RSS
 
スポンサーリンク
民主党

【立憲・菅直人元首相】「なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。同調圧力のせいか。当事者である学生が動けば政党も必ず動きます」

52
586: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 16:06:53.73 ID:1IGPQdAj
菅 直人 (Naoto Kan)@NaotoKan 
私が大学生であった1970年当時、日本の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。 
当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、 
なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。同調圧力のせいか。 
当事者である学生が動けば政党も必ず動きます。 

スクリーンショット 2020-02-07 1.49.16

https://twitter.com/NaotoKan/status/1225073142546096128 

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

【参考】

589: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 16:09:28.07 ID:PTKbIC5Q

>>586
大学生の学費状況を改善したいと思うならそれを国会で何とかしようとするのが
議員の仕事だろうが
学費が厳しいだろうだから暴れろって馬鹿か
593: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 16:20:10.47 ID:Xm3ED8Ej

>>586

お前がつけてるそのバッチはなんなのかと
流石四列目の男だな

622: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 17:02:46.13 ID:3MiVNoS9

>>586
やはりその年齢の大学卒って、変人いるね。
先程「日本語は難しいなあ」とぶつぶつ言いながらマニュアルを読んでいたら、団塊世代の客人が言いました。
「そうだね。安倍総理なんて日本語が嘘だらけ」と。

積算という単語をどう解釈するか考えてたら、客人に電波を浴びせられてしまいました。
世の中、そんなに安倍さん悪いん?

632: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 17:13:14.08 ID:FfqszF/g

>>622
安保が何だか解らないのに反対してた連中ですから・・・
どっかからアベガー症貰ったら死ぬまでアベガーですよ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

660: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 17:49:56.33 ID:7UllzWI7

>>622
詳しいことは知らんけど、学生運動世代なんて、大学でも全然勉強しなかったような話を聞くな
今の若い子なんて高校の延長のノリで勉強してるよ
676: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 18:02:31.32 ID:3MiVNoS9

>>660
なんていうか…独り言を言いながらマニュアルを
解読して考えてるのにアベガーされると答えに困る。
日本語が難しいのってアベガーは関係ないしーとストレートで客人には言えません。
みんな、こんなお父ちゃんお母ちゃんを家でどうお世話してるのかと思うとゾッとするわ。
うりんちなんて、アベガーしたらムカつくから立憲のアホを生で電波浴びさせて、お仕置きしておきますからね。
生でアホを見たらわかるだろーとお仕置きしますが、さすがに客には出来ない…。
624: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 17:04:47.07 ID:3AuJunAh

>>586
学生は、お前等(我が党等)と同一視されることに耐え難い屈辱を感じると思うんだけど?

ねぇ、年下の上司に何度も注意される元総理ってどう思う?
エコカンハウスの収支を出さなくなったのは何故?
総理を辞めたら、植物党を作るって言ってたけど、早く作ったら?

750: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 19:20:52.72 ID:gvlhUX/O

>>586
流石は4列目の男____
797: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 20:01:26.15 ID:yF0tFD0n

>>586
1970(S45)年の大学進学率男27.3%女6.5%
恵まれた家庭のアホが遊んでる間に一般人は高卒で働いてたんだよ?良心の呵責はないの?ないよね
805: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 20:08:39.60 ID:Xm3ED8Ej

>>797
ウリん親父はまさにそれ
経済的に大学進学できず公務員になって大学職員してたので勉強しないで学生運動()してた連中を沢山見たうえ
勤務先の大学に捜査なんてこともあって宗教の勧誘とか学生運動なんてのを毛嫌いしている
830: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 20:26:57.94 ID:M/WLeVxM

>>805
若気の至りを恥じて、その後学生運動時代の事には一切口をつぐむならまだ分かるんですけどね。
586にはアレのアレたる由縁の多くが詰まってますなあ。

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1580903620/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. ウチの父親は団塊世代で大卒だが、学生運動は冷ややかに見ていた。
    しかし世相の影響は大きく受けている。未だにアベガーだ。
    民主党に入れた事を指摘すると黙るが。

