新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受け、安倍晋三首相は2日午前の参院予算委員会の冒頭、「政府としてはあらゆる可能性を想定し、国民生活への影響を最小化するため、緊急事態宣言の実施も含めて新型インフルエンザ等対策特別措置法と同等の措置を講ずることが可能となるよう、立法措置を早急に進める」と述べた。
【参考】
【おすすめサイト】
【参考】
【緊急事態宣言含め、与野党に法整備協力要請】新型肺炎の対策について、安倍晋三総理大臣「常に最悪の事態を想定し、予め備えることが重要。国民生活への影響を最小化するため、緊急事態宣言の実施も含め、新型インフルエンザ特措法と同等の措置を講ずることが可能となるよう立法措置を早急に進める」 pic.twitter.com/9AydIyTPsy
— Mi2 (@mi2_yes) March 2, 2020
すでに現行法でできる緊急事態は発動してるって
クルーズ船含めここまでの対応も現行法ではかなりグレー
だからあくまで安倍の政治家としての責任において要請せざるを得なかったんだろう
この先は法制化しないとどっちにしろ詰む
野党が協力するのかね
【おすすめサイト】
この国は取り返しのつかない状況になりつつある
>新型インフルエンザ等対策特別措置法と
>同等の措置を講ずることが可能となるよう、
>立法措置を早急に進める
目的を毎回限定して立法化しておかないとな
自民とかはまだ良いけど立憲や共産が政権に加わった場合
非常事態を盾にして独裁政治に突っ走る可能性があるから
それが一番怖い
汎用性のある非常事態法は作るべきじゃないと思う
スパイ防止法がない
⇒ 独立国の資格なし
半独立国・・・・・ それが戦後の無様な日本
デマ・憶測・陰謀論が横行しすぎている。
おそらくこの「緊急事態宣言の実施」言及にも陰謀論が出回ると思う。
一般人が家族や友人間で呟いている程度ならまだいいが、今はSNSの時代だし、何よりもマスコミの言いたい放題よ。
特にテレビね。ネットが発達したとは言え、テレビの影響力は段違い。
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1583119628/
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583116784/
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
【おすすめサイト】
コメント一覧
ワイドショーで法律変える必要無いでしょうと政府の邪魔しようとしていたなあ。
元知事の東とか橋下は信用できん。
>新型インフルエンザ等対策特別措置法と同等の措置を講ずる
まぁ当然と言えば当然
頑張ってください
別件やが、とりあえず政府広報は強化してや
「緊急事態宣言」阻止!
まあ、これが「パヨク」「護憲」「アカ」「マスゴミ」の本丸だよね。
>>1
東国原も橋下も知事としては超有能の部類よ。それが国政やコメンテーターとして有能かどうかはともかく。
権限を強化した緊急事態法を成立させるためにウィルスを蔓延させたとか、
検査妨害をしたとか根拠も無くツイッターで言い出す輩が絶対出てくるぞ。
コロナ発生時にはどうしていいかわからんから、コロナ対策には政府の信頼性がーとかこじつけて桜ばっかやってたのに。
マスゴミが、遅い、家庭が大変、決定過程がーとか言い出してくれると、ようやく質問できるのよね。
>>1
いったい何の法律に基づいてやるんだろうね。
新型インフルエンザ等対策特別措置法?
入管法?
感染症法?
新型インフルエンザ等対策特別措置法使えねぇもんな…テレビにコメンテーターっぽい専門家っぽいおばさんがSARS想定だから使える!って言ってたけど厚労省の既存の感染症の分類だと指定感染症が妥当オブ妥当だった…
ていうか、新感染症の要件厳しすぎてなぁ…
まずNHKを無くして、政府の情報を伝える機関をつくらないと。
政府広報を強化しても無駄だと思う
政府は信用できないみたいな戯言を
野党とメディアが大声で喚くから
必要なのは虚偽の情報を流したものへの罰則
線引きは難しいけどPCRは微妙だけど
トイレットペーパーあたりはアウトとかで
絶対それはやらなきゃいけないけど、またマスゴミとか特定野党が騒いで邪魔してくるのはわかりきってるから、いかに速やかに立法措置が進められるかが勝負だな。
もう今の時点で法的には結構グレーゾーンだから、いっぱいいっぱいなのは間違いない。
「非常事態宣言」出来れば良いけど、マスゴミと特定野党から妨がいされるのが目に見えるんだよな。
いよいよ、緊急事態の布告の宣言、きますね。
東日本大震災以来ですが、今回は「布告が効力を及ぼす地域」が全国ですかね。
内閣総理大臣が国家・都道府県公委を介さずに直接警察を指揮命令し
さらに必要であれば、自衛隊の治安出動も命令できます。
この際ついでにアカ狩りをすれば、より良い日本を築けるのではないでしょうか。
本来は自然災害が多い日本にとっては最も必要とされる法案。
今までにも各所で論じられてたが、今回の未知のウィルス到来により首相のリーダーシップとその権限の重要性が浮き彫りになった。
まずワイドショーを禁止しよう
いつもは見てない子供が見てるんだし、あんなの子供に見せたら害しかない
「緊急事態宣言」を出したら出したで、連日マスゴミと特定野党が印象操作で「アベ独裁」とか騒ぐんだろw
結局日本国民の安全よりも「アベガー」の方が大事な奴らが多すぎるから、政府の対応が後手に回っちゃう。
いざというときに現行法では何も出来ないじゃ話にならないからね
ちゃんと平時から対応できるように準備しといてもらわないと困る
偽ニュースやデマ喧伝の処罰法を
今回の勧告を見習え!の偏向報道、必要な情報を伝えないなどの横行で、国民のメディア不信はかつてないほど高まっている
裁判で報道していたことが嘘だと証明された場合に、メディアにきっちり相応の対価を払わせるしくみつくって自業自得方式にならないと。
非常時に感染協会から抗議受けても間違った報道拡散した所に何も言わない害悪でしかないBPOも解散
公平な報道目指す努力すら欠片もなくて怒りや不信を招いているんだからな連中
>>4
東国原は宮崎の広告塔になった人で、短期的に効果を上げた人だけど、それ以外はちょっとなイメージだな。
橋下は大阪を建て直した人なんで政治家引退したあとテレビでなにいうのか期待していたのに結局放送局よりになってるイメージ。
この際に、心ある解説者はぜひ、
非常事態の対応に、
「ポジティブリスト」「ネガティブリスト」
の考えがあることを議論してほしい。