1: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:28:17.37 ID:i5MdDV490
何も変わってないやろ
【参考】
2: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:28:57.53 ID:uA+P7t5l0
変わらないって事は相対的に衰退してる
6: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:31:48.59 ID:2adEK+rKM
株価はかなり戻したやろ
9: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:34:15.95 ID:3zKsLr1S0
というかGDPが過去最大や!言うてるけどGDPって基本そういうもんやろ
リーマンとか震災がない限り
むしろ安倍政権って他の先進国の成長に連動できてへん方やし
リーマンとか震災がない限り
むしろ安倍政権って他の先進国の成長に連動できてへん方やし
11: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:35:01.63 ID:BYzBSK510
増税したから、さらに状況悪くなってるぞ
安倍が日本の衰退の原因
安倍が日本の衰退の原因
15: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:35:33.41 ID:Fs+FcLPI0
>>11
長期的に物事を見ましょう
長期的に物事を見ましょう
21: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:37:44.48 ID:j6EsvhMo0
>>15
自民党ほど長期的に取り組めた政権もないけど対して日本伸びとらんで
自民党ほど長期的に取り組めた政権もないけど対して日本伸びとらんで
24: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:39:13.25 ID:/CXEm3Nz0
>>15
長期的に見れば見るほど日本は消費税で死んでるぞ
長期的に見れば見るほど日本は消費税で死んでるぞ
13: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:35:16.41 ID:YE+HoAUn0
何も成長してない。でも民主だったらと思うと現状受け入れるしかない
16: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:36:12.69 ID:iE0qWwmV0
まるで成長してない…
18: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:36:54.19 ID:YE+HoAUn0
最低賃金だけは毎年上がってるが
22: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:37:47.25 ID:trOJ2o9V0
>>18
税金と保険料は
税金と保険料は
35: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:44:43.11 ID:q8Q7NKU+0
誰も安倍の後やりたがらないっていうな
確実に崩壊するの目に見えてるから
確実に崩壊するの目に見えてるから
47: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:47:53.46 ID:sfzhr1+P0
>>35
金融やら経済むちゃくちゃしすぎてもう誰も後処理できんもんな
金融緩和っていう文字通りの緩和政策常にやり続ける行為だれか止めれんかったんかな
金融やら経済むちゃくちゃしすぎてもう誰も後処理できんもんな
金融緩和っていう文字通りの緩和政策常にやり続ける行為だれか止めれんかったんかな
60: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:50:27.93 ID:/CXEm3Nz0
>>47
金融緩和するならするで放漫財政でインフレ引き起こすべきやし
やらないならするなと
アホみたいに金融緩和するけど財政健全化を目指します増税ですってただの
金融緩和するならするで放漫財政でインフレ引き起こすべきやし
やらないならするなと
アホみたいに金融緩和するけど財政健全化を目指します増税ですってただの
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
38: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:45:26.04 ID:rJouq/xV0
株価とかそういうことじゃないんじゃないかな
39: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:45:29.96 ID:32xaeLyza
ボトルネックは衰退する地方や所得の中央値が下に触れてることと人口動態の先行き
経済評価する時は他地域から人口吸い上げる都市圏を除いた数値を見ればそれが今の政治の成績として妥当
つまりは民間なら責任を持つべき高級官僚や国会議員は減給どころかクビが見えてるレベルのゴミ
経済評価する時は他地域から人口吸い上げる都市圏を除いた数値を見ればそれが今の政治の成績として妥当
つまりは民間なら責任を持つべき高級官僚や国会議員は減給どころかクビが見えてるレベルのゴミ
見栄えしないし難しい問題だから誰もやらないしやれる能力も気すら無いんだろうけど
GDPにしろ富裕層が平均吊り上げて貧困層から中下層のダメージをごまかせる統計値使うクズの所業
40: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:45:35.55 ID:YE+HoAUn0
100均とかもそうだけど日本人にとって100円って単位が便利すぎひん?デフレの心理的要因だと思うんやけど
46: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:47:37.97 ID:iXNRTH6p0
悲観的な奴多いのな
頭使えば資産は増やせるんだぞ
頭使えば資産は増やせるんだぞ
53: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:49:10.00 ID:1kQJcylwM
>>46
日本おわりや!
言うてるやつに限って円建てでしか
資産持ってないの面白いわな
日本おわりや!
