1: ボルネオウンピョウ(愛媛県) [CN] 2020/01/31(金) 19:00:18.12 ID:LKgZLzar0 BE:135853815-PLT(12000)
中国湖北省滞在の外国人は入国拒否と首相
安倍晋三首相は31日夕の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、入国申請前14日以内に中国湖北省に滞在歴のある全ての外国人の入国を拒否する考えを示した。
湖北省発効の中国旅券所持者についても入国を禁じるとした。
【参考】
【参考】
418: ジョフロイネコ(東京都) [TR] 2020/01/31(金) 20:38:11.26 ID:7ISvfvxV0
>>1
当たり前だよなあ
当たり前だよなあ
73: アメリカンショートヘア(家) [US] 2020/01/31(金) 19:07:42.37 ID:fywrKekq0
結構思い切ったことやるんだな
92: ピューマ(東京都) [US] 2020/01/31(金) 19:09:17.25 ID:SIjj3/0C0
遅すぎるが、WHOも勧告出してるし、拒否の施策をしただけマシ
62: シャルトリュー(愛知県) [DE] 2020/01/31(金) 19:06:40.70 ID:ulHiB/Ti0
遅いと言っても、じゃあやらないのが良いのか?
151: ボルネオウンピョウ(埼玉県) [CN] 2020/01/31(金) 19:15:33.40 ID:ShndQ2qN0
これは評価する
152: ヒマラヤン(神奈川県) [DE] 2020/01/31(金) 19:15:37.64 ID:EdwwomxM0
緊急事態宣言が出たから出せたんだな
191: ボンベイ(東京都) [US] 2020/01/31(金) 19:20:47.59 ID:TGO7FHMT0
結局思い切った手段が取れるようになったのはWHOの緊急事態宣言がきっかけなんだね
193: オリエンタル(東京都) [IT] 2020/01/31(金) 19:20:57.04 ID:16K2oT950
当然だわな
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
194: ぬこ(ジパング) [CN] 2020/01/31(金) 19:20:59.24 ID:jQtq20R30
WHOの緊急事態宣言で一気に動き出したな
212: イリオモテヤマネコ(コロン諸島) [DE] 2020/01/31(金) 19:23:55.71 ID:yd27/H/KO
やっぱり緊急事態宣言待ってたんだな
246: マンクス(もなむす) [IQ] 2020/01/31(金) 19:30:56.83 ID:Tzkdb0gn0
排除ではなく
共に手洗いで
解決しよう
共に手洗いで
解決しよう
263: ユキヒョウ(空) [US] 2020/01/31(金) 19:36:45.40 ID:xqdkhKBk0
やれば出来んじゃん。
whoの非常事態宣言がもっと早ければもっと早くできたんだろうな。
whoの非常事態宣言がもっと早ければもっと早くできたんだろうな。
365: ハバナブラウン(東京都) [BR] 2020/01/31(金) 20:12:06.88 ID:Oz+gW30g0
もっと早くやれというが人権屋マジでうるさいからな
376: オリエンタル(関西地方) [ニダ] 2020/01/31(金) 20:18:13.46 ID:ERMFpQhS0
>>365
だね。でも多分、この件に関しては韓国の放射能五輪キャンペーンと同じで、
下手に騒ぐと「安倍政権の支持者でも反対者でもない中立層」から
反感を買いかねないから、ここまで辿り着けば、後は大人しくしてると思うよ。
だね。でも多分、この件に関しては韓国の放射能五輪キャンペーンと同じで、
下手に騒ぐと「安倍政権の支持者でも反対者でもない中立層」から
反感を買いかねないから、ここまで辿り着けば、後は大人しくしてると思うよ。
「遅い」とは言えても、それが限度。
「間違ってる! 撤回しろ!」とは流石に言えまいよ。
394: オシキャット(北海道) [US] 2020/01/31(金) 20:26:15.74 ID:385n5o/80
WHOの声明が出たから動けたんだろうに
遅すぎと言って叩いてる奴は、法律や憲法変えてもっと強権発動できるようにした方が良いってことだよな?
そうじゃないならダブスタだぞ
遅すぎと言って叩いてる奴は、法律や憲法変えてもっと強権発動できるようにした方が良いってことだよな?
そうじゃないならダブスタだぞ
402: ヤマネコ(兵庫県) [US] 2020/01/31(金) 20:29:14.57 ID:esti3ehR0
>>394
そう言う奴らは事後諸葛亮だからね
後出しで批判しかしない
そう言う奴らは事後諸葛亮だからね
後出しで批判しかしない
404: ヒマラヤン(兵庫県) [US] 2020/01/31(金) 20:29:51.06 ID:lTIIltKY0
>>394
あたりまえ
さっさと改憲せなやばい
あたりまえ
さっさと改憲せなやばい
416: キジ白(大阪府) [KR] 2020/01/31(金) 20:35:25.32 ID:UFmcT2xj0
>>394
新型インフルエンザ特別措置法で普通にもっと早く動けたはず、ってのを見た
新型インフルエンザ特別措置法で普通にもっと早く動けたはず、ってのを見た
395: ウンピョウ(群馬県) [CZ] 2020/01/31(金) 20:27:14.83 ID:/bVe5Qhd0
WHOの緊急事態宣言に合わせて即座に対策をしたのは正解
それ以前は、武漢からの法人保護を優先して、中国との関係に配慮してきたのも正解
今となってみれば、出来る範囲で最高の仕事を出来てたと思うわ
それ以前は、武漢からの法人保護を優先して、中国との関係に配慮してきたのも正解
今となってみれば、出来る範囲で最高の仕事を出来てたと思うわ
410: オシキャット(北海道) [US] 2020/01/31(金) 20:31:42.30 ID:385n5o/80
>>395
ほんとこれ
現行の仕組みだとどうしてもやれることに制限の多い日本において
やれる最大限のことをやっている
ほんとこれ
現行の仕組みだとどうしてもやれることに制限の多い日本において
やれる最大限のことをやっている
それ以上を求めるなら、色々変革しなくてはならない
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580464818/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