1: Felis silvestris catus ★ 2019/07/18(木) 18:16:22.21 ID:Un50qMn29
https://snjpn.net/archives/144819
年金問題
年金問題
ほんこん
「年金問題は政争の具にすべきじゃない。年金にしても国防にしても他国は一枚岩になるのに日本は一枚岩にならないからおかしい。具体案は互いに出すべきなのに枝野幸男は具体案を出さず煽るだけ。反対の為の反対はやめてほしい。反対する理由のメリット・デメリットを説明すべき」
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
【参考】
ほんこん「年金問題は政争の具にすべきじゃない。年金にしても国防にしても他国は一枚岩になるのに日本は一枚岩にならないからおかしい。具体案は互いに出すべきなのに枝野幸男は具体案を出さず煽るだけ。反対の為の反対はやめてほしい。反対する理由のメリット・デメリットを説明すべき」
まさに正論 pic.twitter.com/cohX7gVoPy
— Dappi (@dappi2019) 2019年7月18日
【DHC】2019/7/18(木) 有本香×ほんこん×井本勝幸(電話出演)×居島一平【虎ノ門ニュース】
58: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 19:28:24.49 ID:4P0rXAqJ0
>>1
国防はまだしも年金は一枚岩じゃ無いぞ
国防はまだしも年金は一枚岩じゃ無いぞ
22: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 18:31:30.82 ID:BDjKgx410
アメリカは少なくとも対中対策に関しては与野党一枚岩
イギリスはBREXITに関して日本も引くほどの与野党グズグズ
イギリスはBREXITに関して日本も引くほどの与野党グズグズ
46: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 19:03:46.49 ID:QbLBLa8U0
いろんな人がいるからな難しい。
50: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 19:11:53.77 ID:osmcmlUD0
何かを決める事とそれとは別問題
何にしても様々な多方面の意見はあった方いい
何にしても様々な多方面の意見はあった方いい
《おすすめ記事》
77: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 20:29:57.01 ID:BB/13C0p0
枝野は仕方ないわ
政権批判だけしてれば
自動的に自分達の評価が高くなると思ってる
政権批判だけしてれば
自動的に自分達の評価が高くなると思ってる
26: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 18:35:57.54 ID:hTcOph5U0
全国民同じ意見の方がキモいわ
どこの宗教なんだよ
どこの宗教なんだよ
37: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 18:43:52.35 ID:jizH+AqU0
>>26
政治家としての最低限のベクトルは国益と国民の利益を追求する事だと思うんだが今の野党はこの最低限のベクトルさえ明後日の方に向いてる
皆同じ意見云々は論点ずらしと言われてもしょうがないんじゃないか?
政治家としての最低限のベクトルは国益と国民の利益を追求する事だと思うんだが今の野党はこの最低限のベクトルさえ明後日の方に向いてる
皆同じ意見云々は論点ずらしと言われてもしょうがないんじゃないか?
21: あなたの1票は無駄になりました 2019/07/18(木) 18:31:27.60 ID:9b6AVIFvO
政争の道具でしかない国民のことなんか考えてないからな
1000: 管理人の反応 2019/07/18
最低限のラインってあるよね。
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1563441382/
*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
《最新記事》
コメント一覧
本来議員さんの根底には国防国益があって当たり前ですがそれが欠如してるのが野党の大半を占めてるからでしょうね
野党が言ってるのは、「消費税あげない、年金の支払いを増やさない、株式投資させない、年金の受給額は増やす。」どうやってやるんだよ。
マスゴミは野党の言ってることが実行可能かどうかを検証することだろうが。
野党の嘘を批判もしないマスゴミは野党以上に日本の敵。
政争の具にすること自体はいいんじゃないの?
