RSS
 
スポンサーリンク
厚労省自民党

【新型コロナ】自民会派・細野豪志氏「岩田教授の動画は見た。〜責任追究は一拍置いた方がいい。対応に遅れ出る可能性」

44
475: 日出づる処の名無し 2020/02/19(水) 23:09:32.35 ID:MduWtn9t

タマキンのツイをリツイしてのものだけど
もう我が党にいたのが不思議なくらい 

細野豪志 Goshi Hosono@hosono_54
岩田教授の動画は見た。船内の状況に問題があったのは事実だろう。
新型コロナウイルス対策が改善に向かう議論は大いにすべき。
今やるべきは更なる感染拡大を防ぐこと。
責任追究は一拍置いた方がいいと思う。
厚労省内の責任論が出ると対応に遅れが出る可能性がある。
責任論は後で厳しくやればいい。

スクリーンショット 2020-02-20 3.02.24

https://twitter.com/hosono_54/status/1229980086524239872

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

【参考】

478: 日出づる処の名無し 2020/02/19(水) 23:12:12.48 ID:A9eipjvT

>>475
あれ?どうやって治ったんだ?
481: 日出づる処の名無し 2020/02/19(水) 23:13:42.21 ID:DnehGHdM

>>478
わが党にいる間は道化を演じねばならぬのです_

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

511: 日出づる処の名無し 2020/02/19(水) 23:27:27.99 ID:DlqfVYQ7

>>478
我が党時代は我が党のレベルに合わせていただけだよ__
488: 日出づる処の名無し 2020/02/19(水) 23:17:01.09 ID:rkfZD2as

>>475
むしろ我が党内で責任のなすりつけ合いを見てきたからこそ言える発言に見えるw
575: 日出づる処の名無し 2020/02/19(水) 23:54:38.64 ID:KsANmUoM

642: 日出づる処の名無し 2020/02/20(木) 00:46:31.91 ID:m3wcrhiE

1000: 管理人の反応 2020/02/
岩田さんの告発は大いに意義があると思うけど、現段階で全面的に岩田さんの言い分を是とするのもね。
動画を見る限り、主観的な部分もあるように思う。現に岩田さんを船内に入れたとされる方も反論しているしね。

実際に船内に入った他の複数の専門家や厚労省などの主張も見聞してみないと分からない。

政局にされないことを祈る。

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582106792/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. この人色々言われてるけど、環境関連はわりとガチだからな。

  2. 此れは飽くまでも、個人的な憶測でしか無いけれど、ダイヤモンドプリンセスでの感染拡大は、どの様に感染が拡がって行くのか等の、貴重なデータ収集の為に、意図的に感染を拡げさせた可能性もあるのでは?と思ってしまう。
    自分が対応担当者ならば、国内外からの批判を覚悟の上で、秘密裏にその様な指示を出すかもしれないし。

  3. でも政局にするよね
    しない訳が無い

  4. 一日中いて船内の全てを見て回ったのではなく、たった2時間一部の場所を見て、指示系統を無視して勝手に仕切ろうとしてつまみ出された、と。

    そして速攻で桜ばっかりなのを批判され苦しくなってきた野党が文字通り渡りに船だとつるみ出してマスゴミも乗っかる。

    これから始まるのはアベガー界隈らが総力を挙げての倒閣運動かな?

  5. 中国だったらどうなると思う?

  6. 細野さんの言う通り、物事には優先順位があるんだからまずはコロナ対策に集中して、その後にしっかり経緯とか発言内容を検証すれば良い。
    ただでさえ国会は「桜オンリー」で全然コロナ対策が審議出来ない状態なのに、これ以上疑惑追及の手を広げられたら何も進まなくなっちゃう。

  7. 岩田教授の見解が100%正しいわけでもないし、実際下船した医師の証言では岩田教授の事実誤認の可能性もあるから、専門家の意見として参考にするのは良いけど、責任追及とかやり始めたら益々状況は悪化する一方だから、細野さんの言う通りまずはコロナ対策に全力を注いで欲しい。
    特定野党みたいに「桜」とかやってる場合じゃない。

