1: Felis silvestris catus ★ 2020/03/20(金) 17:46:11.12 ID:lsUGKeXh9
自民保守派が新型コロナの経済対策で“消費減税”など7項目の提案
略
略
1.消費税を5%へ大幅減税すること(12.5兆円)
2.全国民に1人当たり10万円の期限付き購買券を配布すること(13兆円)
3.中国に再び依存しない。内需主導型の強靱な経済基盤を再構築するため、サプライチェーンの国産化、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国などへの分散、インバウンド主体の経済体質の改善等、経済安全保障への新たな取組みを断行すること(10~15兆円)
4.東京オリンピック・パラリンピックの中止は決してせず、最善の形で開催すること
5.米国始め世界各国と連携した感染症の封じ込めへの取組みを進めること
6.特に、感染症対策においても日米の同盟関係が盤石であることを示すために、新たな「トモダチ作戦」を日本側から提起し、お互いを双務的に支援できる関係を構築すること
7.武漢熱をめぐる虚偽の流布に対して、その都度正しい情報を発信し、揺るぎない信念で、国民と共にこの難局を乗り切る断固たる決意を示し続けるため、安倍総理自らが国民に直接語りかける機会を日常的に作ること
(略)
【おすすめサイト】
6: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 17:52:33.24 ID:CAulSi1K0
ためるの防ぐために券でいいよ
所得制限は後で納税時に調整すればいいよ
高所得者は申告しないでください後で代金もらいます方式
所得制限は後で納税時に調整すればいいよ
高所得者は申告しないでください後で代金もらいます方式
8: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 17:54:24.17 ID:W08BMJHb0
商品券はやめろ。使えない場所多いんだよ。半分でも現金の方がええわ。
9: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 17:56:58.77 ID:2lxzUm9U0
>>8
経済回すには現金じゃダメだな
経済回すには現金じゃダメだな
10: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 17:57:08.31 ID:9ElR0Vp70
本人とか世帯じゃないと使えないようにしないと、現金化で儲けようとする業者が出る。
アメリカなんかじゃ小切手だけど、日本は無理なんで商品券か金券になるんだろうなぁ。
ただサインと本人確認できるようにしないと使えないようにするとか、日本人以外には
給付しないようにして欲しいなぁ。あと使用期限も付けた方がいいね。消費に回らない
と効果は半減するし。
アメリカなんかじゃ小切手だけど、日本は無理なんで商品券か金券になるんだろうなぁ。
ただサインと本人確認できるようにしないと使えないようにするとか、日本人以外には
給付しないようにして欲しいなぁ。あと使用期限も付けた方がいいね。消費に回らない
と効果は半減するし。
13: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:00:18.39 ID:2lxzUm9U0
>>10
年寄り関係ないなら電子マネーがいいけどな…まず消費させなきゃは大参戦
年寄り関係ないなら電子マネーがいいけどな…まず消費させなきゃは大参戦
28: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:17:20.96 ID:JED4DGHe0
>>10
おれは老人になったばかりだけど
消費せずに貯蓄に回すね。
具体的には、生活必需品を買うのに使う。
おれは老人になったばかりだけど
消費せずに貯蓄に回すね。
具体的には、生活必需品を買うのに使う。
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
23: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:09:41.42 ID:CAulSi1K0
>>8
出すのは地域振興券ではないんでしょ多分…
>>13
ついてこれない奴らは放置で行く!
と息巻いて導入のキャッシュレス決済に老人とか子供層がついていかずに
新コロ関係なく消費税後の大惨事だからねぇ…
出すのは地域振興券ではないんでしょ多分…
>>13
ついてこれない奴らは放置で行く!
