RSS
 
スポンサーリンク
毎日新聞民主党

【毎日新聞】ご意見募集「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か 東京工業大学准教授

135

logo_solo

1: ペンシクロビル(東京都) [ニダ] 2020/03/10(火) 15:15:40.53 ID:1Ao3dIe40 BE:306759112-BRZ(11000)

ご意見募集 「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か 

 2009年に民主党が政権交代を実現してからおよそ10年の歳月が経過した。

以下リンク先全文参照
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200309/pol/00m/010/004000c

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

50: ポドフィロトキシン(茸) [CA] 2020/03/10(火) 15:19:41.13 ID:3LanvRWz0

>>1
反省してないよな?
9: マラビロク(神奈川県) [US] 2020/03/10(火) 15:16:58.20 ID:Jl9OCBfl0

反省してる様子がまったくないんですが

むしろ当時のメンバーが同じように上に立って偉そうに批判一辺倒なんですが

10: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [KG] 2020/03/10(火) 15:17:07.61 ID:mx5h77Xy0

立民「…民主党?」
13: ビダラビン(和歌山県) [US] 2020/03/10(火) 15:17:21.17 ID:uCb7eHFN0

むしろ悪化した印象
20: ラミブジン(東京都) [US] 2020/03/10(火) 15:17:56.88 ID:+Ip6QV9Z0

サクラガーの連中が反省…?
28: テラプレビル(dion軍) [US] 2020/03/10(火) 15:18:41.70 ID:/p3V+C4u0

反省してるように見えた事無いぞ
30: ビダラビン(和歌山県) [US] 2020/03/10(火) 15:18:48.27 ID:uCb7eHFN0

まだ左の中でもその辺の弁えをわかってるまともなのが落ちて蓮舫みたいな分かってない批判特化型が残った印象
165: アタザナビル(ジパング) [DE] 2020/03/10(火) 15:28:34.38 ID:wAL648ZV0

>>30
ほんとにまともな奴居なくなったよな
民主党残党とか存在するだけで腹立つから議員辞職してくれ全員
35: リトナビル(広島県) [US] 2020/03/10(火) 15:19:06.06 ID:+cVP6aH00

反省するのはお前らマスゴミだろ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

36: ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [FR] 2020/03/10(火) 15:19:10.02 ID:w+sr3vS/0

「疑惑は深まった」だけ言っとけばよし
48: レテルモビル(大阪府) [US] 2020/03/10(火) 15:19:37.27 ID:JUQAu2yz0

反省っていつしてたの?
国会見ると前より酷くなった印象を受けるけど
62: ビダラビン(おにぎり) [US] 2020/03/10(火) 15:20:15.89 ID:olfo5GYu0

名前変えたのに~
71: アバカビル(東京都) [CN] 2020/03/10(火) 15:20:56.49 ID:HGZQG99J0

反省うんぬんでなく、悪化してるんだよなあ
79: ペンシクロビル(新潟県) [US] 2020/03/10(火) 15:21:51.05 ID:N3cm1Jb50

モリカケサクラウチワにモミー・・・
元民主党議員連中による低レベルな国会質問を見ていると、
民主党政権がいかに酷い人材によって運営されていたのかと
改めて呆然とするな・・・。
80: エンテカビル(茸) [ニダ] 2020/03/10(火) 15:21:52.39 ID:52k3NA+f0

反省する気ないから名前変えたんだろ?
81: イノシンプラノベクス(千葉県) [ニダ] 2020/03/10(火) 15:21:52.46 ID:hRSi3Jbv0

民主党どうこうより、今の野党は国会を空転させたいだけで
実際に国の事をちゃんと考えて議論しようなんて気サラサラないよな?
まるで生徒が勉強したくないから授業妨害してるような感じ。

反省とか、そんなんじゃなく、今の野党に
政権を任せる気がないよ俺は。

90: エトラビリン(愛知県) [US] 2020/03/10(火) 15:22:18.05 ID:st1O+DRI0

責任野党って文言はどこ行った?
98: イノシンプラノベクス(三重県) [IT] 2020/03/10(火) 15:22:36.97 ID:ta1iaUSC0

野党の有り様みてると聞かなくても分かるだろ?
116: エファビレンツ(埼玉県) [US] 2020/03/10(火) 15:24:34.60 ID:z2OJHNLg0