  8. 行政に万能を期待するな

  9. 確実に、政局利用されるよ…。
    されてるよ…。
    してるよ…。

  10. 岩田氏はデマ杉隆の仲間なので、まずは話半分程度に聞いておいたほうがいいかもしれない。

  11. 週刊誌ネタですら正々堂々と証拠と言い切って使う野党が利用しない訳が無いw

  12. >政局にされないことを祈る
    岩田がもうオールドメディアに引っ張りだこの時点で、ねぇ…
    管理人さん、無駄だと思いますよ「そういう人」たちですから「アレ」は

  13. デマのみ山井に、嘘つき決め付け黒岩
    自身の疑惑にすっとぼけの辻元きよみ
    こんなんが国会議員であることが国を腐らせる。

  14. この頃、細野さんの株が爆上がりしてるんだけど、この人こんな人だったっけ……(知らないだけか?)

  15. あっちの異世界にいたときは、天皇を冒涜するような質疑していたのに
    まともな事を言っている

  16. 政局にされるんやろなぁ…
    実際岩田さんとやらはどこまで信用できるんやろか?朝のニュースだとそういう人です,みたいなこと言われてたが

  17. イギリスがやるべきことを代りに我が国がやってあげて、何で文句言われるの?
    外国公船です、違法行為が無い場合、我が国政府には船内の支配権無いんですよ。
    初めてのケースじゃないですか、能くやってますよ。
    後から出す意見は全て【タラレバ】でしかないんです、いいですか全て【タラレバ】です。

    しかもモリカケサクラに言う資格など有るわけない!

  18. この神戸大教授、今回初動の段階から船内対応にあたり、自らの感染の危険を犯しながら活動してきた医療チームに大変失礼。
    感染症対策というより、もうすでに感染拡大してしまっていたであろう船内から、船外に新たな感染者拡大せぬよう、負け戦の敗戦処理を淡々とやってきた方達だ。
    こういう時って100点の対応なんてどこにもなく、その時その時で出来ることを最善を選んで対応してゆくもの。粗探しをしようと思えばいくらでも出てくるだろう。
    もとより無責任で、後出しジャンケンで、批判のための粗探ししかしない、マスコミと野党国会議員サマたちはほっておくとして、医療チームとして働かれた経験のある方が、こういう発信を勝手に一方的にやられるのは残念極まりない。
    まあ、意見としては聞いておくよ。『医療チームの士気も成果も落とすメンバーだからお前は呼ばなかったんだ。呼んでもないのになんで潜り込んでるんだ?頼むから邪魔だけはするな。ってもう手遅れか。』って感じじゃないのか?

  19. 船頭が責任取りたがらない役人だから仕方ない。
    現場では既に役人とは別のリーダーが居て、一定のルールが敷かれてるはず。
    いきなり来て、正論振りかざして自分ルール押し付けるのはやめた方がいいです。
    現場ではそれが現状では一番理に叶っている事が有るから無用な混乱を及ぼす場合があるし組織が崩壊する事もあるよ。

    岩田某が告発したグリーンとレッドの件も、経過観察中に感染が発覚、感染原因が判らないから迂闊に船内を移動させられ無いって答え出てきそうだけどね。

  20. そもそも豪華客船は、別に新型コロナウィルスの為に建造されていないので、設備等が適していない訳だから、そこを舞台にした対応には制限かあるの当然でしょう。

  21. 誰だっけこの人w
    まあ言ってることは全くその通り
    いつかのタイミングでクルーズ船のような閉鎖空間での対応方法と、
    他国の船の扱いの国際取り決めの議論も必要なんだろうけど

  22. 立憲とのわざとらしい絡みからの憶測だが、政局にする気しか無いでしょ。

  23. どうだろう
    元々、合理的判断もしくは危機管理の素質はあったのか?

  24. クルーズ船告発の岩田教授が動画削除
    ヤフーのニュースになってるよ
    高山義浩のFacebookで反論されてたしなw

  25. 細野は長島よりはるかにまともやなぁ
    同じ民主党内でイジメられて追放されって自民に流れ着いた人間でも
    差は大きいわ

  26. マスコミは岩田氏の告発を政局化する気満々で報道してますなあw

  27. 昨日この動画見て岩田さんは信用できるとか書いちゃったよ、すみませんね
    隔離の方法は適切だったのか?そしてそれが本当にできる限りやったことなのか?は現場と専門家の複数の意見を聞かないと分からないね
    未知のウイルスに対しては多角的な視点が必要だから、今ネットで起こってる岩田さん叩きも違うと思う

  28. 隔離については適切だったか素人には判断できないけど、厚労省の「防護服を着用しないルール」が精一杯のことをやってると思えないのも事実

  29. 責任を持つのはクルーズ船側でしょう。
    責任を問われるなら、今後、クルーズ船は拒否、外国人の治療も拒否するべき。

  30. え?こいつゲルや2Fと同じで
    わが党のスパイでしょ?

