1: 火ぐまのパッチョ(SB-Android) [US] 2020/04/05(日) 10:39:36.78 ID:Xczjxjw30● BE:866556825-2BP(4000)
2020年4月5日 7時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/18073222/
https://news.livedoor.com/article/detail/18073222/
東京都で4日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が初めて100人を超えた。
深刻なのが、感染経路を特定できていない人の急増だ。若者を中心に保健所の調査に応じない人も少なくないという。
以下略
【参考】
【おすすめサイト】
8: フクタン(宮崎県) [ヌコ] 2020/04/05(日) 10:41:57.85 ID:Co2aJK5h0
こういうのを強制できる法律作れないもんかね
それとも憲法からなのか
それとも憲法からなのか
32: フクタン(宮崎県) [ヌコ] 2020/04/05(日) 10:46:09.25 ID:Co2aJK5h0
>>14
公共の福祉でなんとかならんもんか
公共の福祉でなんとかならんもんか
61: ゆうゆう(東京都) [FR] 2020/04/05(日) 10:51:33.00 ID:rGXczb240
このご時世に人に言えないような所に行くな
70: ウルトラ出光人(北海道) [CH] 2020/04/05(日) 10:52:21.65 ID:2wNc+wLZ0
電話で確認するんだろ?
知らない番号からの電話なんか出るわけないだろ
知らない番号からの電話なんか出るわけないだろ
101: パレナちゃん(東京都) [TW] 2020/04/05(日) 10:57:31.28 ID:0LZWRlDj0
どこで感染したのかわからないなら仕方がないけど
調査に協力しないのはおかしい
調査に協力しないのはおかしい
113: Mr.コンタック(埼玉県) [RU] 2020/04/05(日) 11:01:13.98 ID:XfWucWkD0
言いたくないのは、その場にいた友人たちも調べられて、
自分が感染源ってのがバレるからじゃないの?
自分が感染源ってのがバレるからじゃないの?
259: なるこちゃん(沖縄県) [CA] 2020/04/05(日) 11:29:20.02 ID:5+daDr+10
これだけ不明が多いと嘘の報告も多くありそう
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
272: ベイちゃん(家) [US] 2020/04/05(日) 11:32:24.37 ID:Vy+toCIZ0
会社や学校にバレたらヤバい
って思ってんだろね
358: スッピー(東京都) [US] 2020/04/05(日) 11:55:07.05 ID:YhDhRp6O0
誰がどこに行ったかなんて公表されないから吐けよ
371: つばさちゃん(東京都) [CA] 2020/04/05(日) 11:57:34.30 ID:HRbc23b80
4つの密だな
4つ目は秘密
4つ目は秘密
376: UFOガール ヤキソバニー(家) [PL] 2020/04/05(日) 11:59:50.29 ID:EqpGBTcv0
>>371
まさにw
秘密は本当に避けて欲しいw
まさにw
秘密は本当に避けて欲しいw
384: ちーたん(神奈川県) [EG] 2020/04/05(日) 12:02:06.61 ID:/VcmBROr0
恥ずかしいから言いたくないなんて言っている場合ではないだろう。
477: せんたくやくん(庭) [CA] 2020/04/05(日) 12:28:23.42 ID:aOWcI0fn0
怪しいとこ潰して回るしかねぇからな
うだうだダラダラやってる間に本格的に蔓延したらそれこそ仕事だ遊びだ言ってる余裕すら無くなる
うだうだダラダラやってる間に本格的に蔓延したらそれこそ仕事だ遊びだ言ってる余裕すら無くなる
238: 801ちゃん(静岡県) [US] 2020/04/05(日) 11:26:07.37 ID:GsSw0aim0
こればっかりは仕方ない
個人の権利と公共の福祉をどうバランスするのかに関しては今までなんにもやってこなかったから
その状況で選出された政治家が勝手に判断したら暴走になっちゃう
今現在のこの有様を教訓にして議論進めて、その議論の結論から憲法変えるのか変えないのか判断して
その憲法に沿う形で法律作るパターンが穏当だろう
個人の権利と公共の福祉をどうバランスするのかに関しては今までなんにもやってこなかったから
その状況で選出された政治家が勝手に判断したら暴走になっちゃう
今現在のこの有様を教訓にして議論進めて、その議論の結論から憲法変えるのか変えないのか判断して
その憲法に沿う形で法律作るパターンが穏当だろう
つまり今年のコロナに関してはこの手の問題を解決する方法なんてない
外出も止められないし旅行も強行突破されたら終わりだし経路調査も拒否されたらそこで打ち止めにするしかないのよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586050776/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
「知らない番号からかかってきたのは出ない」
がデフォだからだろ
保健所の電話番号周知させるしかない
一般人「検査受けたいなあ。保健所に電話する→繋がらない
保健所「感染ルート追わなきゃ。一般人に電話する→繋がらない
うーん、ドロー
検査受けたくても保健所に繋がらないのもあるしまあ多少はね
受診先の医師の判断で検査が必要とされる患者でも、かたくなに検査拒否して来た保健所が?
