RSS
 
スポンサーリンク
マスコミ芸スポ

【コロナ報道】「ワイドショーなどで、専門知識がないタレントに安易にコメントさせるべきではない」等 BPOに寄せられた意見

92
1: アブナイおっさん ★ 2020/04/10(金) 21:00:37.29 ID:RU27ACTs9

「報道と現実社会の隔たりがひどい」 新型コロナ関連でBPOに寄せられた「意見」
2020/4/ 9 17:44

また「全国一斉休校要請以前は、対応が遅い、小出しで緩い、と批判していたが、休校要請が出た途端、唐突で影響が大きすぎる、と批判している」と、マスメディアによる一貫性のない批判を指摘するとともに、

「ワイドショーなどで、医学や法律などの専門知識がないタレントに、安易にコメントさせるべきではない」と専門性の低い報道を批判する意見もあった。

https://www.j-cast.com/2020/04/09383981.html

72: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:14:45.54 ID:ylCN3lE+0

2020年3月に視聴者から寄せられた意見
https://www.bpo.gr.jp/?p=10322&meta_key=2019

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

71: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:14:40.73 ID:ZdgAxHGo0

そう、テレビをつけると朝から一貫性のないことばかりワーワーやっていてウンザリ。
ああいう無駄な議論が人々の気持ちに暗い影を落とす。
だから、国や都道府県の発言以外、新型関連のテレビは観てない。
87: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:18:14.43 ID:U1xi0CJL0

>>71
ほんと一貫性ないからな
あれ設置しろこれ作れとか諸々言った後に、マンパワーがーとかしれっと言い出すからな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:03:45.51 ID:HnDSwfTGO

タレントはもともと必要ないからな
この機会にタレントはみんな降板の方向で調整たのんます
18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:04:42.02 ID:cGpmiAOb0

テレ朝のこと?

コロナ騒動が終息したら、審判を受けることになりそうだけど

11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:03:12.90 ID:bMeBixiJ0

コメンテーターとかやめてほしいわ、マジで
なんでお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ!ってやつが多すぎる

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

22: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:05:25.93 ID:4cKed1az0

不要不急のコメントだよね
23: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:05:32.79 ID:pBd1LohM0

芸人は特にいらんな
39: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:09:09.59 ID:cfrrjdnq0

報道番組にタレントはいらないんだよな
専門家だけ呼べ
40: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:09:09.90 ID:kgBrT/R00

小金稼ぎのコメンテータは
言いっぱなしの
無責任だからな
57: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:11:26.82 ID:nAg4b7oZ0

コメンテーターとか一番意味ないからな

85: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:17:56.18 ID:fFXbdMex0

メディア性ワイド症というウィルスみたいのに
感染・蔓延しているから撲滅するにはいったん、
既存のメディアを無くさないと、この病気は
治らない。
89: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:18:42.02 ID:uA3teAPp0

日本のテレビは極めて有害な媒体。
見れば必ず洗脳されて操られる。

とりあえずおまえらこれだけ覚えておけ。

73: 名無しさん@恐縮です 2020/04/10(金) 21:14:49.95 ID:x4Liw2Ld0
そうそう 
こういう命に関わる話は専門家以外は呼ばなくていいよ
1000: 管理人の反応 2020/04/
有事なんだから、これぐらいのことは言われなくてもやって欲しいものだ。

真に受けた人たちが、関係各所に問い合わせでもしたら大迷惑だしね。

これを機に、特にワイドショーの在り方を社会で考え直すべき。

まぁ在り方というか、普通に無くして欲しい。

1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586520037/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. バイキングで坂上忍やらが無駄に煽ってギャーギャー喚くの本当に不愉快

    無知は大人しくは黙ってろよ

  2. そりゃそうだが、それって別にタレントに限った話じゃないけどね。
    スポーツ選手に法律や経済の話、
    弁護士にスポーツや医学の話など、
    専門外であれば素人と変わらんわけで。