  31. 東日本大震災の禍中、メルトダウンさせるだけさせて火消しをしない
    反日政権に業を煮やして、慎太郎ちゃんが警視庁特科車両隊と東京消防庁を派遣(電気を使わせて貰ってるのだから当たり前でもある)した。
    結果は原子力を前に治安部隊、では役に立たなかったのだが、消防は炉の冷却に働いてくれたように記憶している。
    USMCではないが、「戦場一番乗り、出たとこ勝負」で行動することが大切。
    今回も受け入れ先都道府県知事の方々が、医療、搬送、施設と積極的に対応してくれている。
    ホテル三日月などは大したもんと言う他はない。
    政府・お医者さん方が血眼になっているから、協力してくれたものと思う。

    震災の際は先頭切ったのは、都知事であり、逆さまだった。
    小のつく人などは、遥か沖縄まで逃げていた。

  32. モナ夫は、一応ガ党抜けた時点でだいぶ憑き物落ちてる。
    希望の党で、タマキら民進党を招き入れたのが大失敗。
    アレで主導権握れてれば保守政党としてそこそこ期待できそうだったんだが・・・
    今は自民入りを目指して2Fに媚びてるようだが、本気でやるなら
    「どっかへの落下傘」やるか、参議院に鞍替えするしかないよ。
    静岡5区にはすでに自民で推してる議員候補がいるので。

  33. うわぁー格好悪いなあおい。
    自民会派?細野モナ夫を自民にいれたのか?

  34. 細野も玉木に希望の党背乗りされて追い出された側だからねぇ
    ミンミン及び玉木は立憲よりまともなこと言ってる奴もいるけど
    所詮同じ穴の狢だよ

  35. 船内の感染拡大を第一であるのと同時に、あらぬ誤解を拡大され、不要な青く影響を招く恐れがあるため、国内外への英語を含め、多くの人に伝わる積極的な情報発信をお願いします

  36. きちんとした隔離施設の無い、外国船籍の船での防疫の戦いが如何に難しいか。これをすっぽかしてるから、話がややこしく見えるだけ。

  37. >>12
    岩田もさすがに不味いと思ったのか、軌道修正してまろやかな言い様&一般論を織り混ぜて逃げようとしてるね。

  38. もなお

  39. 浄化されたかのように見えてしまい不思議。

  40. この人の動画、まず船内でどこが安全かというのが分からないのが問題と言っていたが、
    そんなのは船内で感染者が見つかった時点で分からないのだからどうしようもない
    あれだけ大勢いてパーティやらやってたんだからな

  41. >>41
    とは言え高山氏も書いてる通り(事実誤認はいくらかあるようだが)概ね岩田氏の発言に間違いもないようだが…
    確かに岩田氏は左翼、というか極左、パヨクだろうけどこの件に限って
    問題があるのは厚労省だと思うわ

    動画削除した→英語動画は残ったまま
    世界中に日本のマイナスイメージ大拡散といいようにやられちゃったし
    政府はいつも通りきっちり反論しない、英語で反論動画を作成できる民間人もおらんとアレな状況だし
    岩田氏に反感覚えるのもわかるけどな

  42. >>10
    普通船内の状況が悪いなら現場の人間と相談し、上へと報告するんだけどこの岩田は二時間程度見たあとに個人の思い込みで対応できてないと喚いてるだけ。
    こんなのド素人レベルで専門家としての価値ないわw

  43. >>28
    最低限希望の党の条件飲んだ人だから、政治家として必要な基準は満たしてると言える

  44. 元民主だけど細野(モナ男)は使えるよ?最近影は薄くなったけど野田豚や、
    前原誠司、時々ポンコツぶりが露呈するけど安住、この連中はまだ使える。
    ダメなのはタマキンとデマノイ、コイツらは全く使えない政治家だ。

タイトルとURLをコピーしました