1: みなみ ★ 2019/05/25(土) 13:09:44.46 ID:mvls8jis9
5/25(土) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000527-san-pol
自民党の萩生田光一幹事長代行は25日、党本部で開かれた青年局などの会合で、安倍晋三首相(党総裁)が「悪夢のような民主党政権」と言及し、野党などから批判を受けたことについて「怒られるはずだ。『悪夢のような』ではなくて、悪夢だったんだから。発言に間違いがある。あの時代に戻すわけにはいかない」と述べた。
以下略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000527-san-pol
自民党の萩生田光一幹事長代行は25日、党本部で開かれた青年局などの会合で、安倍晋三首相(党総裁)が「悪夢のような民主党政権」と言及し、野党などから批判を受けたことについて「怒られるはずだ。『悪夢のような』ではなくて、悪夢だったんだから。発言に間違いがある。あの時代に戻すわけにはいかない」と述べた。
以下略
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
10: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:11:54.37 ID:dG0pdOZc0
悪夢ですらない。悪だったんだから。悪。
14: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:13:10.11 ID:1OTs9q030
>>10
まさにこれ
悪い夢ではなく最悪の現実だった
まさにこれ
悪い夢ではなく最悪の現実だった
521: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 15:20:55.08 ID:7KtU49ct0
>>10で終了
800: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 15:58:10.79 ID:AFPbV9DY0
>>10
確かにリアルな現実だったから害悪でしかないな
夢だったら良かったのに
確かにリアルな現実だったから害悪でしかないな
夢だったら良かったのに
11: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:12:32.41 ID:4d06fq8q0
夢ならばどれほどよかったでしょう
451: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 15:11:53.00 ID:Mel55a5I0
>>1
それをいうなら、夢ではなく現だったわw
それをいうなら、夢ではなく現だったわw
13: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:12:35.72 ID:vz8TI3e60
>>1
「悪夢の民主党政権」
「悪夢の民主党政権」
納得しました。
何の問題もないですね。
34: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:18:21.40 ID:YSK1wRd10
>>1
また。。。そう言う発言したら、負け犬共が騒ぐやろ。
また。。。そう言う発言したら、負け犬共が騒ぐやろ。
《おすすめ記事》
15: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:13:13.60 ID:jqmXZoDN0
同意
32: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:17:21.98 ID:3VvF1dP60
安倍ちゃんがいつも『ような』をつけるからオカシイなとは思ってたが やはりか!
76: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:29:18.86 ID:X289iCH00
あの頃は最悪だったな
113: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 13:47:15.05 ID:BxM52c5+0
地獄という表現が正しい
131: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 14:03:21.15 ID:s8tsknOz0
その通りだけど草
341: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 14:56:52.47 ID:vrOPiP6t0
こう言うだけで選挙に勝てるのだから、民主党政権への嫌悪感たるやすごいものがあるな(笑)
357: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 14:58:37.76 ID:arM0BUf80
>>341
マスゴミがまるで、素晴らしい政党の様に見せていたからな
マスゴミがまるで、素晴らしい政党の様に見せていたからな
一回やらせてみたら、悪夢、地獄
日本人は全力でお断りだしな
日本人以外は民主党時代が懐かしいようだが
788: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 15:56:06.34 ID:i7dsAi8J0
選挙戦突入直前に民主党ネタがツイッターで賑わしそうだな。
忘れかけてたあの時代を思い出させる戦略。
忘れかけてたあの時代を思い出させる戦略。
832: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 16:02:37.72 ID:xEcCddnl0
悪夢どころか地獄
873: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 16:08:30.47 ID:gyQUaDol0
マスコミの思惑で簡単に世論が動かされてた状況が悪夢だったと思うんだが
あいつら政局報道がしたいだけで、別に世の中の為とかを考えてる訳じゃないし
報道が引き金になって世の中がどんだけ乱れようと
知らんぷりして次のターゲット叩くだけだかんなー
ほんと無責任な連中だよ
あいつら政局報道がしたいだけで、別に世の中の為とかを考えてる訳じゃないし
報道が引き金になって世の中がどんだけ乱れようと
知らんぷりして次のターゲット叩くだけだかんなー
ほんと無責任な連中だよ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558757384/
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
《最新記事》
コメント一覧
悪夢に野党が反論しなくなったwwwww
野党や韓国には強く出るのが正解ということ。
国民は極右の暴政を許すな!