  2. なんか今になって学生運動を無理にべた褒めしてるよね
    先週もテレビ番組の特集で学生運動を熱烈評価してたよ
    国会前の歩道が舗装になったの学生運動のお陰らしいの
    学生が歩道のブロックを投げたから危なくて舗装に変更
    こんなのドヤ顔で説明してるって今のテレビは凄いよね

  3. 593: 日出づる処の名無し 2020/02/06(木) 16:20:10.47 ID:Xm3ED8Ej
    >>586

    お前がつけてるそのバッチはなんなのかと
    流石四列目の男だな


    3列目の管じゃなかったっけ。
    まぁ3列でも4列でも同じか。
    当時の周りの反グレ学生たちからすら、『前に出ない腰抜け』呼ばわりでバカにされた渾名なんだけどね。

  4. 自分達が国民を騙す事が出来ないから学生に無理矢理政府を叩かせたいのかな?

    今の学生は特定野党とマスゴミを叩きたいのと違います?

  5. 結論から言えば
    昔、学生運動とかやってたパヨク連中の
    今現在の姿を見れば
    ああはなりたくないなと思えるよね

  6. ようは昔のアレな子より今の子の方が何が正しいかが分かっているって事だろうw

  7. そもそも与党を倒す理由が無いんだが(笑)仮に運動起きたら野党が吹き飛ぶがね(笑)

  8. 返済に同意して奨学金受け取ってて、返済不要にしろ!とかで学生運動したら志位るず以上に白眼視されますがな、

  9. 今の学生はアンタら時と違って忙しくて真面目なんだよ

  10. 自ら将来(就職等)を捨てるヴァカはマイノリティだって事に気付かないとはね…w
    高度経済成長期なら多少脛に疵があっても就職出来ただろうけど、コンプライアンスの厳しい現在では就職先が極限されるのにな

  11. ネット社会では特定野党とマスゴミはここ数年流行語大賞かも知れない。

    学生も特定野党とマスゴミは認識しているかも知れない。

  12. 学生に暴動起こすように煽動してるのか?
    ガチの活動家じゃないか。

  13. 野党が何も出来ないのは学生のせいwww

  14. アホのシールズでも囲ってろよ
    今時の学生はオマエより万倍合理的で無駄が嫌いでアホが嫌いだ

  15. ストライキではなくて選挙に行こうだよな。

  16. そんなお前が総理大臣だった時 何もしないで フクイチ爆発させたろ

  17. 下らない暴力で何かを変えさせようとする野蛮な学生はいないからだよ。

  18. この人、以前にテレビ番組で市○房枝さんと親しかった人に、市○房枝さんに「口先ばかり」と言われて嫌われていたと暴露されていたわ。その証拠に「彼は学生運動でも、デモの列は3列目までにいたら逮捕されやすいから、常に4列目にいた」とも暴露されていたし(苦笑

  19. 昔コミンテルンの影響あったアほ学生が革命ごっこしてた事?

    恥ずかしくて今の学生さん出来ないでしょ

  20. 典型的な思考停止人間。皮膚感覚だけでものを見るでけのアンポンタン

  21. 煽動されても日本人には迷惑にしか思われないのにな

  22. すげーな
    現職の国会議員が学生に対して暴れろって言ってる
    1970年の運動なんか暴力沙汰ってイメージしかない

  23. デモには参加するが最前列には絶対に行かず、常にいつでも逃げきれる四列目。
    だから捕まったことがない。でも警察の撮った写真にはいつも写ってた。

    最前列から三列目まではガチ。
    そして、四列目から後ろは雑魚。
    四列目より前に行かなかった人がこんなことを言うだなんて、なんだかな―。

  24. 悪夢の民主党政権時代でさえ、大学による運動が起きませんでしたからね。

  25. >なぜなのか?

    間違ってたのわかってるからでしょ?
    現代日本で、二度と民主党ゾンビに投票しないのと一緒。

  26. 反権力活動を指嗾するのって国会議員としてどうなの?

