1: nita ★ 2020/03/23(月) 09:52:03.13 ID:Af3FSKo89
2020年3月23日 9時27分2020東京
そのうえで、「IOCの判断は、私が申し上げた『完全な形での実施』という方針に沿うものであり、仮に、それが困難な場合には、アスリートのことを第一に考え延期の判断も行わざるをえないと考えている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200323/k10012344751000.html
【参考】
【おすすめサイト】
【参考】
49: 名無しさん@恐縮です 2020/03/23(月) 10:11:53.91 ID:LfFjbFUH0
延期延期と言うが簡単なことじゃないからな
コストもかかるし他の予定も調整しないといけない
何より絶対に開催出来るとは限らない
コストもかかるし他の予定も調整しないといけない
何より絶対に開催出来るとは限らない
安易に延期言ってる人にはわからないんですよ
2: パリビズマブ(京都府) [ニダ] 2020/03/23(月) 09:36:43.77 ID:su0Ybv1w0
はい
8: ペラミビル(東京都) [IN] 2020/03/23(月) 09:38:23.85 ID:WIzzqge40
次来るのは、中止の判断もやむを得ないという
アナウンスかね
アナウンスかね
9: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2020/03/23(月) 09:38:33.52 ID:bxAx8p980
事実上の延期決定か?
さあそうなったらなったで、どうスケジュールを組み直すのか
さあそうなったらなったで、どうスケジュールを組み直すのか
18: バラシクロビル(東京都) [US] 2020/03/23(月) 09:40:27.74 ID:r+SvcnP30
2年って説あるけど世界陸上どうするの?
21: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2020/03/23(月) 09:41:23.06 ID:bxAx8p980
>>18
2年延期なら被らないだろ
問題は来年
2年延期なら被らないだろ
問題は来年
109: インターフェロンβ(東京都) [BE] 2020/03/23(月) 10:09:48.36 ID:/hmLYR8/0
>>21
世界陸連が延期って言ってるからバッハも態度が和らいだんだろ
世界陸連が延期って言ってるからバッハも態度が和らいだんだろ
118: エルビテグラビル(香川県) [US] 2020/03/23(月) 10:12:32.32 ID:HchHUpjv0
>>109
五輪は、陸上が主役だからな
五輪は、陸上が主役だからな
世界陸上を延ばすか、五輪を延ばすか
それが問題
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
26: ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [US] 2020/03/23(月) 09:43:16.18 ID:JZ4ASrD+0
延期は仕方ないよなぁ……
後数ヵ月で世界的に終息なんて無理なのは子供でもわかるし
後数ヵ月で世界的に終息なんて無理なのは子供でもわかるし
36: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [GB] 2020/03/23(月) 09:46:26.33 ID:bpbWLHYa0
来年、再来年なら終息してると言う確証もないから難しいね
57: リルピビリン(東京都) [TW] 2020/03/23(月) 09:51:18.55 ID:JDC5q8ft0
だよね。大変だけど今も大変なんだし仕方がない
60: エルビテグラビル(香川県) [US] 2020/03/23(月) 09:51:48.05 ID:HchHUpjv0
言い出せなかった延期を、ここで解禁したってことは
裏で固まった、ってこと?
裏で固まった、ってこと?
64: インターフェロンβ(埼玉県) [KR] 2020/03/23(月) 09:55:10.10 ID:J1kr70bY0
2年後に延期かな?
>>60
だろうね
まぁ大方の予想通りのことが話し合われてたんだろう
94: アバカビル(SB-Android) [ニダ] 2020/03/23(月) 10:04:37.25 ID:WCYGNcTx0
延期して利益出す方法を考える段階だね
損失分を取り戻す方針がいいよ
損失分を取り戻す方針がいいよ
113: ラミブジン(栃木県) [US] 2020/03/23(月) 10:11:10.28 ID:cJ0S53mJ0
でも決定するのはIOCなんだろ?
132: パリビズマブ(東京都) [US] 2020/03/23(月) 10:17:44.22 ID:4dCysK3j0
決断の遅さが安倍内閣の一番悪いところ
この日和見すぎなところがリーダーシップが無いと取られるんだよ
この日和見すぎなところがリーダーシップが無いと取られるんだよ
139: アマンタジン(茸) [ニダ] 2020/03/23(月) 10:20:17.19 ID:HrKyXhbw0
>>132
そら安倍総理が決めることじゃないからな
だからマスコミも延期を「容認」て言いかたしてる
そら安倍総理が決めることじゃないからな
だからマスコミも延期を「容認」て言いかたしてる
145: イドクスウリジン(東京都) [MX] 2020/03/23(月) 10:24:19.80 ID:oiYZXo720
延期は調整に時間かかるんだし
今のうちから調整を始めとけって
今のうちから調整を始めとけって
149: ホスアンプレナビルカルシウム(中部地方) [JP] 2020/03/23(月) 10:28:43.69 ID:4Zh2dTIr0
まあ延期しかないわな
何ヵ月~何年か知らんが
何ヵ月~何年か知らんが
179: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2020/03/23(月) 11:07:52.42 ID:4geABw4G0
まあ、「完全な形での実施する」しか言わなかったこと自体が観測気球みたいなもんだから
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584923775/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584924723/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
IOC「これで損失穴埋めできる~^^(日本が無理って言うから違約金請求します)」
↑これを避けるために国内で何聞かれても「完全な形で」と言い張ってたんだろう。
IOCがやっと自ら延期に言及したから、安倍「IOCが延期って言うなら従う(はよ決めろや)」
要するにこれから1ヶ月の間にIOCで検討されるのは
・いつに延期するのか?
・延期に伴い発生する損害をどこが受け持つのか?
だってことが暗黙の了解から周知の事実になっただけ。
いまだに新型コロナが収束する前提なのはなんなんだろうか
通常の風邪やインフルを根絶できてないのに、新型コロナはいけると考える根拠が理解できない
人類が滅亡するまで経済自粛する気なんだろうか、馬鹿すぎる
アスリート第一なら開催時期も秋に変更すべきですね
IOCが延期検討と公表してから、首相も延期容認
順番間違ってないな
世論調査でも国民の70%が延期すべきと言ってるからね。当然の判断だと思います
国内だけの問題じゃないし、言えること言えないことがまあ、あるよね
安倍総理が「完全な形で実施」って言ってるし、安倍総理の方針とIOCの方針は概ね合致してるんじゃないの?
いつコロナが終息するかなんてわからないしはっきりいつとは言えないだろうけど、延期するにしても方針示して準備はしておかなきゃいけないだろうし。
もう中止すれば?
こんなん世界中のスポーツ興行を1年ずらす宣言すればいいだろ
抜け駆けしたらその負債を全部負わせるとかして
それぐらい集まって決めろよ
まあ、森とその配下の委員が、プロレスやり始めた時点でバレバレだったがね
2年延期なら来年で自民総裁の任期が切れる安倍首相の4選が確定になるということで
この辺の駆け引き見事でしたわ
延期って言っても日本はひと月程度しか考えてないようだね
その頃にはワクチンができてる見込みもあるし
来年は予定がつまってるからとか
なんにせよIOCとWHOが責任の擦り付け合いやってるから
従うからはよ決めろって事だろう