1: マラビロク(埼玉県) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:22:59.98 ID:4c6nCYgN0 BE:328765197-2BP(1669)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010000-mthree-soci
西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧
※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。
……………………………………
西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧
※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。
……………………………………
(中略)
■「解禁ムード」の広がりを大変危惧している
(以下リンク先全文参照)
【参考】
【おすすめサイト】
471: ラルテグラビルカリウム(奈良県) [PT] 2020/03/24(火) 22:50:20.65 ID:hnsudkFX0
>>1
俺でも、そう思うわ。
俺でも、そう思うわ。
おそらく、卒業ムードとか花見ムードとか、ポカポカ陽気とかが、
根拠もないのになぜか安心してしまう原因。
「あんた、なんでもう大丈夫と思った?」て聞いたら、
本人も根拠がないことに気づくと思う
566: メシル酸ネルフィナビル(北海道) [JP] 2020/03/25(水) 00:35:44.02 ID:Ly7TSwVl0
>>1
全くやねん
全くやねん
11: ガンシクロビル(東京都) [GB] 2020/03/24(火) 19:26:29.93 ID:JctxH+YJ0
これが正常性バイアス200%の姿よ
18: パリビズマブ(東京都) [IT] 2020/03/24(火) 19:29:16.60 ID:WM48PP+W0
だって毎日毎日満員電車で
濃厚接触しまくってるけど
まったく感染する気配ないんだもん
濃厚接触しまくってるけど
まったく感染する気配ないんだもん
64: パリビズマブ(日本のどこかに) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:40:12.17 ID:kJM8iw7G0
>>18
3/9の専門家会議見解で明確に示された
3/9の専門家会議見解で明確に示された
これまで集団感染が確認された場に共通するのは、
①換気の悪い密閉空間
②多くの人が密集
③近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われた
という3つの条件が同時に重なった場合
こうした場での感染増大が考えられる
満員電車は駅に停車するたびに扉が開くのと、人の出入りがある(換気される)
社内では会話や発声がないから3つの条件が重ならないと考えられてる
76: リトナビル(大阪府) [CH] 2020/03/24(火) 19:42:56.15 ID:ph+w3eew0
>>64
絶対にマスクだって
マスク意味ないとかいうやつがいるけど、濃厚接触って飛沫を浴びる距離って話だろ
マスクで口覆ってたら直接飛沫浴びないんだから、2m以上距離空けてるのと同様の効果あるだろ
絶対にマスクだって
マスク意味ないとかいうやつがいるけど、濃厚接触って飛沫を浴びる距離って話だろ
マスクで口覆ってたら直接飛沫浴びないんだから、2m以上距離空けてるのと同様の効果あるだろ
235: ガンシクロビル(東京都) [US] 2020/03/24(火) 20:21:23.35 ID:zvfRHz2O0
>>76
だから満員電車じゃそんな飛沫が飛んでくるほど会話なんかない
だから満員電車じゃそんな飛沫が飛んでくるほど会話なんかない
116: ザナミビル(京都府) [US] 2020/03/24(火) 19:52:20.93 ID:g4sECftH0
>>64
それはそうらしいんだけど、欧米での爆発的な感染拡大でそんなに日本と
状況が違うとも思えないんだよね
中国への距離からして日本の方が感染は先行してる筈なのに
欧米との有意な差を生んでる要因がかなり謎
それはそうらしいんだけど、欧米での爆発的な感染拡大でそんなに日本と
状況が違うとも思えないんだよね
中国への距離からして日本の方が感染は先行してる筈なのに
欧米との有意な差を生んでる要因がかなり謎
404: ホスカルネット(東京都) [US] 2020/03/24(火) 21:55:38.20 ID:PK0Q71430
>>116
欧米は1ヶ月前の時点で、民間レベルでは「全く対策してなかった」
日本は少なくともマスク、手洗い、うがいの呼びかけがされ、多くの国民がそれを守っていた
今出てるのはその差
欧米は1ヶ月前の時点で、民間レベルでは「全く対策してなかった」
日本は少なくともマスク、手洗い、うがいの呼びかけがされ、多くの国民がそれを守っていた
今出てるのはその差
25: バラシクロビル(茸) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:31:08.36 ID:56Y0STOe0
これからゴールデンウィークにむけて
