RSS
 
スポンサーリンク
日本

【コロナ経済対策】政府、個人事業主に最大100万円現金給付を検討 業種問わず、収入半減が条件 名称は「持続化給付金」

15
1: サンコちゃん(神奈川県) [KR] 2020/04/03(金) 22:09:03.62 ID:3XhzHtQl0● BE:329614872-2BP(2500)

政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。

https://this.kiji.is/618791387714749537

327: カッパ(新日本) [US] 2020/04/03(金) 23:00:57.48 ID:9gVCjPxl0
サンスポ 

個人事業主に最大100万円現金給付を検討 2兆円規模、収入半減が条件 
https://www.sanspo.com/geino/news/20200403/pol20040322130009-n1.html 

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事業者への支援策として、政府がフリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。 
収入が半分以下に減少していることを条件に、減収分を補填する。 
資金の使途は問わない。50万から100万件の給付を想定し、計約2兆円の予算を確保する。 

 制度の名称は「持続化給付金」。 

以下略

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

514: ナショナル坊や(東京都) [AU] 2020/04/03(金) 23:58:10.97 ID:DNlybUMk0
>>327 
流石に前年から半分以上はないな

257: マカプゥ(茸) [US] 2020/04/03(金) 22:45:40.78 ID:xS48KFAL0

>>1
これはマジで助かるわ
個人は雇用保険とかないからな
277: きこりん(東京都) [ニダ] 2020/04/03(金) 22:48:39.47 ID:FlF4OI5V0

>>257
これな

対象者は確定申告実績から国が郵便物送付かな
詐欺も防げる

7: とこちゃん(東京都) [US] 2020/04/03(金) 22:10:16.80 ID:fPN/0+LZ0

ありがとう
12: でんちゃん(名も無き村) [US] 2020/04/03(金) 22:10:54.47 ID:jKZkSZ6m0

自営だけど助かる
23: ミドリちゃん(東京都) [US] 2020/04/03(金) 22:12:11.54 ID:3mo66gDh0

零細企業代表のワイ歓喜
80: チャッキー(東京都) [JP] 2020/04/03(金) 22:17:46.66 ID:m6r9eNde0

何をしても批判
121: Mr.コンタック(北海道) [ヌコ] 2020/04/03(金) 22:23:39.49 ID:hDgE3qk10

おお助かるなぁ
128: カッパ(四国地方) [US] 2020/04/03(金) 22:25:23.70 ID:MKNqqFeb0

外食とかコロナショックでいきなり売り上げがほぼゼロになった店が山のようにあるからな
そのうち、倒産とかの自殺者が感染死亡者の数を超えるかも

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

133: 肉巻きキング(SB-Android) [JP] 2020/04/03(金) 22:26:04.96 ID:RHrC7iyo0

飲食店だけど売上9割減で生活怪しいわ…従業員だけは守らんと…
151: mi-na(東京都) [US] 2020/04/03(金) 22:28:31.71 ID:gOwu7CZZ0

マジで助かる
182: BMK-MEN(新日本) [US] 2020/04/03(金) 22:33:34.04 ID:XeVILk/k0

青で申告しているフリーランスだけど
今のところ在宅で仕事できてるし収入減らなそうだから貰えんな

350: トラッピー(高知県) [US] 2020/04/03(金) 23:08:21.73 ID:YfxVcZBj0

これって飲食だけじゃなくて建設系でももらえんの?
365: りぼんちゃん(ジパング) [US] 2020/04/03(金) 23:13:30.35 ID:LNK+rW790

>>350
業種問わず
372: ハミュー(大分県) [JP] 2020/04/03(金) 23:15:44.23 ID:/S4y+Iqq0

飲食店とかそういう人達を想定してるんだろ?
これは悪くない政策
376: ルーニー・テューンズ(ジパング) [US] 2020/04/03(金) 23:16:52.58 ID:8OCeerqw0

>>372
業種問わずってなってるけどね
223: ごめん えきお君(関西地方) [BE] 2020/04/03(金) 22:40:28.53 ID:WYAvVwcw0

まじなら助かる

213: タルト(北陸地方) [AU] 2020/04/03(金) 22:39:11.19 ID:hjVo+f1w0

これよこれ
これは実行してくれよ

1000: 管理人の反応 2020/04/
結構思い切ったね。
この規模は異例でしょう。
腐っても日本の行政は流石だと思う。
国民のヒスに流されずに段階的に政策を打ってる。

景気刺激の一律の現金給付や商品券はもう少し後だと思う。
とりあえず一定程度まで感染拡大を落ち着かせてからだね。

その際には是非消費税に手子を入れて、一気に消費の起爆剤にしてほしい(切望)。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585919343/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 中抜きされるのが落ちの愚策

  2. 今の騒動が収まるのが先か国庫が尽きるのが先か……

  3. こんなしみったれた政策をさすがとか言ってるミクロ馬鹿
    政府がリークする政策がとにかくミクロに偏っていて
    マクロに対してあまりに無策すぎる
    ただでさえ去年の時点でGDPは増税のせいで激減してるのに
    真水をほとんど出さないセコい対策ばかりで傷口が広がるばかり

  4. 怪しいみだらな業種は持続しないでこの機会に消えるか減ってくれるのがいい

  5. アホが多くて疲れますな。まあたしかに政府もアホだけどさーそれ以上のアホがねえ。

  6. これでも条件がどうたらとグダグダ文句言う奴多いんだろうなあ
    「理想的な外国の支援」という幻想を追い求めて

  7. 国金の特別貸付のために確認したら3月の売上ちょうど前年比55%だったんだよなぁ。
    悲しい…

  8. 最近発表した救済制度に申し込みがサッ到しており、その受付や相談や申請や精査で役所は大忙しで、とても迅速に対応できる環境でナイ現実

  9. ≫3
    経済対策ではなく急激な収入減少に対した救済なら意味があるのではないかい?

  10. 起業が最近の場合、本当にどうしたらいいんだろう
    コロナの影響で自粛するのは一緒なのに単に基準年がないと言うだけで無視されるのは違う気もする

  11. >2
    国庫がなくなるわけねーだろ
    なくなりそうだったら国債発行して最終的に日銀に買わせればいい
    なんでこんな簡単な事もわかんねーのかな

  12. 不用不急な外出の自粛要請で打撃を受けてる企業は多いだろうから、これは助かる人が多いでしょう。
    「半減」っていう条件が厳しいのか甘いのかわからないけど、個人事業主に最大100万円、 中小企業に最大200万円、これに雇用調整助成金の特例措置も合わせればかなり持ちこたえられるんじゃない?
    後は速やかに補正予算案通して、1世帯当たり30万円(自己申告)が給付されれば、他国と比べても結構手厚い補償だと思う。
    マスク2枚も全世帯に配られるし。

  13. >>1
    中抜きの意味知ってる?
    そもそもやらなかったらそれこそ文句だろ

    >>5
    あんまり利口ぶった事するとそれこそ馬鹿にされるぞ?

  14. 出たぁ!
    外国人優遇

  15. 宍戸デマ開は書き込み禁止なw

タイトルとURLをコピーしました