RSS
 
スポンサーリンク
国内ニュース

【新型コロナ】専門家「人々が集団免疫を獲得するまで終息しないだろう」「流行繰り返し長期戦」

30
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2020/04/02(木) 14:19:08.56 ID:ELTGgd+I9

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、東京都をはじめ、各地で外出の自粛要請が続く。
爆発的な患者の急増を抑え、医療崩壊を起こさないためだ。

ただ、「封じ込め」戦略には限界があり、いったん流行が収まっても再燃する懸念が付きまとう。
「人々が集団免疫を獲得するまで終息しないだろう」。専門家の間では「長期戦になる」との観測が高まっている。 

以下リンク先全文参照

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020040202100060.html

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

166: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:56:56.89 ID:vHmcqctO0

>>1
だろうね。

都市封鎖で一時的に締め出しても
またすぐに地方から、海外から入ってくる
特に東京は。

ひさしぶりにまともな記事だと思ったら
東京新聞なのかw

658: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 18:42:30.75 ID:MRtQgHKh0

>>1
でしょうね

医療崩壊させないために、死者を出来る限り少なくするためだけの自粛ですからね
急激に感染者を増やして重篤者を増やすと医療機関が崩壊して、イタリアみたいになっちゃうから

3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:20:17.51 ID:LMfRamQRO

免疫獲得出来るの?
82: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:42:35.73 ID:jQ+r2fbC0

>>3
いったん回復して検査でも陰性になったから退院したのに、その後具合が悪くなり再び陽性反応が出たってケースあったよな
29: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:28:46.29 ID:0riTf9wD0

日本はそういう方向性があるな
世界の国では違う方向を目指してる国もある
どっちがどうなんだろう
35: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:29:47.65 ID:FZokdvcU0

集団免疫ってなにさ
何人か免疫持ってるとかかってない奴も免疫持ち出すとか?
44: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:31:46.17 ID:N+R4Ki/X0

>>35
免疫持ってる人が増えれば
そこからは移さなくて止まる
199: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:05:20.38 ID:Ck+BE4am0

>>35
例えば自分以外の人間全員に免疫がある(=コロナに感染することもコロナを撒き散らすこともない)なら、自分に免疫がなくてもコロナに罹らない。
免疫のある人間の割合が多ければ、コロナが広まる速さより収束する速さの方が上になるから流行は終わる。
263: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:22:20.42 ID:FZokdvcU0

>>44
>>199
なるほどサンキュー

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

81: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:42:34.12 ID:e+I6HbhL0

絶対感染したくない
84: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:43:03.20 ID:r5OSsH4m0

大きな感染ピークを起こすことなく、緩やかに感染を広めていく
日本なら割と簡単にできるだろうが、欧米では失敗してる
結局、検査にこだわる必要もなかった、というわけさ
87: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:44:20.49 ID:XWb0KqHW0

>>84
必要な検査をして現状把握。
そして隔離。
感染速度を落とす。
正解はこれだと思う。
89: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:44:58.47 ID:+7vfHZLP0

現在、免疫持ってる人って、いるのか?
101: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:47:20.04 ID:EQARAo5J0

あんな大したことなかった新型インフルでも終息宣言まで10か月かかってたしね
コロナは2-3年かかりそう
106: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:48:19.98 ID:HSnZyA6r0

例え集団免疫が出来ても抗体の持続期間がどの程度かだな
インフルエンザの抗体期間は5カ月しかない
コロナも同様だとすれば毎年、流行するウイルスとなって
今のような外出自粛体制が永遠に続く事になる。
164: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 14:56:39.08 ID:632HJrVI0

インフルエンザみたいに変異しまくるなら
同じ様に毎年予想して予防接種しかないな
てかワクチンや予防接種有っても数年間は収束せず流行り続けるだろうけど
306: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:34:06.24 ID:8OhSy5tt0

その状況になるまで何年かかるの?
326: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:39:00.61 ID:+gJQjiEG0

まぁ2年はかかるだろね
2年あればワクチンもできてるだろうし
当然オリンピックは再延期か中止
1年程度で収束など甘いよ

339: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:41:14.44 ID:q7NOUoxR0

ワクチンが開発されたらワクチンで集団免疫獲得できるけど、それまではできるだけ
急速な感染拡大を抑えないと、高齢者や既往歴のある人が多数犠牲になっちゃうからね・・・欧米諸国の様に。
マスク着用・手洗い・うがい・不要不急の外出自粛・・・これらは今後しばらく皆で心がけて
ゆっくりと集団免疫獲得していくべき。
その間にワクチン開発されればラッキー!
352: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:44:33.36 ID:AFVEUcW60

>>339
インフルエンザワクチンの場合は成人の場合
50%しか発症を抑える事は出来ないんだよ。
ワクチンの出来次第だがワクチンが出来れば絶対と言う訳でもないんだよ。

