RSS
 
スポンサーリンク
日本芸スポ

【新型コロナ】GACKT「ボクたち日本国民は、何かがあるとすぐ安倍さんのせいにしたり、現状はもうそんなタイミングじゃないんだ」

117
1: アブナイおっさん ★ 2020/04/15(水) 12:01:40.22 ID:K4uVLVRB9

ボクたち日本国民は、何かがあるとすぐ安倍さんのリーダーシップのせいにしたり、
政策のせいにしたり、強制力のない非常事態宣言のせいにしたり、会社がやってるのを補償金が出ないせいにしたりしてるが、

そんなことを批判してる場合か?現状はもうそんなタイミングじゃないんだ。

「己の危機感の低さ・認識の低さ・行動の甘さで、オマエの大切な人を、オマエの愛する人を失うぞ」って言ってんだ。

以下リンク先全文参照

スクリーンショット 2020-04-15 17.06.13

2020/4/10(金)
https://www.instagram.com/p/B-yvp2OF6AV/

抜粋

GACKT「要請を受けて、危機感を感じて、自粛する方もいますけど、要請を受けてもそれを無視して、
自分たちは大丈夫って言う方が実際に感染を広げているわけじゃないですか。
それは、周りの国から見ると、本当に大丈夫かって思うんじゃないですか」

「マスク(配布)について議論されていますけど、(政府は)他にもいろんなことをいっぱいやっているんですよ。
意味があるとか、どれくらい意味のないこととか議論はあると思うんですけど、

僕からするとリーダーを選んでいるのは僕ら自身だよって話じゃないですか。リーダーに従って、生きていかなければいけない社会だと思う。
こういうことがあって、リーダーを責める。そもそもリーダーを選ぶ意識の低さ、危機感の足らなさじゃないですか」

リンク先全文参照

2020/4/9(木)
https://news.livedoor.com/article/detail/18097646/

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

86: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:12:21.80 ID:dEYBt4rm0

安倍のせいではないが何かと遅い上に間が抜けてるのは間違いない
このコロナ騒動で元々反安倍じゃない層の失望をかなり買ったと思う
124: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:14:44.02 ID:tyX6DBA10

>>86
でも欧米を含めてコロナに先手で上手くやれてる国って殆どないじゃん
気候が有利かつ島国の台湾は別として
142: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:16:04.32 ID:9qT+cDvr0

>>124
日本も台湾のすぐ隣の島国なんだが
何言ってんだお前
189: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:19:16.60 ID:2K9lsFMp0

>>142
日本では強制が出来ない国だってことを忘れてるな
171: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:18:02.55 ID:vnqK3laL0

>>86
それは結果論だ
仮に今やってる政策を先月やってたらもう終息してると思うか?
230: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:21:56.60 ID:Fz2cyGIu0

>>171
先月やってたらそれはそれで叩かれてただろうね。
119: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:14:39.35 ID:Fz2cyGIu0

そもそも対策が正しいかどうかなんて現時点じゃ分からんでしょ。
ダイプリだって世界中から批判されたけど、
今となってはかなりマシだったんじゃないかと再評価されてるし。
156: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:16:45.27 ID:47MuwqD10

政府の指示待ち族かよ
と思えるほど政府が何も言わなけりゃ何もできない
そんな輩が少なくない
197: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:19:26.29 ID:/TZDZx4U0

>>156
ほんとこれだよなぁ
そのくせ100点満点を求めてくる
158: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:16:50.78 ID:2K9lsFMp0

安倍さんに危機感が足りないって批判してた人間が自粛要請後に風俗だもんな
162: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:17:32.10 ID:SF4ujTyC0

政治家のレベルは、国民のレベルに比例制する。
176: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:18:35.74 ID:JfcOPzvc0

つまり自己防衛だろ
232: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:22:00.92 ID:ABzgNyUt0

あいつらの声が大きいから日本の大多数と勘違いしちゃったのね
大多数は自分のやるべきことを考えてやってるわ
少数でもインパクト残せてしまう事態だからあいつらが足枷なのは間違いないけどね

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

295: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:25:23.96 ID:9SN4Tvkw0

世界に追随すると→対応が遅い!世界ガー欧米ガー

世界に先駆けて行うと→こんなアホなことやってるのは日本だけ!ガラパゴスガー

343: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:28:29.21 ID:p2Og5QTP0

>>295
何もやらないことを
世界に先駆けてやってたね
427: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:33:40.56 ID:5q8qOvCV0

>>343
こういうアホがいるからガクトもこういう事を言ってしまうんだろうなぁ
死者数が世界と比べて断然低いのに何もやってないって・・・
どうしようもないな
470: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:36:45.07 ID:S6/uw0Mw0

>>427
すれ違いだけど、その話題は興味深いから乗っかるよ

被害が少ないからよくやっているとは限らん 分かるよね? 相対的に欧米よりアジア諸国のほうが被害が少ない。
ということを考えれば 欧米とアジアの置かれている状況が違う。それが相違になって表れていると考えざるを得ない
だから少ないからと言ってそれが良くやったという話には必ずしもならない