民主党は気付いてしまったんだよ
野党のほうが気楽でいいわってことにね
134: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [JP] 2020/03/10(火) 15:26:09.83 ID:bjl9+USp0

いや別に民主が反省してるとかしてないとかはどうでもいいのよ
民主の反省の有無と大衆の信任は別問題
仮に民主の反省が充分であったとしても政権担当能力なしと判断したら票は入れないよ
143: エルビテグラビル(SB-iPhone) [US] 2020/03/10(火) 15:26:43.46 ID:kCiXPbG50

そうでしたっけ?ウフフ
162: テノホビル(千葉県) [US] 2020/03/10(火) 15:28:24.02 ID:ZTlFASPq0

反省とか良いから今の行動と主張で民意を引き寄せておくれ
現時点で魅力がないんだ
179: ジドブジン(ジパング) [ニダ] 2020/03/10(火) 15:30:25.00 ID:JsF5GV8g0

反省するどころか開き直ってるだろ
党名ロンダリングで誤魔化したりな
202: ソリブジン(群馬県) [HK] 2020/03/10(火) 15:32:35.57 ID:B4CygUUI0

他党に厳しく自党に甘い
反省なんかしてないじゃない
233: コビシスタット(埼玉県) [ニダ] 2020/03/10(火) 15:35:19.27 ID:NDPHRsA20

つうかさ打倒安倍したいならもう民主党の残党達は諦めろ
まだ維新にかけた方が政権交代あるぞ
残党達がいる所はどんなに名前変えてもダメ
ミンス残党は全員政治家やめろ
241: ピマリシン(茸) [ニダ] 2020/03/10(火) 15:36:24.57 ID:LcE4BOB90

党名をアレコレ変えまくった挙句、離散集合を繰り返し、
また元の集合体に戻ろうとしているあたり、
全く反省していないのは明らかであり、
選択肢に値しない。
244: ペンシクロビル(茸) [US] 2020/03/10(火) 15:36:37.09 ID:KvfIy7XF0

野党に戻ってからのがひどくなってる

1000: 管理人の反応 2020/03/
今日の公聴会は与野党とも落ち着いた良い議論だった。

上さんを呼んで云々はあるけど、少なくとも陰謀論染みた質疑応答はなかったと思う。

つまりやろうと思えばできるんだよ。

なのに普段は印象操作主体のワイドショー質疑に終始。

マスコミがぶっ叩いて国民から鉄槌が下されない限り体質は変わらない。

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583820940/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 民主系なんかいつ反省したのか寡聞にして知らんが、
    そもそも野党に戻ったコイツラを勘違いさせたのはマスコミだ。

  2. そもそも党がなくなってる

  3. 反省なんか微塵もないですよwなんてったって「党名を変えて選挙対策しただけ」ですからねw

    だから「一見民主党」なんて揶揄されるし、党名を変えて新たなスタートを、なんて言い方を誰もまともに受け止めてくれない事に対して冷や汗かいてるのが現状

    支持率今何%です?「たったの6%」ですよ?立憲に変わってからもう結構経っているのにねw

  4. どこが反省してんだよ

  5. そんなもんこっちに聞いてきてる時点で反省する気なんてないやろ?
    自分達でちゃんと総括したんか?
    民主党なんてもうありませんとか言ってたけど。

  6.  
    そもそも民主党の連中が反省して改めたとは到底思えないのだが?
    したがって民主党の連中は永遠に許されることは無い
     

  7. 当時のではなく現在もろくでもないから。
    建設的野党に文句を言うのもいるし。

  8. ちゃんと反省し何故下野したかわかっていれば
    モリカケサクラは無かった。

  9. 許す許さないじゃないんだよ。政権を担わせたらダメなんだよ。本来なら反省すればまだしもしてないどころかさらに信頼失わせたからな奴ら。もう消えるべき政党なんだよ。

