政治家は誤った発言すると責任を問われる。我々はそれを覚悟で発言する。当然のことだ。
一方、コメンテーターの発言は責任を問われない。
玉川氏は3.11後、宮城と岩手の瓦礫の広域処理に徹底的に反対した。あの発言も撤回はされていない。
平時はいい。危機管理における発言だけは影響が大きすぎる。
https://twitter.com/xAegvg0JipIY0hD/status/1239355003992567808
https://twitter.com/hosono_54/status/1239502000724652035
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/7420?p=1
【おすすめサイト】
【参考】
政治家は誤った発言すると責任を問われる。我々はそれを覚悟で発言する。当然のことだ。
一方、コメンテーターの発言は責任を問われない。玉川氏は3.11後、宮城と岩手の瓦礫の広域処理に徹底的に反対した。あの発言も撤回はされていない。平時はいい。危機管理における発言だけは影響が大きすぎる。 https://t.co/2NhlUR0AtE
— 細野豪志 Goshi Hosono (@hosono_54) March 16, 2020
それを公共の電波でやるのは国民の権利の侵害
何で?
公共の電波使ってんだから謝罪は必要だぞ。
玉川氏らがSNSなら別に問題ない。
せいぜい辞任とか選挙に落ちるぐらいだわ。
何を言ってるのかね?
コメンテーターも選挙で決めよう
政治家は選挙で審判される、マスメディアは審判されない
【おすすめサイト】
必然と発言も薄っぺらになる
そして玉川は希望者全員にPCR検査したほうがいいとは言ってない
ここ歪曲されて、あるいは誤解されて広まっているけど
少なくとも「現場の医師が必要と認めた場合のPCR検査はちゃんとやれ」という意味であって
むやみやたらに全部PCR検査やれとは言ってない
言論を尊重
と語る人らが同種の話題での過去示した基準や他者に責任を求める言動を指摘されたら
「誰が言ったかで評価してる」とか言い出してるからな
言論は無価値で尊重に値しないと言ってるようなもんだよ
そういう人実際多いよ。安倍さんが言ったから賛成、反対
野党が言ったから賛成、反対。SNS見てみなよ安倍さん政治家じゃなくてアイドルだわw
安倍絡みでなくてもそうだって話だけどね。
野党って言葉置いてるけど結局安倍で〆たい都合はわかるよ。
そうなっちゃうもんね。
日本もメディアとかコメンテーターの罰則制度作ればいいのに。
そういうのは権力権威と責任のバランス均衡のための法律だから
日本みたいに権力権威があればやりたい放題の状態で
細野みたいなことを言ったら大日本帝国まっしぐらにしかならない
そういうことを言いたければ真っ先に行うのは権力に応じた責任の義務をもっと厳格にする
要するに上級国民が何言ってんだ?じゃ話にならないというだけのこと
スマン、細野がどうこうじゃなくて単純に公共の電波で無責任な発言垂れ流したらたまには罰則くらい食らわしてやりたいなって願望。
政治家も酷いがマスコミの酷さが目に余ると感じてるんでね。
責任を問われ、常に謝罪を求められるのは与党議員だけでしょ。
野党のヤジは「議会の華」。
与党のヤジは「謝罪要求」。
ワイドショーのコメンテーターは煽るだけで、発言が面白ければ何でもいいって感じの適当。
そりゃ言いたくもなるわな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584414868/
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
【おすすめサイト】
コメント一覧
タマ川のほうがくそだわ
あれで政治家よりカネもらってんだろ?
細野は嫌いだがまあ言いたいことは解る
ここでマスコミ擁護や細野にイチャモンつけてるのは
ちょっと臭すぎるわ
たまには痛い目見るべきだと思うけどなあマスコミ
あんなやりたい放題してお咎めないから傲慢な言動が出来る
SNSでメディア批判をもっと多くの議員にして欲しいけど、
誤った発言が無くなるような制度設計、運用をするのが国会議員の仕事じゃないんですか。
海外では、外国人の採用規制や、資本構成の制限などあると聞きます。多くの国民がメディアを批判しなくてもよくなるようにしていただきたいです。
政治権力の話ではなく、あくまでマスコミの話だろ。
デマを広げるようなコメンテーターを、
視聴者の意見を反映させて罰を下したい、
って思うのは普通だろ。
マスコミ同士で叩き愛するのが勿論ベストだよ。
日本のマスコミにはできないけどな。
誰が言ったかは結構重要だぞ
その人が一貫しているか,誤りを認めた等々は重要なファクター
R4が急に褒めたりしたら怪しむでしょ
民間人だから何言っても良い、ってわけじゃないわな。公共の電波に乗せて不特定多数の人達に影響を与える以上、その発言や行動に責任を問われるのは当然だと懐いますが?