意識低い系の方々の振る舞いにはくれぐれも警戒しましょう
意識低い系の方々の振る舞いにはくれぐれも警戒しましょう
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
37: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2020/03/24(火) 19:34:10.37 ID:P4GZSNRz0
飽きたとか抜かすアホが多くてほんと困るわ
今こうやって皆が自粛して気を付けてるからこそ感染がここまで抑えられてることを自覚しろよ
今こうやって皆が自粛して気を付けてるからこそ感染がここまで抑えられてることを自覚しろよ
38: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2020/03/24(火) 19:34:17.64 ID:smmmtyM30
そうそう。何故か収束した気分になってる奴が最近多い
49: ファムシクロビル(家) [US] 2020/03/24(火) 19:36:49.68 ID:HofXJtDN0
マスクをしてる人が減ったのも要因だな
実態はマスクが売ってないからなんだけど・・・
政府、マズくね?これって
実態はマスクが売ってないからなんだけど・・・
政府、マズくね?これって
59: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:39:22.64 ID:T8P3i61U0
近所の連中を見てると未だに始まってすらいない感じだぞ
コロナに危機感持ってるの俺だけっぽいw
コロナに危機感持ってるの俺だけっぽいw
81: パリビズマブ(日本のどこかに) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:44:23.94 ID:kJM8iw7G0
専門家会議とクラスター対策室は検査で陽性判明した人の数倍感染者がいる前提で動いてる
感染が確認された人の大部分は二次感染しない。20%は重病になるけど、残りの80%は数週間でなおる。
80%にテストと治療のリソースを割くのではなくく、20%の重症患者の治療と爆発性感染症を引き起こす
クラスターの特定と追跡にリソースを使用してる
解禁ムードが広がってイベントが増えると追跡しなくちゃならない対象がものすごく増えるから、追いつかなくなる
それが原因で爆発的増加が起きる
感染が確認された人の大部分は二次感染しない。20%は重病になるけど、残りの80%は数週間でなおる。
80%にテストと治療のリソースを割くのではなくく、20%の重症患者の治療と爆発性感染症を引き起こす
クラスターの特定と追跡にリソースを使用してる
解禁ムードが広がってイベントが増えると追跡しなくちゃならない対象がものすごく増えるから、追いつかなくなる
それが原因で爆発的増加が起きる
100: イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [CN] 2020/03/24(火) 19:48:22.89 ID:G6KuhJyE0
都市部からいずれ抑制出来なくなるね
それが医療崩壊に繋がる
特に都市部は気をつけて行動してくれ
それが医療崩壊に繋がる
特に都市部は気をつけて行動してくれ
106: アシクロビル(東京都) [JP] 2020/03/24(火) 19:49:53.64 ID:PULK3Kr90
「感染者少ないから普通に生活すればいい」ってのは
「イタリアみたいに感染者増えてから慌てればいい」って言ってるのと
ある意味同じだしな
「イタリアみたいに感染者増えてから慌てればいい」って言ってるのと
ある意味同じだしな
109: アメナメビル(茨城県) [US] 2020/03/24(火) 19:50:35.29 ID:uFqvZVtK0
自粛のおかげで大したことになってないのに
大したことになってないから自粛必要ないと勘違いしてるアホが多いよな
大したことになってないから自粛必要ないと勘違いしてるアホが多いよな
114: アシクロビル(東京都) [JP] 2020/03/24(火) 19:51:56.08 ID:PULK3Kr90
「いつまで続くのか」に対して答えを出せるのは神様くらいのもんだろ
122: アメナメビル(SB-iPhone) [US] 2020/03/24(火) 19:53:55.51 ID:M0G0zBwM0
まずは睡眠と栄養
140: リルピビリン(Nagano) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:57:14.94 ID:Cl2Toqph0
それな
平和ボケですわ
平和ボケですわ
153: テノホビル(東京都) [KR] 2020/03/24(火) 19:59:18.20 ID:7CD2IuQx0
せっかく効いてた薬を勝手に止める奴と同じ。
そして急性増悪起こして手が付けられなくなる恐れがある。
そして急性増悪起こして手が付けられなくなる恐れがある。
ここで引き締めないと駄目。
180: アシクロビル(東京都) [JP] 2020/03/24(火) 20:04:00.65 ID:PULK3Kr90
「現在は何も起こっていないから何もする必要なしと油断はするが、
何かが起こった場合には一転して過去に遡って他者に責任転嫁する」
