RSS
 
スポンサーリンク
共同通信

【速報】安倍内閣支持率49.7%(+8.7) 2月の前回調査から急上昇 共同・世論調査

27
1: リトナビル(愛媛県) [US] 2020/03/16(月) 16:23:02.94 ID:iSasupJK0● BE:135853815-PLT(13000)

内閣支持率は49%

 共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇した。不支持率は38.1%。

https://this.kiji.is/612180210910659681

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

33: アマンタジン(光) [RO] 2020/03/16(月) 16:26:20.73 ID:kOabL2aX0

>>1
え、30%代くらいまで落ちてたの?
66: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [KR] 2020/03/16(月) 16:29:16.32 ID:WV/E/CuN0

>>33
前回 内閣支持率8ポイントの大幅急落で41%
今回 内閣支持率8.7ポイントの大幅上昇で49.7

これ前回抜かしたら横ばいじゃね…?

30: オセルタミビルリン(騒) [KR] 2020/03/16(月) 16:25:58.07 ID:H/lTkUDS0

欧州が想像以上にヤバいことが分かって
相対的に日本の対応の評価が上がってしまった
休校措置を批判してた奴もいなくなったし
39: オムビタスビル(東京都) [US] 2020/03/16(月) 16:26:52.10 ID:w+vouvTw0

結局自粛や一斉休校を評価したってことだろ
あと欧米がとんでもない無能で相対的によくやってるように見える
41: ロピナビル(やわらか銀行) [ニダ] 2020/03/16(月) 16:27:02.95 ID:qBGnGsHX0

国会やツイッターで馬鹿発言繰り返している蓮舫のおかげだよ
92: リルピビリン(大阪府) [CN] 2020/03/16(月) 16:31:18.34 ID:HwPVMZ/30

これもしかして民主が何もしないほうが内閣支持率下がるんじゃね
122: テノホビル(東京都) [TN] 2020/03/16(月) 16:33:25.39 ID:b5T/PlFY0

>>92
ヤバいばれた(´・ω・`)
126: イドクスウリジン(千葉県) [JP] 2020/03/16(月) 16:33:37.11 ID:F60Md9YE0

>>92
マジでこれ
野党は勝手に死んでる
136: テラプレビル(東京都) [FR] 2020/03/16(月) 16:34:31.87 ID:1rhyVN9s0

レンホー効果だな
153: ミルテホシン(東京都) [US] 2020/03/16(月) 16:35:47.40 ID:xkU/ff210

>>136
あいつ見てると確かに安倍支持が増えそうだな

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

173: ペラミビル(ジパング) [US] 2020/03/16(月) 16:37:27.90 ID:Z8t0hgB60

一斉休校で支持層の親御さんはそっぽ向いたと思ったが
191: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [CN] 2020/03/16(月) 16:39:38.72 ID:akx/KFSy0

>>173
欧米は地域封鎖や都市封鎖だからね
それと比べりゃ、安倍はよくやってると思われるんじゃね?
196: エトラビリン(東京都) [ニダ] 2020/03/16(月) 16:40:16.05 ID:dV5zZtVS0

>>173
よっぽどの事をやらかさないと支持層は動かないと思われ
うちのママさん観察してるとよく分かる
221: ペンシクロビル(東京都) [DE] 2020/03/16(月) 16:42:43.58 ID:ph39GTS90

野党は休んでくれてた方が何かと捗る
防疫に一番力を入れなきゃいけない時に桜ガー法務省ガー審議拒否!をやっていればこうなる
230: アタザナビル(東京都) [NL] 2020/03/16(月) 16:43:21.56 ID:QSvPLBlB0

>>221
今は国会ない方がマジでマシだからな
226: オムビタスビル(新潟県) [CN] 2020/03/16(月) 16:43:03.46 ID:JsVxXKPR0

非常時に政権変えてたまるかボケ
289: ビダラビン(東京都) [FR] 2020/03/16(月) 16:48:20.96 ID:VY02aKdW0

あがる要素あったか?
全て後手後手の対応になってると思うけど
329: ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [CN] 2020/03/16(月) 16:51:11.01 ID:AyA4Uv0E0

>>289
単純に欧州と比較しての死者数だと思う。
今となっては感染者数とかはどうでも良い。
とにかく死者の数を極力抑えるが信用を勝ち取る。

結論→結果が全て。そのやり方方法なんて後付けに過ぎない。

377: ダクラタスビル(庭) [JP] 2020/03/16(月) 16:55:20.14 ID:sfzYFfME0

>>289
(今のところ)結果論としてはかなりマシな対応だったから
384: エトラビリン(東京都) [US] 2020/03/16(月) 16:55:50.57 ID:3qGrLXwu0

さすがにこの爆上げにはワロタwwwww
397: ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [CN] 2020/03/16(月) 16:57:23.27 ID:AyA4Uv0E0

国民も馬鹿じゃないから今の状況くらいはわかるよ。
引き継ぎマスク、ウガイ、手洗い、睡眠、食事でできる事をきっちりやる。
結局これが正解なんだよ。

1000: 管理人の反応 2020/03/
そもそも共同は各紙と比べて比較的に高く出るんだよね。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584343382/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 『痛快コロナ』の朝日新聞も、支持率アシストしてたしな

  2. さっきニュースを見てたら蓮舫が国会で「検査数が少ない」って周回遅れのことをまだ言ってたからな。メディアが偏向報道してもいくらなんでも特定野党の酷さと政府の対策が間違ってはいないことは誰の目にもわかってくる。
    当然の結果だ。

