RSS
 
スポンサーリンク
国内ニュース日本

【朗報】日本政府、和牛の精液・果物の種など海外流出防ぐ法案閣議決定 違反者には刑事罰

39
1: Felis silvestris catus ★ 2020/03/03(火) 18:08:34.32 ID:/MH5a3o89

和牛の精液、果物の種など海外流出防げ 法案閣議決定、刑罰も

政府は3日、和牛の精液や受精卵など「遺伝資源」の海外流出を防ぐための関連法案と、イチゴ「あまおう」など日本で開発された果物や野菜の種苗の不正な持ち出しを禁じる種苗法改正案を閣議決定した。

違反した場合は刑事罰を科せるようにする。今国会に提出し、それぞれ令和2年秋、3年4月の施行を目指す。

悪質なケースでは10年以下の懲役または1千万円以下の罰金(法人は3億円)を科す。

以下略

2020.3.3 10:53
https://www.sankei.com/economy/news/200303/ecn2003030020-n1.html
産経新聞』のご購読お申し込みはこちら

1: 豆次郎 ★ 2020/03/03(火) 10:31:21.52 ID:+LSRDF7o9

3/3(火) 10:26配信
時事通信

 新たに制定する家畜遺伝資源不正競争防止法案は、遺伝資源を不正に海外に持ち出した場合、10年以下の懲役または最大1000万円の罰金を科す。不正利用に対する差し止め請求権も認め、

 家畜改良増殖法改正案は、遺伝資源の流通管理を厳格化するため、畜産関係者らに対し譲渡の履歴を記録するよう義務付ける。中国に遺伝資源が大量に持ち出されそうになる事件が2018年に発覚。

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

61: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 11:05:31.62 ID:YfobtuKg0

いいですね
7: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/03(火) 18:17:05.35 ID:E8LCB4Ej0

よくやった、種子法はわかるが種子だけでなく実も頼む。
例) イチゴ、梨、スイカなど。

43: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 10:46:23.68 ID:1MO4yEUX0

1000マソなら直ぐに元とれちゃうだろがよ
46: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 10:48:31.96 ID:o0xpQ0kT0

なんで日本の罰金って上限金額固定なんだろうね
下限金額と取引金額の何倍と大きい方と決めればいいのに
1000万円なら十分利益が確保できるとかなりそう

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

50: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 10:53:40.45 ID:m2miPTrH0

日本の罰金額はほんとに防止したいのか疑う。ゴーンの保釈金といっしょ。やった方が得なレベル
54: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 10:56:56.08 ID:HMpjaFbG0

流出させたやつが国外に出てる場合は? 
どうやって刑に服させるのさ?
55: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 10:57:01.07 ID:ouls37x/0

種は果物買えばついてくるから持ち出しだけ禁止しても意味がない
60: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 11:04:09.76 ID:pi6evxyK0

既にさつまいもの紅はるかも韓国が盗んでる

23: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/03(火) 19:25:16.38 ID:7GD4R6cJ0

いいさこれまではもう仕方ない
これからだ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583199081/

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1583226514/

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-8673197320415200″
data-ad-slot=”2079299379″
data-ad-format=”auto”>

【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 遅い上に軽い
    産業だろ、一次産業
    上限なんでいるんや

  2. 死刑にしてもいい

  3. これとか、煽り運転厳罰化、高齢者ドライバーの講習強化とか、
    与党はコロナ対策もしつつ昨今問題になったことも取り組んでるんだよな。
    一方、野党は桜ガー野次ガー。

  4. おせえええええええええええええええええええええ

  5. 20年遅いわ

  6. スパイ防止法施行を
    反対する議員なんていないでしょ?

  7. それを利用した商品を販売してるメーカー、農家の日本での活動禁止もいれないと

  8. 罰金額を固定する時点でインフレ目標達成する気が国にないのが丸分かりっていうね
    お金の価値は変化するものなのにそれを否定して経済を犠牲にしてまで自分の資産を守る事しか考え無い既得権益ほんとクソ

  9. 産業スパイだってスパイ防止法でやるべきなんだよな
    まぁコレはコレで早くヤラなきゃ駄目だったんだろうけど
    いちごかなんかも作った農家に相当しつこく韓国人が来たつってたもんな