玉川って、5歳児に火炎放射器もたせてるようなもんやからね
「マスコミとは、政治を左右できる道具の一つ」くらいの感覚だから
テレビ観ない僕には全くどうでも良い。
ホントだよ。何とかして欲しい。
特に玉川。
スレにあるイタリアの学者の話が本当かはさておき、日本ってヨーロッパより人権と言論の自由を保障していたんじゃないかって今回の一件で思えてきた。
まあ政治家も特定野党の連中は出鱈目なことしか言わないけど、テレビのコメンテーターなんか専門家でもないのに言いっぱなしで責任を取ることなんか絶対にないからな。
例えば3回フェイクニュース流したらスリーアウトで一定期間出演禁止とか、何かしらの罰則は設けて欲しい。
普通は、局なりプロデューサーなりが責任をとるんだけどね。
特殊な局だから…。
政治家すべての発言が責任を問われるわけではない。
「自民党の政治家は何をしても責任を問われる」が正しい。
>日本みたいに権力権威があればやりたい放題の状態で
>細野みたいなことを言ったら大日本帝国まっしぐらにしかならない
共産党員には世界がこう見えてるんだなあ
まるで感覚が違いすぎて何がなんだか…
ほかの誰よりもモナ男に言われるほうがパヨは腹立つだろうなw
安全圏から好き放題撃ってるからな
マスコミは卑怯者だよ
まずあいつら嘘ばら撒いて責任とったことあんの?
別の者がいつも謝罪して幕引きしてんじゃん
俺がまだ見たことないだけかな
行動もね。
政治家は路チューとかすると干支一回りしてもまだ「モナ夫」とか言われるもんなw
まぁモナ夫を揶揄はしたけど、ここ最近の細野の言ってる事は正しいよね
今後は正しい行動も我々有権者に見せてくれると嬉しいね
モナ男に指摘されるようじゃマスコミも終わってんな。
そういえばモナはどうしているのだろう。
「政治家は誤った発言すると責任を問われる。我々はそれを覚悟で発言する」
特定野党にその覚悟があるとは思えない
権限のないコメンテーターが責任取る必要はないが
どんな間抜けな発言したかはもっと周知されるべき
>少なくとも「現場の医師が必要と認めた場合のPCR検査はちゃんとやれ」という意味であって
>むやみやたらに全部PCR検査やれとは言ってない
日本政府の方針となんら変わりねえじゃねえか。
それなら安倍政権を批判しちゃダメだろ、むしろ応援せにゃならんはずだ。
そして韓国を参考に、とか口が裂けても言えんはずだがなww
野党議員は誤った発言をしても責任を問われないので、その意見には半分賛成する。
その通り企業が責任を取るべき本人を責任持たせても切り捨てるマスコミ
そこまで遣らないとうかつな発言はご法度と社員に言える
玉川さん最強説
>>21
本来テレビ局が支払うはずの電波使用料は携帯料金に上乗せされてお前も払わされてんだよ
携帯料金が安くならない理由の一つでもある
たった2億の電波使用料で200億の儲けだぞ?
マスゴミのコメンテイターは偏向捏造発言しても責任はとらない‼
せいぜいネットで叩かれるだけだよ。
だから上から目線で偉そうにせせら笑いしながら喋る。
上司もスポンサーもそれを後押ししているから救いようがない‼
なんとかならぬかこんな手合い。
マジでテレビしか見ないジジババはあの手のコメンテーターや自称専門家の言う事鵜呑みにするからなその辺考えるとホントにテレビ(特にワイドショー)で好き勝手言う奴らは政治家よりもたち悪い
厚顔無恥の道化師
不倫ネタくらいなら、芸能人のコメンテーターでもいいけど、有事の時にテレビ局の方針で政府批判や検査しろって盛んに芸能人のコメンテーター達が言ってるのみてたら、あの人達責任とれるのかなって思った。
>>26
それはあなたの意見ではなくて、マスコミと特定の野党の言動から受ける感覚を表現してる、ってことですよね。であれば、その通りですね。
細野って二階が押してたよね
もうワイドショー禁止にしようぜ
ニュースは事実を述べるだけでいい
予想や憶測でコメントする必要はない
悪意によるデマは法で縛るべきやけど、誤った情報というのは予測的なものも含めて線引きは出来ないし、公的な情報以外流すなでは、大本営発表しか無くなってしまう。
悪意を定量的に図るすべがない以上、視聴者の行動で示す以外にないんやないか?
