RSS
 
スポンサーリンク
朝日新聞

【新型コロナ/デマ】朝日社説「事実に基づき、正確な情報を発信。メディアの重い役割も肝に銘じたい」

28

ダウンロード (3)

1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2020/03/09(月) 09:41:00.20 ID:GkhSTNZk0● BE:844481327-PLT(13345)

(社説)感染症と社会 誤情報に踊らされずに

飛び交う情報をうのみにせず、根拠は何か、発信源は確かか、真偽を見極め、冷静な対応を心がけたい。

SNSやインターネットの拡大は、多くの情報を基に正しい判断を導く助けとなる一方で、真贋(しんがん)を見抜く困難も伴う。

そんななか、政府に求められるのは、できる限り正しい情報を、迅速に、わかりやすく、根拠を示して伝えることだ。

事実に基づき、正確な情報を発信する。メディアの重い役割も肝に銘じたい。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14394693.html

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

13: ペンシクロビル(茸) [CL] 2020/03/09(月) 09:44:32.15 ID:vBoRlGLi0

言う事だけは立派だなおい
25: ミルテホシン(庭) [BR] 2020/03/09(月) 09:45:57.88 ID:i6kH82db0

裏付け曖昧な話はテレビメディアが散々やってる。
「(スタジオ)議論」「論評」「評論」と称して垂れ流してる。
それらは情報としないから気にせず垂れ流しできる寸法でしょ?

でも受取手は情報と見るから錯綜するよね

35: マラビロク(大阪府) [ニダ] 2020/03/09(月) 09:47:03.18 ID:mjS1cpHY0

誤報に対する謝罪は文字数を同じにしろ
36: エファビレンツ(茸) [US] 2020/03/09(月) 09:47:15.68 ID:8hlAFDOA0

重い役割ねぇ
91: エトラビリン(埼玉県) [US] 2020/03/09(月) 10:07:01.49 ID:rTu5AQtr0

お前いっつもそう言いながら事実誤認させるような記事しか発信せんよな

154: コビシスタット(茸) [US] 2020/03/09(月) 11:18:53.68 ID:44oCI+zy0

政権を監視するのが我々の役目(キリッ)だそうだが、
こいつらを監視する必要の方がよほど重要な件

6: エムトリシタビン(愛知県) [FR] 2020/03/09(月) 12:00:33.47 ID:UaoTwheh0

モリカケサクラ疑惑とやらの裏付け頼むわ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

124: ソホスブビル(SB-iPhone) [ニダ] 2020/03/09(月) 12:18:26.37 ID:T3zOg4nN0

流石に元祖の言葉は説得力あるな

156: アマンタジン(愛知県) [US] 2020/03/09(月) 11:25:47.60 ID:TIHsC2fK0

何も間違った事は言ってない

ただ何が事実かを決めるのはマスコミの裁量、権限だということ
事実とはマスコミが後から自由に決めるものであって実際に起こったことで無い
これはこの国で生きる上での鉄則中の鉄則

138: インターフェロンβ(茸) [US] 2020/03/09(月) 10:45:04.09 ID:ui3QOk5A0

社説の主張自体は正しいじゃん。
お前が言うか?お前も頑張れよ!と思うだけで。
98: ミルテホシン(東京都) [JP] 2020/03/09(月) 10:11:52.56 ID:aL9QpGrd0

新聞は比較的、冷静な報道だと思うが
テレビや週刊誌が煽りまくってるからなぁ。

政府批判じゃなく同業メディア批判をした方が
混乱を収める効果あるんでないか。

133: アデホビル(やわらか銀行) [CN] 2020/03/09(月) 10:35:59.12 ID:tD1y7otc0

切り貼りをすれば事実だけで人を騙すことができる。
言葉や文章の表現一つで印象は大きく変わる。

詐術を磨き続けてきたのが日本のマスコミ。

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583722763/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583714460/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 我々はメディアではありませんと言いたいのかな?

