1: みつを ★ 2020/02/01(土) 10:52:01.64 ID:HaG7Qa+D9
イギリスがEU離脱 日本時間午前8時 加盟国離脱はヨーロッパ統合史上初めて(08:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268571000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268571000.html
イギリス EUから離脱 加盟国で初めて
2020年2月1日 8時01分英 EU離脱
イギリスは日本時間の午前8時をもってEU=ヨーロッパ連合から正式に離脱しました。これまで統合と拡大を続けてきたEUにとって加盟国が離脱したのは、初めてのことです。
(リンク先に続きあり)
【参考】
16: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 10:58:10.86 ID:hGuQOg8Y0
やっとかよw なげーよw
29: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:02:25.63 ID:SoDMCjaj0
泥船から脱出できたか。
さすが腹黒
38: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:03:54.62 ID:MHSNVdMc0
っても、移行期間がある。とりあえず秋までだが、場合によっちゃ2年間ぐらい。
50: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:06:20.63 ID:fd3xoLAp0
これだけ時間かかり過ぎて、国内も未だ割れてりゃEU側に足元見られて、有利な交渉なんて無理だろ
56: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:07:21.66 ID:KAgL4C4r0
選挙で選ばれた訳でもないEUの職員が内政にまで口出すんだよな
EUって誰の意思で動いてるの
EUって誰の意思で動いてるの
88: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:13:55.21 ID:1vsLMP6d0
あれだけ広大な領域を政治経済統一なんてそりゃ歪みが出てくる
>>56みたいなのとかね
>>56みたいなのとかね
82: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:12:41.99 ID:UjB2o9rZ0
元々欧州連合って暴走しがちなドイツを相互監視することも目的の一つだったんだけど思ったよりドイツが優秀でおいしいとこ全部持っていかれたからな
95: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:15:21.17 ID:1vsLMP6d0
>>82
当初のヨーロッパの統一構想はそれだよね
経済共同体に組み込めば暴走しなくなるみたいなの
当初のヨーロッパの統一構想はそれだよね
経済共同体に組み込めば暴走しなくなるみたいなの
89: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:14:05.44 ID:Tr/uM8Q/0
祭りだな
109: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:18:05.55 ID:3pRJehfS0
実に良いこと
くそメディアざまあみろ
くそメディアざまあみろ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
129: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:23:47.11 ID:tt9a7vZ90
イギリスの世界を揉めさせる才能は凄い
130: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:24:35.69 ID:v/yPeDh40
新しいポンドの札や硬貨が発行される?
143: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:26:17.45 ID:MHSNVdMc0
英国の思惑は、EU離脱して旧英連邦国と結びつくこと。特に、インド。
多分、上手くゆかない。
多分、上手くゆかない。
144: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:26:32.46 ID:p68tdEMl0
予測するが、イギリスは今後かなりの期間混迷と困難に陥るだろう。
だがそれでも何十年も先になってから振り返ったら、いまEUを離脱するのが
最善の選択だったと判断されるのではないかと思う。
だがそれでも何十年も先になってから振り返ったら、いまEUを離脱するのが
最善の選択だったと判断されるのではないかと思う。
155: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:28:12.65 ID:erI9kXUW0
>>144
そもそも単独でやれるなら個別でEPA組めば良かっただけ
域内関税撤廃に見合う見返りなんて望めないがな
そもそも単独でやれるなら個別でEPA組めば良かっただけ
域内関税撤廃に見合う見返りなんて望めないがな
196: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:37:05.69 ID:YaCP975N0
>>144
ドイツ銀が崩壊してEU騒乱なるからな
ドイツ銀が崩壊してEU騒乱なるからな
156: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:28:43.66 ID:D8zQrQ8L0
EUの成り立ちはECの頃から大して変わらない
ドイツ封じ込め策がECでドイツをエンジンに欧州圏(ドイツ以外)を豊かにする策がEU
実際はドイツから奪うよりも奪われて物が多過ぎてミイラ取りがミイラになったオチだけどな
ドイツ封じ込め策がECでドイツをエンジンに欧州圏(ドイツ以外)を豊かにする策がEU
実際はドイツから奪うよりも奪われて物が多過ぎてミイラ取りがミイラになったオチだけどな
157: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:29:03.91 ID:U1Ul/XGl0
EUにも感染者出てるし、自由にEU内検問無しで移動できるのは
こういうときに危険だよね
このタイミングで離脱できるのは幸いかもしれない
一応イギリスでも感染者いるみたいだけど
こういうときに危険だよね
このタイミングで離脱できるのは幸いかもしれない
一応イギリスでも感染者いるみたいだけど
164: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:30:43.69 ID:g+FDPyWf0
これから英国へ見せしめ対応してる間にもう一回り形骸化すんじゃね
165: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:30:47.48 ID:0oZSnnKD0
グローバリズムの終焉だな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580521921/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