1: Felis silvestris catus ★ 2019/09/17(火) 18:02:16.37 ID:N0GhyT+R9
https://snjpn.net/archives/158481
望月衣塑子さんのツイート
安倍政権の下、不誠実な政治が続いてるのに政権交代が起きないのは、民主党政権時の混迷と反動が大きい。
だが、表現・報道の自由という点では遥かに民主党政権時代の方が、民主主義に立脚し、開かれた報道の在り方を模索していた
望月衣塑子さんのツイート
安倍政権の下、不誠実な政治が続いてるのに政権交代が起きないのは、民主党政権時の混迷と反動が大きい。
だが、表現・報道の自由という点では遥かに民主党政権時代の方が、民主主義に立脚し、開かれた報道の在り方を模索していた
#安倍政権 の下、不誠実な政治が続いてるのに政権交代が起きないのは、民主党政権時の混迷と反動が大きい。だが、表現・報道の自由という点では遥かに民主党政権時代の方が、民主主義に立脚し、開かれた報道の在り方を模索していた
社説)民主党政権10年 遺産生かし対抗軸を https://t.co/zkzoMj4NvC
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 16, 2019
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
15: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 18:21:04.30 ID:zOPszOR/0
>>1
民主党政権時の方がよっぽど不誠実
民主党政権時の方がよっぽど不誠実
81: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:58:42.76 ID:nyX2g0S70
>>1
松本龍復興相「最後の言葉はオフレコです。書いたらその社は終わり」
松本龍復興相「最後の言葉はオフレコです。書いたらその社は終わり」
82: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 20:02:35.55 ID:aMCQ6RKO0
>>1
「だが」の前と後、繋がって無いよなあ
「だが」の前と後、繋がって無いよなあ
43: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:07:45.43 ID:Dbq8F2mG0
さらっと民主党のせいにしてるけど
マスコミの信用失墜は自業自得やで
マスコミの信用失墜は自業自得やで
44: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:11:35.73 ID:7h7WH5aK0
物事を批判的に見ているのではなく、党派的に見ている
一番ジャーナリズムから遠い
一番ジャーナリズムから遠い
46: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:16:20.29 ID:uQhj1kol0
その民主党の残党が、当時の反省もせずに一ミリも成長してない、未だにただの税金泥棒だからだろ。
《おすすめ記事》
50: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:19:49.80 ID:iHOpvNTF0
松本龍『書いたら終わりだぞ』というマスコミ恫喝は無視ですかwww
さすがに自民党でもここまで言う議員いないよwww
51: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:22:38.64 ID:4219tFEc0
sengoku38こと一色正春さんも忘れずに
55: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:24:14.19 ID:iHOpvNTF0
57: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:25:19.24 ID:iHOpvNTF0
前原誠司は産経新聞が掲載した「言うだけ番長」などの記事を
「ペンの暴力だ」などとして、定例会見への産経新聞記者の出席を拒否wwwww
「ペンの暴力だ」などとして、定例会見への産経新聞記者の出席を拒否wwwww
こうした民主党政権のマスコミに対する圧力は枚挙にいとまがない。
都合の悪い過去はすっかり忘れるイソコwww
71: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:41:19.71 ID:fbfaHu8f0
あれだけ好きに質問してまだ足りないと
89: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 20:14:00.74 ID:rBgOpdRT0
自分の願望まみれの質問を止められたり答えが得られないからってそれを報道の自由にすり替えるなよwww
63: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:31:54.58 ID:scoSAfUo0
不誠実なのは、お前の質問www
64: あなたの1票は無駄になりました 2019/09/17(火) 19:35:03.75 ID:9v2BRjAv0
訳ワカメ
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1568710936/
*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
《最新記事》
コメント一覧
でもお前好き放題言うてるやん
松龍の件忘れたとは言わせねーぞ?赤松口蹄疫もだ。
図に乗るのもいい加減にしろ
イソ子よ、悪夢の歴史を修正すんなよ。
松龍の件や諸々、忘れてると思って国民をバカにしてるのか?
だから、何?
