1: ジオビブリオ(大阪府) [JP] 2020/02/05(水) 11:19:25.68 ID:YWrETjLb0 BE:329591784-PLT(12100)
批評張り出しは「調子乗りすぎ」 立民枝野代表、安住氏に苦言
2020/2/5 10:36 (JST)2/5 11:46 (JST)
2020/2/5 10:36 (JST)2/5 11:46 (JST)
略
「ちょっと調子に乗りすぎじゃないかと
思い、注意した」と述べた。
同時に「圧力という気持ちはなくても、そう受け取られること自体が良くない。配慮してほしい」と語った。
以下略
【参考】
【おすすめサイト】
10: パスツーレラ(東京都) [KR] 2020/02/05(水) 11:26:28.56 ID:a7gMPH5v0
2: チオスリックス(神奈川県) [JP] 2020/02/05(水) 11:19:56.85 ID:gVlqfkV/0
さすがガソプー
6: オセアノスピリルム(京都府) [AU] 2020/02/05(水) 11:23:20.30 ID:i3/MrUax0
注意だけで済むんですか?
15: シュードモナス(愛知県) [CZ] 2020/02/05(水) 11:28:53.03 ID:YR3O6eir0
安倍や与党議員がやらかしたことだったら
新聞各紙、野党総出で大騒ぎして
追求チームとか結成しちゃうんだよ。
新聞各紙、野党総出で大騒ぎして
追求チームとか結成しちゃうんだよ。
16: 緑色細菌(茨城県) [US] 2020/02/05(水) 11:28:53.54 ID:ss3lKtno0
ここまでやらかしたのに注意だけで済ませちゃうんだw
身内には甘いよねww
身内には甘いよねww
19: クロオコックス(神奈川県) [JP] 2020/02/05(水) 11:30:11.36 ID:YVLxmHAv0
どの新聞がどの評価だったのか教えろよ
今後記事を見比べる時の参考にするから
今後記事を見比べる時の参考にするから
21: フソバクテリウム(岐阜県) [CN] 2020/02/05(水) 11:31:38.17 ID:pdn/dDT10
与党の幹部クラスなら辞任どころか辞職しろとか解散しろとか大騒ぎだろ?
立憲だと注意でいいんだ
立憲だと注意でいいんだ
24: レジオネラ(茸) [NL] 2020/02/05(水) 11:33:10.09 ID:si8Rxkk/0
注意したからこの件は終わりな
ってか
30: シトファーガ(大阪府) [EU] 2020/02/05(水) 11:36:49.75 ID:cssgw3Q50
こういうときに身内に甘いから
与党攻めきれないんだろうが
与党攻めきれないんだろうが
リベラル自称するなら報道萎縮させるようなやつは
党籍剥奪、辞任要請くらいしないと示しつかんわ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
39: パルヴルアーキュラ(茸) [US] 2020/02/05(水) 11:40:11.01 ID:7bk2aaJl0
議員辞職やろ
44: テルモリトバクター(新日本) [US] 2020/02/05(水) 11:41:50.53 ID:/6nQzr+S0
説明責任は?wwwww
50: スフィンゴモナス(徳島県) [US] 2020/02/05(水) 11:44:32.74 ID:no1y8Swm0
日経が「出入りしていいですか?」とか
産経が「論評してくださいよ」とか皮肉言ってもOK?
産経が「論評してくださいよ」とか皮肉言ってもOK?