  10. 罪が軽い

  11. 最大1000億円くらいしろよ話にならん

  12. 遅すぎる

  13. 悪いがやってるポーズ程度にしか見えんよこんなの
    上でもさんざん言われてるが遅い、そして軽い
    ブランドを守る気が全く感じられんわ

  14. 大体盗み終わったなと見計らって作ったような・・。

  15. これで少しは「サツマイモ・紅はるか」さんの無念を晴らせると良いのだが

  16. いや、韓国人が盗んでいった場合はどうなのよ?
    再来日でもしないかぎり捕まえようが無いよな

    サツマイモは育成不調の廃棄イモを持ち帰ったとかなんとか…

  17. 手遅れ感は否めないけど、これだけ韓国にブランド品種を「盗まれて」いる実態がある以上は、日本からの流出も防がないといけないし仮に「盗んだ」奴が日本にいたら逮捕しないと、日本の農家と畜産業者が守れないからな。

  18. 遅いよね散々盗ませてたようなものでしょう。
    日本の国益国防に必要なことに関して決めるのが馬鹿みたいに遅い
    外国人の土地の爆買いも辞めさせるべきだし
    スパイ防止法も作らないから企業だって技術盗まれ放題。
    盗んだ国へ媚びうるのが経団連や政府官僚とかなんですかね。

  19. ※1
    完全同意
    もう何度でも言う
    極めて遅い上に軽い!!
    こんなんじゃ抑止なんて出来ない

  20. 無いよりマシ。
    もっと、もっと早く法案があればなぁ…
    現場で努力してなさる人々が報われます様に。
    国会で大切な法案を審議させ無い連中には天誅を!
    隣国の○○は恥を知れ!

  21. 1000万円、やすっwww
    最低でも100億円と現地などで生産や販売が出来ないように完全廃棄させるという様に
    しないと。
    本当に守る気あるんかな。本当に甘すぎるよな。
    苦労して作って海外に盗まれて、損しまくり。

  22. 相変わらずスッカスカで被害者のガス抜きレベルでしかない。
    しかも今このウイルス騒ぎの最中に出すとか意味不明。やらないよりマシではあるが。
    ほんとこの政府は一体何がしたいのか理解し難い

  23. ただの窃盗だからあっても意味無いんだよ…

  24. こんなん実際には併合罪で遥かに上限より上の金額になると思うが

    悪質な犯罪例で上限額内に収まる判例とか探すほうが難しい

  25. まぁ、色々盗られすぎだわな。
    もっと厳しくてもええと思う。

  26. 予定される刑事罰は、各国の防諜法の例にならい極刑でいい。
    次なる改正で産業全般、次に保護されるべき情報全般を加え
    防諜法へと昇華させるのが理想。

  27. 今頃になってか。遅いよ。でも評価する。足引っ張る奴を監視しとくわ。

  28. 他の方も言ってるけど軽すぎる
    こんなの下限10億上限無し、違反者はその国の言語と英語と日本語で罪の告白文を書かせその後死刑。提供者も同じ罰を負わせる
    盗んだ物の販売は終了させる
    たとえ海外に逃げてもその国に引き渡せと要求し確実に身柄を確保する。その為にスパイ防止法も必要

  29. >>1
    農産物以外に懲罰的関税掛けられる様にでもしないと無くならないよね。
    かの国の場合、業界間を争わず様にするのが効果的、農業品ながクロなら工業製品とかにも懲罰掛ける様にすれば国内でコピー農家が叩かれだして淘汰されるよ。

  30. 罰金+その事によって得た収益にしろ。

  31. これは刑事罰やからこれでいい。
    有罪になれば今度は補償が発生して民事裁判になり損害被った賠償金を
    請求できるようになるからな。

  32. もっと重い罪に問える様にしろよ、罰金額が少ないだろ!!

  33. 生じた損害は無限責任で賠償させろよ

  34. >>30
    それを出来ない様に配慮しているのが今回の法案。国力を守る法案としてはショボすぎるし過去の窃盗には触れてないし。罰金の額は被害額に対するパーセンテージ、もしくはコピー商品で得た利益の200%で設定すれば恒久的に利用出来るのに敢えてそうしない。
    盗ませる気満々。

  35. >>4
    取り組んでる事自体は評価したい。野党なんて議席も少ないしどうでもいい。
    だが法案が抜け道だらけだし罰則付けても外国は関係無いしなぁ。なんかそうじゃ無い感が凄い。法案の考え方自体が古くて現代に対応出来ていないのは狙ってんのか?

  36. こんな対応しかできないの?
    努力した日本人がバカを見る状況で誰が頑張れるというのか。

  37. 遅すぎる。その理由は、外国勢力のために働く役人、政治家の存在だろう。
    国がなくなってから後悔しても遅いのにな。
    一般人としては何ともしがたい。

  38. 遅いは本当そう思うが、とりあえず今回立法できたことは近年で最も評価する。

  39. 一千万じゃ珊瑚の時と一緒で抑止力にはならないだろ

タイトルとURLをコピーしました