その時代の官房長官が「ポスト安倍」を名乗ってるんだぜwww
恥を知らないって恐いよな。
文在寅と同じくらいの能力の政権だったからな
間違ってないんだけど今あなたがそれを言うと「なんか調子乗っちゃって」って見えるよ
※2
極右の暴政があれば許さない国民も多いと思うけど別に今関係なくね?
まさに正論です
最悪の政権だったよなー
総理も最低だったし
「悪夢」という単語に反応することで、立憲民主党と国民民主党の支持率がマイナスになるってこと 議員はようやく実感できたかな?
支持者はわかってないみたいだが
鳩山とか菅直人とか、
その後どうなったっけ?
今何やってんのw
たった12年しか経ってないけどあの頃とは信じられないくらい情報の入手経路が増えたからね
暗黒時代こそふさわしい
党名を変えたり離党&新党発足で逃げ出したり、民主党自身が民主党政権を「無かったこと」にしようと足掻いてるからな
旧民主党を維持したままでは国民に顔向けできないほどの大失敗(すなわち悪夢)だったと民主党自身が認めてるようなものじゃないか
本スレ十の言う通り「悪夢」という夢だったらどんなに良かったか
しかし覚めることの無い、紛うこと無き「悪」そのものなんだよね
事実、悪政権だった党が立件猥褻党に党名変更してる時点でお察し
下野しても国の足を引っ張るだけだし、政権運営なんて無理でしょ
党名を変え反省も無いのに「もう一度」とか国民バカにしてるよね
なんせ、こんなのに政権とらす愚民に天が怒って、巨大な天災起こしたほどだからな
もう論外と比べてもしょうがないと言える。もし普通の政権や党が存在したとして、それらと比べたら、現在の政権が最良とも言えない。対抗野党が論外しかいない現在、比較出来る党がが存在しない。現存する議員の中で現政権はベターであるが、良いともいえない。
官僚ネットワークの大暴走を許している限り
※2
国民はお前の様な工作員を許さないんだよ
第一今の日本に極右勢力なんて存在しねえし
夢なら一晩で醒めるけどね
ついでだが
二階幹事長も「野党はどこまでいっても野党
日本の政治を担う日は来ない」と
発言したそうで…
野党煽るねw
尖閣を脅かされ続け、拉致被害者も取り返せないのに朝鮮総連は存在し続け、北海道の土地は買われ続けて静岡県と同じ面積に達し、レーダー照射を受けた後も防衛大臣は国より己個人を優先し続けて、
移民の受け入れを決定して難民も受け入れ規模を拡大し、スパイ防止法さえ作らずに法治国家を名乗られいる我々からすれば今もなお悪夢だよ。
民主党も論外だが、自民党には期待していた分、裏切られた気持ちでいっぱいだ。
票を投じる党が無くなったのが何よりも悪夢だ。
悪夢が見れるのは生きてる証拠、もう夢さえ見れない人を民主党政権はたくさん作っちゃったからね。
言葉遊びはいいからちゃんとした政治やってくださいよホント。
悪夢って言うか最悪だったな。
経済も外交もあれほど滅茶苦茶だったのは、過去の自民党政権にもなかった。
日本人以外からも嫌がられてたぜ。
他人と仲違いすることに関しては天才的な連中だし。
>>2
安倍政権は極右どころか政策的には完全にリベラルだし、外国の首脳も自民党はセンターレフトって捉え方をしてるのがほとんどだけど、どこの「極右」の話をしてるの?