103: アシドバクテリウム(茸) [DE] 2020/02/05(水) 12:05:30.03 ID:1FJtGUNq0
身内に甘いですね
113: テルモトガ(東京都) [ニダ] 2020/02/05(水) 12:11:06.95 ID:ui20NJne0
枝野は黒岩もシメとけよ
84: クロオコックス(神奈川県) [JP] 2020/02/05(水) 11:55:02.64 ID:YVLxmHAv0
112: バークホルデリア(四国地方) [CN] 2020/02/05(水) 12:10:57.43 ID:MlC732Zf0
前スレではどの新聞がしか話題になってなくて
触れられてなかったけど
触れられてなかったけど
立民 国会内の部屋に新聞記事“評価コメント”を掲示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012272561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012272561000.html
>一方、自民党の岸田政務調査会長の質問を取り上げた記事には、
>「くず 0点 出入り禁止」というコメントのほかバツ印が、「政府に注文 自民存在感」
>という記事には「論外」と書かれています。
くずや0点の理由が「自民党の質問について記事でとりあげてる事」って
ガチでやばいだろこれ。
136: プロピオニバクテリウム(山口県) [CN] 2020/02/05(水) 12:19:48.87 ID:tEAmiorq0
自民党の議員ならワイドショーで特集組んでただろうね
140: エアロモナス(東京都) [ニダ] 2020/02/05(水) 12:20:50.39 ID:NCN5jS/30
>>136
あらゆる情報系番組で
ヘビーローテーションで
政治的に死ぬまで
あらゆる情報系番組で
ヘビーローテーションで
政治的に死ぬまで
138: リゾビウム(東京都) [US] 2020/02/05(水) 12:20:30.26 ID:0bwGtH8U0
「書いたらその社は終わり」の精神構造と似てますね
その後の顛末を知りもせず
本当に懲りてないんでしょうね
その後の顛末を知りもせず
本当に懲りてないんでしょうね
161: フィシスファエラ(SB-Android) [DE] 2020/02/05(水) 12:32:57.22 ID:5rpD8XKp0
組織として腐ってる
この口で与党批判するから国民から支持されるわけ無い
この口で与党批判するから国民から支持されるわけ無い
179: ビブリオ(茸) [US] 2020/02/05(水) 12:51:27.14 ID:AOEZgkJw0
任命責任とれよw
181: スフィンゴモナス(庭) [US] 2020/02/05(水) 12:52:01.73 ID:7XrYsNFa0
自分達には
甘々
こんにちは
立憲民主党です
甘々
こんにちは
立憲民主党です
194: ストレプトミセス(神奈川県) [US] 2020/02/05(水) 13:17:42.40 ID:NeHdW5i50
なにこのサークル気分政党
201: ナトロアナエロビウス(東京都) [CA] 2020/02/05(水) 13:33:33.04 ID:cSZdf4x10
野党合同ヒアリングやれよ
207: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2020/02/05(水) 13:52:35.74 ID:dDHX0/zV0
つまり自分が望むものだけ見たいんだな、それを国会内で堂々とやる
精神性がこいつらに政権を任せちゃいけないと確信させるな
精神性がこいつらに政権を任せちゃいけないと確信させるな
208: スフィンゴモナス(徳島県) [US] 2020/02/05(水) 13:56:00.84 ID:no1y8Swm0
追及チーム作らんの?
213: アカントプレウリバクター(日本のどこかに) [US] 2020/02/05(水) 14:09:43.71 ID:HlVTuFg40
注意したからいいという小さな問題ではない!!!!
って自民には言うよね。
って自民には言うよね。
42: アルマティモナス(東京都) [US] 2020/02/05(水) 11:41:03.96 ID:HXsVU7hY0
これが問題にならないんだから野党には任せたくないんだよな
43: バチルス(光) [ID] 2020/02/05(水) 11:41:17.08 ID:M1d2Lpdn0
別に政治家が新聞の批評してもいいとおもうけどやり方が幼稚すぎるだろ
59: パルヴルアーキュラ(コロン諸島) [US] 2020/02/05(水) 11:47:31.64 ID:h2481qMhO
自ら支持率を下げていくスタイル
立憲こそ最強の自民サポってはっきりわかんだね
60: ミクソコックス(茸) [CN] 2020/02/05(水) 11:47:32.04 ID:iwxq2oMX0
仮に自民が同じ事やったら国会紛糾です
内閣や執行部役員なら辞任確実
内閣や執行部役員なら辞任確実
61: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/02/05(水) 11:47:43.28 ID:0SAHdl/z0
マスゴミが報道しない自由を使って野党をありえないレベルまで甘やかすってある意味悪手だよな
結果アベには勝てず支持率は落ちる一方、現状を反省する思考もなくさらにイキるまでの末期www
結果アベには勝てず支持率は落ちる一方、現状を反省する思考もなくさらにイキるまでの末期www
62: アルマティモナス(東京都) [KR] 2020/02/05(水) 11:47:46.13 ID:6EP7w1IB0
立憲はイキってるの多いな
65: プランクトミセス(茸) [US] 2020/02/05(水) 11:48:44.71 ID:rBIu6OhR0
これそんなレベルで済む話じゃないだろ
67: クロストリジウム(光) [US] 2020/02/05(水) 11:49:32.72 ID:cr9Gs6C+0
お調子者やからなw
75: クロマチウム(兵庫県) [ニダ] 2020/02/05(水) 11:52:04.57 ID:ZmRojYll0
もし与党が同じことしたら「言論統制だ!」とか何とか言って大騒ぎするような事案だぞこれ
31: リケッチア(神奈川県) [US] 2020/02/05(水) 11:37:03.39 ID:zAKXuWcB0
くず0点はオマエだろ、立憲民主さん
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580869165/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
なぜかニヤニヤしながら挙動不審で「どうもすいませんでしたw以後気をつけますw」って頭下げるふり(下げていない)
人間としてありえんだろって人種がよりによって国政の場に集まっちゃってる悪夢
本スレのレスに言いたいこと全部書いてたわ
>どの新聞がどの評価だったのか教えろよ
>今後記事を見比べる時の参考にするから
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞が花丸
読売新聞がギリセーフ
日経新聞が出入り禁止措置
産経新聞が論外
だったらしい
立憲のやべー奴らでさえ激しく批判してるのにこいつはなんなんだ…人としての感覚を忘れてしまったのか?
