1: コラット(庭) [SE] 2020/01/05(日) 10:03:21.02 ID:InttIlNd0 BE:844628612-PLT(14990)
ゴーン被告 ケースに隠れ出国か 持ち込み荷物 X線検査受けずhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200105/k10012235671000.html
略
このプライベートジェット機には高さ1メートルを超える大きな箱のようなケースが複数積み込まれたということですが、
この荷物について出発前にX線による検査は行われなかったことが、関係者への取材で新たに分かりました。
関係者によりますと、プライべートジェット機の場合、運航する会社や機長の判断でX線による荷物の検査を行わないことはたびたびあり、
当日の様子について空港関係者は「ケースがかなり大きく、X線の機械に入りにくかったこともあって検査はしなかった」などと説明しているということです。
以下略
【参考】
【おすすめサイト】
2: ソマリ(東京都) [EU] 2020/01/05(日) 10:04:03.27 ID:BOkT3WbV0
なら開けろよ
282: キジ白(旧都衛星都市) [DE] 2020/01/05(日) 10:56:44.19 ID:4jj6Ao/b0
>>2
ゴーン出て来た時の事考えたらわらってしまって
ゴーン出て来た時の事考えたらわらってしまって
403: 茶トラ(長野県) [CN] 2020/01/05(日) 11:28:59.18 ID:59oRl/FV0
>>282
X線の画面にゴーン映ってたらと思うとニヤニヤしちゃう
X線の画面にゴーン映ってたらと思うとニヤニヤしちゃう
428: マレーヤマネコ(東京都) [AR] 2020/01/05(日) 11:42:18.50 ID:GhXlpXye0
>>403
係官「あなたは誰ですか?何故このようなケースの中に?」
ゴーン「観ての通り私が楽器だからです」
係官「あなたは誰ですか?何故このようなケースの中に?」
ゴーン「観ての通り私が楽器だからです」
525: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US] 2020/01/05(日) 12:27:27.23 ID:Ni3ME07U0
>>428
ゴーンって鐘の音か
ゴーンって鐘の音か
329: ボルネオウンピョウ(家) [MX] 2020/01/05(日) 11:08:37.39 ID:nc3K7urx0
>>2
開けたらビーンにしか見えない
開けたらビーンにしか見えない
438: スナネコ(茸) [US] 2020/01/05(日) 11:46:17.28 ID:bfNNEmNN0
>>2
鍵付いてるからな
鍵付いてるからな
521: チーター(千葉県) [IT] 2020/01/05(日) 12:25:41.36 ID:ZlPzjHBA0
>>2
前もなんかすりぬけ事案あったよな
関空だけじゃないけど
前もなんかすりぬけ事案あったよな
関空だけじゃないけど
スポンサーリンク
31: デボンレックス(家) [CN] 2020/01/05(日) 10:08:14.45 ID:iqJn8F4C0
でも、この段階で見つかってたら別の意味で祭りになってたなw
32: イリオモテヤマネコ(京都府) [BD] 2020/01/05(日) 10:08:16.72 ID:Ol72J2dD0
やっぱ日本ガバガバだわ
241: スフィンクス(精霊の町ポルテ) [GB] 2020/01/05(日) 10:45:48.16 ID:1kZZpJyx0
>>32
出る方はどこでもガバガバだろう
入る方でこんなんだったら困るけど
出る方はどこでもガバガバだろう
入る方でこんなんだったら困るけど
33: ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/01/05(日) 10:08:19.89 ID:3ASedOam0
機械に入らないほどの大きさなら開封要求するわ
35: ギコ(福岡県) [EU] 2020/01/05(日) 10:08:26.76 ID:j275MpVg0
そういうのも下調べ済みだったんだな
用意周到やんけ
用意周到やんけ
208: ベンガルヤマネコ(香川県) [JP] 2020/01/05(日) 10:38:39.08 ID:JhegTFM00
X線検査って航空会社が(委託して)やってるんだってね
空港かと思ってたら違うんだって
空港かと思ってたら違うんだって
219: ソマリ(茨城県) [US] 2020/01/05(日) 10:40:41.79 ID:etMf3RMb0
>>208
あれって入出国のコントロールというよりか航空保安検査だからな
プライベートジェットは確かにざるになるわ(´・ω・`)
あれって入出国のコントロールというよりか航空保安検査だからな
プライベートジェットは確かにざるになるわ(´・ω・`)
262: ベンガルヤマネコ(香川県) [JP] 2020/01/05(日) 10:52:34.28 ID:JhegTFM00
>>219
そうみたいね
航空会社がやるものだからプライベートジェットじゃやらなくても不思議じゃない
そうみたいね
航空会社がやるものだからプライベートジェットじゃやらなくても不思議じゃない
211: サーバル(SB-iPhone) [US] 2020/01/05(日) 10:39:18.84 ID:PlRow18p0
これって不審に思われて箱開けて!って
言われたらどうしたんだろう
そこが知りたいね
足止めされたらそこで終わりどうしょ
言われたらどうしたんだろう
そこが知りたいね
足止めされたらそこで終わりどうしょ
222: クロアシネコ(新潟県) [US] 2020/01/05(日) 10:42:19.10 ID:8o0zql+00
>プライべートジェット機の場合、運航する会社や機長の判断でX線による荷物の検査を行わないことはたびたびあり、
え?これプライベートジェット使えば色々やりたいほうだいってことじゃん
256: ラグドール(東京都) [ニダ] 2020/01/05(日) 10:50:14.97 ID:12Zs4L390
通常の旅客機の客も出国時の役人による税関検査は無いからね
入国は全員、税関検査と最近は荷物のx線検査(貴金属持込み)を通るし厳しい
入国は全員、税関検査と最近は荷物のx線検査(貴金属持込み)を通るし厳しい
搭乗前の警備員による危険物持込み検査はまた別
265: シンガプーラ(大阪府) [CN] 2020/01/05(日) 10:53:03.26 ID:w87sd/6Q0
>>256
旅客機なら受託荷物でもサイズ制限もあるからな
サイズ制限あるから危険物など無いか検査される事が出来るからな
旅客機なら受託荷物でもサイズ制限もあるからな
サイズ制限あるから危険物など無いか検査される事が出来るからな
269: ベンガルヤマネコ(香川県) [JP] 2020/01/05(日) 10:54:22.07 ID:JhegTFM00
>>265
機内手荷物のX線検査はあれは役人じゃなくて
航空会社が委託した会社がやってる
機内手荷物のX線検査はあれは役人じゃなくて
航空会社が委託した会社がやってる
284: シンガプーラ(大阪府) [CN] 2020/01/05(日) 10:56:56.50 ID:w87sd/6Q0
>>269
そりゃそうだよ?
役人がするのは入国時の税関だから
そりゃそうだよ?
役人がするのは入国時の税関だから
274: ぬこ(東京都) [ニダ] 2020/01/05(日) 10:55:17.77 ID:jmNhiUT70
ちゃんと検査して箱からゴーン出てきたら大爆笑だったのになあ
290: アムールヤマネコ(SB-Android) [RU] 2020/01/05(日) 10:58:39.44 ID:Y01gP9sd0
>>274
まさにMr.ビーンの一幕
まさにMr.ビーンの一幕
380: クロアシネコ(千葉県) [US] 2020/01/05(日) 11:22:20.11 ID:6DPpGKne0
プライベートジェットは黙認されてきたんだろうな
これから厳しくなるだろ
金持ち連中ブチ切れなんじゃねw
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578186201/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