RSS
 
スポンサーリンク
海外ニュース

【新型コロナ】WHOテドロス事務局長 若者へ「君たちは無敵でない」「症状なくても、あなたがどこに行くといった選択が、だれかの命に関わることも」

45
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/03/21(土) 13:06:24.00 ID:Rp31HNkJ9

世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は20日の記者会見で、新型コロナウイルスへの感染について若者たちに向けて
「君たちは無敵ではない」と注意を喚起した。

略 

「症状が出なくても、あなたがどこに行くかといった選択が、だれかの命に関わることもある」と述べ、

以下略

https://www.asahi.com/articles/ASN3P3VLYN3PUHBI004.html

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

74: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:24:57.27 ID:OA42j5em0

若者が危機感なくて遊び歩いてるらしいからな
83: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:29:45.19 ID:wXpvXoeJ0

でも確かに若者は危機感ないだろうな
160: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 14:29:46.39 ID:J7bpRig50

若者はあんまり危機感はない

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

16: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:10:57.20 ID:5wp4WVgV0

中国の終息宣言も微妙なんだよね
世界が蔓延してるから、外から入ってきて再び蔓延する
終息宣言してるからこそ、油断して前よりひどくなる可能性すらあるのに
本当は、中国の方が正念場
34: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:13:57.33 ID:xEpjNpYy0

>>16
それ言ったら今の日本も
専門家会議では結構シリアスなこと言ってたのに、経済最優先の声と
もう大丈夫だろって楽観ムードに押されてこの3連休緩みきってる
66: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:23:52.53 ID:mv55otF/0

やっぱり高齢者の死亡率は高そうだよな
73: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:24:53.33 ID:SAZGFX0O0

親としばらくは会わないようにしてるわ、4月になるくらいまでは

自分含めてかなりの無症状の感染者(可能性)がうろうろしてるわけだから
親に移して死なれたら寝覚めが悪すぎる

感染しても無症状なのが一番怖いとか、こんな感染症は想像してなかった

・・・・なのに幾ら出掛けるなと言っても親が花見だ旅行だ出かけるのを止めてくれない。
全然真剣になってくれない。本気で困ってる

80: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:29:09.85 ID:OA42j5em0

>>73
うちも親戚の集まりとかやめたほうがいいよって中止にしたら
口うるさい大げさってグチグチ言われてるわ
海外の情報とかみてるといつ日本がなってもおかしくないんじゃとか不安が大きくて警戒してしまう
93: 名無しさん@恐縮です 2020/03/21(土) 13:32:19.17 ID:WMsk7zPy0

>>73
まじで危機感ないよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584763584/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 若者「テドロスが言うなら俺ら無敵っしょ」

  2. 今レジ修理の仕事で渋谷来たが、若者で溢れかえってるな、危機感0だわ

  3. 地域ごとに温度差がかなりあると感じる。中部エリアはかなりピリピリしてるが、関東や関西は全然だったよ

  4. テドロス「俺のウイルスは強いぞ」

  5. >症状が出なくても、あなたがどこに行くかといった選択が、だれかの命に関わることもある

    アメリカではむしろ老人の数を減らす為に若者が積極的に外を出歩いて感染させまくろうとしてるんだっけか

  6. 問題提起は結構だが、
    テドロスには言われたくないな。

  7. 若者って括るのは正しくないだろう
    愚か者は愚かって言う方が正しい

  8. おパヨク絶賛の人権先進国がこれだぜ?
    パヨクって本当に世間知らずのおマヌケ集団だよな

  9. >>16
    中国の終息宣言も微妙~
    こういう救いがいたい能無し馬鹿がいるから日本も危ない
    今回のコロナ騒動、中国共産党は終始一貫して事実なんて報道しとらんての

  10. バタバタと人が倒れ出すまでわからないと思う。

  11. ほとんどの人は無症状か軽症のケースが多いから、確かに警戒心はないかも知れない。
    大体重症化してるのはお年寄りか基礎疾患のある人が多いから、基本的には家で大人しくしてもらった方が良いかもな。

  12. マスクが買えなくてしてない人多数なんだろうけど、やはりしてないのと暖かくなってるのとで終息ムードが漂ってるって錯覚してまいそうやわ

  13. テドロスさんも元気でまだまだお若いのですから、武漢に行ってそこから動かないで下さいね。

  14. もう若くはないけど、暖かくなっったので、バイクで峠を流すのが最高だね
    これから初夏まではバイクが気持ちいい季節、気晴らしにはもってこい。
    閉鎖空間避けて従前どおりに気をつけて、屋外出たほうがいい。
    多くが電車バスを避けているせいか、道路が混んでるけど。