  10. もう十分か、まだ不十分かの前に、
    反省なんかしてねーだろっての。

  11. 政治に反省は要らない。結果が全て。
    自民党より有権者が認める政策を打ち出し、実行力があると思われれば政権交代はできる。
    現状、ただの能力不足に過ぎない。

  12. 「反省の言葉を忘れた連中だよね」
     
    ・反省しているなら数多の不正・不祥事を起こしている議員に対し、私達国民に説明責任を果たすはずなんだけど、ただ記憶が薄れることをまっているだけだもん。
    ・その姿勢だけで反省など欠片もしていないと分かるよ。
    ・政党とは群れだよ、個人じゃない。

  13. 与党が出した新型コロナ対策に対して「細かいところは気になるが今は国難の時、協力して乗り切りましょう!」って言ってる野党の人間を見たことがない
    なんで「与党案だから叩く」から始まるのか。この一点だけで支持なんて不可能

  14. 反省が生きてない
    反省だけなら猿でも出来る

  15. それは投票した側か?
    それとも元民主党連中の反省が足りないという意味か?
    どちらにせよ不十分と答えるわ

  16. 自民党が国民のNOを突きつけられて政権を奪われたとき、「反省しろ」と思った人は多いと思う
    でも自民党の反省をチェックする間も無いほど民主党が酷いというのが明るみになった
    このままでは国が駄目になると危機感を持たす役割としては十分だった

  17. 旧民主党の連中は、自分らは民主党とは関係ないっていってたろ
    何処に反省があるんだ?
    非生産的な方法での反省には興味はない
    何が問題だったか、どう改善できるか、このまま無責任な野党を続けるにしてもそういう反省は必要だろう

  18. 反省どころか更に悪化しているだろ?
    民主党政権が成立してしまった事で今の野党はその時の成功体験から抜け出せずネガティヴキャンペーンで政権打倒が出来るといまだに思い込んでいるから劣化が止まらなくなっている。

  19. いつ反省しましたっけ?
    反省したなら、それなりの声明なり文書なりきちんと総括したものがあるはずですが
    どこにあります? 新聞やテレビで報道しましたっけ?
    十分不十分以前に、ないものは評価できませんよ。

  20. 反省も何も悪いとすら思ってないだろw

  21. それは一ミリでも反省した奴のセリフだぞ?

  22. 存在自体が許されてない

  23. 自民党にも、野に下って辛酸舐めて人たちはそこそこ自重してるが、魔の3回生みたいなのも輩出するから油断はならん
    しかも、野に下ってる最中でも、辛酸なんか舐めたこともないご老害師匠連中も居るには居るし

  24. 民主党政権を産み出したマスコミ、そのマスコミの信用が著しく低下したことを認識すべきだ。
    スマホの普及で手元で民主系の酷さやマスコミの異常な擁護っぷりが分かるようになったからね、しかも動画でね。
    それに旧民主の幹部が引退しない限り民主に芽はない!

  25. 「反省が十分も、不十分」も何も、
    “党名が変わったから、民主党政権時代のことには責任無い”とか、
    《悪夢の民主党政権》とは何事だと、
    逆切ればかりしてる連中じゃん。

  26. 何一つ反省せず更にやりたい放題

  27. 反省してるのなら党名が変わってるのはおかしい

  28. 反省なんて欠片も無い
    失敗から省みて今生かされていない
    党名をロンダリングする
    過去の悪事を「民主党」の所為にして素知らぬ顔
    かと言って良い事があれば、さも功績だとどや顔
    個々の議員至っては列挙するのも辟易するほど

  29. 以前と同じ行動して、反省を知らないより酷い行動として評価下がるとか思わないのかな・・・

  30. 立憲民主・国民民主・社民・無所属フォーラムなんかコロナの合同対策本部会議に
    よりによって上昌大を呼んでヒアリングなんかやってるんだよ、バカじゃねーの

  31. 反省するならまず総括しないと。
    どこがどうダメだったか分かってないなら反省もできない。

  32. 彼らは日本を良くするつもりなど無かったのだから、反省なんて必要ないでしょ
    反省が必要なのは彼らに政権を取らせてしまった国民のほう
    投票先を見極めないと、自分たちにどんな不幸が降りかかるか
    その反省の結果がこの10年なわけで

