RSS
 
スポンサーリンク
中国

【コロナ速報】中国調査班トップ「ウイルスはすでに変異」「感染力は強まり、致死率はインフルエンザの20倍」

46
1: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:47:36.07 ID:ar+GtC5qM

2020年4月11日 18時49分
https://news.livedoor.com/article/detail/18106597/

中国政府の調査チームを率いる鍾医師は、国際的な専門家会議に参加して「ウイルスはすでに遺伝子が変異した」と述べ、人間の体内の環境に
適応してこれまでより長く生存できるとの認識を示しました。

さらに「感染力は強まっていて、致死率はインフルエンザの20倍」との見方を示し、

以下略

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

2: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:47:45.94 ID:ar+GtC5qM

いかんでしょ
3: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:47:51.69 ID:ar+GtC5qM

どうすんだよこれ
4: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:48:32.93 ID:/t1J5cYw0

第五形態くらいまでありそう
7: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:49:08.73 ID:Vlwk14IQa

>>4
実際あると思う
9: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:49:21.30 ID:ltGIVyMu0

明らかにおかしいよな
14: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:49:47.86 ID:Yr00EY7M0

変異するならワクチン効かへんやん
51: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:53:39.40 ID:T6QoL/b70

変異してるのか・・・
61: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:54:15.56 ID:itMAhzWp0

やめーや

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

106: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:58:04.05 ID:DSF71Teq0

感染力が強まると毒性が弱まるって聞いたんやけど
153: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:02:07.87 ID:e637+AqNa

>>106
インフルなんかは感染力も毒性も強いし近年さらに強いものが出てきとる
一応ヴァクシンがまだ効いとると多くの人が信じとるからパニックが起きてないだけで毎年とんでもない数を殺しとるやろ
186: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:04:20.08 ID:E0Tu5q520

>>153
インフルっていまだに毎年3000人ぐらい殺してるからな
コロナくんがどこまで伸びるか知らんけどインフルも相当やで
217: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:05:44.82 ID:kx4IC9Is0

>>106
ランダムやぞ
155: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:02:18.56 ID:yTwVWnh+0

イマイチどこまで信じてええんかがわからんわ
167: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:03:26.96 ID:WspiiUnw0

これワクチン開発できるの?
189: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:04:26.66 ID:xRQtdxRr0

ウイルスってマジでどういうカラクリなんだよ
すげぇわ
225: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:06:22.02 ID:E0Tu5q520

>>189
単純におっちょこちょいなだけやで
増殖する時に遺伝子コピーしようとするんやけどミスっちゃうんや それで良くなったり悪くなったりする
244: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 23:07:10.75 ID:q8GdF+n80

>>189
生き物だよ
自分達が生きる為に進化してる

85: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 22:56:15.13 ID:aTOn/Yev0

やめてもうほんとにやだ
1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586612856/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 何かおかしいよな
    これ意図的に他国の混乱誘導してんじゃないの?
    少なくとも欧米や日本で実際にそういう結果が出ない限り信用しない方が良いと思う

  2. WHO発表では10倍だったのに
    中国発表では20倍なんやな
    やっぱりWHOは信用ならん組織やな

  3. >致死率が上がるのってウイルスにとっては劣化じゃないん?
    被害範囲をコントロールしやすくなるから生物兵器として使う分には
    都合が良いんだよなぁ・・・

  4. ウイルスが変異するのは当たり前だろ。
    これまでより長く生存できるの証拠を示してくれよ。
    終息していると公表している中国でどうやったのか知りませんが。

  5. >>6
    支那に「忖度」して敢えてカウント半分にしとるんやろ

  6. >中国の調査チームトップ
    信憑性あるのか?

    ※5
    ですよね。

  7. ※5
    残念ながらもう既にそうやって冷静に考えられる世界ではなくなってる
    どこかで皆が気付かなければ中国のやりたい放題な世界になりそうで自分はそっちの方が怖い

  8. インフルエンザの致死率調べたらここ数年で倍増してるという記事を見つけた

  9. 中国人はちょっとしたことで、すぐ抗生物質飲むから
    それに打ち勝つような強力なウィルスが生まれるって聞いたことある

  10. 研究室から別のウイルスが漏れ出したということか

  11. どうしても、自分たちの失敗を別の何かに押し付けるための「為にする」というヤツにみえる。
    話が大袈裟すぎて信用し難い。

  12. >>14
    ウイルスには抗生物質はきかんのやでー
    抗生物質が効くのは細菌とかカビとかやねん
    抗生物質にも種類があり細菌によって効かない種類があるけど割と守備範囲は広くて一つの種類で色んな菌に効くねん
    ウイルスに効くのは抗ウイルス薬やけど守備範囲が狭いから基本一つのウイルスに一つの種類が必要やねん

  13. 変異してるからアビガンなんか効かねーよ
    だから日本の臨床試験に協力なんかしてんじゃねぇ
    って言いたいのかな?