  3. 特にコメンテーター気取りのお笑い芸人連中は黙ってて欲しい

  4. 人の命に係わる事なのに専門知識もない連中にコメントさせる事が
    どれだけ危険なのか分かってないのが致命的すぎる

  5. コメンテーターはやたら韓国を持ち上げているが、・盲目的に検査して検体数で割れば感染割合を低く偽装できるのだ。本来、人口で割らなければいけない。どちらが国民の被害を低く抑えているかで判断するべきである。・・・4月10日時点で日本は1億2千万以上の人口で死者は108人である、だが韓国は5千万の人口なのに204人死んでいる、人口比では4倍以上死んでいるのだ。違う言い方をすれば、たとえば10%の感染者がいる100人の集団を調べたとする。
    韓国のように無作為に10人の検査したら偶然0人の感染と結果が出ることもあるだろう、そうなると0%になる。最大数が出てようやく正確な10%になる。しかし日本のように体調不良者選別して調べれば、毎回ほぼ正確な10名、
    10%の感染者が居ると判定出来る。もし韓国のように選別せずに検査だけを大量にして.検体数で割ると感染割合を低く見せる事が出来るのだ。しかも実態より高い割合は絶対に出ない。悪意すら感じる統計操作である。
    蛇足だが日本が死者を調べていないと言う人が居るが、ありえない。だいたい、人は、いきなり死なない、死ぬ前に高熱が出たり症状が出る、その時に調べている。癌など明らかに他の原因で死んだ患者はコロナ検査はしないがそれは韓国も一緒。

  6. これは皆思ってる、芸能人コメンテーターなんて視聴者と対してかわらない知識しかない。有事にあそこで井戸端会議やられても何の意味もない。

  7. 一斉休校もそうだけど、マスク配布もきっこが「まずは国民に配布しろ」って呟いてたんだよなあ

    あの界隈は安倍首相がやることは自分の発言なんて関係なしで叩くからな
    だから支持されないのに

  8. 専門家でもWHO上級顧問とか言ってるマスク不要論の仲間がテレビ出てしょーも無いこと言ってるんだぞ
     160億円の使い道をちゃんと説明しろよ上級顧問!!

  9. BSフジ プライムニュースの番組が一番信頼性あり
    司会の反町氏もよく勉強していて適格

    BSフジ プライムニュースだけを見るべし 

  10. 陰謀論とか言う人もいたよ、オリンピックのために感染者数をごまかしていたとかさ、本当に頭おかしいのでは?テレビ局が責任もってその感染者数の件を調査して報道しなよ、何のための報道機関ですか?

  11. 特に専門的な理由もなく批判するムロイのようなバカな

  12. 昭和からの学校教育を引き継いでれば手洗いうがいは必須なんだよ…この時代にインターナショナルスクールでシラミが発生したりしてるんだよこの日本で

  13. 内容もさることながら、あれだけワイワイ言ってたら感染する可能性もある。
    民放はおとなしく昔の時代劇やドラマの再放送でもやってろよ。
    西部警察とか太陽にほえろとか水戸黄門とか仕事人シリーズとか、いくらでもあるだろ?

  14. 「報道番組にタレントはいらないんだよな専門家だけ呼べ」

    そうなんだけど、その専門家も偏ってるんだよね
    岡田晴恵とか上医師とか

  15. マスコミっつーのはプロのモンペだからな。
    日本を悪くする専門の人やで。

  16. 意見も解説もいらない、事実だけ伝えてほしい
    伝える事実が足りないから、手近なところで話ふくらませてるんだろ
    楽しやがって

  17. この時期、役所の手続きが大変でー、濃厚接触させてどーする的なコメント。
    確定申告や運転免許の更新等の手続きは期間が延長されてる筈なのに、
    どうして必要な社会情報を伝えてくれずに文句だけを垂れ流すのか。
    でも先日、感染者数記録更新なニュースを伝えた日テレ藤井アナが
    これは過去に感染して発症、診断確定した数字だから、これから頑張ろう的な
    コメントをつけてくれて本当にホッとして嬉しかった。前向きって有難い。