悪夢だったとは言うものの、6~7年近くもたってもなお槍玉にあげるとは自民党も大人気ない、という意見を見た
一理ある、と言えるかもしれない
ただ、旧民主党がなぜここまで有権者から嫌われているのか
その理由は反省しない、自分達の責任であると自らを省みないからだ
失敗しないことなどありえない どんなに最善を尽くしても失敗することはありえる 失敗によって被害をこうむった人が決して許さないこともままある
だが自分達の誤った行為の結果失敗したことを認め、その経験を次に生かすような振る舞いを続けていれば、徐々にだが、人々は失敗を許し信用を回復してくれることだろう
旧民主党が有権者から嫌われている最大の理由は、己の失敗を失敗と認めず、あまつさえ他人のせいにし続けるからに他ならない
旧民主党が態度を改めない限り、自民党が悪夢と呼んだとしても、旧民主党が同情されることは永久にないだろう
正直、安倍さんの発言を聞いて不満だったから萩生田さんが言ってくれて嬉しい。ような、は不要。実際に暗黒時代だったんだから。
悪夢だったらどんなに良かったことか。
悪夢なら目が覚めれば消えるけど、民主党政権は恐ろしいことに事実だからな。
経済ではデフレなのに金融引き締めをして、中小企業がバタバタ倒産してじさつ者が急増したし、外交ではアメリカとも中国とも関係悪化して国際的孤立を招いたし、2度とあんな奴らに政権を取らせるわけにはいかない。
元3総理の馬鹿が!
バカポッポ!そしてなかなか辞めない管!よく新聞片面に元民主野田の宣伝が!
あの頃は新聞の広告は、大々的に大量の朝鮮企業とパチンコ屋ばかり!
日本人は少しでも安い食料をと、鵜の目鷹の目で広告に丸を付けていた。
納得のいかない事が多かった!
松本の馬鹿も居たな!安倍首相に消費増税を迫っていた野田!TPPでも民主がするるのと自民がするのとでは違う。自民甘利さんご苦労様!民主のような政治のアマチュア(まるで文在寅そっくり)に日本を任せてはいけない。
日本が無くなる所だった。
悪夢もいいけど、地獄の民主党政権、もしくは邪悪な民主党政権のがいいかな?それとも悪魔の民主党政権。極悪の民主党政権。オブラートに包んでもこんな感じかなwwwwwwwww
>>2
こいつベジータじゃね?
夢と現実は違う。
>>9
特亜の狗をやってるよ
日本の政権が、日本を損なう事に全力を傾けていた時代だもんな
戦争と共に、あの過ちは繰り返してはいかん
民主党政権の時は大勢の人が世を儚んで死んでいったな。
>>2
百歩ゆずって極右政権の暴政だとしても、選挙で国民が望んだんですよ。
アナタ何人デスカ?
だから、悪夢じゃなくて実害
経済ボロボロ破壊的な安全保障で人心は荒むし、害悪しか生まなかったw
民主が政権取ったとき悪夢になるのは予想ついたが
信用失うあの快速っぷりは予想を上回ってた
なぜ害悪ではなく悪夢なのかw
民主党政権の唯一の功績は、リベラル気取りで、日頃から人権や民主主義を語って、偉そうな説教をしてる、報道と議員は信じるなってことだけだな
報道したらその社は終わりだからを正当化したおかげで、今やメディアがどんなに報道圧力で被害者ぶっても、世論に喧嘩売ってるようにしか思えない
その悪夢にいざなったマスゴミ、コメンテーター、識者とやらが反省もせず、責任もとらないから信用が失墜してしまいましたね
もう、民主党が存在しないのに「元・民主党」の議員様が
ギャーギャー騒ぐ不思議
>>25
あいつらが任期まで居座ってたらウチの会社はつぶれてたよ。
まさにそうであったなあ,
しかし今は「消費税アップ凍結」を優先すべきである.
後の世で「あの10%実施が日本経済の悪夢の始まりだった」と言われないようにな.
支那がアメリカの覇権に挑んでてアメリカは支那の台頭を押さえつけてる」とか喚いてるのは大間違い。世界の覇権を握ってるのはロスチャイルド・イギリスで、アメリカと日本はずっとそのクズ共から搾取されてきたわけだ。
その覇権を崩壊させようとしてるのはむし
ろ日米のほう。
移民党の悪夢もこれからだと思うがね。
いやいや、夢だったのならどんなに良かったことか。
ヒーローモノの番組に登場する悪の組織のような団体には、絶対に国政を担わせてはならない。地方政治も同じ。
暈さずに直球!容赦ないな。
>>22
オバマは「安倍は極右」って言う、中国の息のかかった連中の言葉を真に受けて、当初は会談を拒否してたし
ま、日本でも、そういう奴らにとっては極右っていう事なんだろう
民主党政権が悪夢と云うのは特亜の傀儡政権だったから
忘れるなよ
その悪へ誘導したマスゴミが健在で、
踊らされた愚民が居たことを
子々孫々伝えるべき。