1: 記憶たどり。 ★ 2019/05/11(土) 08:45:10.44 ID:OZ1RbEJ49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000002-jij_afp-int
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を
引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を
引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。
以下略
《おすすめ記事》
26: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:53:32.05 ID:tH/ZQ/gO0
>>1
ガンガン追い込みかけているな。
まじで、中共潰す勢いで着ている。
というか、トランプが要求しているのは
当たり前のことだからな。
いやなら、中共はWTO脱退するしかない。
ガンガン追い込みかけているな。
まじで、中共潰す勢いで着ている。
というか、トランプが要求しているのは
当たり前のことだからな。
いやなら、中共はWTO脱退するしかない。
207: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:28:14.38 ID:ObT8JFKY0
>>1
アメリカのこの実行力、凄まじいな。
日本も見習うべきとは思うけど、難しいな。日本は島国で外交下手の引きこもり体質だし。
後がなくなるとがむしゃらになって明治維新、太平洋戦争、高度経済成長と必死になるけど。
アメリカのこの実行力、凄まじいな。
日本も見習うべきとは思うけど、難しいな。日本は島国で外交下手の引きこもり体質だし。
後がなくなるとがむしゃらになって明治維新、太平洋戦争、高度経済成長と必死になるけど。
トランプは半島の件で優柔不断な日本の尻を蹴飛ばした。
218: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:29:43.47 ID:wvqKf6KX0
>>207
強気に出れる裏付け(資源や軍事力)が乏しいからしょうがない
強気に出れる裏付け(資源や軍事力)が乏しいからしょうがない
259: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:35:31.49 ID:TvMo4HYG0
>>1
日本人の多くは中国の強大化を快く思わないから、
今のところトランプの対中強硬姿勢は概ね好感されている感がある。
問題は前回とは異なり、鳴りをひそめている中国側の対抗措置だが、
米国側の状況ではもはや交渉による解決は現時点では困難だという認識が
果たして中国側にあるかどうかが鍵だと思うがどんなもんだろうね。
日本人の多くは中国の強大化を快く思わないから、
今のところトランプの対中強硬姿勢は概ね好感されている感がある。
問題は前回とは異なり、鳴りをひそめている中国側の対抗措置だが、
米国側の状況ではもはや交渉による解決は現時点では困難だという認識が
果たして中国側にあるかどうかが鍵だと思うがどんなもんだろうね。
37: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:56:33.50 ID:J+7HYG/r0
トランプは株が大暴落していると中国との交渉は順調だと言い
株式市場が閉まっている時は中国に対して強気発言
いいかげんアメリカ人もトランプの虚言癖にはウンザリしてるだろ
株式市場が閉まっている時は中国に対して強気発言
いいかげんアメリカ人もトランプの虚言癖にはウンザリしてるだろ
49: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:59:39.66 ID:iNz0fSU+0
>>37
まだこんなやつがいたのか
トランプは議会の圧力で対中を進めてるにすぎないんだが
トランプより議会のほうが圧倒的にやれやれイケイケなんだよ
まだこんなやつがいたのか
トランプは議会の圧力で対中を進めてるにすぎないんだが
トランプより議会のほうが圧倒的にやれやれイケイケなんだよ
111: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:12:27.75 ID:hklzOJPj0
>>49
民主党も対中強硬策支持してるが、
関税上げでマイナスの影響を被るトランプ支持者を離反させたくて強硬策に乗ってるという話もw
124: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:14:32.73 ID:wvqKf6KX0
>>111
なお失業率改善してトランプ支持者は増えている模様
なお失業率改善してトランプ支持者は増えている模様
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
118: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:13:23.51 ID:XRyMDkRb0
これは中間選挙でトランプ落ちるように工作してくるだろうなあ
メディアを監視しろ
メディアを監視しろ
135: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:16:09.30 ID:7Ki7xxUk0
中国に譲歩させるための交渉材料にするつもりが、チキンレースに変わっちゃったってとこだな