野党みたいにまともな代案改善案がないのに政争の具にするのがクソなだけで
今の日本は、国益を守ると言えば極右扱いされるおかしな国になってしまっている。
本来政治は「愛国心」「国家と国民の利益」「長期的な成長戦略」これらが前提なのであって、右だの左だのはどうやって実現するかの違いでしかないのに、今の日本はこの前提が崩れてしまっている。
ロシアのプーチン大統領ですら
年金支給年齢を引き上げると言ったら
退役軍人含め国民が大激怒して
プーチン大統領にノーを突きつけ、
デモや暴動が頻発して
政権を引きずり降ろされそうになり
慌てて撤回したというのに。
自国の年金は世界共通の重大関心事だと思う。
与野党問わず国会議員は国の方向性を決めるために動かなくちゃいけないんだが、この国の野党は対与党というマインドで動くからなあ
正論。
右翼だろうが左翼だろうが、
「自分の国をよくするためにどうすべきか?」という
「方向性の違い」しかないはずなのに、
日本における「護憲派政的極左」は売国奴しかいないからな。
そしてアメリカに押し付けられた憲法という、
正誤が完全に逆転している要素があるせいで、
改憲派左翼であるはずの自民党が右翼呼ばわりされ、
護憲派右翼であるはずのパヨ党が左翼呼ばわりされる。
政治経済の左右と改憲の左右が逆だから面倒臭い。
自民は保守左派、護憲派パヨ党は売国極左。日本には右がいないのだ。
万年野党の社民共産はもとより、民主は政権に居座ってたときも震災対応の真っ最中だというのに政局をやってたからな
国を挙げて団結しなければならない時に政局優先
政争の具にするのはいいんですが、”何でも反対”は単なる妨害ですね.。
実現可能な対案をもって反対すべきです。小学生のわがままじゃないんですから
ほんこんさんの感覚が極めて真っ当だと思う。
特定野党の奴らは政局ばっかりで国民の為なんて更々考えてないからな。
ほんこんは俺が思っていることをいつも代弁してくれるな。
せめて「安倍総理がアベノミクスまともにやってないもしくは生ぬるい
マクロ経済ガンガンに回して年金財政をも良くしていこう
当然消費増税は凍結だ」
程度の抽象的ガバガバなのでもいいから出して来たらいいのに
それすら出来ないというしょぼさ
左派のくせに左派政策である金融緩和を金持ちのための政策って否定してるからなコイツラ
失業率に効いてくるというのに
改憲を叫ぶと戦争好き、軍国主義と狡猾な敵の仲間が罵る。いつまで経っても攻撃されやすい国、日本。
削除
ぐう正論
国防は特に共通の認識の上に立って初めて議論が成り立つ。
当たり前だろ。自分の国だぞ?自国の防衛について、我が国と国民の生命財産をを守るって認識で一致するのが当たり前なんだ。それが何だ、野党は。どこの国を守りたいんだ?
くそ、ホンコン、俺を抱いてくれw
>>1
その通り。世界中、どこの国でも保持している軍隊。それを国民が忌み嫌うよう操作、バランスの悪い軍隊、隣国の為に野党の国会議員が率先して行っている。これは仲間のマスメディアとの共謀によって成功している。
マスゴミが日本についてネガティブな報道しかしないし
日本の将来の為にやるべき事がまるで悪い事のように言う。
選挙になれば、与党候補はまるで映さず野党の候補のインタビューばかり流す。
今だにテレビを信用している年齢層は多いからな。
一枚岩になる時は「危機」が起きた時だろうな。
ほんこんが右派よりの発言をする前は、タモリ倶楽部という番組のMCによく起用されていた。タモリ倶楽部は特定のメインスポンサーを持たないで、テレビ朝日の制作扱いになっていて、局アナの起用や局内での撮影もやりやすい(金がかかるのでスタジオでの撮影は滅多にしない)。ほんこんが政治発言をするようになって、タモリ倶楽部ではMCどころか出演することさえ、まったく無くなった。テレビ朝日は左派であると実感する。