お前らこそ人間のクズばかり
岸田の質問って何だったの?
本当に、ニュース記事は情報が足らん。既報の内容にはリンク付けとけよな。まとめサイトの方が情報量多いぜ。
個人的な意見としては、
安住も枝野も同類だから。
あの身内に激アマの立民が注意するなんて珍しいな
枝野さんもこのままだと政権奪取どころか党が維持できなくなる緊張感を持っているんだろうな。
追求対策チーム作るんじゃないの?
これ自民党の議員がやったら議員辞職もんだと思うけど、立民だったら口頭注意で許されるんだw
「調子に乗りすぎ」っていうか、わざわざ国会内の廊下に記者に見えるように貼り出してる時点で、偏向報道するように圧力かけてるのと一緒だからな。
もし安住本人が言う通り「冗談のつもりだった」なら、無意識に言論弾圧してるってことだから、更にタチが悪いじゃんw
野党にお情けで割り振ってる自民党の質疑時間を廃止しろよ、余計な時間を割り振るから政策論争以外に時間を使うだから、すくなけりゃ使い方も考えるだろ。
小遣いと一緒でやりくりしようとするでしょ。
蓮舫といい、メディア出身者には気をつけなければなりませんね。朝日テレビの玉川徹もよく似た傾向がありますね。
でも口頭注意してそれ発表したんだねw
石垣の高橋洋一さんへのファシズムレイシズム発言の時はノーコメだったのに
五十歩が百歩を注意した
目ク〇が鼻〇ソを注意した
まあどちらの表現でもいいけど、その程度
得意技の「知見は無い」が……何処へ行った?
>>朝日新聞、毎日新聞、東京新聞が花丸
これ見て大笑いしていた記者ってのも絞られてきたな。
これが野党第一党ですよ????!
政治家としての資質を疑うレベルの話ですよね
注意?、お優しいことで
またいつもの無責任野党か
これで悪の枢軸がどこの会社かハッキリしたよw
トランプでもあそこまではやらないぞ
結局民主党が
「書いたらその社は終わりだから」から
全く成長してないし
マスコミに至っては批判すらしなくなって
劣化したのが露呈してるよね…
安住さんって、こういう人だったのか
ガッカリ・・・
しかも,安住自身がもとNHKというオチまでついてるからな.
違憲ですよ。
注意したですむレベルじゃない。
「調子乗り過ぎ」トレンド入りしてたね
皆呆れてるか馬鹿にしてるよ
議員が論外だの出入り禁止だの書いて晒したら圧力でしょ
「書いたらもうその社は終わりだから」
あれ言った人は故人だが何ひとつ変わって無いのね
野党全員が調子に乗りすぎてるんだよ
何してもマスコミに問題視されないから何やってもいいと思ってる
でも国民は真実をネットで確認できるんだよ
古今東西、身内に甘い野郎共は偉そうなこと言っても相手にされないもんよ
ドクズ野党で与党も安泰だな
コイツ、裏では一部のマスコミ関係者に対しては今回のコトを「冗談ですやん(アハハー」と説明してたらしい(呆れ…
大西のホテル三日月に関する発言といい野党の連中は人としてクズすぎるわ
政策や能力云々以前の問題
自分の党のバカどもにも出入り禁止とか論外とか評価つけて貼り出せよ
>>4
少し前にdocomで契約者をくず呼ばわりして発覚した時は、レッテル貼った相手に上司が謝罪して、社の体質を改める会見してなかったけか?国会議員は権力のチェック機関の新聞には随分と横柄な態度で済ますよね。
毎日は昔は左でもきちんと真実を追いかけてたのにな。
変態なのもある程度真実だけどそんなん広げられるのを求めてるわけじゃないんよな。