  18. BPOはそれでも何にもしない。他のちゃんとした検証機関をつくるべき。

  19. 放送法おかまいなしに無責任な奴の勝手な意見を一方的に
    拡声器でがなり立てるように日本中に隈なくばら撒く
    こんなことって許されるの
    この精神的な暴力は耐え難いものがある

  20. コメンテーターの発言って無責任なのに、多少影響力あるからマジで害悪なんだよな
    コメンテーターに時間与えるなら事実の報道の部分をしっかりやれよ
    会見とか都合よく切り取ってんじゃねえよ
    切り取られた事実に基づいて話すしかないコメンテーターも気の毒だわ

  21. ワイドショーなんて、その程度のおままごととして見るもの。

  22. 自分の発した言葉に責任も取らずに
    好き勝手なことばかり言う人は害にしかならない。
    正しい情報を報道するのなら分かるが、物語を作り
    それに沿った世論を作り出そうとする姿勢がだめなんだ。
    くだらないワイドショーなんて無くなってしまえば良い。

  23. コメンテーターってタレントより新聞社の編集委員やテレビ局の社員の方が問題発言多いですよね。

  24. ワイドショーは朝から夕方まで批判、批判、批判で高齢の親世代もうんざりしてきてるわ。
    ニュースも情報過多だと皆が聞き流して大事な情報を危機そびれたりするから、もっとコンパクトに整理して報道して欲しい。
    ワイドショー止めて子供向け番組と専門家だけの情報番組をやってくれないかな。
    その方が助かる家庭多いんじゃない。

  25. そもそもワイドショーっているか?
    面白がって不安を煽るだけで一切役に立ってないし

  26. 特にモーニングショーとかバイキングなんか顕著だけど、基礎的な知識も何もない一社員の玉川とかタレントの坂上が、何なら専門家の説明遮ってまで出鱈目喋ってるのがマジでうんざりする。
    「自称専門家」でも岡田春枝とか上昌宏とか出鱈目ばっかりだし。

  27. 専門家ですら適当なこと言うやつがいるのに、タレントとかもっと適当なことしか言わんよ。分かりきってるじゃん

  28. 結局テレビ番組が芸能人に仕事与えるために
    作られてるのが問題なんだよね。

  29. モーニングショーとバイキングが特に酷いけど、基本ワイドショーはどのチャンネル見ても事実に基づいた報道してる番組なんかほとんどないよね。
    何か政府の対応を「評価したら負け」とでも思ってるんじゃないかってぐらい、不自然なほどに全否定だもんなw

  30. ワイドショーはその名の通り『ショー』なんだから報道と勘違いさせるような演出はやめればいいのに
    全員着物着て座布団に座ってフリップ持ってやれよ

  31. 学も見識も他人に対しての敬意も無い連中の
    浅はかな能書きを「視聴者目線」とか言われるの心外なんですけど

  32. そこらへんの一般人より無知な芸能人はもちろん、番組スタッフの作った台本通りにしか喋らん専門家(笑)もいらんぞ

  33. 議論にすらなってないよね。
    安倍が〜〜って言いたいだけの奴らだから。

  34. フジテレビによると、バイキングは報道番組ではなくて、バラエティの分類になってますね。

  35. こんなに頑張って結果を出しても評価されず、
    文句しか言われない安倍内閣が本当にかわいそう。
    マスゴミのせいだとしても、知ろうと思わず
    粗探ししかしない世間にも愛想がつきそう。
    日本ってこんな醜い国だっけ?
    コロナがひどくなるにつれ、周囲の安倍批判の声を
    耳にするたび、日本国民に対する絶望が深くなる。

  36. ワイドショーこそ不要不急
    キャスター一人だけでいいんだよ

    スタジオで距離開けてたってどうせ撮影のときだけだろ?