常々思うが、報道機関ほど無法地帯はねーな
「書いたら、その社は終わり」とか「悪く書いたから取材拒否」とかやってた民主政権が報道の自由が守られていたとか、どこの平行世界線の話なんですかね?
マスコミは事実だけを伝えろ、もしくは、左右構わず噛みつけ
政権に批判的な態度がジャーナリズム、国民の味方とか言うのはクソ
自分が属してる特定思想を喧伝しているのをごまかすための免罪符にすぎん
よく知らないんだけど、民主党時代も政権近くで取材してたの?
育休とってたんじゃなくて?
望月なんか記者じゃないからな。記事なんて書かない。だからあまり見ないだろう。
民主党の方が昔も今も不誠実じゃないかな?特に政権与党時の隠蔽、
パフォーマンス、嘘、日本人に対するあなた方の与えた不利益は今も
続いている。マスコミも同罪、2年以上も冤罪で国会を止めて、これでは、
国が守れん。
拉致被害者の方をNHKで見たが、辛そうで見て居られなかった。
国の内部にとんでもない奴がいるんだよ。NHKを含めてね。
民主党政権時って松なんとか以外にも圧力かけてなかったっけ?
それにしてもこの人記者じゃないね。活動家だよ。
オールドメディアの戯言に、まんまと扇動されちゃう残念な情弱層が、依然として一定ボリュームあるのは確かに事実である。
然し乍らその割合は、総人口比で年々低減傾向にあるのもまた真理。
いいかね?オールドメディア諸君。
君達の数々やらかしてきた悪行が、誰の目にも明らかとなる日も遠い未来では無いんだよ。
その時、君達はどんな無様な言い訳を垂れ流すのかな?
あれ?
森友問題の時籠池夫人メールの公開時に
関生との関係で名前が何度も出てきたことを受けて
党発行の公文書を以てマスゴミ各社に圧力をかけたのはどこの党だったっけ?
知ってか知らずか、こういう嘘を平気で垂れ流して国民の意識を誘導しようとするのは、マスコミとして最低。
パヨクって都合の悪い事は無かった事にするよなぁ…
こいつ何言ってんの?
民主党時代の方が明らかに言論弾圧は酷かったし、現に今現在好き放題安倍政権を罵倒してるけど、別に何の不都合もないじゃんw
質問と称して延々と、しかも根拠のない演説を繰り返してるから「事実に基づいた質問をして下さい」「質問は簡潔にお願い致します」ってお願いされただけで、逆ギレしてガーガー喚いてるだけでw
議会議事録を破棄するは、人権擁護法とかを通そうとしてた政党が?
松本龍「書いたら、その社は終わりだから」
前なんとか「産経会見から締め出してやる」
輿石東「政府はいつでも電波停めることが出来るんだぞ」
「書いたら、その社は終わり」はマスコミ史上最悪レベルの圧力でしょw
地元紙が載せるまでは全国紙が黙認していたのも情けないけどねw
まっさきに松本龍を思い出した
いい歳して未熟すぎ
民主党政権の時に起こった「中国人農水省スパイ事件」の真相も書けないマスコミがよく言うよ
民主党議員が関わっていた事件なのに
それと革マル献金問題で枝野を「官房長官引責辞任」に追い込まなかったマスコミ
枝野に引責辞任しろと言えなかった記者は全員記者を名乗る資格はない
望月、お前もだ
>>20
私はsengoku38
特定の思想のマスメディアだけが好き放題できる事を報道の自由とは言わない
松龍も大概だけど、一色正春氏は一回公表されたた画像を政府が隠蔽したのを義憤に駆られて再度投稿しただけでクビになったもんなぁ。あと、カンが東電で怒鳴り散らしてた部分の映像だけがないとか、民進党でも、玉木が「逃げも隠れおいたしません」っつた直後に辻元が逃げるとか。
どんな偏った思想でもありかも知んねーけど、仮にも新聞記者を名乗ってるのならその程度は整理しとこうや。
貴方の存在と現在の立場そのものが表現ひいては報道の自由を体現していると思いますが…