  15. アメリカでは外出禁止令の下、「おい、老害どもを排除するために蔓延させようぜ!」と遊びまわる若者がいるとか。

  16. それは、2ヶ月前に中国に言うべき話だ

  17. アメリカのパリピすげぇからな

  18. こっちの専門家会議が先週提言したことじゃねーか

  19. 2ヶ月前に言えって‼
    マスクはするな発言は訂正しなくていいのか?
    あれで蔓延を加速させたとは思わないの?
    どっちみちWHOがどうしたらいいか理解してるとは思ってないけどね。

  20. 一番危機感なかったのはテメーだろーが

  21. 若者は感染しても軽いしという頭の悪い若者や全然気にしていない年寄りが近くがウロウロしているから、近寄らないようにして、実家に帰らないようにしている。
    本人がかかる分にはいいだろうけど、うつしてその人が亡くなってしまうかもという想像力が足りない人が老若男女多すぎる。

  22. おまいう

  23. 若者や子供は症状がほとんど出ないから、心配する必要はない。
    どんどん遊んで楽しめばよい。
    年寄りは家に引きこもるなり、うがいをするなり、自分で気をつければよい。

  24. この人がナニを言っても、説得力がナイというオチ

  25. テドロスの危機感のない中国擁護でウイルスがばらまかれたのに何言ってんだこのカスは

  26. さすが口先一つで世界中の命を危険に晒したアフリカ人の言うことは違うな

  27. はっきり言って若者達にとっては蔓延して老人が壊滅してくれた方が将来の自分達の負担が減るのだから感染拡大を望むだろう

  28. 厚労省がまとめたチャイナデータでも0~9は致死率0%、10~39は0.2%、40~49が0.4%、50~59が1.3%、60~69が3.6%、70~79が8%、80以上が14.8%
    医療崩壊してるチャイナですら若者はほとんど死んでない
    不謹慎なことをいえば高齢化対策になる程度の脅威だよ

  29. 世界中の無敵の貧困者達よ!敵は搾取で儲けた金持ち達だ!

  30. 中国とその狗のWHOが感染爆発起こしてころしてるようなもんだろ。

  31. コイツが「今の君の決断が誰かの健康・生命を左右する」って趣旨の事を言うのがとてもとてもとてもと~~~っても腹立たしいわ。

  32. こいつ全く使い物にならない、役立たず。

  33. WHO本部内も鉄壁じゃないですよ
    お前の無責任さで人類が困ってる

  34. >>28
    微博に上がってた動画で大人の1つの死体袋に子供の遺体が2〜3体入れられバンバン積み上げられてたのを見たけどな。

    そもそも中国の公式数字を前提にしてる時点で全く信じられんわ。逆になんで信じてるの?

  35. テドロス禍

  36. おまいう

  37. 今日は道が空いていると感じたがスーパーは混んでいた。
    輸入食料の店行ったら中国製調味料の棚がカラだった。
    ヨーロッパや東南アジアのものはまだあった。
    元々中韓製品は購入しないからいいのだが、だんだんヨーロッパからの品物が減っていくだろうと思う。
    そんな中、日本製のオイスターソースをみつけた。自給自足を目指そう。

  38. お、初めて正しいこと言ったな。

  39. 誰かテロドスの口を縫い閉じてくれ

  40. >>34
    横からだけど…
    同じ動画かは分からないけど、当事Twitterに貼られた動画に対して「別の事故で亡くなった子供だ」と言っている人もいたよ。
    勿論どっちが本当かなんて当事者でないと分からない。
    ただ、貴方が信じたい事だけが真実だと決め付けて話すのは良くない。
    だからデータとして発表されてるものを元にした話にこういう例もあったと反論するなら理解出来るけど、蔑むような発言はするべきじゃないよ。

  41. 中国の御意向ばかり気にして、対応を先延ばしにした結果がこの蔓延なのに、その諸悪の根源が若者に偉そうに説教するんだ、逆効果になるからこの件は若者に伝わらないで欲しいね。

  42. 人口密集地が危険性が高いのがよくわかる
    逆に言えば人を過疎地に分散させ人口密集地を無くせば無くすほど危険性は減るともいえる

    https://www.washingtonpost.com/graphics/2020/health/corona-simulation-japanese/

  43. 最低限、清潔には気を使うけども
    それ以上の自粛やらはあんまり協力する気はないな
    伝染されて困る方だけ活動自粛すればいい

  44. 慢心。ダメ。ゼッタイ。

  45. こいつに言われたくないが、危機感のないアホどもを見ていると、いっそ拡散してしまえと思ってる。

タイトルとURLをコピーしました