思い返してみれば、民主連立政権になった時に与党は埋蔵金が見つからずに、結局は社会保障の為には消費税増税は必要で国民に耳の痛い話もする必要があると説いた。
野党自民党も多少の反省から憲法案を作り議論の叩き台を用意してた。
それが民主政権が余りにも酷くて直ぐに逆転した為に民主含めた野党は元の揚げ足とり連合に戻り、自公与党の改憲も歪んだ妥協を模索する状態でしか話題にも上がらない。
唯一政府の外交政策のみが及第点て感じ。
色々な意見あるのは大事だし、体制批判の下地があるのは立派だと思うよ。
ただ国防が優先順位が一番下で、体制批判のためなら外敵の味方を全力でするのは一番ダメでしょ。ていうかそこの教育が疎かにしすぎる。
良くも悪くもバカ正直に多様性を認めちゃってる所以でしょう
日本に国防固められたら困る人達が野党やってるから1枚岩なんて無理。
安保法制とかテロ等準備罪に反対したり
対案も出さずに米軍基地撤退を要求したり
憲法を聖典のように崇めたり
国防を担う人たちに火器管制レーダーを照射されたのに全会一致の非難決議がなかったり
まあそういうのでしょ
あの人達、そのうち警官を廃止させようとか言い出しそうだし
あとこのほんこんの意見に反対してる人は(いつものことだけど)揚げ足取りばかりで文脈が読めてない
誰も「全国民同じ意見で統一しろ」なんて言ってない
他国の工作資金で活動していた日本人?が居た歴史が長かったからね?
>>2
その通り
>>6
野党は与党の粗探しをして。
国会の審議を止めるのを生業している。それの一番の協力者がマスコミです。
>>14
今回の日韓のやり取りで 韓国が統一の方向に向かって。核保有国として日本に反発してくる。
そうすれば 国防が如何に大事か?
理解して欲しいです。
解らなければ?タダの平和ボケ。
削除
世界中が常識のわかる、紳士的な国ばかりなら、少々政治の視点が国内向きでもいいだろうが、今や国外は波乱と混迷の時代。隙あらば日本の資源や金、領土すら狙われる。
こんな中で国として存在するには、国民、国益を守るということが政治の基盤になる。そんな基礎の部分に対して自分たちの考えや具体的行動を示さない(示せない?)のが野党。
そういう意味で、外交力は重要。今の野党にそんな力はない。常識ある国民はとうに見透かしている。それにしても、国内で、野党もマスコミもこぞって反日運動してどうすんの!こんなんでは万一の時に国民や国益はまもれないでしょう。
安倍が好きか嫌いかの日本トランプを好きか・・・政治が好き嫌いでいられるうちは平和なのかも。野党が天下を取ったら好き嫌いは言えなくなるよ間違いなく。
誇りある祖国を守る為の、方法論が違う二大政党の国と、
日本を壊すために働いている国壊議員がいる国との違い。
ほんこんの言ってるのは「最終的な目的」を共有できてるかどうか、だと思うんだがなぁ
要するに国民のこと考えて言ってるのかどうか
年金は現状維持派、改革派、解体派など分かれるのはしょうがないと思う。
人口減、支給開始年齢引き上げは実際に起きている事だし。
ただ、国防に関してはむしろ招き入れてる輩がいるので問題外。
ブリグジットは国民投票挟んだせいで、賛成に票を入れて後悔して今は反対派とかいうグズグズ層のせいで更にイギリス世論もグズグズになってるからしゃあない
※34
「(祖国・外国・党の創始者一人の)国民のことを考えて」働いてる野党政治家が多いですからなぁ
※35
年金問題でほんこんさんが言ってるのは政策を議論しろ(反対するなら対案を出せ)ってことだよ
政策が割れてるだけならいいけど、野党は反対のための反対するだけで具体案なしで安倍政権叩いてるだけじゃん
※30
ちょっと医者から頭をみてもらったほうがいいのでは?
日本語の文章もおかしくて何が伝えたいのか分からないよ
> 全国民同じ意見の方がキモいわ
> どこの宗教なんだよ
言っていることは分かるがこの場合の「政争の具」というのは批判ばかりで前に進まない事を指しているからな。