RSS
 
スポンサーリンク
国内ニュース

【コロナ速報】羽田・成田の検閲三日間で20人感染確認 ほとんどが欧州から入国 日本国籍19人、ドイツ国籍1人

17
1: 豆次郎 ★ 2020/03/30(月) 23:28:56.36 ID:1bQDP+Iu9

ソースはNEWS ZERO

170: 豆次郎 ★ 2020/03/30(月) 23:55:21.24 ID:1bQDP+Iu9

69: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:41:56.00 ID:guOLYGrV0
海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの患者2名、無症状病原体保有者18名が報告されました 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10606.html

https://www.news24.jp/articles/2020/03/30/07617853.html 
19人が日本国籍で1人がドイツ国籍

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

11: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:31:55.86 ID:n2Bk8ERm0

欧州凄い事になってるな
21: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:33:08.37 ID:pS/Q1xW40

症状出てない人も多数いるんだから全員2週間隔離しろよいい加減
欧州のコロナはやばすぎ
26: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:33:42.23 ID:ULkjeoRB0

19人帰国者 1一人ドイツ国籍
59: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:39:42.94 ID:K4lvjncd0

ヨーロッパで蔓延する要素って何?

121: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:47:57.70 ID:rFgetcDT0

帰国者は2週間の自粛、本当にお願いしますよ
179: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:56:03.95 ID:qqNcF8xJ0

海外からパターンを締め付けんといかんわな
262: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 00:11:09.10 ID:m7BI9azW0

仕事で行ってたなら悲惨だな

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

312: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 00:52:16.89 ID:zhqsuESV0

やっぱりな
今の感染者増加一端ってヨーロッパ帰国者とその周辺だろ

出入国禁止にしろ

327: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 01:07:11.23 ID:VeHNJ+K+0

自分はかかってないと思って逃げてきたつもりなんだろうなー
自分が持ち込むかもって発想ないんだよね
東京から地方に散ってるのも同じ
332: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 01:21:12.07 ID:kmWKLfEr0

海外在住より日本の方が多少は安全だけど移動で感染するからやっぱりじっとしておいた方がいい
旅行は知らん
356: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:01:49.87 ID:Y8qfsG5W0

大変な状態やな
370: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:21:22.61 ID:atFKrsV60

日本は海外からの帰国者に悩まされそうだ
とにかく感染者が多すぎる
383: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:26:49.25 ID:F6N6l3EY0

いくら自粛してもこっちがガバガバだと意味ねえ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585578536/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 日本でまだ感染が爆発的に広まって無い!と思うから
    感染者の入国に神経質になったり、ヒステリックに怒ったりするけども

    感染国の隣国で、日本企業の多い武漢とは人の行き来も多く
    年末年始には在中日本人が大量に帰国しているわけで
    どう考えても武漢周辺とほぼ同時進行で感染は広まってるでしょ

    「感染“判明”数」を感染者数だと思って
    日本では感染が抑え込まれているって勘違いしてる人が多すぎるよ

  2. ヨーロッパは感染者が多いからウイルス感染する機会も多いしウイルス量も密度が濃いのだろうと思う。
    感染を免れた人は特別ラッキーだったとしか言えないくらいの。

  3. 日本も初島辺りへ隔離しろよ

  4. 欧米には握手やハグといったスキンシップの慣習があるから、中共ウィルスの感染拡大が物凄く捗ってるんだよね。日本人の旅行客も「郷に入りては郷に従え」の精神で、現地人と握手やハグを繰り返すだろうから感染して当然だよな。

  5. 結局京都産業大学の例を見てもわかる通り、欧州から持ち込まれるケースは多いんだろうな。
    国内だけに限って言えば、日本人の国民性もあって自粛要請に従ってる人も大勢いるし、手洗いうがいの徹底もあって、欧州とか米中韓に比べれば比較的抑えられてる方だと思うけど、とにかく外から入ってくるのを抑えないとキリがない。

  6. もう帰国者は無条件に2週間ぐらい隔離するとかしないと収まらないんじゃないの?
    せっかく国内で感染拡大防いでても、外から入ってくるのはどうしようもない。

  7. ヨーロッパから帰国した人はほとんどが感染してると思ったほうがいいね。あとどのくらいの人が日本に帰国するんだろ?

  8. お持ち帰りコロナほんとどうにかしろよ
    政府も帰国者も
    これじゃ永遠に終わらん
    自分がコロナ伝道師になるかもってなんで思わないんだ
    帰ってこないでくれ

  9. ヨーロッパって、意外と不潔なんだよね。
    その典型が「パリ」。

  10. 検閲になっとる、検疫や

  11. >>1
    感染が広まってたら海外から感染者をどんどん受け入れても平気だろ?って聞こえるぞ?

    そう言う主張でいいんだな?

  12. >>1
    一から説明せんとダメか?

  13. どうしてこの前の鹿児島のイギリス在住の女性はわからなかったのか?

  14. >>1
    死者の数は誤魔化せないって医者が口揃えて言ってるでしょ!
    死者が増えないってことは欧米のような感染の広がりは起きてないと見るのが正しい。

    ただし油断してりゃすぐオーバーシュートだが。

  15. >>9
    ハイヒールが作られたのは窓からシモを投げ捨てるかクソまみれの道路を歩くためとかやべーよなw

  16. 検疫されてる職員は神経すり減らして大変だろうな
    早く終息しますように

  17. 欧米の爆発的な感染は、単純に衛生概念の違いだけならいいが
    もし強毒性に変異した別種だったら、それこそ命取り。
    スペイン風邪だって、変異して収束まで数年かかってる。

タイトルとURLをコピーしました