テレビだって商売なんで、数字取れないやつは呼ばないだろ。
ちなみにモナ夫は無所属のまま二階会派入り
二階俊博は自身も一度自民党を飛び出した裏切り者
だからこそこれまた出戻りの石破茂と共に自身の会派に必死に裏切り者をかき集めて自身の影響力を高めようと必死になっている
安倍総理も本当は切りたくて仕方ないだろうが危ないヤツは自身の手元に置いておけ、の精神で幹事長にしているのだろう
こんなヤツを支持している和歌山県民、そして大阪自民のお前達は日本を滅ぼしたいのか?
「陰謀論で政権を批判し崩壊を図る」これって孫氏の兵法に書いてある手法
どの番組とは言わないけどね
改めて言う信頼は金じゃ買えない無くすのは一瞬だが取り戻すのは簡単じゃない。
普通の日本人なら日頃から肌で感じている事。朝日新聞には日本人はいないらしい。
芸能ニュースで適当な発言するのはまだいいが
社会的影響のある事件とかウイルス関連などで
素人コメンテータが適当な嘘つくのはダメだろ?
報道の誤りを指摘されて非難が集中すると仕方なく謝罪するけど、それも言った本人じゃなくて、女子アナにほんの数十秒謝らせて終わりだしね。
(意図的にやってるんだろうけど)人間間違えることはあるけど、そこでどういう態度を取るかで受ける印象は全く違う。
そういう意味では、言いっぱなしの卑怯者にしか見えない。
政治家は自身が謝罪するけど、玉川をはじめニュースに出る奴らって女子アナに謝罪させるよね。
しかも謝罪に1分も時間使わない。
HP見てもどこにも載ってない。
SNSでも発表しない。
TVで「社長が謝っていない」、「他にやり方はないのか」等々、散々”ご指導”しているんだからもっとできるよね?
×政治家は発言の責任を問われる
○特定野党の発言責任は問われない
>>34
最初は「希望者全員検査しろ」「韓国見習え」
とやってたから政府の方針とは違ってたんだよね
前からの主張と変わってるのに、本人は前から主張は変わってないと言い張ってるだけの後出しジャンケン男
>>14
だよなぁ
どう考えても、このコロナ騒は、マスコミがマイナスに働いてるよ。
上島ギャグじゃないが、「パニック買いするなよするなよ。」と買い占めを煽ったり、クルーズ船の乗客を問答無用でおろせと騒いだり、検査を無意味に煽ったり。
不適切な情報だと官房長官に怒られるやつらまでいたりな。
マスコミにも、誤報の影響の大きさに合わせて、1日停波、10日停波、30日停波とかってやればいいのにね。
国民が賢くなるしかないよ。
モナ男 ひさしぶりやな
モナ汚は極偶にまともなこと言うから面白いwww
コメンテーターは責任を問われないが著しくマスコミ全体の信用度を下げているのは確かな事です、人間ですから間違いもするし正しくないことも多々あります
しかし視聴者はそう言う人の言う事を信じません、そのTV局の言う事を信じません、マスコミが政府の嘘を暴いても信じてもらえません、マスコミの首を絞めてるのがコメンテーターなんですよ。
>そういう人実際多いよ。安倍さんが言ったから賛成、反対
>野党が言ったから賛成、反対。SNS見てみなよ安倍さん政治家じゃなくてアイドルだわw
むしろ野党がコレだろ、安倍なんて移民・水道法・増税・種子法・裁量労働制とか殆ど非難一色だったろ
まぁ、水道法と種子法は法案の中身を理解してないで陰謀論で騒いでる人ばっかりだったけどね
要するに今自民に票を入れてる人の殆どは安倍だからではなく、政策ベースでジャッジしてるって事よ
まあ野党も全然問われないんだけどな
細野は民主にしては失言しない方だよな
昔の鳩山みたい
テレビみないから
(注)コイツは民主党の構成員として散々擁護してきて貰った側です