何かが起こった場合には一転して過去に遡って他者に責任転嫁する」
それを繰り返すだけだな
「日本は初動が遅かった」といって政府を批判する声があるが
とても早期に中国間との移動禁止なんて実行できなかったことが良く分かる。
191: テノホビル(東京都) [MX] 2020/03/24(火) 20:05:28.66 ID:2eo3j0NF0
正常性バイアス
平和ボケ
他力本願
平和ボケ
他力本願
当事者意識に欠けてるんだよ日本人は
199: ダサブビル(家) [CN] 2020/03/24(火) 20:10:07.88 ID:TFzRJikb0
ある程度見切りつけて解禁にしないと、不況になって新型コロナ以上の自殺者出るよ。
202: ラルテグラビルカリウム(広島県) [ニダ] 2020/03/24(火) 20:10:48.06 ID:xg6Vsy/o0
今まで日本でパンデミックにならなかったのは
クラスター潰しに成功してたから
ランダムなPCR検査の数増やさなかったのも
その分の検査能力をクラスターの発生抑える検査に使うため
検査数増やせっていってるのも解禁ムード煽るのも
クラスターの追跡と潰すのを邪魔している点では同じ
クラスター対策できなくなったらその時点で爆発的に感染者が増える
クラスター潰しに成功してたから
ランダムなPCR検査の数増やさなかったのも
その分の検査能力をクラスターの発生抑える検査に使うため
検査数増やせっていってるのも解禁ムード煽るのも
クラスターの追跡と潰すのを邪魔している点では同じ
クラスター対策できなくなったらその時点で爆発的に感染者が増える
211: アタザナビル(光) [DE] 2020/03/24(火) 20:14:35.50 ID:Zxod17mq0
>>202
違うよ。世界に比べ対応や国民の危機意識が高かったからだよ。
1月騒ぎ始めた頃には、世界中で日本と同じ対応を取るべきだったんだ。
違うよ。世界に比べ対応や国民の危機意識が高かったからだよ。
1月騒ぎ始めた頃には、世界中で日本と同じ対応を取るべきだったんだ。
飛行機でひとっ飛びなんだから、中国からの距離は関係ない。
1月に世界中にバラまかれていたんだろ。
中に入ってきてる事も知らずに対岸の火事を見てた国が、やられてる
234: ラルテグラビルカリウム(広島県) [ニダ] 2020/03/24(火) 20:20:22.44 ID:xg6Vsy/o0
>>211
対応っていうのがクラスター対策な
それとクラスター対策という手法が取れるたのは
国民の危機意識が高かったので追跡する対象が少なかったから
対応っていうのがクラスター対策な
それとクラスター対策という手法が取れるたのは
国民の危機意識が高かったので追跡する対象が少なかったから
241: アマンタジン(兵庫県) [DE] 2020/03/24(火) 20:23:46.05 ID:EqZwjv9x0
>>234
この三連休の国民の行動の結果が出るのが1~2週間先だが、どうなるんだろなぁ
この三連休の国民の行動の結果が出るのが1~2週間先だが、どうなるんだろなぁ
217: ソリブジン(コロン諸島) [US] 2020/03/24(火) 20:15:25.51 ID:4qZV3sSfO
客商売で飯食ってる人達にとっちゃ、
これ以上の自粛延期は、真面目に死活問題だしなぁ…
これ以上の自粛延期は、真面目に死活問題だしなぁ…
238: アメナメビル(静岡県) [DE] 2020/03/24(火) 20:22:52.40 ID:0mpWZBW10
今日の欧米は明日の日本
笑っていられるのも今のうちかもね
海外帰りがコロナ持ち込みまくっているし検査バックレる奴が出てくるしで油断はしないほうがいいね
笑っていられるのも今のうちかもね
海外帰りがコロナ持ち込みまくっているし検査バックレる奴が出てくるしで油断はしないほうがいいね
246: イドクスウリジン(大阪府) [NZ] 2020/03/24(火) 20:25:16.70 ID:oXW6c7Y70
いやほんとこの連休後からいきなりマスクしてる奴減ったんだけど
何も変わってないのになんでだよって思うわw
何も変わってないのになんでだよって思うわw
256: アメナメビル(茨城県) [US] 2020/03/24(火) 20:29:43.48 ID:uFqvZVtK0
>>246
マスクは単純に売ってなくて在庫切れたってのもあるだろね
マスクは単純に売ってなくて在庫切れたってのもあるだろね
289: エルビテグラビル(茸) [AU] 2020/03/24(火) 20:41:50.60 ID:msK0/VQx0
良くも悪くもムードに流されやすい国民性
自粛ムードの時は上手く作用するけど解禁ムードになっちゃうと大変
自粛ムードの時は上手く作用するけど解禁ムードになっちゃうと大変
290: レテルモビル(大阪府) [ニダ] 2020/03/24(火) 20:42:15.80 ID:zxR8r6LQ0
なんか暖かくなったらウイルス消えるんじゃね?って風潮あるわな
インフルも流行るのは冬だし
まぁ大間違いなんだけども
インフルも流行るのは冬だし
まぁ大間違いなんだけども
304: オムビタスビル(光) [TR] 2020/03/24(火) 20:47:13.00 ID:pMLqljnZ0
経済回すのはいいけど、感染予防の行動変容まで止めたらあかんで
命あっての金儲けや