と息巻いて導入のキャッシュレス決済に老人とか子供層がついていかずに
新コロ関係なく消費税後の大惨事だからねぇ…
11: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 17:57:32.05 ID:mGkNawU50
緊縮バカの財務省が全力で抵抗するだろ
16: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:01:11.65 ID:vbaafEXy0
マイナンバーカードに期限付きの10万円を給付で良いじゃん
少なくとも確実に10万円使うよね
少なくとも確実に10万円使うよね
32: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:27:38.47 ID:V50tw3Sz0
>>16
マイナンバー一気に普及させるには絶好のチャンスなんだよな
マイナンバー一気に普及させるには絶好のチャンスなんだよな
25: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:11:19.77 ID:vfwC7OT90
金券で家賃や電気代払えないんだよ
すんなり現金で払えよ
すんなり現金で払えよ
30: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:25:49.63 ID:9X+8nvE10
必ず、したり顔で、貯金に回るだけという話になるのだが、
そんな個人的なことは、二の次だろ? お好きにどうぞということ。
一回、配って、経済効果がなければ、二の矢、三の矢を打てばいい。
ともかく、インタゲを設定して、その数字になるまで配り続ける。
そんな個人的なことは、二の次だろ? お好きにどうぞということ。
一回、配って、経済効果がなければ、二の矢、三の矢を打てばいい。
ともかく、インタゲを設定して、その数字になるまで配り続ける。
35: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 18:30:15.34 ID:5nq/Dy6a0
それでも消費減税はオススメします。
( ・ω・) 。(・o・)
( ・ω・) 。(・o・)
64: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 19:46:08.18 ID:NaY/1waj0
年収が300万以下で家庭を持ってたり子供がいる家庭はお金使ってるよ。貯金なんてたかが知れてる。
お金を使わないといけない奴らはもっと年収の高い奴らだよ
67: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 19:48:09.23 ID:UnCH8ugK0
アルバイトですら求人がやばそうって初めてなんじゃないのか?
本当にコロナウイルスのせいでもうすぐ経済がおかしくなりそうだなバイトの求人すらやばくなりそうって・・・
本当にコロナウイルスのせいでもうすぐ経済がおかしくなりそうだなバイトの求人すらやばくなりそうって・・・
74: あなたの1票は無駄になりました 2020/03/20(金) 20:04:03.60 ID:qx1C3ODo0
マイナンバーに電子マネー機能は…無いかw
あったら10万入れて済むのにね
あったら10万入れて済むのにね
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1584693971/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
なかなか悪くない申し入れだけど、個人的には現金10万円給付と期限付商品券配布と消費税減税5%の合わせ技で行けば良いと思う。
勿論今は「不用不急な外出は避ける」っていう状況だから、もう少し落ち着いてからになるとは思うけど。
麻生さんが、効果なかったから考えてないって言ってるじゃん
終息後に打つ経済対策のメニューをたくさん並べて議論しておくのは良いと思う
少しでも見通しを明るくしなきゃいけない
七つとも全て賛成です。
特に 3.中国に再び依存しない。 については、「中韓に」に変えて、絶好のチャンスと捉えて強力に中長期的に推進すべき。
我が国土には、入り手の無い工業団地向け用地があり、閉校してしまった小中校等建物つきの空き物件が沢山ある。
中国リスクを避けての引き上げ、SKに更なる打撃を加えて弱らせ、SKに隆盛させてあげた産業を我が国に取り戻す。
胸がすくほど世の中が明るくなるに違いない。
現金だろ
並列して地域振興券を別途販売(1万分を9千円で買えるなど)すればジジババ連中が群がるから期限付きだし半強制的にタンス預金消化にもつながる
地域振興券や消費税減税は準備に時間がかかる
経済危機に即対応するためには現金を配った方が良い
消費税の税率変更は中小企業に大きな負担になる
一時的な減税であればやらない方が良い
もし減税するのであれば当分の間税率を上げない旨を明言するべき
そもそも消費税を上げたことが失敗。
不況の折に、消費すること自体に税を掛けるのは間違ってる。
これも戦後政治の総決算のひとつだよ。
なくすべき。
とりあえず今の内に色々な案を出せるだけ出しておけ
そこから改良し取捨選択するのだ。幅を狭めてはいけない
麻生氏を叩いても、減税も給付も前進しません。
選挙区の政治家や仕事の業界団体へ要望を。
まぁ、現状だと、ベストな提案やな。
>1
これやるにも財源がいるんだぞ。
そりゃこの情勢だから大型の国債発行で凌ぐのだが無尽蔵という訳にもいかない。
何でもかんでも全部やれなんて意見は稚拙すぎる。
消費税を下げたら
日本に何かされるかわからない
闇は深いから
賛成。
中川昭一元議員がどんな目にあったか
現金でいいよ
貯金に回すやつは期限付きの券で生活必需品買って浮いた分のお金を貯金するんだから同じ
2週間以内とか1ヶ月以内とかの短い期限にすればそういう使い方は防げるかもしれないが、そうすると家電とかが一時的に売れるけどその後に反動来ちゃうパターンやろ
それに今の状況だと貯金にまわすどころか仕事首になったとかバイトなくなったとかでガチで生活費がヤバイ人が大量にでてくるんだから何買う?食い物だよ!って人にこそ配らないといけない
これまでの消費税に対する扱いを見るに
財務省の後ろにいるのはやっぱり米なんだろうなあ
申請書を住宅に送付して、署名と口座番号とマイナンバーを記載して返送。
あとは口座振込がベターなんじゃないの。
※17
あの~日本が消費税上げるといったらアメリカから文句言われたのだけどw
五毛さん?