138: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:16:41.27 ID:3whL6LG+0
>>135
潰す氣滿々なんぢゃないの
潰す氣滿々なんぢゃないの
158: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:20:40.57 ID:okfU06570
>>138
それがまだ解らん人が多いんだよ
豚が竜に見える人がね
米は国内の被害を抑制するために手間かけてるだけだって事が
それがまだ解らん人が多いんだよ
豚が竜に見える人がね
米は国内の被害を抑制するために手間かけてるだけだって事が
174: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:23:19.03 ID:wvqKf6KX0
>>135
交渉材料じゃなくて潰す気だから、アメリカは絶対妥協しないよ
交渉材料じゃなくて潰す気だから、アメリカは絶対妥協しないよ
147: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:18:37.59 ID:FM3HhsdP0
トランプ激おこしてんだなあ
今まで話し合ってきた150ページにも及ぶ合意案を
中国が殆ど削除下らしいし
今まで話し合ってきた150ページにも及ぶ合意案を
中国が殆ど削除下らしいし
150: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:18:43.68 ID:fmNG8NW30
まだ交渉とか思ってるやついるんだな。
アメリカは中国製造2025を潰しにきてるんだよ。日本にもスーパー301条とか無茶苦茶やってきたのと本質的に同じ。
中国側は相当譲歩しない限り拗れ続ける。まあ日本と違って内需が膨大な成長途上の国だから同じ結果にはならないだろうけど。
アメリカは中国製造2025を潰しにきてるんだよ。日本にもスーパー301条とか無茶苦茶やってきたのと本質的に同じ。
中国側は相当譲歩しない限り拗れ続ける。まあ日本と違って内需が膨大な成長途上の国だから同じ結果にはならないだろうけど。
167: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:22:14.77 ID:011sKYlq0
>>150
今も昔も内需が強大な日本と違って
支那の内需は頼りにならんよ
今も昔も内需が強大な日本と違って
支那の内需は頼りにならんよ
223: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:30:15.55 ID:fmNG8NW30
>>167
一例をあげるならば、本邦国内自動車販売の4-5倍に達するのが中国。すでに世界最大だよ?
20世紀ならともかく現代においては日本のほうがよほど頼りない。
一例をあげるならば、本邦国内自動車販売の4-5倍に達するのが中国。すでに世界最大だよ?
20世紀ならともかく現代においては日本のほうがよほど頼りない。
16: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:51:22.53 ID:zRvoBByB0
米中冷戦突入は確定か
24: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:53:07.43 ID:tSd3+b+K0
まぁこの勝負、やればやるだけ中国の被害は大きくなる
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557531910/
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
《最新記事》
コメント一覧
ペンスの演説通り、米国は中国との戦争を決断したんだよ
日本にとってはパックスアメリカーナは許容できても、パックスシノアーズなんて悪夢でしかないよね。
技術を盗んで2025を達成しようとしてるのが中国だから自業自得。
まあトランプが安倍さんを厚遇するのもある意味当然だよな
中国と全面戦争になる以上日本の基地の役割が増大するからな・・
昔からアメリカで言われてたよ。
アメリカのヘゲモニーに挑戦してきたらつぶす、ひっそりつつましく発展するなら資源に余裕があるうちはほっとく。
まぁ、早いか遅いかの違いだが。
中国が先にちゃぶ台返ししたんだから当然だよね。
そもそも中国が技術を盗んだり為替操作しなきゃ良いだけなんだけど、意地でも国際社会のルールに従うつもりは無いだろうし、自業自得だな。
米対ソ連の冷戦は何十年にも及んだが、今回の米対支那はそこまで時間はかからないだろうね。つまり冷戦ですらない。
アメリカによる一方的な蹂躙だよ。
習近平も引いたら首が飛ぶこと確定してるから引かないだろうし、どっちみち国や民族が複数に分裂することは不可避だわ。
目先の経済的利益しか考えない人はトランプを非難する。
長期目線で考えられる人は中国の危険性を理解し、トランプを支持する。
支那や朝鮮が崩壊することは結果として日本にも得になるんだよね。
対ロシアとして日本がアメリカの最前線基地になる訳だから。
アメリカにより厚遇してもらえるようになるって訳よ。
アジアにおける日本のプレゼンスを高める為にも、支那は朝鮮は潰しておかないと。
>>223
どうしてこういうばかって偉そうなんだろうね
中国って、世銀他対外的な金融機関や組織からの借り入れはほぼ満額してて、どこからも借り入れできない状況なんだがな
それから、GDP詐欺で投資を得てるだけで、アメリカがマジで潰しにかかったら、一気に干上がるんだけど
ねぇ、どうしてばかなの?
