RSS
 
スポンサーリンク
テレビ朝日厚労省

【新型コロナ/マスク供給】厚労省公式Twitter、テレ朝モーニングショー出演者のコメントに反応

28
1: ペンシクロビル(愛媛県) [US] 2020/03/05(木) 09:03:19.17 ID:DqG4Hi660● BE:135853815-PLT(13000)

厚生労働省@MHLWitter
【#新型コロナウイルス マスクの供給】
3月4日午前8時からの「羽鳥慎一モーニングショー」の出演者から、
「まずは医療機関に配らなければだめ。医療を守らなければ治療ができないから、医療機関、特に呼吸器関係をやっている人に重点的に配っていく 」
とのコメントがありました。
(1/3)

厚生労働省では、感染症指定医療機関への医療用マスクの優先供給を行ったほか、都道府県の備蓄用マスクの活用や
日本医師会や日本歯科医師会のルートを活用した優先配布の仕組みをお知らせしています。
(2/3)

最終的に全ての医療機関に十分なマスクが届くことが必要であり、引き続き、マスクの増産や全ての医療機関を対象とした優先供給を進めてまいります。(3/3)

https://twitter.com/MHLWitter/status/1235335031305928706

スクリーンショット 2020-03-05 13.41.22

厚労省、マスクの医療機関への優先供給「行った」。テレ朝『モーニングショー』に“異例“の反応【新型コロナ】
3/5(木) 12:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010000-huffpost-soci

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

32: インターフェロンα(岡山県) [HR] 2020/03/05(木) 09:08:28.89 ID:xZc8nyqJ0

コメントに対してもう取り組んでるって言ってるだけ?
66: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AU] 2020/03/05(木) 09:14:18.71 ID:Grpiffsl0

この厚労省コメントに今の番組で反応して欲しいな
68: ソリブジン(新日本) [US] 2020/03/05(木) 09:14:27.12 ID:MkIw+QAL0

各省庁はもっと積極的にマスゴミどもに対抗するべし!
特にワイドショーの影響力が大きいので徹底的に反撃してくれ。
101: ソリブジン(庭) [CN] 2020/03/05(木) 09:18:01.68 ID:wFqvIhux0

テレビで出る程度の意見を役所が考えてないわけないんだよね
実行出来るかは別の話なんだけども
111: アメナメビル(石川県) [ニダ] 2020/03/05(木) 09:18:35.16 ID:0bshHkFm0

裏が取れてないのに自称専門家に好き勝手に喋らせてるしな
そこにあの番組特有の反政府反官庁が組合わさってすごいことになってる
180: エファビレンツ(コロン諸島) [US] 2020/03/05(木) 09:25:04.76 ID:majvYhSuO

>>111
伊藤敦夫さんによれば…とかな
それが真実じゃなくても騙される視聴者もまだ沢山いる

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

746: ピマリシン(東京都) [US] 2020/03/05(木) 10:40:19.29 ID:TY2RfvTi0

マスコミがあまりにも暴走しすぎてるわな。
マジでどこかが止めないといかん。
あいつらは自分らの気に入らない事は言論統制とかいうくせに、
自分たちはやりたい放題だもの。
発言や記事に明確な問題があった場合のペナルティとまでいかなくとも、
デマを流して扇動したり、偏向やミスリーードを後々まで記録に残せる制度が必要だ。
751: イスラトラビル(家) [CN] 2020/03/05(木) 10:40:57.17 ID:wlK+Wwi/0

民放テレビの新型コロナ報道がひどすぎる (2020/3/4)
https://news.livedoor.com/article/detail/17910391/

抜粋

> この時期にいたっても、批判や怒りをぶつけるだけしかできないコメンテーターが少なからず見受けられる。

> 特に通常のワイドショー形式を維持したままの、素人達のやり取りは無益どころか有害ですらあり得る。

> 過去の対応の批判を繰り返す愚

> インターネットやSNSで根拠のない情報が氾濫し拡散しうる時代だからこそ、通常時の毒にも薬にもならずとも人々の興味を引くワイドショー的なトピックの取り扱いとは全く異なり、それなりの責任が求められるはずだ。

776: エムトリシタビン(SB-iPhone) [ニダ] 2020/03/05(木) 10:44:10.98 ID:wHUHrHcp0

テレビってここぞとばかりにネットのSNSデマ情報叩いてるけど、無知な高齢者や主婦共を煽ってんのおまえらだろと言いたい。
804: ダクラタスビル(石川県) [CO] 2020/03/05(木) 10:47:38.42 ID:UV1+2iA20

>>776
不安煽ってパニックしやすい状況作っといて
見事なまでの責任転嫁だよな。
783: エトラビリン(愛媛県) [ニダ] 2020/03/05(木) 10:44:30.40 ID:Ot1R8ruw0

地上波糞過ぎてまともに情報仕入れたいならBSしか見ないわ
あっちはあっちでかなり偏ってる事も多いけど意図的な偏向を仕込んでないだけマシ
921: エムトリシタビン(大阪府) [JP] 2020/03/05(木) 11:09:08.56 ID:YWNIjOkQ0

こういうのを出さないと、馬鹿が『厚労省 電話番号』とかで検索して出てきた番号に適当に苦情入れるとかやるからな
968: アバカビル(山形県) [JP] 2020/03/05(木) 11:20:04.60 ID:YknVvrhR0

これって「北海道民一人当たりに3枚支給します」に対してまず医療機関だろうがって言ってたやつ?
973: ダクラタスビル(光) [KR] 2020/03/05(木) 11:20:40.31 ID:1D8cmeTh0