消費税より現金給付額増やしてくれた方が
クオカードはやめてくれ
>12
財源は日銀の国債引き受けで良いだろ。
当たり前だけど、日銀引き受けなら実質的に返す必要は無いし。
経済は金を回してなんぼ、国民が豊かに成るには、国がジャブジャブ使わないとダメ。
国土強靱化や全国民核シェルター建設、電線地中化、防衛費の大幅増とか大々的に遣るべき。
兎に角、この危機を乗り切る事が最優先、かかった金は後で回収すればいいだけ。
そんな程度の安っぽい政策で本気で乗り切れるとか思っているのだろうか。事態はとても深刻だと思うしこの影響は数ヶ月後からじわじわと出てくる。リーマンショックなんて一時的なものだけどその影響があれだけ引っ張ってしまったのにコロナは持続的かつさらに破壊的だと言う事が理解できてるのだろうか。サプライチェーンの弱点が一挙にさらけ出されてしまったし今回の発端となった国は必死になって過去のものであったり制圧したかのように振る舞おうとしているけどそこまで甘い話なのだろうか。最前線にいる人間はこれまでにない緊張感で毎日の不安と同居している。甘い判断で陽射しが指してきたかのように、或いは再生に向かい始めてると勘違いしてる人達がいるけど本当の地獄はこれからだ。
貯めるから消費が回らないとか言ってる馬鹿は
自分で稼いで自分で生活していないニートなんだろうな
普通に生活していくだけで消費は必要だしその消費が
10月以降ひたすらしぼんでるってことがわかっていない
同時に80兆円の金融緩和を実行しましょう。
アメリカが75兆円の金融緩和するから、
でないと、円高になって、株価が下がり、外需がなくなる。金融緩和は雇用政策です。
財源は?という人がいるなら、国債を日本銀行が買い取れば償還も利息支払いもないです。
内閣支持率。TBS調査で48.9%。立憲
支持率6.4%。だから、野党の提案は、即
却下。自民の提案は、真実味があるね。
元々が生活を支える為のお金なのだから生活必需品を購入する為の買い物券で良い。またこの購入券の転売者には刑事罰か罰金刑を課するべき。
金のバラマキはいいから消費税0にして日本で暮らす外国人も含むすべての人が恩恵を受けられるようにするべきだと思いますね。金のバラまき意味がないって麻生さんも言ってましたよね。麻生さんの場合は財務省の王様だから別の意味で言ったんだけどね。とにかく消費税とるのと同じことなのに企業から売上税として取るのは嫌なんですよね。国民から買い物した罰として税金を取り上げる方法が自公政権は好きなんですよね。
何やら、提案や提言が犇めき合ってるけど、
最終判断は、安倍政権が決定するんだから、
うまい話だと、ブーメラン喰らうぞ。
まず自粛を解除して、経済活動を正常化すべき。
今のままでは、お金だけ蒔いても、経済自体が動かない。
プロ野球、コンサート、イベントを普通に開催し、オリンピックも開催する。
そうすれば、経済は自然と戻ってくる。
※31
その前にまず
コロナは高齢者でなければ風邪とほぼ同じ
現状のいたずらなPCR検査は医療崩壊を招く
等々の話を認知させないとなあ