アメリカが求めた知的財産の保護とか、中国への進出時に合併とか情報提供義務とかを防ぐのを中国はのらりくらりしてたからな
こうもなろう
※8
「目先の経済的利益しか考えない人はトランプを非難する。」じゃなくて、自分で情報を精査せずにマスゴミの言いなりの連中がトランプを非難してる
日本のマスゴミは「中国は何もしてないのにトランプはいきなり関税を上げた。中国は被害者、トランプは悪人」という報道してない。
関税を上げる過程とかをキチンと見れば中国が色んな違反行為してるからこその今回の件なのにな
前より中国が大朝鮮化してる感
経済制裁喰らっても強がりを続け決議無視の北朝鮮を見ているようだ
行くところまで行きそう
驚くほどトランプ政権が有能すぎる
だからこそNHK含む日本の報道は
トランプ政権に批判的
昨日も陰謀論だのメディア操作だのやっていたしな
スレ207
今の日本のどこを見たらこんなコメントが出てくるのかね
今のアメリカの外交構想は日本のセキュリティダイヤモンド構想の後乗りでオバマ政権時にその基礎を作ってきたのは日本
味方陣営に共に戦うかどうかを厳しく突きつけるトランプ政権で最初の首脳会談から蜜月関係を続けている日米関係の根拠の半分は安倍政権にある
>>10
>世銀他対外的な金融機関や組織からの借り入れはほぼ満額してて、どこからも借り入れできない
誰か教えて。1,内需って主に国内の一般市民の購買力が関係しているのでは?2,対外的な金融機関や組織からの借り入れを行ってない国内で完結している企業は関係ないのでは?3,共産党が関係している大企業って対外的金融機関、組織から借入しまくってるのか?
100均が125均になるのか
300均が約400均・・・ 魅力無くなるな
サプライチェーンから完全に中共を排除して本気の本気なチャイナパージ
これもう完全な戦時下だろ
第一次安倍政権のころ、安倍の詰将棋外交で打つ手がなくなった胡錦濤が「中国はどうしたら良いんでしょうか…」と外相の麻生に泣き付いてきたという話を連想したわ
まず中共を潰すこと。
中共は「中国製造2025」に夢中かもしれないが、世界経済が数年低迷したとしても中国製造2025を潰えさせれば自由主義陣営の勝利になる。
中国の実質的なマイナス成長で社会不安を増大させる。キンペー失脚に向けて、米国に追随して対中国への関税を上げる代わりに、米国への関税で例外を認めてもらう。そういう取引の最初の国が日本になる。
あとは一度権力集中を見たキンペー以降は、中共の弱体化がもれなくついてくる。
司令塔が無くなれば、日本国内の大掃除。
満を持してマスゴミと日本共産党に大鉈が振るわれる。
今月のトランプ大統領来日は、今回の関税の結果を踏まえた、対中国への戦略すり合わせメインで話が弾むだろう。
トランプは最高にハッピーなツイートでそれを演出する。米国と同盟国日本の未来はとても明るい、的なね
他人の権利を平然と侵害する国、組織は潰せる
だから米国は偉大、民主党政権下では中国マネーで汚染され
それが必ずしもできていなかった
偉大であるゆえに世界、世界を相手にしてマフィア国家が勝てるわけない
ロシアも負ける方には付かない、そもそも人権侵害国にはつく国などないだろう
人の権利を侵害してきた組織への裁きの時は来た、それだけだ
裁くべき本当の人権侵害者が裁かれてなかったから世界は暗かった
これで人類の未来は明るくなるだろう
>>16
まぁ債務の返済はどこから取るかという話ね、返済するに当たり内需を弱めないで確保するのは無理
あと中国企業も対外債務増えてるよBIS統計だったかな?民間債務で調べよう
アメリカは今や50年ぶりの低失業率で黒人やヒスパニック系の人達の雇用も改善されている。たいしたものだよ!さらにバノン氏達超党派で中国に対する危機会合も立ち上げられた。韓国にすら遺憾砲しか打てない日本とは大違い!米中のコウモリ外交で漁夫之利なんて甘いからな。日本はしっかりとアメリカを支持するんだ!
