RSS
 
スポンサーリンク
与党

安倍晋三とかいう歴代最長の総理大臣www

1
img_1341425_40907179_0

1: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:10:35.98 ID:+3ttWecM00202

クッソ有能よな

【参考】

人気ブログランキング

2: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:11:02.91 ID:tKm2jGsy00202

なお日本経済は沈没した模様
4: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:11:17.19 ID:+3ttWecM00202

>>2
上向いとるで
21: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:14:38.26 ID:tKm2jGsy00202

>>4
先進国最弱レベルのほぼ真横グラフの経済成長率で上向いてるとは一体
3: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:11:08.23 ID:+3ttWecM00202

G20では中心に位置していた
5: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:11:25.59 ID:+3ttWecM00202

若者の賃金は上がってるし
15: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:13:00.18 ID:vs08UShh00202

野党のレベルが低すぎる
19: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:14:07.17 ID:xGY4exE200202

実際生活してると何も良くなったとは感じないな
良くも悪くも現状維持しかできてねぇ
22: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:14:50.73 ID:Od2k2mrYM0202

森羅万象を操る神にもっとも近い男
28: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:16:47.00 ID:Q9srEBdl00202

野党とパヨサイドが歴代最弱でよかったな
35: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:17:59.19 ID:BHwiDL0Tp0202

>>28
これはあるな
野党の支持者のレベル下がったこと今までなかったやろ
野党の支持者のレベルが低すぎて野党が支持者のレベルに合わせた行動してる感ある
41: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:19:07.73 ID:D+jwebOCd0202

>>35
日本にはまともな”野党”がいないのほんとつっかえ…

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

46: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:19:48.67 ID:9fx+uUk/00202

アベノミクスといいながら第一の矢でマネタリーベースを増やすだけで第二の矢をちっとも飛ばさんしなぁ
いやー有能やわー
55: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:21:24.84 ID:kuLzPPQj00202

いや安倍政権で観光産業に注力してなかったら経常収支どうなってたかわからんレベルでヤバかったからな
当時の民主党政権が今政権とってたらとか考えたらほんまゾッとするで

64: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:22:57.29 ID:Q9srEBdl00202

枝野や蓮舫が消え去るまで民主よりマシは言われ続けるぞ
そんなのわかりきってるのにいつまで議員やってるってことはこいつらも金にしか興味ないんや
69: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:24:06.59 ID:yqd2xi4X00202

誰かが言ってた死海で泳いでるという表現がピッタリや
81: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:25:47.08 ID:3G0cp2OKp0202

>>69
これ以上の表現無いわ
72: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:24:17.73 ID:FqbFVNUZ00202

ミンスがクソ過ぎるから定期
74: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:24:20.09 ID:coo6QHLi00202

外交なんて誰がやっても一緒なんだからどうでもいいよ
問題はやっぱり経済よ
77: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:25:01.54 ID:kuLzPPQj00202

>>74
有難うルーピー

75: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:24:41.92 ID:GI7Tob2Y00202

誰が総理になっても期待できんから外交よくやってる分マシやと思うわ。橋本徹くらいやろ期待できるの
88: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:26:50.82 ID:BHwiDL0Tp0202

>>75
橋下は決断力あるし頭の回転早いし知識量もすごいとは思うけど外交に向いてるとはとても思えんわ
けっこう直情型やし感情入り込みすぎてなにかやらかしそうで嫌だわ
野党第一党党首ぐらいがちょうど良さそう
109: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:29:38.10 ID:ZnqAhOly00202

前首相が野田と言う事実

125: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:32:14.72 ID:0z3vl/QX00202

結局ポスト安倍は岸田って事でよろしいか?
128: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:32:50.51 ID:zsIW4lMSa0202

>>125
オバマが広島来た時がピークでその後はイマイチなのが辛いところよな
127: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:32:43.65 ID:xdKvcWwo00202

ろくな野党いないからな
消去法で自民になるしそんなかで有能な人に頑張ってもらうしかない
150: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:35:57.86 ID:UvKbKTrkp0202

>>127
安倍一強もどうかと思うし自民党内で派閥争いとかあってもいいと思うけど石破があまりにもひどかったからな
党内の選挙でアベガーアベガーって
いくらなんでもあそこまでおかしい奴はさっさといなくなってほしい
136: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:33:48.64 ID:UvKbKTrkp0202

民主政権時代の軽んじられ方は今の文ちゃんに似てると思うわ
トップ同士の雑談とかでも安倍ちゃんはいつもいろんな人から話しかけられてたけど鳩さんとかいつもポツンと突っ立ってたしな
31: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:17:46.92 ID:coo6QHLi00202

2期目にやった金融緩和は確かに日本経済を活性化させた
だけど二度の消費税アップでその効果を小さいものにしてしまった
特に10%にしてからは都心部以外は不景気を実感してんじゃないだろうか
59: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 03:22:18.51 ID:coo6QHLi00202

消費税アップさえ無ければ優秀な政治家だったと思う
官僚に引きずられて上げてしまったのは本当に残念で仕方ない
絶対に抵抗して据え置くべきだった

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580580635/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 野党が公僕や有権者代表としての仕事をしない、小泉政権官房長官経験者という理由で矮小化がはびこる、そもそも野党報道の安倍自民批判が保身目的のせいで
    響かないことを無視、という国民も国体も冒涜という罪

    自民党や総理を信じぬならばこそ賛同する理由のない、
    不適切で是正に寄与しない反政府しかしかない。

タイトルとURLをコピーしました