  33. 反省が充分だとか不充分だとか程度はあれ反省しているかのような物言い
    野党(やマスコミ)は反省は微塵もしていない

  34. バカヤロー、十分か不十分のレベルじゃねーわ。民主党が下野した後の「民主党大反省会、逃げられない夜」とか銘打ってその反省会とやらをやったが言い訳ばかり。特に菅直人は「小澤一郎があんなに酷いとは思わなかった」とか抜かして自分の失政を小澤一郎に責任転嫁するばかり。全く反省しておらんわ。で今も批判ばかりで対案が全く出せない。俺は当時民主党員で期待し選挙の手伝いもした。俺の人生で一番の失敗だった。今はあの民主党政権の幼稚さ、無責任さを若い奴に話し二度と民主党を政権与党にしないようにすることが俺の贖罪だ。

  35. 十分か否かなんて評価は多少なりとも反省している者に対してするものであって奴らは些かも反省してないから

  36. 明日は3月11日。東日本大震災が起こった日です。
    民主党政権の杜撰な対応の記憶が蘇る日でもあります。

  37. こうやって毎日新聞がしゃしゃり出て、自民党よりはマシだったとかキャンペーン張り出すぜ。

  38. 反省するどころか増々馬鹿になってるのが、コロナ騒動で白日の下にさらされてんだろ。

  39. いつ反省したの?

    安倍総理に向かって「何かといえば民主党政権の失敗を・・卑怯ではないか」
    反省していないでしょうが。

  40. このような意見を出した時点で隙をうかがう行為且つ擁護とみなした。
    既にIPレベルで遮断している。金輪際毎日新聞を取り扱うことはない。

  41. 反省もクソもない
    無能しか居ないんだから、全員が政治家の資格なし・・・(呆

  42. 「反省が足りない」とか以前に、まったく反省なんかしてないどころか更に悪化してるんですけどw
    国会審議はモリカケサクラで魔女裁判ばっかりだし、コロナ対策に政府が躍起になってるのにサクラサクラで邪魔ばっかりしてるし、挙げ句に審議拒否で18連休したりコロナの集中審議も審議拒否だし、何より一般人とか一般企業に対して名誉毀損やり過ぎw

  43. っていうか反省云々する前に真面目に野党やれよ、モリカケとか桜の花見の宴会とかのいいがかり、ふざけんなよって感じだネ。
    素人でもあのウェルカムは突っ込みたかったゾ。

  44. 反省したこと一度もないじゃん。
    民主党サポーターは民主党議員と同レベルの知能だな。

  45. 即終わってた
    反省してないとしか言い様が無い

  46. 反省してないし、上層部の面々も入れ替わってないし

  47. 鳩山と菅がどうみても何も反省してないから無理
    この2人が、発言するたびに記憶がよみがえるわ

  48. まぁ、試運転だの仮免許だのと散々擁護しててあのざまだからな。

  49. 十分か不十分かとか、何バカなこと言ってんだ
    反省したならそれを反映した政策と行動を見せろってんだよ

  50. ちゃんと反省を言ったのは小沢一郎だけだったような

  51. あれで反省しているように見えるのか?
    社会学者ってバカしかいないのか?

  52. あのー、民主党だけを悪者みたいに言ってるけど、煽ったのメディア連中だからね?
    で、民主党勢力の反省なんて感じたことないけど、当時煽ってたメディアはどうなん?

  53. まるで民主党が「反省」したことがあるような質問だなw

  54. 猿より劣る立憲とやら(笑)

  55. モリカケ桜で誰が喜んでいるのか
    あの原口のTwitterみたいなのを支持してるのは誰なのか
    何があの人たちの有り様を決定付けているのか理解できないし近付きたくない

  56. 反省どころかどんどん酷くなる一方というしか感じられん。

  57. え?
    日本人のために何かしたこと有るの?