表現が不自由な連中が、憎悪表現による嫌がらせで日本人の心を傷付ける行為を「表現の自由」などと称しているだけ。
憲法21条だけではなく、憲法12条違反も読んで理解しろ。
開かれた×
パヨクに都合の良い○
何度も書き込むが
日本のは
報道「は」自由な
何世界の報道と同格と勘違いしてるんだか
民主のやり方追加、
選挙前、記者クラブ以外にも記者会見OK
選挙後、記者クラブオンリー
そして、記者クラブ連中とゴルフ行ってたよな(笑)
映像とか残る時代になってよくこんな妄言を吐けるものだね
そもそもの記者クラブに関しては批判しないのだから
これの言う報道の自由なんて自分たち既存メディアに
とって都合がいいことを指しているだけでしかないよな。
ようは普通に考えれば駄目なことをしたいだけ。
(経済産業省が施錠したらマスコミが文句を言い始めたことも)
民主党の方が報道にあれやこれやと強めの要請してたよ
イソイソは妄想に支配され過ぎなんだよ
このツイートにぶら下がってる連中の7割くらいが
「その通り!」「よく言ってくれた」ばっかだもんなあ
ミンスクラスタや反アベ界隈さぁ…
松本龍とか民主党党本部周辺のデモ禁止とか
諸々なかったことになってるんだな
さすが左翼
歴史修正がお好きなようで
蓮舫が自分をおちょくった漫画に激怒して圧力をかけたこともあったね。あれこそ権力に対する健全な風刺だったのに。
鳩山内閣の時に記者クラブ廃止していたことがあって
それを現政権にもやって欲しいという意味なら評価するんだけどなあ
そら反日反米やりたい放題で異常だったからそう思うだけだろ(笑)反政府で反日だと民間人にまでばれてんのに報道の自由がと正義ぶるのはは滑稽だ。
また中学生装って痛々しい自演庇護やるんかな?
じゃあまた民主党政権になってもらえよ
国民は望まないけどな
民主党政権時代の悪行が簡単にこんだけ出てくるのに、知らない(ふりか?)でこんな批判を展開するバカ記者。増すゴミの典型だな。
むしろマスゴミが政府に信用されていなんだろ。
自民党議員を何とか還元水で死ぬまで追い込んだり、今井の不倫を集中報道する一方で、
共産党の地震募金の割り振りとか、二重国籍蓮舫、ガソプリ不倫の山尾はほぼ無視。
ホワイト国排除をいつまでたっても輸出規制の表現を止めなかったマスゴミ。
今のうちであればマスゴミも影響力があるから政府に大事にされるけど、
輸出規制みたいな嘘をつき続ければ国民からも見放されて、
政府からも適当な扱いしか受けなくなるよ。
官報で民主党の建物の前はデモ禁止にしてましたよねー官報で
締め上げユルユルの現状は言論の自由がなくて、横暴に締め上げられてると自由があるんだ?
おらよぐわがんね
あなたが変な質問したりツイートできるのは、言論の自由がある証拠でしょう。
政令で国会と民主党本部周辺でのデモを禁止してましたが?
そんな事言ってると報道の自由度とか採点してる奴の中身がばれちゃいますよw
民主主義国家じゃなかったらとっくにイソコはよくて左遷かクビ。悪けりゃ投獄か行方不明になってるわ(笑)。
最後の民主党の野田政権下で、国会議事堂前で3万人規模のデモが行われたときデモ規制と報道規制が敷かれましたが??お忘れか?
東京新聞の記者が朝日新聞の記事を引用して政府批判とな
イソコの世界ではそうなんだろうな
しょせんエコーチェンバーとは言うものの、
これだけ基本認識が共有できない連中が
同国民の中にいることに恐怖を感じるな
共産党、れいわ支持界隈って本当に怖い
マジで会話ができない
そりゃ反自民ジャーナリストしかいねえんだから民主党は文句も言わなかっただろうなw
震災対応、原発事故対応、民主と東電に忖度して、何も批判しなかった在京メディアが何だって?
自分の望む答えが返ってこないのを言論の自由がないとは言わない