未だに中国は人口が多くて大きな市場だからとか間抜けな発言する日本の財界人とか馬鹿がお多いからな
中国国民は資本主義に浸かってるし経済戦争からの政情不安で上を傀儡に変えれば中国という巨大な市場&奴隷が手にはいるから、徹底的に潰すでしょやってる事はある意味戦前と変わらん
なっ、怒らせちゃダメだろ?
安倍総理や茂木大臣の方向性がいかに正しかったかだ
中国はあまりにも約束を破りすぎた
条約や協定は誠実に守ることが国際社会の前提であり、
中国や韓国北朝鮮の特異な価値観=いかにして義務から逃げるか?と言うのは、
文明人の振る舞いではない、だから中国側で戦ってくれる先進国はない
孤立した中国は南北朝鮮をぜひ巻き込んでくれ、それだけはお願いしたいわ
経済について少しでも勉強すればどっちが正しいかなんて一目瞭然だしな
とはいえ馬鹿な奴らはいまだに騙されるからな
本スレ223が言っていることは的外れ
中国は外需依存国家だから内需は大したことない
韓国ほどじゃないけど米ドル不足に陥っているし、
一帯一路構想も毎年米ドル資金不足に陥るから成功しない
速く中国は譲歩した方が良い
世界の人民を皆奈落に道連れにする気か
中国を評価しようがしまいが関係ないんだよ。
どれだけ中国を過大評価しようが、その数倍アメリカが強いってだけ。アメリカを低く見たり貶める情報は多いけど、それをしている人たちが自分たちの嘘に騙されてる。要は舐めすぎってことだね。
中国の内需が大きいのは確かなんだろうが、問題は関税引き上げ前でも倒産企業数がヤバすぎて情報統制していたのに、引き上げたらどうなるのか、って話をしているんじゃないのか。首都圏とかの賃金も日本より高くなっているから、今までみたいに下請けに逃げるわけにもいかんし。このまえ麻生に、都合のいいときだけ発展途上国のふりするな。金を貸す側にもうなってると指摘されたとおり、支援を得られなくなるわけだし……中京のある種のブロック経済が破られでもしたら地獄の門が開くぞ
トランプバンザ~イ 人類史上最悪の国家シナ 徹底的にやっつけられるのは
トランプしかいない シナが好きというヤツ なんか文句ある?
チベットウイグル他少数民族を救うまでやって欲しい
中国共産党「中国株式の『売り』ボタンは消した!」
中国さん冬のオリンピックは辞退すれば?
知的財産権の保護を法制化するよう要求したら中国が拒否だからな。これからもパクりやるき満々。そりゃトランプも切れるわ。
しかしこれが世界経済に悪影響を及ぼさなければいいのだけどね。
貿易問題とか知的財産問題だとか理由はいくらでもつけられるけど、要は共産国家中国の寿命が来たということでしょう。ソ連邦の寿命も70年、中国もおおむね70年で崩壊するということ。トランプが出てきたのは偶然ではなくぶっ壊し屋が出るべき条件が揃った時に出たのがたまたまトランプさんだっただけ。だから北朝鮮独裁政権も同時期に滅ぶ。民主主義はかったるいほど物事が進まないがそれだけ時間が進むのが遅いわけで寿命はずっと長くなる。
ただアメリカはどこまでを考えているのかが見えないんだよな…
ここまで増長した中国潰しのために経済戦争をしているのは分かるが、実弾でのやり取りまで行くんじゃないかというのが心配
不確定性の高い未来の話をしても仕方ないけど
中国は、さっさと土下座したほうがいいと思う
「本邦国内自動車販売の4-5倍に達するのが中国(キリッ)」って言ってもなぁ
車なんて「自国民に買う金がある」か「他国が買ってくれる」かしなきゃ意味無い
で今回アメリカが追加関税したわけで米国経由で売る場合の利益がそうとう減る
勿論それ以外の国や下僕の朝鮮あたりに買わせようとするだろうけど損失は大きい