598: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:45:11.79 ID:5q8qOvCV0

>>470
現実的にそういう言い訳じみた事を言っても仕方ない
現状では、感染者を治す特効薬はない
だから、死者数を減らす事が政府の役目
それ以上もそれ以下もない
647: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:48:09.82 ID:S6/uw0Mw0

>>598
まったく意味が分からん 例えば親の相続で一億持っている奴と自分の力で一億稼いだ奴を
貴方は同等に評価している それと同じだ
695: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:50:42.83 ID:5q8qOvCV0

>>647
現状はそういう事も関係ない状況なのは判らない?
元がどうとか何が上とかじゃないのよ
治らない病気だから死者数を抑えるのが当たり前の選択
その先は、特効薬が見つかってからの話
783: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:56:23.49 ID:S6/uw0Mw0

>>695
論点が分かりにくくなっているので、もう一度はっきりさせよう

安倍の対応の評価に関しては被害度の高低だけではできない。俺はそう言っている。
でも、あなたは被害度の低さで安倍を評価しているように見える。もしそうなら、それは違うと俺は言っている

824: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:58:24.14 ID:5q8qOvCV0

>>783
それを今評価出来るとは思えない
と言うか、何が正解かなんて誰も判らないのに評価する意味が判らん
311: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:26:36.46 ID:JTbfKIPx0

こういうこと言う人いるけど、別に批判は批判でしていいだろ
問題の解決のための行動は別に続けていけばいい
不満を言ったり批判してると前に進まないわけじゃない
問題の解決にための行動はしっかり取りつつ、批判もすればいい
346: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:28:40.53 ID:DeIN4YAy0

>>311
批判はいいんだけど、カネが貰えないから自粛しないって奴は意味不明よな
誰のために自粛すると思ってるんだか
383: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:30:49.15 ID:BsqjTUW90

もうなんでもかんでもこじつけて
政府批判安倍批判に繋げるワイドショーに
うんざりした。最近は、バイキングが特に
酷い。前は、わりと中立だった気がするけど。
ヒロミが死亡者が少ないから日本は、まだ
よくやってるって言った後の坂上の表情が
凄かった。その後、3000人死んでるドイツを
褒めて政府批判。現場で頑張ってる人にも
失礼だわ。
414: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 12:33:03.69 ID:rOmSkM380

ガクトの言ってることは正しいよ
もう政権批判してる場合じゃないし、大人しく家にこもってれば
感染リスクなくなるのに、日本人の悪い平和ボケが外出自粛に繋がらない
子連れ親子も「家の中だけだとストレスが・・・」「ゲームばかりして・・・」とか
出歩いて遊んでるし危機感ない。今は我慢させるときだよ。今の状況を子供のに
分かりやすく教えるのが親のつとめだろ。
ゲームやTVでひきこもってくれるならそれでいいじゃない。今はそういう時期なんだよ。
464: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:36:17.79 ID:dKnOiRno0

>>414
むしろ平和ボケしてるのは黙って家で自粛してろって奴らだろ

1か月家で大人しくしてればコロナが解決されるとか脳みそお花畑か?
下手すりゃ数年単位でコロナ流行するぞ
その間ずっと自粛して暮らすのか?
コロナが解決しても経済死んでたら復活出来んぞ

489: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:38:01.14 ID:uh5UY9Zc0

>>414
散歩やジョギングは感染リスクが低いので自粛対象外なのも一因
573: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:43:26.95 ID:cxVORBdA0

>>414
>>489
散歩やジョギングは必要
太陽浴びるとビタミンDやセレトニンが生成される
三密をさければいいだけ
外出するな家にいろはストレスで免疫力下がる
432: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:34:10.70 ID:bL0pDd8q0

家にいろという主張の動画まで叩くのはもう狂気の沙汰
435: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:34:16.66 ID:SINFQgb90

要は各自責任持って行動しろって事だろ
667: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 12:49:19.22 ID:ELW87YNC0

「外出自粛」とか「接触8割減」とかは別に政治的な思惑によるものではなく、
感染症専門家委員会の計算に基づいてる話だからね

こんな話に政権批判を絡めようとする人達の方がおかしい
GACKTのいうことはそういうことだろう

「補償がどう」とか、「おカネと人の命」を天秤にかけてる人が多すぎる
テレビのワイドショー関係者とかがその最悪の典型だけど

965: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 13:08:56.90 ID:VWVdB7LK0

https://kanagawa-med.or.jp/images/about_coronavirus.pdf
~ 神 奈 川 県 民 の 皆 様 へ ~
(神奈川県医師会からのお願い)
神奈川県医師会長 菊岡正和

■ごまかされないで

この新しい未知のウイルスに、本当の専門家がいません。本当は誰もわからないのです。
過去の類似のウイルスの経験のみですべてを語ろうとする危うさがあります。

そして専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテインメントのように同じような主張を繰り返しているテレビ報道があります。

以下リンク先全文参照

コメンテーターには注意しよう

969: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 13:09:12.54 ID:hwmBFIi80

