1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/26(日) 13:48:09.48 ID:8PZHSnow9
国民・原口氏「阻害要因は我が党に、後ろから鉄砲撃つ者も」…立民と合流協議先送りで
略
早期の合流実現を訴えてきた原口氏は「(国民内の)後ろから鉄砲を撃つ者もいる。メンツや恩しゅうにとらわれてはいけない」と危機感をあらわにした。
以下略
2020/01/26 13:16
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200126-OYT1T50089/
【参考】
7: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 13:52:28.93 ID:ljikzbzB0
こいつの存在をすっかり忘れてたけど、まだいたのか
しかも国民民主党だったとはw
すっかり枝野に差をつけられてしまったな
しかも国民民主党だったとはw
すっかり枝野に差をつけられてしまったな
8: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 13:53:38.78 ID:N/AHL7IH0
立件と合併したって何も変わらない。マトモに政策でやりあう気が全く無い んじゃどーしようもない。
10: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 13:54:32.16 ID:5kCWYBA10
あれ?原口って国民々だったんだ。てっきり立民かと思ってたわ。
14: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 13:58:32.05 ID:XrMoAFYW0
合流したところで自民党との対立軸が無い
撃ってる奴の方が正しいかもしれんよ
撃ってる奴の方が正しいかもしれんよ
17: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 13:59:50.62 ID:+8o478eq0
文句あるなら原口個人で立憲に行けよ
18: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 14:01:03.87 ID:RVYUMtBW0
だから政策だ違うのが政党であって
反自民は政策でないでしょうに
お前らがきっちりした政策ださんから自民が増長するのに
反自民は政策でないでしょうに
お前らがきっちりした政策ださんから自民が増長するのに
19: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 14:03:06.87 ID:LmABhbsU0
今の国民民主じゃ合併しても笑われるだけ
スポンサーリンク
20: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 14:04:20.75 ID:T1gNknOj0
こいつらにアドバイスむなしい
もうしない
求められるのは新顔の新党
もうしない
求められるのは新顔の新党
34: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 14:40:24.98 ID:nwAhyC+u0
そもそも政策で勝負しない時点で自民党に利を提供しているわけで
ナニ言ってるんだか
ナニ言ってるんだか
44: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 15:48:42.06 ID:Z8cM+kKZ0
原口自身は希望の党に参加しなかった経緯もあって、国民民主党に未練がなさそうなんだよな
ただ、労組を含めて保守派が強いという九州の風土のせいで立憲より国民を選ぶしかないだけで
ただ、労組を含めて保守派が強いという九州の風土のせいで立憲より国民を選ぶしかないだけで
52: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:41:53.47 ID:nLz5KRXA0
後ろからも何も、正面から党首のタマキン自身が対等合併にこだわった結果じゃないかw
支持率0.5%のお前らに今更守るべきメンツがあるとでもwww
そこへ行くと捨民党なんかはメンツもプライドもかなぐり捨てて立憲の軍門に降ったぞw
それだけ党の存亡捨ててでも個人の選挙が危ない焦燥感にかられてのことだが、
お前らにはまだ危機感が足りなすぎるから対等合併などと非現実的な戯言が吐けるのだ。
支持率0.5%のお前らに今更守るべきメンツがあるとでもwww
そこへ行くと捨民党なんかはメンツもプライドもかなぐり捨てて立憲の軍門に降ったぞw
それだけ党の存亡捨ててでも個人の選挙が危ない焦燥感にかられてのことだが、
お前らにはまだ危機感が足りなすぎるから対等合併などと非現実的な戯言が吐けるのだ。
4: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2020/01/26(日) 19:29:44.60 ID:7NF0OBJZ0
そもそも合流が前提ではないだろうに後ろから撃つもないだろ。
原口は自分の思う様にならないことに腹を立てているだけだろ?
6: ボンベイ(滋賀県) [TW] 2020/01/26(日) 19:32:56.71 ID:slSK5Y2X0
そんなに行きたかったら自分ひとりで行けばいいのに
3: マレーヤマネコ(茸) [UA] 2020/01/26(日) 19:28:47.05 ID:3TMBZquv0
国民内と言うより国民と信頼関係を構築できとらんのよあんた方は
議員辞めなはれ
議員辞めなはれ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580034071/
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580014089/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
どうせ選挙前には比例対策で一緒になるし
選挙後には分離する。
こんなプロレスにニュースバリューはない