1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CN] 2020/01/11(土) 08:00:06.65 ID:LmS7YXl00● BE:844481327-PLT(13345)
(社説)東京五輪の年に 旗を振る、って何だろう
略
「日の丸」に対しても、複雑な感情を抱く人々がいる。
略
略
「日の丸」に対しても、複雑な感情を抱く人々がいる。
戦後75年が過ぎても、そうした人々から見れば、日の丸を掲げる行為そのものが、侵略戦争の暗い記憶を呼び起こすものにほかならない。
略
昨年のラグビーW杯の観客席でも一部で旭日旗が振られた。わざわざ国際競技の場に持ち込む人の目的は何だろう。
快く思わない人たちがいることがわかっている旗を意図的に振る行為に、「政治的主張」はないといえるのだろうか。
以下略
【おすすめサイト】
2: イリオモテヤマネコ(東京都) [CN] 2020/01/11(土) 08:01:19.48 ID:n3+znH8q0
てめーの会社のマーク見たことあんのかよ
56: ピューマ(東京都) [ニダ] 2020/01/11(土) 08:29:00.89 ID:+wdJF9XY0
>>2
これ
これ
243: ヤマネコ(茸) [US] 2020/01/11(土) 11:39:07.04 ID:L8lTp6SA0
>>2
ワロタ…
ワロタ…
25: アメリカンボブテイル(中国地方) [IT] 2020/01/11(土) 08:14:14.88 ID:pMuFXFwC0
>>1
> わざわざ国際競技の場に持ち込む人の目的は何だろう
ラグビー観戦訪日外国人に聞いてみなよ。
> わざわざ国際競技の場に持ち込む人の目的は何だろう
ラグビー観戦訪日外国人に聞いてみなよ。
30: アメリカンワイヤーヘア(茸) [ES] 2020/01/11(土) 08:15:45.27 ID:BkaIiVC30
>>25
イギリスの人達が振ったり被ったりしていたね
イギリスはネトウヨ!
イギリスの人達が振ったり被ったりしていたね
イギリスはネトウヨ!
76: スコティッシュフォールド(光) [US] 2020/01/11(土) 08:50:48.27 ID:Y9oASmJ/0
>>1
夏の甲子園で朝日新聞の旗の元で一糸乱れぬ行進は学徒出陣を連想させます
夏の甲子園で朝日新聞の旗の元で一糸乱れぬ行進は学徒出陣を連想させます
118: しぃ(山口県) [IR] 2020/01/11(土) 09:30:24.74 ID:zWLe3UB30
>>76
これ
これ
146: ハバナブラウン(SB-Android) [KR] 2020/01/11(土) 09:51:12.75 ID:qop1DUa30
>>1
お前んとこの社旗はどうなんだよ
お前んとこの社旗はどうなんだよ
230: ヤマネコ(中部地方) [ニダ] 2020/01/11(土) 11:21:42.60 ID:C4lS1LWn0
>>1
おまえんとこの社旗・・・
おまえんとこの社旗・・・
マジでどういう思考回路してんの?
スポンサーリンク
36: アジアゴールデンキャット(新潟県) [MX] 2020/01/11(土) 08:17:56.81 ID:GPgGaUpO0
つっこみまちなんだ
39: アメリカンショートヘア(神奈川県) [US] 2020/01/11(土) 08:19:39.28 ID:308YDOre0
そうだ社旗忘れてた
>旗がまとう背景や、使う人の意図によって旗は色々な意味を映す。
>受け止める人次第で見え方が正反対になることもある。
とりあえず自社の社旗変えてから言えば?
51: ボルネオウンピョウ(東京都) [AR] 2020/01/11(土) 08:26:57.68 ID:JrbAkds80
当時焚きつけてたのは最大の悪であると認めるわけですね?
75: スナネコ(家) [ニダ] 2020/01/11(土) 08:49:50.57 ID:WPhMSJ5Z0
この不毛な争いがホントにアホらしいわ
だいたい戦時中の世代同士では条約結んで和解したはずなのに
だいたい戦時中の世代同士では条約結んで和解したはずなのに
この記事書いてるヤツにしても朝鮮で騒いでるヤツらにしても戦後生まれだろ
当事者でもないのになんでそこまでになれるんだよ?
79: 斑(千葉県) [FI] 2020/01/11(土) 08:54:19.79 ID:4w0EnPnL0
75年て三世代だろうに。そりゃ思想教育とプロパガンダの攻撃じゃねえのか。
83: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GB] 2020/01/11(土) 08:56:05.74 ID:am/xs5zz0
>旗の数だけ、それぞれの思いがあっていい。
だったら問題ないよね
それならなんでこんなクソみたいな文章書いてるの
88: ノルウェージャンフォレストキャット (和歌山県) [KR] 2020/01/11(土) 08:57:32.58 ID:2KIHWmLX0
社説わろた
140: スナドリネコ(東京都) [JP] 2020/01/11(土) 09:45:56.38 ID:CLp2wV400
もう呆れ果てて放心状態になったw
170: シャルトリュー(福島県) [US] 2020/01/11(土) 10:14:04.20 ID:36sOup5Q0
まずは自分とこの社旗を変えろよ…
177: ヨーロッパヤマネコ(コロン諸島) [CA] 2020/01/11(土) 10:21:02.63 ID:vejeCKH6O
旭日旗のみならず日の丸まで持ち出して来やがった
スポーツイベントなどでは朝日新聞が日の丸の小旗を無料で観客に配ってただろ?お忘れか?朝日新聞よ
207: 白(光) [GB] 2020/01/11(土) 10:45:08.18 ID:pqhMf0rb0
お前の社旗何とかしろよ
249: ラグドール(やわらか銀行) [US] 2020/01/11(土) 11:50:50.59 ID:jFzlX91n0
その「暗い記憶」とやらが、戦後でっち上げられた偽りの記憶で
まったく痛みを伴わないもので、もともと旭日旗も韓国人の多くはなんとも
思っていないわけだが。
まったく痛みを伴わないもので、もともと旭日旗も韓国人の多くはなんとも
思っていないわけだが。
1000: 管理人の反応 2020/01/11
これは絶対に全文を読んでほしい。リンク
個人的に、ここ何年かでトップクラスにアレだと思う。
この回りくどく捻じ込んでくる感じ。
個人的に、ここ何年かでトップクラスにアレだと思う。
この回りくどく捻じ込んでくる感じ。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578697206/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