RSS
 
スポンサーリンク
与党日本

【コロナ経済対策】感染終息後に高速道路“無料化”へ 日本政府検討 既に各社への打診開始(産経)

17
1: ペラミビル(茸) [RU] 2020/03/26(木) 00:10:02.26 ID:/HbHBYpa0● BE:479913954-2BP(2931)

感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援

政府が新型コロナウイルス感染拡大終息後の経済対策の一環として、高速道路無料化を検討していることが25日、分かった。

政府は高速道路各社への財政措置も検討しており、関係者によると、東日本高速道路(NEXCO東日本)など各社は政府の要請を受け入れる意向だ。

政府はすでに各社への打診を始めている。

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

5: ファビピラビル(岡山県) [US] 2020/03/26(木) 00:11:26.20 ID:WlKKPJrb0

無料でなくていいから
また1000円やってくれ
8: レテルモビル(香川県) [NZ] 2020/03/26(木) 00:11:32.63 ID:GVNOMWmC0

これはまぁまぁいいな
ETC普及率も伸びるだろ
18: イドクスウリジン(SB-Android) [US] 2020/03/26(木) 00:13:03.15 ID:obEl9kTM0

終息後って…
256: リルピビリン(神奈川県) [US] 2020/03/26(木) 01:22:04.00 ID:nlIp7qd30

>>18
今やってどうする?コロナ拡散にハンドル握るのか?
28: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2020/03/26(木) 00:14:22.49 ID:hnsX8XIT0

無料だとほんとに意味なく使いまくる奴いるから
上限2000円とかにしてくれ
52: ミルテホシン(東京都) [ニダ] 2020/03/26(木) 00:19:32.08 ID:vT3hr40c0

ちょっと面白い
66: ロピナビル(ジパング) [NL] 2020/03/26(木) 00:22:44.08 ID:vAeHgac40

2000円乗り放題くらいで十分なのに、無料にすると車増えすぎて高速の意味が無くなる
110: ラミブジン(東京都) [CN] 2020/03/26(木) 00:32:27.04 ID:1/RDDU3b0

半額とかがいいんじゃね?
121: イドクスウリジン(家) [US] 2020/03/26(木) 00:35:05.11 ID:9JhaeMhb0

土日祝日1000円を復活させるのかな?
でもこれは嬉しい、1年後になってもいいからやって欲しい

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

122: オセルタミビルリン(山口県) [CZ] 2020/03/26(木) 00:35:55.65 ID:DD6zGQbV0

いいねぇコレは嬉しいわ
124: ネビラピン(四国地方) [CA] 2020/03/26(木) 00:36:05.44 ID:knk8cSSS0

そろそろ高速料金見直しもしてくれ・・・

186: オセルタミビルリン(北海道) [TR] 2020/03/26(木) 00:58:09.12 ID:txbQOSz50

観光業がどこまで持つかな
193: リルピビリン(福島県) [IT] 2020/03/26(木) 01:00:36.42 ID:njKdMRy80

こういう対策を一過性じゃなくて継続的に
経済活動を活性化できるよう消費しやすくしてほしい
206: エンテカビル(東京都) [US] 2020/03/26(木) 01:05:35.37 ID:sO9rjzAY0

たぶん終息後も旅行なんてしてる場合じゃないと思う
285: ポドフィロトキシン(ジパング) [US] 2020/03/26(木) 01:33:20.26 ID:GE8FVODB0

終息後より今の買いだめ危機をどーすんのよ
293: リルピビリン(栃木県) [US] 2020/03/26(木) 01:37:13.73 ID:ivzHtgq70

待ってました!
313: ペンシクロビル(東京都) [US] 2020/03/26(木) 01:47:33.19 ID:p78/iN9u0

終息後の経済起爆剤としては有効
315: ダルナビルエタノール(茸) [US] 2020/03/26(木) 01:49:33.64 ID:j5PV1YjO0

高速道路が混むからメンテナンス代1000円の乗り放題でいいわ
借金返し終えた高速道路は本来無償化しないのはおかしい
317: エファビレンツ(鳥取県) [ニダ] 2020/03/26(木) 01:51:27.03 ID:JmDaXfxe0

この手のスレで毎回思うんだけどみんな会社の延命策と景気の回復策は分けて考えた方がいい

151: アデホビル(東京都) [JP] 2020/03/26(木) 00:43:55.34 ID:4aCPRE3B0

ここ見てると
つくづく、万人が喜び、なおかつ経済が潤う政策というのは難しいなと思う

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585149002/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. >つくづく、万人が喜び、なおかつ経済が潤う政策というのは難しいなと思う
    今回のようなショックへの対処の対処なら、単に一定のインフレ率まで日銀に国債買わせて「現金で」「皆んなに」ばらまけばいいだけ
    方法自体はめちゃくちゃ簡単

  2. 意味不明だよな・・・。
    高速の渋滞を考えたら、半額ぐらいがええと思うけどねぇ。

  3. 何で終息の兆しも出てない時期に終息後の話してんだって話
    そう言う無駄な議論はいいから、真面目に終息へ向けた対応に注力してくれや

  4. 今は収束するまでの間の措置を考える段階であって、収束後の絵に描いた餅は要らないんだよなあ。大方しみったれの財務省あたりが上げてるアドバルーンなんだろうけどさ。財務官僚にやらせてると経済回復なんて100年かかっても無理だと思うんだよね。

  5. 終息の定義をしっかりと決めてくれ
    感染者が完全に0になるまでですとか言われると随分と先になるどころか無理かもしれない

  6. まあ今は耐える時期だからやっても意味がないし、「終息後」にやるなら良い施策だと思う。
    今は出来るだけ外出を控えた方が良いけど、終息したら今度はどんどん外出してもらわなきゃ経済が回らないからね。

  7. 国内観光業の振興は良いが、インバウンド政策は止めるべき!

    修学旅行も、海外、特に中韓など、反日国家への修学旅行の推奨も止めて、
    代わりに国内修学旅行を推奨すべき!

  8. あおり運転の事件が増えそうな印象

  9. 無料はやめてくれ。民主党時代に東北道がそれで悲惨な目にあった。無駄に乗るから短距離でも10時間も渋滞で閉じ込められた。上限1000円の方がはるかによかった。

  10. 無料だと、ルールを知らないどうしようもない連中まで沢山の混じり、高速がまともに機能しなくなるから、止めてほしい。
    震災の教訓をわすれたのか?
    減額方向で、考えてほしい。

  11. 無料にするのは物流のトラックだけでいい。一般の車には1000円だとまた増えすぎるから、2000円くらいがちょうどいい。

  12. 運送業だけ0円、ほかは半額とかでいいだろ。1000円高速の時は渋滞酷すぎて土日祝も運ばなきゃならない運送会社の人らが悲惨過ぎた。

  13. >つくづく、万人が喜び、なおかつ経済が潤う政策というのは難しいなと思う

    消費税0%でいいんだよなあ

  14. まだ不用不急な外出は出来るだけ控えるっていう段階だから、終息後にやるなら良いと思う。
    終息したら、今度は冷えきった経済を活性化しなきゃいけないから、高速無料化になれば遠出する人も増えるかも知れないし。

  15. やっても運送高速バスだけでええと思う
    混んだら元も子もないし高速道路の運営、修繕費はある程度受益者負担させんと他から金出さなあかん事なるやん

  16. またフェリー会社を潰す気か

  17. 物流屋が喜ぶだけで意味が無いよ

タイトルとURLをコピーしました