リスクを抑える事が出来るだけに過ぎない

コロナのような恐ろしいウイルスの場合
ワクチンでリスクを抑える事が出来ると言っても、恐ろしいウイルスに変わりないんだ。

350: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:44:06.42 ID:hg++PI1M0

外出を真面目に控えて、政府の言うこと聞いてれば、4月中くらい、
遅くても梅雨入りごろまでには終息してると信じてる人が多いな。

真面目に感染を抑えれば抑えるほど、死亡者は減るだろうけど、終息は確実に遅れる。
経済的に「息を止め続けろ」というのは、すぐ限界が来る。
0リスクを求める集団ヒステリーとどう向き合って経済活動を再開するか、それこそが政治的手腕になるよ。

インフルの何分の1の死者数で、社会を死に追いやるとか、馬鹿げてるよね。
社会的なサイトカインストーム※だよ。

※SARSや新型コロナの後半に、免疫機能が暴走して一気に病状が悪化する。
 多くの場合、新型コロナウイルスそのものでなく、それを防ぐための免疫機能の暴走で自ら致命傷を負う。

336: 名無しさん@恐縮です 2020/04/02(木) 15:40:31.16 ID:lw7qDcxI0

うまいことワクチンができたら
重症にならずに抗体を獲得できるようになる
ただ開発にかかる期間と
国民の数割の分を製造するのにかかる期間がどれぐらいになるか
1000: 管理人の反応 2020/04/
気が遠くなるね…。

というか東京新聞だけど冷静かつ現実的良い記事だ。内容は手厳しいけど。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585804748/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 全国的な集団免疫に至らなくても今後の検査迅速・大規模化とマスクや予防意識による疑似集団免疫でそれなりに防げると思うんだけどな

    今はひたすら時間稼ぎ

  2. コロナは風邪のウイルスの仲間。
    これは変異が速く、免疫を獲得しても徐々に効果がなくなる。
    だから年に何回も風邪を引くわけ。
    変異が大規模に起こると、一気に多くの人が免疫を持たなくなって大流行する。
    風邪やインフルエンザは、このようなことを繰り返してきた。

    ここまで世界に広がったウイルスが消えることはないだろう。
    今後の人類は、こういう世界で生きていかなければならないのだ。
    これからの世界では、風邪で簡単に人が死ぬ。
    100歳まで生きられる人間は極めて稀になるだろう。
    幸いなことに90%以上は何もしなくても助かる。
    人類が滅びたりはしないから、それだけは救いだ。

  3. 東京オリンピックが2021なのは2022に北京オリンピックが控えているからだろうねえ
    「人類がコロナウィルスを克服した証としての祭典」と謳っているからそれが北京だと世界中からブーイング
    IOCやオリンピック自体の存在意義も問われるだろうから
    仮に東京が再延期なら北京も1年延期するだろう、まあ中国が今の体制を維持してればだけど

  4. インフルエンザと同じような扱いになるのでしょう。
    現在でも、コロナより、例年のインフルエンザによる死者のほうが多いのでは。

  5. 世界が終わるとしたらウイルスが原因なんだろうなぁ

  6. 当たり前だよな。
    そんあの感染地域に亜熱帯や夏地域の南半球が含まれた時点で全気候対応の年中感染ウィルスだって分かる。
    完全治療薬が出ない限り一時的に収束しようが外からまた感染がはじまる。
    つまりは、諦めて衛生に気をつけながら生きるしか無い。
    まあ日本ほ致死率0.3%、ドイツは0.5%だし衛生レベルが高い国は現状のレベルの維持でどうにかやっていけるかもしれない。
    まあイタリアみたいな不衛生国家や途上国だと1割超えでやばい状態になるだろうけど。

  7. このウィルスと共存するしかない

  8. ワクチンか特効薬でも開発でされないと厳しいだろうね。と思ったが、せっかくワクチンの開発に成功しても、今は反ワクチンデマを流すアホのせいで、ワクチン接種率を下げられたら意味なくなるから、難しいよなあ
    子宮頸がんワクチンなんてもろその事例なんだが、あのデマを流してた連中は、今の状況になってもワクチンに効果ないデマを信じてるんだろうか。
    欧米とか欧米かぶれの連中に限って、あの手のデマを馬鹿みたいに一定数信じてる奴がいるんだよなあ

  9. 実際どの程度感染したら「集団免疫」を獲得できるのかわからないけど、結局外出は必要最小限にしてバー、キャバレー、カラオケとかに行かないようにして、山をなだらかにするしかないんだろうな。
    ワクチンが出来るまでも当分かかるだろうし、この状態がいつまでも続いたら経済的にもたないから、何とか堪えるしかないんだろうけど。

  10. 国内で終息したと思っても、外から入って来たらまた一緒だから、中韓とか欧米から帰国した人は無条件で2週間ぐらい隔離して陰性の人だけ入国を認めるとか、国内でもバー、キャバレー、カラオケ等は行かないようにして、医療崩壊を起こさない程度にコントロールしながら、「集団免疫」を獲得するか「ワクチン」が出来るまで堪えるしかないんだろうな。
    後は経済がどこまでもつかだな。

