1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/22(日) 19:47:32.40 ID:xEbdAKom9
ロイターの取材によると、組織委では3月に入って、通常開催できない場合に備えた代替案の検討に着手。同関係者の1人はロイターに対し「(組織委で)延期する場合のシミュレーション、費用の試算がすでに始まっている」とし、別の関係者は「1年か2年の延期について水面下で話し合っている」と語った。組織委では延期の期間だけでなく、大会の規模縮小や無観客での開催など、実施方法についても選択肢を検討しているという。
以下略
3/22(日) 18:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000017-reut-asia
【参考】
【おすすめサイト】
149: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:10:55.98 ID:ZDkcw2Wc0
大赤字じゃん
297: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:14:02.61 ID:h+nmzWV/0
延期、中止、無観客
どれが一番経済損失ないの?
どれが一番経済損失ないの?
508: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:18:09.98 ID:1X4vHoAI0
完全な形でって日本は宣言してるんだが
646: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:21:07.56 ID:DIGs8BbU0
延期検討・・・ようやくゲロしたか
775: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:24:01.34 ID:JOR9k0Et0
延期って案は契約的にありえんのかね
882: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 21:26:05.30 ID:IOi66qYU0
観客も選手も誰も来ない
こんな状態で強行するべきではない
延期しかあり得ない
こんな状態で強行するべきではない
延期しかあり得ない
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
6: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 19:50:37.01 ID:rbX4Rb2W0
都民としては中止だけは阻止したい
これはみんなが望んだ五輪だ
これはみんなが望んだ五輪だ
9: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 19:52:51.95 ID:3u4VPIBk0
>>6
望んでないけど大損するのは癪なのでなんとか延期に持ち込みたい
望んでないけど大損するのは癪なのでなんとか延期に持ち込みたい
12: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 19:55:09.79 ID:73aWfNDG0
秋だと台風シーズンになるしな
冬だとコロナがぶり返す
冬だとコロナがぶり返す
13: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 19:55:16.40 ID:RmUmj6Hu0
延期の場合、会場ホテルは各都道府県で空いてるまたは希望するところに割り振る
トライアスロン沖縄水泳福岡バレー東北みたいに
トライアスロン沖縄水泳福岡バレー東北みたいに
選手は既に決まってる選手は優先
あとは各種目出場枠少しずつ増やす
最大の問題は「カネ」
東京が悪い訳じゃないんだから各国から補助してくれ
特に中国(原因)アメリカ(大スポンサー)は多めに出してくんないかな
20: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 19:59:36.54 ID:3vGlc08W0
全会場の来場者を赤外線サーモで体温チェックして
マスク配るのか?
マスク配るのか?
22: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:03:59.11 ID:Zkn5oUU50
まあ、近いうちにオリンピックのオの字も出せなくなるほど世界が荒れると思うがね
28: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:46:02.41 ID:bG19jurV0
オリンピックどころじゃねえよ。
イタリアなんか国家存亡の危機に瀕している。
そして同じことが日本を含め、世界中の国でいつ始まってもおかしくない。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584878769/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584874052/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
日本
「予定通り、完全な形で~(延期は絶対IOCの口から言わせたるからな)」
まあ現実的に考えてコロナがいつ終息するかなんて神様でもなきゃわからないし、日本がある程度落ち着いても日本以外が落ち着いてるとは限らないから、複数のシナリオをシミュレートしておく必要はあるだろうな。
中止でええよオリンピックなんか興味ないけどアメリカのコロナ対策考えると世界恐慌やって来そうで恐ろしい
来年とか再来年に延期した場合、世界大会と時期が被るとか放映権の問題とか前途多難だけど、相手がウイルスじゃどうしようもないもんな。
いざ出来るってなった時に慌てないように準備は必要だし、それがいつ来ても良いようにいくつかのパターンを用意しておく必要はあるよね。
いやー面白くなってきやがったぞ。
こういうのが報道に載るってことは、組織委レベルでの延期時対応は細部の詰めを残すのみになったかな?
日本の場合は観測気球除いて、大体決まってからじゃないと関係者から漏れないからね~。
まぁ日程部分は開催国に権限ないから、後はIOCの判断待つだけですね。
もうオリンピックを誘致する国は、無くなるだろうなぁ
拒否者も出始めたしな
日本としてはIOCに今後のことを言わせたいだろうね
日本は開催国であって主催者じゃないんだからね!
iocは責任負いたくないと逃げ回るなら収益と権限を全部開催国の日本に譲渡しなさいわよ!
責任だけ日本に押し付けないでよね
マラソン、北海道になった時、IOCの決めた事には逆らえんのよ、みたいな事言ってなかったっけ。
責任の範囲がもやもやして、ハッキリしてほしい。
>>9
IOCは良く言えば政治、外交の達人だからなあ…
そもそも五輪に関しては日本(当事国)に開催、中止の決定権はないんだが
IOCがわざわざ自分で火の粉をかぶる可能性はゼロ
あと延期なりについて修正、代替案を考えてるのは当たり前じゃね
仮にこういう事態でなくても
テロを警戒しなければならんし、中止でいいと思うが、我が国がこれ以上の経済損失を被るのも困る。
知ったことではないがIOCが火の車になるそうじゃない。
だったら世界陸上も、何から何まで1年延期にすればいい、「文句がある国は露助処分以上の、永久出場停止にする」でいいじゃないか。
この騒ぎも、インバウンドに頼ろうとした結果でしょ、懲りたでしょ、やめようね。
オリンピックじゃ無く、コロナ鎮静記念行事的に、春から秋にかけて色々な国際スポーツイベントを企画誘致しよう
たった2週間の間にスケジュールを合わせようとするから無理がある
期日をずらして行えば、インフラのパンクも抑えられる
コロナ感染のピークをずらすのと同様
ピークは低く期間は長く
半年もお祭りが続けば経済的にも超お得
国民にツケ回す会合やで。
支那に賠償金払わせれば良いんだよ。
逆に日本が感謝してるようじゃ無理だけど。
マラソンを北海道に強引に変更した時点でIOCに決定権ある事がばれたから、IOCの口から延期なり中止なり出るまで放っておけばいい