>>968
それ
981: オセルタミビルリン(埼玉県) [US] 2020/03/05(木) 11:22:27.80 ID:S7WoAH6G0

出演者の発言を検証するべき

1000: 管理人の反応 2020/03/
政府をスーパーマンか何かと勘違いしている人が多いよね。

医療関係者から「届いていない」との声もあるけど、時間的な誤差が生じるのは止むを得ないでしょう。

この発言に関しては、意図的ではないとは思うけど、結果ミスリードを誘うような表現になっていると思う。

とりあえず、デマや偏向によるミスリード等に対応する政府広報を設けるべき。

1001: 【関連記事】 2020/03/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583366599/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. この前も国立感染所研究所がデマだと言ったし、モーニングショーというよりは医者でもない岡田がターゲットでしょ

  2. 権利には責任が伴う。
    マスコミは責任をないがしろにし過ぎたね。

  3. 民放は表現の自由もあるため面倒くさいから放置。あっちはスポンサー凸でそのうち経営不信に陥るだろう。
    知る権利が侵されているのでなんちゃって公共放送を潰して国営放送へ切り替えましょう。

  4. この騒動の後
    マスコミの害を様々な角度から検証されるんじゃないかねぇ
    もう時代に合ってないシステムじゃないのかね

  5. これって、テレビが情報を出す必要が無い気がする。

  6. アレ?
    2月の始めにNHKあたりが
    政府はマスクを医療機関優先で
    供給するとか言ってなかったか?

  7. マジかよ、テレ朝って最低だな・・・

  8. 現状、防諜法がない以上、こうした方法でのカウンターインテリジェンスは有効であると考える。
    マス塵・夜盗が流布している虚報を箇条書きに列挙し
    その誤りと真実の現状報告、日本国民として推奨すべき行動等々
    省庁のウエブページにて逐一解説すればいい。

    いつぞや「出来損ないICBM発射に関するJアラートがウルサイ、却って不安を煽る」
    真意は、「黙って寝たままヤられろ」ってことです。
    斯くの如き亡国を企図する勢力には、徹底的な対処が必要。

  9. 新聞もテレビも、ほとんどまともな取材をしているとは言い難い状態。
    自分たちの願望を組み立てて、それを一方的にアナウンスしているだけ。
    公共の利益とか、微塵も考えていない。

  10. テレ朝とスポンサーは説明をすべきですね。
    デマなら責任者は辞職を。

  11. 名指しされた番組側は今日の放送でなんか反応してたりせんの?
    ダンマリ決め込んでスルーしたの?

  12. 反応には何とも思わないでしょうw
    確信犯で付け火して情弱に倒幕、戦争扇動してるんですから
    んで真の戦犯は番組下りないスポンサーですなw

  13. 権利は欲しいが責任は一切負いたくない
    批判するが自分達を批判するのは絶対許さない
    そんなサヨクのみなさんです

  14. 本当に出演者の言動を検証しなければいけないと思います。非常時における伝え方とかテレビは研修したりしないのでしょうか?大昔のufoが来た、みたいな感じになってると思います。今のテレビ。見てると腹がたちます。

  15. まあでも岡田さんが言ってる「医療機関にマスクを配らなきゃ駄目」ってのはその通りだと思うし、実際厚労省もそのように動くみたいだけど、テレビとか新聞で出鱈目な情報とか誇張した情報を流すのはマジで止めて欲しい。
    サンモニに出てた上とかいう奴は「専門家」と言いながら出鱈目なことばっかり言ってたし、ああいうのは本当に有害無益だと思う。

  16. 政府広報を設けようとか言うけど、すでにSNSでも発信してはいるが肝心の年寄りが読む新聞やテレビは全く広報しないんだよね。悪意しかない。

  17. 胡散臭い専門家さん多すぎw

  18. 厚生労働省に苦情や問い合わせがたくさん来たんだろうなぁ

  19. もうワイドショーなんか見ないように心掛けてほしい
    見るから要求されてるとゴミが勘違いして好き勝手な事してる

    見なきゃいいんだ
    視聴率無くなればスポンサーも付かないし
    アニメやドラマの再放送でも流したほうがよっぽどいい

  20. わざわざ番組名言う必要ある?
    岡田さんの発言は正しい情報のようだから岡田さん個人は信用出来るかも知れないけど、「モーニングショー」自体はかなりフェイクニュースの多い番組なのに、うっかり信じる人もいるかも知れないからあまり番組名は出さない方が良かったと思う。

  21. テレビ御用達の自称専門家や教授を未だ信用してどうする。
    今まで散々騙されて来たのに。

  22. テレ朝は、医療用マスクと市販品のマスクを混同しているのかな?

  23. マスコミは煽りすぎ また 国民にフェイクニュースをたれ流してる コロナで解った事 マスコミが国民の敵だって事!

  24. 先週のモーニングショーでは、政府関係者は番組見てんだろ!さっさと対応しろや!みたいな煽りしてたし、玉川はいい歳して恥ずかしくないんかな?

  25. 朝日新聞はデマを広げないと言っているのに、テレビの方は残念ですね。
    公正な立場で正しい情報を提供するって立場で電波を安く使っているんですから停波止む無しですね。
    え?新聞もデマを広げているって!?w

  26. 民放ワイドショー下請け会社
    「泉放送制作」の「金富隆」
    元韓国軍情報部門勤務との噂が有ったが、
    現在経歴をググっても何もヒットしない、
    情報操作がされている様だ!

  27. 番組に都合の良い「専門家」を読んで解説させるのはどの局でもやってるけど、その番組が持って行きたい方向性によって言ってることがバラバラだから端から当てにはしてないけど、厚労省としては一言言わないと気が済まなかったんだろうな。

  28. テレ朝にはガッカリ
    失望した

タイトルとURLをコピーしました