  11. 集団免疫獲得≒6割感染とすると
    当然の如く医療崩壊避けられない人数だし
    日本だけでも何十万人も死ぬことになる

    今はとにかくワクチンが出来るまで
    感染拡大を遅らせ耐え忍ぶしかない

  12. 東京新聞だが、正しいことを書いていると思う。
    長期戦になるのだから、その間に国民経済を疲弊させてはならない。
    自粛は最小限にとどめて、飲食業や交通、観光、百貨店などが正常に営業できる
    ようにし、経済が活性化する中で集団免疫が進んでいくように調整する必要が
    ある。もうそろそろ冷静に考える時期が来ている。

  13. 免疫を獲得できないという噂もあるけど。
    敵を過小評価するものは負けるんですよ。
    忘れないように。

  14. これは一月の時点で分かってた事
    あの時点の情報で水際対策は不可能で、パンデミック不可避なのは明らかだったからね
    諦めてやっかいな隣人として受け入れて付き合って行くしかない
    社会全体が自粛するのではなく、リスクの高い人が自粛して自衛してもらうしかない
    そうしないと無差別に多くの人が経済的に死ぬ
    言っては何だが、老人を守る為に若者を犠牲にするのは生物としてダメだ
    アビガンの治験が終わるまで何とか凌げば、亡くなる方がゼロになることはないにしても全体としてのリスクはかなり低くなるからそこまでは社会全体で自粛してもいいかもだけどね
    国がその分手厚くサポートしてくれればいいんだけど、どうにも煮え切らない

  15. 集団免疫力は突然獲得するものではなく、徐々に高まるわけだから、
    長期戦とはいえ途中からは感染爆発は弱くなり、医療崩壊の心配が少なくなる。
    イタリアやNYなんか、あのペースなら1年も必要ないような気がするけど。

  16. コロナも心配だけどTwitterやまとめなどのお肉券やマスク二枚で大騒ぎしてるのを見ると”あの時”と空気が若干似てるような気がして恐ろしい
    万が一お灸再びになったら政治なんて誰がやっても同じという風潮を壊した唯一の功績というか痛い教訓すら無くなる
    杞憂だと良いんだけど…

  17. 西洋と欧米の今はやっているのは衛生面の問題だけでなく、既にもう日中韓のと比べて変異している可能性有るらしいな

    そんなものがそら収束するわけがない
    もっと死ぬ、というか日本は帰国者が持ってきたそれが、これから流行ってがっつり死ぬんかじゃないか?

  18. 完全な治療は無理でも重症化を抑制する薬が作られるまでは

  19. 今は急激に広げないことが大事
    少しずつの広がりなら医療への圧迫も少なくなるし

  20. まずは第一波を乗り切ること
    あとは油断とよほどの変異が無きゃなんとかなる

  21. >>18
    よほど悪夢を見たいんだろあいつら
    それほど匙投げたくなるぞ今の状況

  22. もしノーガード戦法を取った場合どれくらい死者が出てそのうち高齢者の割合、んで今みたいに対策とった場合と比べて中長期的にどちらが経済的に得なのか気になる。
    東日本大震災と違って不動産や動産が無くなるわけでは無いし死者の大多数は老人だろうと予想される訳やし
    まぁ先進国でそんなことする訳にもいかんから試算すること自体がナンセンスなのかも知らんが

  23. ワクチンが1日でも早く完成するのを祈るわ。

  24. 日本は当初の方針通り、最小限の制限措置で社会活動を維持
    経済が死んでも死者は増えるし、コロナを放置しても死者は増える
    難しい綱渡りだけど安倍政権ならやり遂げそうだ

  25. 集団免疫つっても日本、特に都市部は基本再生産数高くて6割どころか10割全て免疫獲得の必要があるんじゃないの。
    効果的な治療薬とワクチンはよ・・。

    中国はこれを機に老人一掃しそうだな。医療ソースは全て党員労働者海外へ。
    少子高齢の人口動態で行き詰まり始めてた経済が、一気に発展期に突入するかもしれん。

  26. 中国共産党は報いを受ける。報いの先は中国の鎖国化。

  27. 今日も玉川は医療崩壊させようと全員検査しろとか言ってんだろうな。

  28. 基本は治療方法が確立されるまでの時間稼ぎになる。人工呼吸器を占拠しない=医療崩壊を起こさない程度にまで抑えられる治療方法が確立された段階が実質的な終息。
    だからピークのシフトが目的と当初からずっと言っているしつまり予見されていた事だよ。完全に抑え込める確証があるのなら都市封鎖でもなんでもするだろうさ。
    現在一部地域でシフトに失敗しつつあるがまだ間に合う。ピークをずらす、そのためのマスクでありこれは手段の一つに過ぎない。また100%抑え込むためものでもない。

  29. >>19
    キャリアがウィルス道連れに死亡してくれた方が広まらなくて良い。
    日本みたいにロクに死亡者が出てなくて感染したマヌケが動き回ってる状況の方が広まりやすい。

  30. それをイギリスの首相が言って叩かれてたけどな。
    集団免疫を獲得するには、大半が感染する必要があるわけで。
    日本人で半分の6千万人が感染して致死率1%でも60万人。
    そりゃ戦争状態って言われますわ。

タイトルとURLをコピーしました