  3. 蓮舫さん見ると亡くなった大正生まれの祖父から聞いた騒ぎ屋を思い出す。
    演説会場で急に支離滅裂に騒ぐから警察達が取り押さえるから騒ぎで演説は中止になるんだけど、実は騒ぎ屋と警察はグルだったとか。
    大正から昭和初期って法律はあっても色々と人権意識とか芽生えて大っぴらに弾圧するのも難しくなったから、警察がそういう形で演説を妨害したとか。
    蓮舫さんもまさかその騒ぎ屋と同類じゃないよね…

  4. 海外での感染が増大してることで、相対的に見て日本の状況が悪くないことに気付いたんだろうな
    初動失敗とかいう声が多かったけど最近は聞かなくなったし

  5. はい。結局マスメディアと野党と左翼だけが身を削るいつもの流れです。隠蔽デマが解消されたのが大きいのでしょうね。
    この状態で更に隠蔽の陰謀論からの検査拡大要求を行えば更に不信感が募りますよ。

  6. 春節のインバウンドのために入国規制せず、キンペーなんかに遠慮したりで、本当に初期対応がク○で、増税とのコンボで自分を含め本当に失望してたのは多かったからね。
    まあ、初期対応のマズさを会見できちんと謝罪した上でどんどん対策打ったし、この数週間でやはり見直したという人間が多いだろう。
    実際に野党はこの国難の足引っ張ることしか出来ないゴ○ぷりを晒してるし、海外でもスペインのサンチェスやUKのボリスなどもう絶句するようなゴ○対応が明るみになってきたからね。やはり安倍首相は世界的にも優れた方の首長なんだなと実感したわ。

  7. 日本が一番うまくやってるしな

  8. モリカケ桜が足りないよ
    野党は何やってんの?全力で弾幕張れよ

  9. 相変わらず後手後手言ってる奴いるが中共がギリギリまで隠蔽して世界中にばら撒いた後で公表しやがった時点で先手なんて存在しない

  10. 新型インフルエンザのマニュアル通りやって成果が出てるのを「結果論」というのはおかしいだろ
    マスコミや野党の煽りに負けずよく頑張ってるよ

  11. 前回の調査で支持率落ちたのもコロナだけど、今回上がったのもコロナだろうな。
    マスゴミとか特定野党が散々「検査数が少ない」とか責めてたけど、結果的に「トリアージして優先順位の高い方から検査する」っていう日本のやり方が大正解だったし、それ以外に上げるなら特定野党が「コロナ対策」より「桜を見る会の追及」を優先したことで、国民に見放されたのも大きいと思う。
    仮に「桜を見る会の説明に納得しない」としても、桜よりコロナをやってくれって声は立民支持者からも出ていたわけで。

  12. 蓮舫のおかげだな。安倍は蓮舫に足を向けて寝れないな。
    ひょっとしたら蓮舫は安倍が立憲に放った刺客かな、と思う今日この頃。
    これからも立憲民主党蓮舫副代表の更なるご活躍を祈念致します。(T_T)

  13. で、政党支持率は黒塗りかね、二度と情報公開だ隠蔽だ騒ぐ資格ねえぞ。

  14. 上などの自称専門家の扇動に乗っかってバカ騒ぎをした特定野党やマスゴミの倒閣運動が国民から見透かされるようになってきたからね

  15. 確かに、謝蓮舫が嫌い!っていうおばちゃんたちは多いな。

  16. 昨日の毎日新聞の世論調査も今日の共同通信の調査も政党別支持率発表して無いんだよな、つまり野党の支持率が相当低いということ(笑)

  17. 初期対応が不味かったとか何かと対応が不満と言う人が多いけど、
    それならお聞きしたい。安倍さん以外の誰かがやって今より良くなっていたと思うのか・・・? その場その場で取れる可能な限りの方法を取っているとしか考えられないんだけど。

  18. 結局いつものノイジーマイノリティーが騒いでいただけ
    つーか野党の対応見てたらこんなクソどもに政権任せられるハズがないわ

  19. 「新型肺炎より桜」の石垣のりこと「時間が余ればコロナもやります」の陳のアシストも大きかったんじゃない?w
    いくら安倍政権に不満があったとしても「こいつらには任せられない」ってみんな思ったんだと思う。

  20. 国難に際して無能ぶりを野党が見せつけてくれるからなぁ

  21. もしもし、あのー 反・安倍の皆さん、呼吸はしてますか❓

  22. 瞬間風速的な上下動はあるものの、結局いつもと同じ位に落ち着く。
    安倍政権の支持率って、ずっとこんな調子だよね。
    正直、俺は安倍ちゃんにも日銀にも色々言いたい事があるが、一方で他に誰が?って感じなんだよね。

  23. 四、五年言うてるけど、安倍応援団団長村田二重国籍二位じゃダメなんですかレンポーのおかげだろな。

  24. だって世界で今のところ一番コントロール出来ているの日本だし
    清潔な水道環境に皆んながうがいや手洗いする国家がどれだけ世界的にみて稀で凄いかということ

  25. ヤフコメに居着いてる共産ジジイたちが怒りまくってるぞ、日本人に対して。

  26. やることやれば簡単に支持率上がるってこと
    じゃけん消費税減税しましょうね

  27. 安倍さん、やっば、凄いわ。で、立憲支持率は?。
    時事通信は3%強だったけど。良くて6%か?

タイトルとURLをコピーしました