いったい何様のつもり???
いまだに自分の事を優先する人多くないか?仕事とかならともかく夜の店くらい我慢しろよ
それでその店が潰れる?知らんがな,それは店の責任,人様に迷惑かけるな
これ難しいよね。
プライバシーの保護にも気は使ってるんだろうけど、強制するような法律も無いしそもそも電話に出てくれないんじゃ調べようも無い。
まあ答えない若者も問題だけど。
若者は感染しても軽症とか無症状の人が多いっていうから、本当は若者こそ感染拡大してる一番の原因なんだけど、自覚症状ないだろうしな。
感染経路を公表したところで行動の制限しない時点で何も変わらない
保健所の皆様の苦労も途方に消えるだけ、お疲れ様です
まあ電話に出ないってのは論外だけど、調査に答えるように強制する法律も無いし、あくまでもお願いだから、嫌って言われたらどうしようもないもんな。
それこそ本田翼さんが動画で言ってた「自分がうつすかも知れない」っていう意識を持ってもらうしかないだろうな。
保健所は信用しないがLINEは信用するという
電話わかってるんだから特殊部隊がGPSで追跡して
拐って拷問して吐かせろよ!
もうテロリストだろ、こいつら?
「知らない番号からの電話なんか出るわけないだろ」
それもあるだろけど、こういう時は相手先(保健所等)の電話番号を登録しておくもんじゃないの?
そもそも電話番号が嘘番号を教えてる場合もあるだろうし
人に知られたくないお店や人に会ってたとか隠したいのが居るんだろうな
今はスマホでかかってきた番号がどこからだかすぐ調べられるから調べてからかけ直してるわ
保健所は、結構「お役所仕事」して逃げまくるので信用ならんわ。
本当にガチで仕事してるのかよ。
>>1
ネットで番号公開してる企業とか公的施設からの電話は名称出るはずなんだけど…アプリによるのかな
むしろ保健所からだと分かってて出ない可能性
急用なら電話ってのは今や中高年の常識で若者には通用しない
通知に内容が出るメッセージアプリの方が断然反応が良い
学校そのものが公共の福祉を否定する活動の拠点になってんだから仕方がない。
そもそも公共の福祉なんて教育されてないしな。
国会の野党質疑見ればよく分かる。
あれこそがパヨクが目指す完成された人間の姿だよ。
>>2
一般人はまずかかりつけ医に相談ですよ。
症状によって必要があればかかりつけ医から保健所への連絡です。
保健所に一般人が今回の件で直接電話するのは邪魔にしかならない。
さすがにこれほどまでに感染者が増えたら、感染経路追跡は意味が無い気はするが・・・厚労省の自己満足かよと思う。
元々重症者に絞って治療をする方針なんだし、無自覚・軽症がどれほど居るのか分からないのに、経路追跡ってのは、その方針と一致しない。
>>4
何時の情報ですか?