  27. ガチで学生運動やってた人が言ってたけど、「暴れたら勉強しなくて良かったし、何やら女にモテそうだったから。。。」
    だとよ。

    所詮その程度なんだよ。

  28. だから「あたますっから菅」とか言われちゃうんですね

  29. 菅直人は1970年で止まってるんだな。

  30. 学生運動出身なのを恥だと思って無いんですね。今の若い子達は賢いんですよ、暴力じゃ世の中は変わらない、仮に変わったとしても暴力で変わった世の中は暴力で覆される事位は知ってるんだと思いますよ。

  31. ※33
    顔出しでデモってたシールズとかいうイキった学生()が
    どうなったのかってのは割とマジメに取材して
    公開すればいい反面教師になると思うよ
    題材は「扇動に踊らされた学生たち」で

  32. あほ

  33. 本当の闘争というのは
    未来の自由を守るために命懸けで立てこもった香港みたいなのを言うんだよ

    中途半端な知識でアホな革命ごっこしか出来なかったアカ連中は社会保障費で国の予算を食い潰さないで消えて、どうぞ

  34. 最終的な到達点が国際指名手配犯だからじゃないですかねぇ???左派の活動家なんてテロリストの入門編じゃん。

  35. 60年当時の若者の、殆どは、働いていた。
    町工場や飲食、なんかで汗まみれになって立ったまま飯くって、泣きながら寝て❗️
    学生でも将来の為、親兄弟のため必死に、学んでいた
    お前らみたいな革命ゴッコなんてやってたガキなんてひとにぎりだ!ただでかい声のやつらが、固まっていただけ。
    就職出来たのが公務員、マスコミだけだったから過去のこと賛美出来ているだけ
    いい加減つまらないこと言うのやめろ❗️

  36. 今、学生運動が起きたとしたら、
    矛先は足を引っ張る野党に向かうと思うのですが。

  37. 習近平国賓反対運動が大きくならないのは本当に日本人おかしいと思う。会談するのはいいけどなんで天皇陛下があんな悪魔をおもてなししないといけないのって思います。

  38. 佐々さんが言ってた「四列目の男」は有名やね。人間性やんね。あんなんが国のトップだったなんて、思い出しても寒気がする。

  39. 今の大学生の大半はピンキリあれど学生運動やってた人よりも賢いんですよ

  40. 学生があそこまで、バカじゃないんだよ。
    あと、暇でもない

  41. 中には「進歩派」を標榜して過激派学生に阿る風見鶏な教授も居たが、まともに研究活動している教授からすれば研究室に押し入って研究資料を略奪して売り払い小遣い稼ぎをする左翼学生運動なんて、「学問の敵」以外の何者でもなかったというからな

  42. 国会議員が暴力的解決を助長する発言
    何のために金バッチを付けている?
    法律の提案、審議、制定が国会議員の仕事であり疑惑追及はあくまでも検察の仕事であると自覚すべき

  43. 国民の気持ちを理解してませんって白状してるようなもんだろ

  44. >>36
    自民公明も大差ないぞ

  45. 四列目www

  46. 国会議員としての責務を放棄した発言だよねw
    仮にも立法府なんだから、奨学金が問題だと思うなら議員立法でもすりゃ良いじゃん。
    学生に暴動を唆すなんて自己否定もいいところだろw

  47. 護憲じゃないんですか?
    請願権に対する最高裁判所判例要旨「あくまでも平穏に為されることを要し、威迫的、暴力的な請願は否定される」
    公安条例合憲判決も参考のこと。
    なにより国会議員たる地位に在る者が暴動を扇動していいのですか?

  48. あの一連の学生運動は酷かった。
    高校生だったが、何の哲学も思想も感じられずニュースを見ては辟易していた。

  49. 学生運動やってた世代の数々の愚行のせいで後の世代が大変なんですけどねぇ・・・

  50. 岡山大学で70年代に革命家気取りが乗り込んできて抗議した学生を轢き○して山に捨てた事件を聞いて以来こういうのがやつらの本質なんだろうなって思ってる

  51. それこそお前らに対する失望や嫌悪感のせいだろ。
    結局暴動によって何を生み出したと言うのかと。
    安保とか何でも反対しながら実際はどう変わるのかも
    条文も読んだことなかったんだろうし今も読んで無いだろ。

  52. 学生が法律を守る様になっただけです。

タイトルとURLをコピーしました