  2. 結果が怖くて支持率調査が出来ない2ダ

  3. メディアの役割は大きく2つあると思う
    一つは日本のマスコミお得意の国家権力の監視
    もう一つは他のメディアの監視

    ネットも含め他のメディアが誤った情報を発信している場合はそれは違うと否定する、誤情報が広まらないようにするのもメディアの重要な役割だと思う

    でも日本のマスコミは反撃してこない政府やネットは叩く癖に反撃してくる同業者に対しては見て見ない振り

    これではメディアの役割として半分しか出来ていないし失格
    どうせ自戒するのならその辺を反省してほしい

  4. ガチで不況来たら、新聞なんて真っ先に契約打ち切りだし、頼みの綱の不動産も怪しくなってくるけどこいつらわかって煽ってんの?

  5. >裏付け曖昧な話はテレビメディアが散々やってる。
    >「(スタジオ)議論」「論評」「評論」と称して垂れ流してる。
    >それらは情報としないから気にせず垂れ流しできる寸法でしょ?
    >でも受取手は情報と見るから錯綜するよね

    報道番組じゃなく情報番組だからセーフって理論だから
    ほんと馬鹿げてる

  6. ではまずは正しい販売部数と押し紙の部数の公表をどうぞ!
    自社分だから簡単だね!

  7. それは過去の捏造偏向報道全てを検証し謝罪し訂正記事を全世界へ発信してからだろ?

  8. ナイスジョークって言えばいいのか?
    マジで言ってるのなら鳥頭過ぎるだろう

  9. ワイドショーやめたら?

  10. その前にずっと国民を騙して侮辱してきたことや今までの
    フェイクニュースのことをまとめてきちんと
    天皇陛下と国民に謝罪したらッて思いますね。

  11. 放火犯に「火災は危ないよ、気をつけようぜ☆彡」っていい笑顔で言われた気分だ。分かりやすく言うと、「うわーーー、殴りてぇ・・・(#^ω^)ビキビキ。」

  12. 日本人にマスコミは信用できないと思わせた張本人の朝日が言うだけでさらにマスコミの評価を下げる。

  13. 多くの(と信じたい)日本国民は「朝日の報道の反対が正」と考えている。
    朝日の購読者は、「日本の赤化の為に、嘘の報道は効果的である」と確信的に読んでいる。

  14. テレビ付けたら今度は髄膜炎?にならないためには早期検査~とか言い出してて何がなんでも医療崩壊させたい気概を感じた

  15. 肝がいくつあっても足りないな、朝日新聞。
    銘じては捨ててしまうんだから。

  16. で、KYって誰やねん?

  17. kykyky

      とんかつ屋はKYK

  18. 「我々の偏向捏造報道が国民にマスゴミと呼ばれる原因だった」と過去形で言えるようにならないと。

  19. 小さな親切大きなお世話記事もいっぱいある。
    風評被害を常に意識して責任持ってやれ‼

  20. というフェイクニュースでした。

  21. ※4
    不況や災害等で人心が惑う程、人は情報を求める。地震が起きたらTVやラジオを着けた経験は無いかい?
    政情不安もそうだね。政権交代でも起きようものなら新聞の売上げやTVの視聴率が上がる。そしてそれがアベガーの正体。
    基本的に拝金主義の新聞やTVは人々の不安を煽るように世論を誘導する為に情報にバイアスを掛けている。

  22. 正論を語る者が、
    正しい訳ではない。

  23. そこまで良くわかっててあの報道なの?w
    言ってることとやってることが真逆なんですけどw

  24. まあ無理すんなよ。
    無理なんだから、

  25. 朝日の記事で声出して笑ったの、中島らものジャガイモに味噌をつけて食う記事以来、30年ぶりくらいだw

  26. それもウソ

  27. ㊗️ 朝日新聞が2年連続で、一番信頼が出来ない報道機関として一位を取りました。イャ〜メデタイ!
    購読者や視聴者は、よく知っていた!

  28. マスゴミがオオカミ少年だからコロナで仮に適切な提案してもまた嘘だろうと政府や国民が信じなくなった悲劇がある

タイトルとURLをコピーしました