もう既に対策されてますが…
>>13
お役所仕事?
お役所仕事さえ出来ない方が何を言ってるのか?
それこそ政府広報やマスコミとかがきちんと
周知すれば改善すると思うけどな。
結局、今まで散々、戦争ガー、軍国主義ガーって国家権力を抑制してきた結果がこれなんだよな。
あらゆる地方自治体の組織を総動員して自宅、会社などに押しかければいいよ
調査の電話に出てくれないって…
うちの兄弟全員若いけどこんな電話来たこと無いんだが?
感染者が多い所を中心に聞いてんのかな?
今の10代、20代なんて「人の言うことなんか聞かないで自由にやるのが格好いい」という世代だろ?それはそれで必要な資質だけど、協調性がともに備わっていなければ「単なるわがまま」だということを教育して来ていないつけだとしか思えんな。
言ったら全部マスコミにお漏らしだからな
下手するとマスコミがそのままくるし
とてもじゃないけど無理
知らない所からの電話は出ないっていう当然の考えが裏目に出てる感じか?
>>1
日教組、アカの教育の結果です。
24?
感染者or経路確認のされてます?!
>>24
この記事でいう電話は検査で陽性が出た感染者に、おおよその行動歴を聞く為の電話ですよ。
なので、電話の相手は検査結果を自宅待機して待ってる若者ですし、その若者が電話にでないので行動歴不明が増えてるという内容です。
LINEで聞くからだよ
郵便番号をわざわざ入れるとか無理
今時のスマホって留守電機能も無いの?
若者が電話に出ないから追跡調査できないのは電話する方の頭が悪いのです‼
若者が喜んで調査に協力してくれる方法を考えつかないのはお役所仕事をサボっているのだ‼
若者のせいにするな、いい大人が‼
>>19
まだされてないみたいだぞ?
最近のニュースでたらいまわしの報道やってた。
君の一言で多くの人が助かるのです‼
役所は本気ならそこまで言える工夫をしろ‼
>>19
ワイ、現役医だが
保健所は未だに普通に断るよ
症状が疑わしいのに、いくら説明しても無駄
海外渡航歴や、クラスターとの接触の有無だけで判断している
新手の特殊詐欺
※36
本当に現役の医者なら厚労省の診療の手引きはちゃんと読んでるよね?
手順に従って対応したんだよね?
それで断れたなら書かれている内容と違うじゃないかと厚労省に連絡してその保健所を指導してもらえばいい
そりゃあ、公務員だもの。
仕事を真面目に頑張るんだったら、何のために公務員になったか全く分からず、人生の選択が無意味になる。
電話に出てくれないと、それ以上は公務員には不可能。
人の命なんか知った事ではない。電話を掛ける以上の仕事は出来ないのが公務員だよ。
それでも勤務年数に基づいて問答無用で出世していく仕組みなんだよ?
>>18
クラスター発生の有無を調べたいんだろ
>>26
少なくともマスコミは来ないよ。
なぜなら自分の身が危なくなる場所には行かないからw
>>31
郵便番号で個人特定出来るほどの過疎地に住んでんの?
>>33
人のせいかよw
陽性反応が出たらスマホにアブリを入れて陰性になるまで体温や症状を報告することを義務化すれば?
>>38
正直そいつ医師かどうかかなり疑わしいよ。
まずそいつ自分が保健所に電話したかの様に言っているがプライマリ・ケア初期診療にある通り感冒症状がある場合自宅待機を促し症状が続くようなら「自分で」電話するようにすすめている。
院内感染が懸念されるのだから当然だ。従ってないなら他の患者を危険に晒しているヤブか、勝手な判断で強引に「ねじ込もう」としている厄介医師のどちらか。
さんざん若者を蔑ろにしてきたんだからソッポ向かれても当然な気がする。