1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/03/08(日) 02:26:22.97 ID:MtEfE+Hd9
略
「新薬が出来ればみんな安心すると思います 世界医療の力に期待します」と、医学の発展に期待を膨らませた。
そして「それまでに僕達が出来ること」に言及。
「十分に気をつけて感染しないようにしないとなりません。
外出時マスクの着用、手洗い嗽とか人混みに行かないとか予防出来ることはやる。
今はそれしかないです!! その内に新薬の開発が進めば治る病気です。
今は一人一人の自覚がコロナの拡張を防ぐ最善策だと思います。俺は大丈夫とか今は思わないで欲しいです。
日本全体でみんなで乗り切らなければならない問題です。
外出の時はマスク!! 何かあれば、手洗い嗽をしていきましょう」と訴えた。
以下略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010015-encount-fight
3/6(金) 14:15配信
【おすすめサイト】
46: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 06:11:44.51 ID:R2HA4Fcb0
本当に正常性バイアスかかりまくってる奴らに聞かせてやりたいわ。
2: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 02:30:54.90 ID:o9mnJGx30
さすが賢いな。
18: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 02:48:06.51 ID:6fFRReMt0
>>2
ほんとそう思う
こういう人が意見してくれるのは大きい
ほんとそう思う
こういう人が意見してくれるのは大きい
26: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 03:14:31.07 ID:SSbALMWG0
若いのにしっかりしてるわ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
21: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 02:51:13.25 ID:R/2/J42v0
マスクじゃウイルス感染は防げないけどな
30: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 03:39:16.28 ID:sBHCJt0v0
>>21
個人の感染予防としてはそうだろうけど、マクロでは違うかもよ
みんなマスク→(無自覚含む)感染者もマスク→感染減
こっちもありえるか
マスクしてるからOK→感染してても咳出ても好き勝手やる→感染拡大
個人の感染予防としてはそうだろうけど、マクロでは違うかもよ
みんなマスク→(無自覚含む)感染者もマスク→感染減
こっちもありえるか
マスクしてるからOK→感染してても咳出ても好き勝手やる→感染拡大
37: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 04:17:45.33 ID:NuGZbEsD0
今日銭湯行ったらあちこちで咳しまくりやったわ
待合でもマスクもせんと咳き込みまくりやったし
銭湯で初めてシャワーだけして帰った
待合でもマスクもせんと咳き込みまくりやったし
銭湯で初めてシャワーだけして帰った
もうコロナ期間中は2度と行かない
57: 名無しさん@恐縮です 2020/03/08(日) 10:40:50.84 ID:3aN6KOCi0
逆に若いと俺は平気って思いそうなのにな
でもマスクと手洗いでどれだけ防げるのか
感染力ヤバい
でもマスクと手洗いでどれだけ防げるのか
感染力ヤバい
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583601982/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
そのマスクが手に入らなくてな…
那須川選手は発信力もあるし若い人も耳を傾けると思うから、こうやってまともなことを発信してくれるのは良いことだと思う。
「新薬」はまだないけど、アビガンとかぜんそくの薬(名前は忘れた)とか何種類か効果のあった薬もあるし、そういうのもどんどん使っていけば良いし。
