1: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:16:38.84 ID:RrCu3TU4M
新型コロナ、3種類に分類可能 東アジアや欧米など違い
https://www.asahi.com/articles/ASN4B3HVLN49UBQU007.html
https://www.asahi.com/articles/ASN4B3HVLN49UBQU007.html
世界で検出された新型コロナウイルスを遺伝子型で分類すると、中国など東アジアに多い型や、欧米で多く見つかっている型など3タイプに分けられることがわかった。
ウイルスはヒトなどの細胞内で増殖しながら絶えず変異しており、タイプを追跡することで、感染経路や流行の分析、ワクチンの開発につながる可能性がある。
独英の研究チームが昨年12月から先月までに検出された約160人分のウイルスの遺伝子を分析した。
以下リンク先全文参照
*該当論文(原文:英語)
https://www.pnas.org/content/early/2020/04/07/2004999117
【おすすめサイト】
6: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:17:47.84 ID:NUdzCGCJa
欧州産は感染力明らかに強いよな
9: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:19:58.96 ID:frsT68qya
だから京産のやつとか異常に拡がっとんのか?
21: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:23:11.37 ID:NUdzCGCJa
>>9
関係はあるかもな
感染力が強すぎる
関係はあるかもな
感染力が強すぎる
15: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:21:55.42 ID:8A5n4DSxa
タイプAが武漢かと思ったら違うんやな
17: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:22:18.73 ID:V7OZ4UjM0
Cタイプは中国で見つかっていないという。🤔
39: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:26:50.52 ID:MkXKKi730
ちなアイスランドでは40種の変異が確認されてる
>これまでの調査結果で、感染者の50%が無症状だと明らかになった。また、最大40種の変異株があることも分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-clc_teleg-eurp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-clc_teleg-eurp
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
40: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:26:52.90 ID:UOsCbYji0
攻撃特化はどれや?
42: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:27:38.63 ID:IAftHHoMd
>>40
名前からしてS型ちゃうん?
名前からしてS型ちゃうん?
52: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:28:56.34 ID:tvpI1x5s0
>>42
死亡率見ると欧州のがヤバい
死亡率見ると欧州のがヤバい
49: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:28:34.57 ID:V7OZ4UjM0
>>40
cだろ
cだろ
44: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:27:47.19 ID:Wi6hrHJ9H
まんまインフルエンザやん
53: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:29:45.72 ID:o7/C+NRZ0
ウイルスって感染広まれば変異していくんやっけ?
62: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 13:31:03.95 ID:8wqKKcTy0
欧州タイプが拡散されて無いことを願うよ
1001: 管理人からお知らせ 2020/04/
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586492198/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
まずウイルスが変異するのは当たり前。ここで言っているのは感染ルートを特定するための選別であり中共の米国発祥の批判に対するアンチテーゼとはなるが毒性や感染力の違いは語られていない事に注意。
これをネタに必ず不安を煽ったりする輩が出るだろうから。
で?どのタイプから分化して行き
欧米タイプの強毒化は、どこから始まったん?
今ひろまってるのは欧米からの帰国者増えてから始まってるよな
五輪延期が決まったからとか的外れなこと言ってるのも居るが
欧州から入ってくる感染者が拡めてる
欧州から日本に「平行輸入」する奴もいるだろうからなぁ…
そういえば、名古屋市内のクラスタには欧州型がいたという話があったが…経過が気掛かりだな
インフルエンザなんかでも感染しながら変異して行くから、当然いくつかのタイプはあるとは思うけど、それぞれのタイプによって感染力とかも違うんだろうな。
ワクチン開発も当然進めてると思うけど、タイプによっては効かないものも出てくる可能性が高いな。
日本の アビガン や アメリカの レムデシビル は地球上のす
べての生命の共通な仕組み部分を阻害するタイプの薬だから変異は
関係ない! でも ワクチンが出来た時に変異して違うタイプに成ると効かないかもしれない! これは インフルとも同じ!
これ『欧州型だから感染力が高い』という単純なお話ではないので注意な
BCG説しかり、まだ仮説の域
だから封じ込めとかやってんだけどねぇ…
Su-Kinpei型が最強
結構最初の頃から2種類あるとは言われていたな。
潜伏期間が長く感染力の有る無症状が多いのが厄介な忍者サーズ
一肌脱げばマーズの感染力高い版みたいなのも生まれるかもしれん
そんなのが世界の各地に広まった絶対アカンやつ
自然作用で落ち着いてくれるのは数十年か数百年はかかるだろうな
ダイプリは、武漢発欧州経由と分析されていたよ。
国内は、ハワイ帰りが国内患者一号かな、
今首都圏では、欧州駆け込み帰国者からかな?
ヤバイよヤバイよ やっぱり型が変異して強毒化してんじゃん アビガン耐性付いたらどうすんの? それまでにワクチン治療薬完成すんのか?
致死率99%の強毒性に変異して先に感染して抗体を持った人だけが生き残るパターンもあるかも
前のコメントでここに書いた気がしたが特段相手にされなかったな(´・ω・`)
志村けんの死んだのは多分スペイン辺りのやつ
医療仕事の先生たちからの伝手なので確定とは言わないが
変異ってのは基本的に弱い方向へ変化する。
そうじゃないと、感染が拡大しないので。
イタリアやスペインで亡くなってる人が多いのは医療崩壊してるから
最初から2割は重症化するって言われてたでしょ
日本だって適切な医療受けれなくなったら一気に致死率あがるよ
医療関係者が尽力してくれてるから多くの人が助かってるだけ
アメリカだって感染者の母数が多いから死者の数も多いけど致死率で考えたら日本とそれほど差はないからね
※16
はーい、医師一族でーす☆
医師の間でそんな噂なんて一切流れておりません!笑
確認も取りました!
で、通報案件ですね、あなた笑
※16
あんたまた大嘘書いてる・・・
その顔文字もパターンだよね。
お仲間と一緒にお忙しいことですね!
そうそう、春節前から鎖国すればよかったとか言う批判がやたらあるけど、
実際は日本人が駆け込み帰国や卒業旅行で持ってきた奴が強力だった気がする。
地方民だけど、患者は遊びに行った都会から持って帰った人が多数。
※1からの※2がほんと笑える
欧米の感染者数の多さはソーシャルディスタンスの問題だ
だからフィンランドはヨーロッパで例外的に東アジアに近い
>>3
駆け込み帰国や駆け込み来日ですね。
一時期かなりの割合で外国人の感染者が出てるとも言われてました。
(日本での検査、治療を目的の来日では?と疑いたくなります。)
感染者の数だけ重大事件の様に速報出して煽る感じは良くないと思います。
感染者全体の細かい分類はしているはずなので、広く公報した方がいいと思います。
根拠も証拠もなしに不安を煽っている奴は全員嘘つきのアレだと思って間違い無いようですね。
目的は日本を恐怖と絶望のどん底に突き落として混乱に乗じて政権を倒して背乗りしたい。これですよ。
日本にはこの手の情報はないよね。
重篤者や死亡者の型がどれなのかは重要なんじゃないかな。
A-武漢型、B-ソ連型、メリケン風邪