言うてるやつに限って円建てでしか
資産持ってないの面白いわな
67: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:51:59.30 ID:wDTZlujza
成長したの消費税だけやろ
79: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 02:54:40.45 ID:/CXEm3Nz0
経済成長なんて財政赤字増やせば大概するやろ
中国でもアメリカでも結局政府支出の伸びとGDPの伸びはリンクしてるし
皆が頑張ったら成長しますとかそんな話じゃないんだから
中国でもアメリカでも結局政府支出の伸びとGDPの伸びはリンクしてるし
皆が頑張ったら成長しますとかそんな話じゃないんだから
136: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:02:04.27 ID:Ow3MQcGS0
いうほどオリンピックの後の不況はないと思うけどな既に不景気だし
138: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:02:21.62 ID:B4C63UEJ0
ワイらが高齢者なったときに手厚い手当あるならまだええけどあるんか?
後期高齢者医療制度とか残ってるんか?
後期高齢者医療制度とか残ってるんか?
148: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:04:02.67 ID:Q7WvL0vh0
消費税上げてアベノミクス分は無に帰したぞ
アホなんじゃ無いか
アホなんじゃ無いか
正直変えたいけど替えがいないんだが
野党とかさらなるゴミしかいないし
162: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:05:36.70 ID:B4C63UEJ0
ワイらが高齢者なったときに介護保険制度はあるんか?
約20年でこの有様やのに残ってるんか?
約20年でこの有様やのに残ってるんか?
164: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:05:41.63 ID:Ly5Nykr50
まず選挙に行かん人が多いからな
一生懸命たっかい税金払ってやってるのに行かへんってもったいなさ過ぎやろ
一生懸命たっかい税金払ってやってるのに行かへんってもったいなさ過ぎやろ
255: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:09:49.20 ID:Ly5Nykr50
安倍政権になってから明らかに外人観光客増えたよな
267: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:11:12.73 ID:Fs+FcLPI0
>>255
そら観光に力入れてるからな
日本はそれだけ魅力があるんや
そら観光に力入れてるからな
日本はそれだけ魅力があるんや
308: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:13:21.68 ID:Ly5Nykr50
>>286
日本って物価が東南アジアの発展してる国より安いらしいな
日本って物価が東南アジアの発展してる国より安いらしいな
332: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:15:43.81 ID:GzIc0g+q0
>>308
物価安い方なん?
まぁそうならそれ相応に生活レベル落として慎ましやかに生きてくかねぇ、料理趣味にしたらそこそこ飯代減らせるし
物価安い方なん?
まぁそうならそれ相応に生活レベル落として慎ましやかに生きてくかねぇ、料理趣味にしたらそこそこ飯代減らせるし
347: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:17:16.18 ID:bALbWwvop
>>332
失われた30年で安くなった
前は日本と言えば物価高い国の代名詞だったし韓国の給与は日本の1/5ぐらいしかなかった
もうすぐ抜かれる
失われた30年で安くなった
前は日本と言えば物価高い国の代名詞だったし韓国の給与は日本の1/5ぐらいしかなかった
もうすぐ抜かれる
378: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:20:25.49 ID:GzIc0g+q0
>>347
まぁ確かにゲーム機とかPC用品も昔の値段見ると結構ヤバい値段してたしなぁ
日用品も百均で揃えればええし
まぁバイクとかの法令でイライラする事多いから好きなだけ大型で走る為にアメリカ移住してぇと思う時も有るが日本で暮らすのが一番だわな
まぁ確かにゲーム機とかPC用品も昔の値段見ると結構ヤバい値段してたしなぁ
日用品も百均で揃えればええし
まぁバイクとかの法令でイライラする事多いから好きなだけ大型で走る為にアメリカ移住してぇと思う時も有るが日本で暮らすのが一番だわな
301: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:13:07.09 ID:GzIc0g+q0
>>267
まぁ金落としてくれるからな
後はもう少しマナーどうにかしてくれと言いたいがバブルの時に好き勝手やってたツケだと思うしか無いか
まぁ金落としてくれるからな
後はもう少しマナーどうにかしてくれと言いたいがバブルの時に好き勝手やってたツケだと思うしか無いか
364: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:18:23.75 ID:jmLAEaB60
こんだけ停滞してても世界3位なんだから、他の国もこんなもんなんちゃうの
377: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 03:20:12.59 ID:hNTM+bZH0
失われた10年どころか30年だからな
こっからは年々衰退していくのを実感するフェーズやで
底行くまでな
こっからは年々衰退していくのを実感するフェーズやで
底行くまでな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580664497/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
>>57
これからって何年やってんねん。
日本の首相の権限てアメリカの大統領より遥かに強いねんで。ここまでやってこれは無能や。
3年間で目に見えて悪化させた悪の政党よりはマシ…