  14. インフルは年間1万前後だぞ。
    インフルエンザにかかって肺炎になって亡くなった場合の死亡原因は肺炎だからな。
    それを適応すると新型コロナで亡くなった人はいない事になる。

  15. >>12
    欧米の様子見てると、中国「の」やりたい放題じゃなくて、
    中国「へ」やりたい放題になってるぽいけどな・・・
    エスカレートすると来年に延びた平和の祭典が違うものになってるかもな

  16. これさ、中国の数字は嘘をじゃないという言い訳のように聞こえるよ。

    変異して感染率が高まった!→だから欧米では中国よりも感染者が多い!→中国のは変異前だから中国の発表した感染者数は正しい!
    みたいにね。

    どっちにしても中国の発表は鵜呑みにできんわ。

  17. 日本がある程度封じ込めに成功した武漢ルート第一波
    現在流行ってるより強めの欧米ルート第二波
    もしかして欧米も第一波は見ないふりでやり過ごした
    ところが第二波はやり過ごせないほど強力で医療崩壊起こしてるとか

  18. 各国が国力を落としたところで、満を持してワクチン開発成功を発表したりしてな。

  19. >>5
    中国とWHOの言動、年明けからずっとおかしいですよね。
    まともな医者と政治家はずっとまともに聞いてないと思いますよ。

  20. これだけ広がって感染力も強いんじゃワクチンはできても根絶は無理だろ、数年後にはよくある疾患としてみんな慣れちゃったりしてな。支那風邪とか言って(笑)

  21. 中国本土でお漏らししちゃったのと違って欧米にばら撒いたのは本命のコロナって事ですかね

  22. >>15
    改良したのだろう…

  23. 中国の感染者数や死者数が少ない、信用できん、という意見に対する言い訳じゃないの?

  24. 欧米とアジアでのコロナの感染力の差から
    同じコロナでもアジア地域と欧米では別物である可能性も考えられる

    実態が判明するまでは欧米からの帰国者には特に注意が必要だろうね

  25. 虚偽が平常の連中と関わるとこっちもそうなる。
    まさに明治以来の日本。

  26. 中途半端に中国が封鎖を解いたから、せっかく封じ込めてた武漢から既に脱出した人も大勢いるし、当然感染拡大する中で変異してるからワクチンもそれぞれタイプごとに開発しなきゃいけないし、マジでタチが悪いしなかなか先が見えない。
    そもそもまだアビガンが効くのか、あるいは当然新薬開発も進めてるだろうから、そっちがどこまで効くのかが勝負だと思う。

  27. >>16
    スレの内容よりかはこちらの方が気になったわw
    こんなに結論を早く出していいものじゃないだろうにw

  28. 「中国のコロナは終息した」とか豪語して、ロックダウン解除した途端にこのザマだもんなw
    まあウイルスだから変異するのは当たり前だけど、本当に致し率が高くなったのなら逆に終息するのは早まるんじゃないの?
    結局8割は重症化しないからそいつらが動き回って感染拡大してるのが、しんじゃうならそれ以上は広まらないわけだから。

  29. ここの連中日本の発表は正しい!隠蔽なんてない!
    って感じなのに、中韓だとあの国は信用できない!だもんなぁ

  30. 武漢で漏らしてしまって自国だけ被害を受けるのは嫌アルネ。
    強力なのを意図的にヨーロッパに撒いた可能性は否定できない。

  31. 広まれば広まるほど変異も起きやすいだろうし

  32. ※27
    昔からWHOは、おかしいぞってか中国の浸透工作を受けている。とあるサイトのコピペ
     2003年に中国から始まった重症急性呼吸器症候群(SARS)の大流行で、WHOは2005年に国際保健規則(IHR)を改正し、 「国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態(PHEIC)」宣言制度を提起しました。
     中国当局は、WHO事務局長が極めて大きな権限と影響力を持っていると見て取り、この機関への浸透の必要性を痛感しました。  2006年9月のアジア欧州会議(ASEM)首脳会議で各国指導者に向け前香港衛生署長の陳馮富珍(マーガレット・チャン)を推薦、票読み活動を行いました。WHOの事務局長を2期(2007年-2017年)勤めたのでした。
     2014年のエボラ出血熱流行の際、陳馮富珍が舵取りしたWHOの動きは極めて遅く流行爆発の8カ月後に、やっと抑制措置を取り、 世界の保健衛生界から批判を浴びました。

  33. などと意味不明のことを口走っており、現在のところ、その虚言症状の改善は期待できません。このまま悪化すれば、数ヶ月後には死亡するものと予想されています。

  34. >>17
    俺も先ずそれが思い浮かんだ。世界での被害の大きさから少しでも風当たりを弱めようと発言で先手を打った政治的な意図が大きく働いてるのではないかとね。

    加えて中国での過少な数字を誤魔化すのにも利用できると考えたのではないかと…。

  35. 中国人に恨みはないけど共産党政権続いてる間は信用できないし世界の敵だわ

  36. >>39
    日頃の行いじゃない?w

  37. 毒性もインフレ状態

  38. 変異は弱毒化にも強毒化にもランダムで起きる。
    この内、感染拡大に有利なのが弱毒化方向の変異なだけで、人が密集して移動も頻繁に起きてれば強毒化変異であろうと感染拡大はする。
    ウイルスには意志が無いから、強毒化が拡がってるなら対策が不十分って事だ。
    あと変異にはマイナー変異とフルチェンジがあって、今報告されてるのはマイナー変異。

    マイナー変異: XYZというタンパク質を作ることは変わらないけど、そのタンパク質の中のアミノ酸配列に違いが出る
    フルチェンジ: XYZというタンパク質の並びがWYZに変わる

  39. 中国に世界中から憎悪が集まりますように(善良な市民は除く)

  40. いうて、インフルエンザもしょっちゅう変異してるからな。
    予想以前に常識の範囲やで。

  41. 変異も致死率上昇も事実だろうが、数値の信憑性は…。

  42. ウィルスて天然なのか人工物なのか分からんな
    実はっての多そう

  43. フリーザ?

  44. >>27
    案外中国がそう言う風に作り替えたのかもな…

  45. >>52

    >武漢発祥じゃないかもしれない
    実際そうだと思うよ?
    どっか田舎で発生した奴が武漢で蔓延して各地に拡散された。

    武漢って交通の要衝で、いろんなとこからの出入りが激しいみたいじゃない?

  46. 自分達のやらかした事は棚に上げてこれじゃ~ね…

タイトルとURLをコピーしました