  37. 不安を煽ることと場当たり的な政権批判ばかりで本当にうんざりする。
    今はNHKが一番マシ。収入が減って困ってる人はどこに相談すればいいか、どんな支援が受けられそうかとか一応伝えてるから。
    民法は、街はこんなにガラガラです!こんなときにもらえるのはマスク2枚!あー困った!とか繰り返してるだけで何の助けにもならん。

  38. そのまんま東も都知事経験者のくせに言ってることひでーひでー

  39. 宮崎が日本の首都になったとは知らんかったわ

  40. ひるおびも大抵酷いな
    オリンピック延期前は精神論で中止も延期もする必要ないとか言ってるコメンテーターもいたし
    青山学院の駅伝の監督は最近の放送で2か月前は誰もこんなことになるとは予想していなかった~とか呑気なこと言ってたし

  41. >日本のテレビは極めて有害な媒体。
    >見れば必ず洗脳されて操られる。

    良い言葉だ
    全国の学校の教室に掲示するべき
    子供の頃から教え込むべき

  42. ワイドショーはことコロナに関しては政権批判を前提に情報を洪水の様に垂れ流すからな
    しかも結論は出さないように喋らせるからトピックが変わると言うことが変わってイライラする
    特に初期は感染者数に関する話題をトップでやって外出控えるように言って
    次はお決まりの経済に与える影響つって観光地が人が来なくて大変だー!ってやってたからな
    最近のマスク配布の件も
    結局人命が優先するんだから初めから防疫に協力的な雰囲気出せば良いのにって
    まぁ今更マスコミにまだ期待してるのかモヤモヤする自分が本当に滑稽

  43. 専門家として呼ばれてる人も陰謀論者で酷いもんなー
    ナビタス系列とか岡田とか倉持とかヒステリー起こしながら政権批判してるよ

  44. 報道のフリして僕ちゃんよくわかんないけどーって
    真実と嘘をごちゃ混ぜにして世論誘導やってんのがワイドショー
    ラジオも酷いぞ、タレントと自称専門家がテレビと同じことやってる

  45. 番組を作る人の意向に沿って発言するもの。ってのがワイドショーなんだもの。番組の趣旨に合わせる為ならば現実で起きてることを切り取って真逆のような報道をすることだって出来る訳だし。
    …書いてて思ったけどWHOと大して変わんねーな。

  46. ワイドショーいらんし、
    マスコミにも感染者出たんだから取材禁止にしろよ
    東京から地方に行くとかもってのほか

  47. 自粛で人が減ればコロナ撲滅に向けて褒めれば良いのに「観光客が居なくて寂しい」「経済的にやっていけない」とかいう内容ばかり。

  48. 対応が遅いことと対応が過剰なことは二律背反ではないのに、何を文句言ってるんだ? 物事を理解しないで感情だけで反応するのなら、たしかに専門的な話だけしてた方がいいね。

  49. 特措法は新型コロナに解釈で適用できると政府が見解を述べると法整備が重要だと煽り
    改措法の成立時は不要とか宣言は慎重にとか煽り
    チョット感染者が増えたら緊急事態宣言を出せ出せと煽り
    出したら国民生活や休業補償はどうなるんだと煽る
    お前らデマゴーグは報道機関を名乗っちゃいかんやろ

  50. 中国から指令が出されてるんじゃね? 何事であってもアベのせいにして、中国からやって来たウィルスである事実から目を背けさせろって。

  51. こういう真っ当意見には抵抗して、下らない言葉狩りと表現検閲には素直に従うテレビとBPOさん、どうするんだろうね。
    このまま何やっても、嫌われてるせいでダメなフジテレビ状態に、業界全体で突き進むんだろうか?どうなってももう自業自得だから好きにしろと諦めてるけど、日ごろの腹いせか何だか知らないけど、物資不足になるような報道被害を与えるのはいい加減に規制されて欲しい。