  58. 反省という概念がないというより、自分たちが悪い事してる認識自体
    ないから反省と自己批判という事をしない。プラス、国会でのありよう見た
    時に、政権担当能力もなさそうだから始末に負えない。

  59. 特亜のための政治をしていた記憶だけど
    そもそも日本人のために少しでも仕事したの?

  60. 桜を見る会とか森友問題とかで政権を任せられるとは思わない
    反省?安倍批判、政権批判しかしていないし反省してないでしょ

  61. モリ カケ サクラ
    こんな質疑をしつこくやってる時点で元民主が反省をしてないのがよく分かる。
    ごくごく一部に反省してる人がいるのかも知れないが一つも聞こえてこない。
    今の国会勢力図では与党内で決まってしまえば100%法案は通過する。
    変化があるとすれば与党の中から意見が割れるときしかない。

  62. 国民の生命よりも国家転覆を優先とする多国籍議員が温存しているのだから反省どころか増強しているとしか思えない。

  63. 国会さぼりーの、邪魔しいーの、韓国や中国側ばかり見てので、反省なんてしてないだろ。はよ、無くなればいいなと思ってるよ。

  64. 何の反省もしていないし、したがってなんの成長も見られない
    っていうかあいつら政権取る気ないだろw
    文句言ってりゃいいだけの今の生活の方が楽だもん
    だーれがあんな政権運営なんかするかよめんどくせーって顔して議場にいるよね

  65. 国民の声を聞かないから何がダメだったのかわからずに反省しても無意味です。
    寧ろ、日々反省すべき事を増やし続けている始末。

    党内から他国籍政治家を排除してから自民党や他の党にも排除を迫り日本国民の為だけに動いて実績を積み上げていかない限り自民の天下は変わらない。
    それ程酷い事をしたと言う自覚なんてないだろうし、反省すべき点がズレている。

  66. 反省なんかしてる訳ない。
    民主党政権の失敗の原因は「左翼思想」と「WGIP」。
    奴らが民主党政権について反省してるなら、
    立憲民主党は保守政党になってる筈だろ。

  67. あの党では反省なんぞすると、永田のようにならないまでも厚顔無恥に与党を怒鳴り散らす絵が放映されないので落選します。

  68. 反省してたの知らないんだけど。もっと酷くなってるよ。

  69. 民主党はこれから反省しないと議員減らす一方

  70. いや、そもそも何を反省したんですか?

  71. 政治を全くせず政府自民党批判しかせず日本の足を引っ張ることしかしていない
    民主党の残骸どもがなんだって?

  72. 言ったことを必ずやる、命をかけてやり遂げる、そして言ってない事はやらない。
    それがマニフェストなんです。国民との約束なんです。
    うん、それで?
    マニフェストはまったく守らず、むしろ逆の事やりまくったことの説明とケジメは?
    国民ひとりひとりが納得するまで説明してくれないとオカシイよね?
    まだスタートラインにも立ってないよ?

  73.                 民主党崩れ

  74.                 民主党崩れ

  75. 反省してないから政権取る前の足引っ張る作戦に出てるんじゃん
    同じ手法をまた繰り返している

  76. 桜をやって、時間があればコロナをします???国民の事を全くと言っていいほど、わかってない。

  77. 反省もなんも民主党はもう解散したから民主党政権時代のことは関係ないとか言ってたろ

  78. 益々劣化している。前回は試しで国民も投票したが、その後の体たらく、ダブルスタンダード、独善体質、不勉強、反日オンリー、等々反省どころでない。

  79. 民主党時代のことを責められると、我々は立憲だ~だの、国民だ~だの言って責任を回避するし、
    民主党政権時代は悪夢だったってごく普通の感想にまでいちゃもんつけるし、
    反省なんかしてないだろ。

  80. 真に反省すべきなのはあんなのに騙された国民なんじゃないの

  81. いるだけで
    じゃましかしない
    ばいこくど

  82. 旧民主党議員の連中は、反省なんてして無いだろ。 今すぐ議員辞職して日本から出て行って欲しい。

  83. 仮にも、万が一にも「十分反省した」って結果になったとしてだぞ?
    お前ら、絶対に、今以上に我が物顔で好き放題し始めるだろ?
    そういうとこだぞ?

