(抜粋)
以下、発表全文
ハッピーセット販売に関する大切なお知らせと当社の対応について
2025.08.11
このたび実施いたしましたハッピーセット「ポケモン」ポケモンカードキャンペーンにより、一部のお客様による転売を目的とした大量購入や、それに伴う店頭ならびに店舗周辺での混雑・混乱の発生、またご注文いただいた食品の放置・廃棄といった事象が発生したことを確認しております。日頃よりマクドナルドをご利用のお客様にご不便をおかけしてしまったことに加え、店舗で働くクルーの皆様、近隣にお住いの住民の皆様、テナント入居先のオーナーの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
マクドナルドは、ハッピーセットの転売目的での購入や、食品の放置・廃棄を容認しません。このたびの状況は、私たちが長年大切にしてきた「お子さまとご家族に楽しい食体験を提供する」という理念やレストランとしての姿勢に明確に反しており、当社の対応が不十分であったことを厳粛に受け止めております。再発防止のため、以下の対応を早急かつ徹底して講じてまいります。
購入数のより厳格な制限について
今後、特定のハッピーセットの販売にあたっては、特定の期間において、より厳格な販売個数制限を設けさせていただく場合がございます。また日頃よりマクドナルドをご利用いただいているお客様にはご不便をおかけしますが、販売個数制限期間中は、モバイルオーダーやデリバリーにおいても利用を制限させていただく可能性がございます。詳細については、その都度ご案内申し上げます。
また期間中、制限を超える大量購入を試みる、何度もカウンターに並ばれる、クルーに対して威圧的な態度をとるなど、ルールやマナーをお守りいただけないお客様に対しては、ご購入をお断りします。なお、今回のハッピーセット「ポケモン」の購入時に、明らかに当サービスの運営を妨げる行為をされたお客様、またはそのような購入履歴のあるお客様につきましては、規約に基づき、公式アプリの退会処理をさせていただきます。
フリマアプリ運営事業者様との継続的な協議について
同時に当社では、一部のお客様による悪質な買い占め・転売行為を可能な限り抑制するため、各フリマアプリ運営事業者様に対しても、より実効性のある対策を要請してまいります。
これらの販売方法・対策については、お客様や店舗で働くクルーの皆様の意見に耳を傾けながら、継続的に見直し、改善を図ってまいります。
当社では「未来を担う子供たちの心と体の健全な成長や発達に貢献することで、家族が笑顔で過ごせるお手伝いをする」というハッピーセットの原点に立ち戻り、いまいちど各種施策を見直してまいります。お客様におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日本マクドナルド株式会社
以上
8/11(月) 22:16配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d79095585b2e73bdc45d1adfd97800e158ed78
ポケモンカードが抜かれ…マクドナルドのハッピーセット廃棄 大量のポテトやバーガーが捨てられる “路上無料配布”も
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
これが一番だよね
余るくらい売れば
よしよし
フードロスなんか二の次で
なぜそれをしないのかねぇ
まぁフードロスして謝罪する程度儲けに比べたら安いもんだわな
- 「言ってみるもんだなぁ」って思った経験ある?
- 韓国紙、高市首相の「韓国のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- ベンチレーションは特にアメリカ人が好きとか聞いたことあるけど、いらんよね
- 【動画】 女さん「やだ、タイヤが邪魔でドア閉まらない!」←ツッコミどころ満載だと話題にwwwwwww...
- 発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人「アンカー・ジャパン」に行政指導
- 副大臣、政務官に裏金関係議員7人起用へ
- 岩屋外相「中国人観光客のビザ緩和時期は検討中」「中国人観光客増加は喜ばしい」←最後の会見にて
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
だよね
モバイル注文はダメ
来店して小学生以下の子供1人につきおもちゃ1つ
もちろんおもちゃ無しのハッピーセットは誰がどれだけ注文しようが自由
普通こうするよな
ガキに注文させて
受け取らせる
鶏肉事件のときの女社長の態度で一生食わないと俺は決めたけど
もうすっかり許してるよな日本人
https://business.ntt-east.co.jp/bizdrive/column/dr00029-043.html
またはそのような購入履歴のあるお客様につきましては、規約に基づき、公式アプリの退会処理をさせていただきます。
真剣に取り組む意志が企業側に全く無い
株主なんて儲かればなんでもいいって考えてるのがほとんど
今回は何が違ったんだろう?
子供のおもちゃにそんな高額出すのが意味わからん
でももうこれわけわかんねぇな
オモチャだけで販売したらいいの
もはやマクドナルドの言葉は信用ならない一度ならず複数回繰り返す謝罪に誠意は見えない
謝れば許される段階はもう過ぎた。成果を見せろ。
モバイルオーダー商品コード
19890604
やめたれw
1989年6月4日に一体何があったの?
確認コードは319な
え?どういうこと?319人って何の数字なの?

しかも今はネット全盛期。デジタルタトゥーとして深く刻み込まれる。
特に食べ物関連は印象悪い。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754921641/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754921641/