  52. 知識のない代表として「素朴な質問」を同席する専門家に
    ぶつけるスタイルならば価値はあるんですよ。
    しかし、自分の特定思想を展開する室井佑月みたいなのが
    レギュラーでいたりするから番組がひどくなる。
    どうしてもというのなら、逆側の思想持ちも出せばいいのだが
    番組自体が洗脳番組なのでそんなことはしない。
    TBS! おまえんとこだよ。

  53. 低能コメンテーターが何を言おうと
    戯言としか思っていないけどね

  54. モーニングショーもサンモニも見ていないけど概ねクソも役に立っていないことは大いに理解できるし、
    毎日同じネタしか出せないくらいなら大昔みたいに子供向けの番組を復活させ情緒教育を優先させるべきなんだよな。
    テロ朝の玉川なんか面見るだけで石ぶつけたくなるもんな(爆)

  55. 坂上ほ有害だよなあ
    休校措置に文句付けてた口で緊急事態宣言が出ない事にキレるって意味わからん
    不安を盾に検査されない事を批判するけど不安程度で貴重な医療リソース消費してどうする
    まず批判されるべきって結論ありきだから道理がわからないんだよな

  56. 芸人風情が偉そうに何言ってんだて 
    ワイドショー自粛せい

  57. 芸人があーだこーだ言うのはまだいいけど専門家じゃないのに専門家ぶったやつをコメンテーターとして喋らすのはアウトやろ

  58. ワイドショーはチョコレートで痩せるとか納豆で痩せるとか
    オカルトやる分には構わんが生死に関わる問題を気軽にやるんじゃない
    あと安全保障に関わる問題もだ
    本当に重大な問題はワイドショーレベルでは通り一遍の扱いで済ませとけ

  59. 最優先されるべきは人命で
    感染広がってる国の中じゃトップクラスに人口あたりの死亡者少ないのに、まず政権批判ありきだから整合性取れなくなってる
    そりゃパーフェクトな対応だったとは言わないけど、未知の感染症相手で他国とのしがらみの多い中よくやってくれてると思うよ
    マイナス面は全部政府のせい、プラス面は全部国民性、政府は無能と公言してる輩を見ると同じ日本人として恥ずかしい

  60. 役所のHPを見たほうが正確な情報がつかめる

  61. 11 フジの反町氏が一番信頼できる。モリカケの時にも、
    マスゴミ報道姿勢を批判した。今回のワイド問題、芸人
    が俄か評論家になり、好き勝手言うのに不快感。国民皆
    がそう思っている。大体、ワイドが政治扱うなよ。

  62. ワイドショー 時間とお金の無駄。

    スポンサーさん、まだこんな低俗なドブみたいな番組にお金ジャブジャブ払いたいの?

    特に洗剤や除菌剤売ってる会社。
    どうせやるならきちんとした手洗いや除菌の仕方をCMで流すか、番組の制作側にもっと意見しなくてどうすんの。
    害悪なワイドショーのスポンサーをいつまでもやってるとこの物なんて買わないよ。

  63. >>23
    こんな状況でままごとやってるのが問題なんだってみんな言ってるんだと思うよ

  64. だって、インキンタムシの専門家を感染症専門家って
    キャスティングしちゃうような知識で番組作ってるしー

  65. うちの職場で昼休みにバイキング流してるんだけど、坂上と東がギャーギャー喚いてる声が聞こえてくるだけで飯が不味くなる。
    発言内容が全部坂上の思い込みと感情論ばっかりだから、聞いててイライラしてくるんだよな。

  66. 玉川とかいうゴミと加藤とかいうゴミの事ですね
    あ、坂上とかいう不倫野郎もいたか

  67. 政府のというか安倍さんの反対するだけだから一貫性なんて期待するだけ損
    せめて反対意見に自分の信念持ってるなら聞けるんだが脊髄反射じゃなぁ

  68. コメンテーターが自分たちの代弁してくれる
    と思っている層が一定数いるし、言ってるこ
    とのある部分は間違っていないから、思考を
    誘導される。洗脳とはちがうだろうけど