  84. 立憲民主党内の最大勢力が赤松グループなことでお察しでしょ
    赤松口蹄疫の赤松だよ。旧日本社会党系で閣僚初のキューバ訪問をした赤松だよ。
    旧態依然とした左翼が牛耳っている立憲民主党に何が期待できようか。
    (いや、何も期待できない。)

  85. こいつら 90年代の日本新党とか社会党とか左派政党の時代から
    やっていること変わらん 反省なんて言葉は無い
    支持層も変わらないし
    政権執らせたらまた、悪夢の時代だよ

  86. 国民はとっくにNOを突きつけているのに、名前を変えて居座っている。
    心の底から軽蔑している。

  87. 党名変えても中身は変わらないよ。
    むしろマスゴミに守られているのをいい事にやりたい放題。
    マスゴミこそ反省して腹切れよな。

  88. ルーピー「トラストミー」

  89. 民主党もうないじゃん

  90. 蓮舫や辻元の言動を見てれば反省してないってわかるよね

  91. >>83
    そのとおり。だが、嘘をたれ流して薄弱な人々を扇動するマス塵も
    老いて薄弱となった年寄を騙す、特殊詐欺に同じ。

  92. 俺は自民支持だが当然の如く自民はアホなこともいっぱいやってる
    政権をとる前の民主党が「表現規制」の分野でどれだけ頼りがいがあったか
    検索すりゃ当時を語った話がいっぱい出てくるが、ちゃんと当事者の話を聞き論理的に自民に対抗してくれた
    それがなんだ?
    その後の政権民主党然り、現在の分裂民主党然り
    ただただワーキャー騒いで遅延を狙うのみ
    悲しいわ

  93. いくら反省しても政権担当能力は身に付きません
    まぁ反省もしてないようですが・・・

  94. 反省ゼロ

    いや、より腐敗が進んでるな
    蓮舫とかジュクジュクに腐ってる

  95. まともに批判する人が締め出されたから悪化した印象が強い。

  96. >>2
    党名は無くなっているが、元民主党議員が今も変わらずに議員をやっている上、反省していないね。

  97. 現在進行形だから何年経ったとかないよ

  98. 反省してないな。
    どうにかして政権を取りたいとしか思っていない
    国をどうしたい、国民がこうなってほしいってのが全くない

  99. なぜ民主党政権はガソリンを値下げできなかったのか?
    なぜ民主党政権は高速道路を無償かできなかったのか?
    なぜ民主党政権は景気回復ができなかったのか?
    そもそも達成できたマニュフィストはあるのか?
    これが答えれる民主党議員が居ない限り話にならんな。

  100. 自省していないからブーメランがいーっぱい突き刺さる。

  101. 反省という言葉の正しい意味を知らないようなので、
    准教授の肩書返上してもう一度小学校からやり直し
    てくることをオススメする。

  102. 反省するどころか自画自賛してるだろ。

  103. まず反省を示さないといけないのはマスコミ
    ミンスの持ち上げを反省したマスコミがあると聞いた事がない

  104. マスゴミ・特定有害野党・この能書垂れてるカス・元民主等、いっこも反省等しとらんやんけ!!
    喧嘩うっとんけ!!

  105. 浮動票のおかげで政権獲ったのに、それを潔く捨てたからなぁ。
    まともそうななことを言って間違って政権をとってしまった、と
    反省してるんじゃないか

  106. 反省せず、今まで通りの
    社会党からの慣習みたいになってる党名ロンダリングを繰り返し
    結果
    今は民主党より更に悪化してる印象

  107. 民主党=嘘つき朝鮮人と同じ

  108. いま誰が代表やってるんだっけ?
    今年の質問内容は及第点だけど政権取るにはまだまだだな
    やっとまともな野党になってきたところだ

  109. 民主の負の遺産を指摘されての返答 → 我々は民進党だ!
    民主時代の事はもう知らないと? → その通り!
    国会でのこの受け答えが全て。
    発言した議員になんのペナルティも課さないのだから党是という事。

  110. 民主政権時代にやったことについて言われたら「今は民主党議員じゃない」といってのけた民主系議員がいたような
    名前を変えて変える前の事をごまかすとか詐欺師の手口

  111. こいつ、炎上したいのか?