実際ほとんどの人は軽症か無症状で治ってるし、手洗いうがいをしっかりやって人混みを避ければそこまで極端に怖れることはないと思う。
かと言ってパニックになるほど怖がられるのも良くないのが難しい
発信力のある人の言葉は本当に大切です。
那須川選手には感謝です。
国民一人一人が協力出来る事から協力するのは国民の取るべき行動です。
どうせみんなかんせんする
馬鹿馬鹿しい。
正常性バイアスとマスクの供給不足になんの関係あるんだよ。
若い世代よりも高齢者にこそ聞かせてやりたいね。
まぁ男の大半はトイレから出る時
水ちょっと付けてそのまま髪触って出てくからな
正直呆れてるけど、現実。
>>2
10代·20代のヤンチャボーイとヤンチャガールに見てもらいなぁ。
あとゴーグルにも言及してくれたらベターだったな
無症状や軽症というのが厄介で、感染してすぐに高熱が出るなら自覚できるけど、変化がなければ分からない。誰もが、「既に感染してるかもしれない」と思わないと行動に移らないのではないかと。
今回のが難しいのは無症状か軽症の人のほうが
遥かに多いことと潜伏期が長いこと。
そして新たに問題になっているのは一度完治
(ウィルスが感知できなくなった)したとしても、
また罹患したのか単純に完治してなかったのか
分からないが再度陽性反応が出る人が一定数出ていること。
正常化バイアスは百田尚樹が虎ノ門で、かなり前から言ってたな。
>>2
アビガンは従来の薬が効かなくなったとき用のインフルエンザ薬で副作用がやばいからどんどん使うとかできない。
喘息の薬はオルベスコだろ? ステロイド剤なので副作用はあるし、そもそも喘息の人に行き渡らないと困るので、帝人ファーマがすぐさま出荷規制かけたよ。
残念だが君みたいなオツムの人間がワイドショーに乗せられて馬鹿な発言するから、薬がひつような患者も医者も迷惑してんだ。
マスクはね、呼気の水蒸気を溜める効果があると思うんよ
乾燥させない効果
ウィルス(超ちっこい)と水蒸気の粒(ウィルスよりでかい)を対決させたら水蒸気が勝つよね?
蒸気の粒はウィルスをくっつけて、ウィルスさんを溺れさせてしまうんだって思って、マスクつけてるよー^ ^
>>14
なるほど。
確かにそこまでは詳しくなかったから、間違ってたなら薬の部分に関しては取り消します。
>>3
パニックになっていないにの、パニックになるな、たいしたことないのにと心配する人を馬鹿にして人込みや密閉空間に行っちゃうのがダメだと思う。
なるべくうつらないように行動しているのに、余裕かましている人からうつされて、自分の親や祖父母にうつしたくないなと思う。
最寄駅で感染者が出たから他人事じゃないんよね
家族に伝染したくないから普段のマスク手洗いは勿論、仕事から帰ったら即風呂入ってる
買い物行くと「真面目w」みたいな態度のクソガキおってムカつくわ
>>8
いるわー。
お前はマスク売ってないとか愚痴る前に
石鹸で手を洗えよと。
あほくさ あったり前の事じゃんいちいち取り上げる(記事にする)ような事かよ
>>5
なんでこんなこと書いた!言えっ!!
蒲郡の50男に聞かせてやりたいがバカには理解できんだろうな
雑魚パンチ野郎はすっこんでろ
>>21
その『当たり前』ができない悲しい人達が多いからだよ。情けないけど…。
ほんと危機意識高いよなこの人
>>23
あいつは正常性バイアスでも何でもないただのクソゴミだぞ
自分が陽性だって知ってて移してやる~てバーにはしごしたんだから
「俺は大丈夫」
↓
メイウェザーには勝てなかったよ・・・
この賢さを持って何故メイウェザーに挑んだのか
オーディオ回路をやっていると、バイアスの掛け方はどれくらい大切かが解る。
トランジスタが最も直流増幅率が立ち上がり始めるところにパイアスを設定する
間違えるとトランジスタが一瞬で昇天する。
わたしは文系で、趣味でやっているだけだが、電検では最重要項目の一つ
バイポーラTR&MOS(電界効果トランジスタ)で+0.7V、接合型TRで-0.1~0.4V、SIT(静電誘導型電界効果トランジスタ)ではなんと‐12Vもの逆バイアスをかける。最も「いい音」を「効率よく」出力する為の基本だが
適正バイアスは、同じ「半導体」でもこれだけ違ってくる。
人も其々環境(接客職・研究職等々)によって「適正バイアス」の値は変わると思う、十把一絡げの押し着せはやめるべき。
考える力が重要。
すんげーまともなのな。
こういう人は好感が持てる。格闘家なんだっけ?応援したくなったぞ。
正論やな