていますよ。参政党はホームページ上では『新日本憲法(構想案)』を公開しているが、そこには『主権は国』と読み取れる部分がある。いくら参院選で台風の目になったとはいえ、参政党とは組めないはずだ」(全国紙政治担当記者)
それでも局地的に発生した「石破辞めるな」デモの参加者からは「高市首相の誕生」と「参政党との連立」を危惧する声が相次いだ。
こうした状況は来たるべき総裁選においてマイナスに働くことは間違いない。自民党関係者の話。
「前回の総裁選で高市氏を担いだ麻生太郎最高顧問は、今回『次の衆院選で勝利できる体制を』と条件をつけている。彼女をトップにすれば、他党に流れた保守票のいくらは戻ってくるだろうが、野党との協議が難航する恐れがある。麻生氏が高市氏を担ぐかどうかは未知数。最近は高市氏よりマイルドな小泉進次郎氏や“コバホーク”こと小林鷹之氏を推す声が広がってきている」
(以下略)
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
保守界隈かな?
高市さん総理になって参政党保守党と連立組んで欲しいって言われてるし
そういうことにしたいってだけ
まぁ野党ほぼそんな(自民削れればいい)程度だったけど
高市と参政党
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 高市早苗「APEC首脳会談!」インドネシア大統領「誰にも靡かない(動じない人柄」高市早苗「移動!(イ...
- ワイ「松茸っていくらするんやろ?1本1000円とか?(まあ500円くらいやろなぁ)」
- 【唖然】 ワイ(54)、女子高生(16)にアプローチかけられた結果「こう」なるwww
- ヤマト運輸、ベトナム人運転手500人採用へ 27年から長距離輸送で
- 「マイナ保険証」完全移行へ、26年3月末までは従来保険証でも使える特例措置…厚労省が周知
- 「記事を4度見してしまった……」と中国外務省の公式声明に困惑する人が続出、なんか「日米が仕掛けてくる...
- 公費解体中の元旅館に侵入、銅線1㌧窃盗容疑のトルコ人不起訴 金沢地検、不起訴理由は明かさず
- 【ウマ娘】アクスタは並べて見るだけでQOLの向上につながるのすごくない?
あと国民民主な
あの似非保守言論人と縁を切って欲しい。
支持層が参政国民に流れた層と被っているのは間違いないと思う。
今、正しい保守に必要な人材は「デマや陰謀論に傾倒せず、常に事実に立脚した穏健な保守」。
しかし今の時代、デマや陰謀論で支持を集める自称保守政党との差別化は至難の業だと思う。極端なことを言えば、一部は戻ってくるかもしれないが、いずれ政権運営の足を引っ張るのは明らか。
事実に立脚し、穏健な保守として政権を運営できるほどのバランス感覚が高市氏に備わっているかといえば…。
最近の政界を見ていると、自民党であっても、仮に下野したら存在感を取り戻そうとするあまりデマ陰謀論に傾倒する限界系になってしまう可能性は少なからずあると思う。
国家運営に直接的に責任のない立場になると、途端にアテンションエコノミーに毒されて、どんどん思考や発信が単純化・極端化していくことは自民ですらあり得る。
とはいえネットのデマ陰謀論全盛の時代に、現実路線で政権を狙うのはそれはそれで至難の業。
現実的な保守として「バランス」を保つのが最も重要なんだけど、政治に関心の高い層がそれを許してくれない感じ。
とりあえず今のうちに自公でネットの偽情報対策と正確な情報発信に力を注いで欲しい。問題は大方そこにある。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754892511/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754896064/