  69. 馬鹿かお前ら
    専門知識有る奴を呼んでガチな議論されたら反日出来んだろうが

  70. >>1
    あれ見てると東国原も落ちたものだよな。所詮芸人だったわっていう。

  71. ガス抜き程度のまとめだろ。
    河野に指摘されたフェイクニュースの方がよっぽどヤバい。
    そして、それを表に出さないBPOに未来はない。
    業界で自主規制出来ないんだから国が関与して管理下に置かないと。

  72. >>7
    ツイッターで指摘されてたが、ドライブ・スルー検査で医療崩壊したのを立て直すため、感染者と接触者を隔離する方法に切り替えた。

    ただ感染者の行動の洗い出しが、スマホの位置情報やクレカの利用履歴から強制的に追跡され公開されるとのことなのでプライバシーは国により制限される形になっている。

    本邦は強制力が無いから明かさないと言われたり嘘つかれたらその時点で追跡出来ないのがな…。

  73. コメンテーターって言うとそれっぽいけど、
    ただの「タレント」だからね。
    一般人と変わらんし、偉そうに語る立場じゃない。

  74. 芸能人という芸も脳もない無能な人たち

  75. ほんこれ。 医者や役人も本物にインタビューせよ。
    元ナニナニはだめだわ。

  76. >>16
    本当の専門家ならテレビに出ている暇など無いでしょう。

  77. 最近のテレビ番組・・・
    なぜ生粋の日本人が出演者する機会が少ないのだろう
    出演している者の大半が海外から来た人達だ
    日本語を喋ってはいるけど・・・

  78. 政治語る前に、自分の芸に専念しなさい。
    芸は身を助ける、って昔の人は、ほんと
    的を射たことを言うなあ。

  79. 笑いも取れないお笑い芸人が専門外のことについてを語るとか見てて滑稽よな。

  80. 坂上忍終わったな

  81. >>14
    シラミに清潔不潔は関係ないよ。
    生きてる人間がいて、そこに毛があればシラミは寄生するから。

  82. 専門家呼んだって、何の専門家だ?と思わせる人しか呼んでいない

  83. 坂上をのさばらしてるフジもいけない。フジが
    許してるから、自称芸人が、ここぞとばかり言
    っているに過ぎない。暇な芸人に未来は無い。

  84. 芸能スキャンダルとかなら、芸人による素人とさして変わらんコメントでもいいかもしれないけど、
    国民の命に関わる状況でもそのまま押し通そうという姿勢が信じられん
    局のお偉いさんは「こんな番組しか作れません」とさらけ出してて恥ずかしくないのか

  85. 俺はもうテレビに対して言っても無駄だろ、の あきらめてる派

    テレビを見てると馬鹿になる、を信じるようになったな

  86. >>1
    坂上忍にいたっては、顔を見るだけで不愉快になる。

  87. 芸人の前にジャニタレ何とかしてくれ。
    平常時でもウザいんだが。

  88. 今のモニター越しの出演でも
    いてもいなくてもどうでもいい奴までやってんの見ると笑うわ
    こういう時までお仕事回して大変だねぇ

  89. コメンテーターは発言に何の責任も持たないし知識も偏っていて、単なる一般人の戯れ言でしかない
    そもそもそんなに優秀な人間だったらもっと実際の現場で最前線で戦ってるわな

  90. 数日以内に真逆の説を唱えるコメンテータ まるで立憲や共産みたいだな

  91. そもそもがダメディアだから、信じる方が悪い気が。

  92. ワイドショーだから「ショー」なんだよ。
    報道番組じゃなくて「ショー」と割り切って楽しむ番組!
    だから出演者も芸人でOK。

タイトルとURLをコピーしました