命あっての金儲けや
312: アマンタジン(中部地方) [ヌコ] 2020/03/24(火) 20:49:07.41 ID:hFH7Th1t0
たいしたことない厨が多かったイタリアがあんなことになってんだから
日本だって気を抜いたら一気に広まる可能性あるだろ
日本だって気を抜いたら一気に広まる可能性あるだろ
314: アマンタジン(東京都) [US] 2020/03/24(火) 20:50:17.80 ID:bmKAdj8Z0
こういう時こそマスコミに頑張ってもらいたいところだが
336: オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ] 2020/03/24(火) 21:09:12.15 ID:M8fHZn0T0
ここで一発引き締めないと春イベントとかやられちゃうよ
99: パリビズマブ(日本のどこかに) [ニダ] 2020/03/24(火) 19:48:18.97 ID:kJM8iw7G0
専門家会議が何やってるかここに書いてある
すごくわかりやすい
すごくわかりやすい
専門家会議の「クラスター対策」の解説
https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9
https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585045379/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
通勤で始発電車乗ってるけど連休明けから混んできてマジヤバい(都内)
飽きたとか甘え。殴りたくなる
まあ確かに休校措置要請が解除されたから勘違いする人は多いかも知れないけど、結局国が言ってるのは感染者数が少ないとかいないところは、様子を見ながら少しずつ日常に戻って良いけど、多いところは引き続き自粛を続けてくれってことなんだけど、安心しちゃう人はいるだろうな。
K-1みたいに自粛要請を無視して大規模イベントやるバカもいるし。
イタリーの惨状知らない訳でもあるまいに
なぜ突然気ぃ緩めたのか謎だ
自粛し続けると経済が,ってあるがコロナ拡大したら緊急事態措置法だされてどっちみちやぞ
今ならコロナでやられる人は減らせる
本当にそう思う。
K-1強行開催もそうだが、あまりにも普通の人々も危機感が薄い。
他国の惨状を見聞して、ああなったら困る、ああは成らないようにしよう、と思わないのかね。
志村けんが感染したのに解禁とかありえんわ
本当の収束は
ワクチンが完成して全国民に渡るようになった時
最低でも
今現在、臨床データが集積されている抗ウイルス剤の結果がでるまで待て
ワクチン完成には大体1年半、臨床データの集積には半年はかかる
花見·····はまだ屋外だから濃厚接触しなきゃいいかもだが(あと手洗い消毒)K1はやっぱ馬鹿だったと思う。
だから、安倍さんは、一斉休校にしたのだ。
蓮舫が、何故今なのかと批判したのに、今は、
英断だったと高い評価。蓮舫、日本の敵だ。
解禁ムード、肌で感じるわ。何も改善に向かえる時期じゃないのに、数回自粛解禁と言葉で聞かされたら平気だと思うのか。
解禁ムードを出したのって、マスゴミのやつらだよ
TBSは花見行っても映画行っても大丈夫とほざいていた。ところが月曜日になって、自粛するべきだと言いだした
これ解説したの同じ医者だぞ
ムード云々はまだまだメディアの影響が大きいってことかね
コロナばっかりで飽きたってのは意味不明
楽観とは違くないか?
人間集中力なんてそう長く持続しないもんだぞ
今正に「吉備津の釜」状態よな
今,アメリカの感染者増加がイタリア並みなんだけど,アメリカってインフルも爆発増加してたからもともと防疫意識の低い連中が多いってことでしょ.
楽観論の根拠となりそうなのは、一時爆発的に増えていた北海道が自粛を知事が呼び掛けた結果、だいぶ落ち着いたからじゃないかね。
あと、高知も地味に感染者が増えそうな兆しを見せていたが、ここ2週間で新規の感染者がいないということもある
うちの会社でも接待の会食がコロナで延び延びになって
はやく4月になって開催しないかなとウズウズしてるトップがおるからな
総じて国民はまだ油断しきってないと思うが一部にはそんな人もいるし
適度に警鐘を鳴らすことは大事だと思うよ、「適度に」だけどな
コロナの三つの条件気をつけりゃやれることは大分制限されると思うけどな
k-1は3つの条件当てはまるから論外だが
イベントでの感染者についてはイベント主催者が感染者1人1人に高額な損害賠償を支払う義務付けを行った上で自粛要請をして自主判断で開催をさせるべき。
コロナルールを広めるべき
拍手→OK
声出して応援→NG
手を振る→OK
感想を伝え合う→NG
ストローでドリンク→OK
焼きイカやフランク→NG
これでほとんどのスポーツ、演劇映画はいける
イベント保障なんかよりこっちで回していく方が賢明
まずマスクと消毒剤周りの供給安定してからだろ。
特にマスクは中国製に依存したせいでこうなってるし中国もこれから広く分布すんだから各国は自国生産しなきゃならん。
自粛止めて花見やK1に出かけて、会社に蔓延させてしまったら自分の立場がないとか会社がヤバイとか考えないのかな。
考えないんだろうな。
ID:g4sECftH0は知らないんだな
電車の中で静かにしてるのなんて日本だけだぞ
欧米も中国も大声で喋りまくり