  112. 日本の左は日本を貶める朝鮮優遇の集団に過ぎない。
    そもそも自民も左だけどね。それほど日本が左に傾きすぎている。バランスが崩壊してはいけない。

  113. 十分か十分でないか以前に、
    何の反省もしていないように見えるけどねww

  114. マスコミ連中がその程度の認識なのが驚くわ。
    それとも本格的に野党の切り捨てでも始めたのか。

  115. 反省なんか、してないが。代表選で、
    前原がちょっと頭を下げただけだ。

  116. 民主党って言われるとキレるの草

  117. いや、反省したがどうかという問題なのか疑問。
    何のために存在している党なのかという根源的なところから論じなければ。

  118. 反省以前に
    以前までしてた記録は今回はしてません、全員何も記憶にありませんと偽証して
    原発事故の責任を誰も取ってない状態なんだけど?

  119. 反省するどころか、より凶悪化したよなw

  120. 反省というより、うやむやにして誤魔化そうと党名を変更したり、長期休暇をとったり…セメントとかどうなったんだろ?

  121. 東北の人たちが民主党を怨んでいる人が多いから山本太郎なんかを使って甘いこと言って信者を増やしていることに腹がたつ。
    いまだに被災地で情弱な女性たちを騙すようなことをやっている民主党は許せないね。奴らの反省なんてもう少しで日本乗っ取りが成功したのに東日本大震災のせいで失敗したことを反省しているくらいだろうよ。

  122. 反省もせず、逆に罵る党に。後手も
    先手もない党に未来は無い。

  123. 反省なんて全くしてないぞ
    未だに「安倍政権より民主党政権のほうが良い」と言ってる

  124. あいつ等は反省なんて出来ないししなくていいそのまま地獄へ落ちろ。
    真に反省すべきはあんな奴らに投票した大多数のアホな日本人あんな奴らに投票して今になってネットで民主批判してたりしたら失笑もの。

  125. >>12
    素人に 政治を任せることの 危うさを学んだ 3年半だった
    もう二度とトウシローに政権の座にすわらせる様な事永久に無い

  126. 9年経っても一度も反省してないだろ。
    この9年間、マスコミ達も民主党が何をしでかしたのがどんな礼賛報道を繰り返し続けたかの反省もしていない。
    逆に、吉田所長が亡くなったら一年も経たない内に
    管が東電社員の撤退を止めた!と出鱈目報道は平気でやらかしてたね。

  127. 反省とは、まともな人間がすること。
    民主党なる政党を騙る詐欺師集団に反省という言葉はない。
    そもそも、反省の意味が分かっていない。詐欺師だから。

  128. いつ反省したんや
    こいつら国賊に反省なんかやる事ないやろ
    反省どころか外国人参政権成立出来なくて悔しがっとるわ
    もっとも反省しなければならないのは当時煽った馬鹿なマスゴミとそれに踊らされた国民やろ

  129. 今も高らかに与党批判だけしているがあれだけ酷い政治をして反省していたら恥ずかしくて顔を隠してひっそり無言で過ごしているだろ

  130. 民主党が
    そしてその残党どもが
    この世から消えるその日まで
    奴らのもたらした地獄の日々を忘れることはない

  131. そもそも失敗を認めていない
    反省って失敗を認めてからの~だろ

  132. 野党にあるべき姿を見せてくれてたならともかく、やってることが超絶劣化自民じゃ、どうしようもねーよ
    自民がリベラルなんだから、野党として欲するのはコンサバだよ
    経済にも強ければなおよし

  133. 本人たちが「自分たちは民主党じゃない」と一切反省してないことを証明したやんか

  134. あの方たち反省などしていましたか?
    反省しようと思うなら、党名ロンダリングとかしないですよね?
    なんとか有耶無耶にして誤魔化そうとアベガーをしているだけでしたね?
    そんなのを国民に見透かされてるから支持率があの程度なんですよね?

  135. 反省なんぞ不要。

    消えてなくなれ。

タイトルとURLをコピーしました