安倍が、安倍がと言ってる場合ではないのは同意
そんな事していても状況はなにも改善しない
980: 名無しさん@恐縮です 2020/04/15(水) 13:10:16.39 ID:kSXTptRa0

どっちかじゃないんだよ、どっちもなんだ
自分の意識を高く持って自衛することとリーダーの指示が本当に正しいのか国民目線で精査するのは両立してこそ
どっちが欠けてもダメだしどっちかに寄り過ぎてもダメ
この辺のバランス感を無視して精神論に持っていく人は本当に悪だと思う
1000: 管理人の反応 2020/04/

建設的な批判や危機を乗り越えるための前向きな提案は全然OK。特に経済対策。

0か100かでしか語れない人が結構いるからね。
コラボ動画なんてはっきり言ってどうでもいい。

「妥当性」や「スピード」についても、今は何とも言えない。

正しいか正しくないか、遅いか早いかは現時点では分からないし、後々検証しても答えは出ないのかもしれない。

相対的に見て、死者重篤者の数を押さえ込めているのは事実だから、ここから感染拡大しないように徹底するしかない。

まだ終息は程遠いが、この一件を危機対応について日本国民一人一人が考えるきっかけにしないとね。
平時から、緊急事態についての議論や法整備を活発化させないと。
想像を超えたことが、現実に起きたわけだしね。

1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586919700/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 帰国者野放しが致命的にあかんかった
    今も毎日300人中国から特別入国させてるのも致命的にあかんだろう
    東京終わってる

  2. >安倍の対応の評価に関しては被害度の高低だけではできない。俺はそう言っている。
    >でも、あなたは被害度の低さで安倍を評価しているように見える。もしそうなら、それは違うと俺は言っている

    そうかい、俺は被害者の高低のことは十分安倍の評価に値すると思う。
    その他の政策対応についてはまだ結果が出ていない、それだけだ。

  3. アベガーって言ってるのは日本人じゃないと思うんですけどね

  4. 現状もなにも、悪いところだけを探して見てあげつらうのはやめよう
    文句ばかり、批判ばかりした人生、つまらないものに成るのは目に見えているでしょう。

    まして、正当な選挙によって選ばれた宰相だよ、万が一失政があるなら我々全員の責任です。

  5. 基本的に現金給付がうまくやれている国って
    マイナンバー管理している国だけ。
    あらゆる支援、補助金はマイナンバーが基本になっている。
    マイナンバーに反対するのは止めよう。

    アメリカだって5月に現金支給できるのは
    マイナンバーと口座の紐づけができている人だけ。
    できていない人は最長で9月くらいまでかかる。

  6. 金と人の命を天秤にかけるなんて当たり前の話だろうに
    交通事故で年間何千人亡くなろうが車は廃止にならないし50キロではねられたらしぬのが分かってても制限速度は下げない
    そのほうがメリットあるなら人の命も天秤の上だよ

  7. 死者数からすれば、新型コロナ肺炎対策はよくやってると思うよ。台湾除くと一番少ないし、欧米とは桁が二つぐらい違うし。
    問題は経済対策。IMFの予測では今年GDPが-5.2%というから、もともとの0.7%成長予想とのGDPギャップを埋めるためには最低でも33兆円必要なのだが、108兆円の経済対策といっても真水は16.8兆円。一人10万配って半年消費税を5%減にしてやっと36兆だよ。
    財務省主導の経済対策では、コロナでは死なないけど、国民は経済で死ぬ。

  8. 緊急事態宣言下においても自粛「要請」なんだわ。強制は「できない」。つまり何も変わっていない。自粛しないと大変なことになるとはずっと情報発信していた。
    遅かったという人は「緊急事態」という言葉がなきゃ自分で判断ができなかったということだろ。だから緊急事態宣言が出されたことは恥ずかしい事だと思わなきゃね。
    GACKTさんはその辺りよく解ってるよ。そして解ってない典型が本スレの86。あと間接的な加害者は政府が発信した情報を適切に伝えないマスゴミな。

  9. こういう口先だけのタレントが一番タチ悪い

  10. コロナに全力で対応しているなら多少の不備はありうることだと思う。
    コロナ以前は全面的とは言えないまでも阿倍政権を支持してきた。
    ただ、コロナに隠れて年金75歳開始などの不要不急の法案審議するとなると話は変わってくる。
    週刊ヒュンダイは嫌いなメディアだが、この点については同意見で許せない。

  11. 東京マラソンの応援とか、駅の開業とか、とげぬき地蔵のお祭りとか見てりゃ、何やったって駄目なやつはダメって思ってしまう。
    そんな奴らでも文句は言うのだろうか?

  12. 事が終わったわけでもないから結果が出てるわけでもなく、正解を知らないし定義しようともしない連中が人を評価しようとするからおかしい。

  13. このコロナ関連で野党と左翼に嫌気がさした人も多いだろう
    野党の支持率の下がり方を見ると

  14. 憲法改正しないとね。
    国民も今回のことで真剣に考えようよ
    今度は野党や公明に骨抜きにされない
    しっかりとした憲法改正を後押ししないと
    いつか滅びるよ。

  15. 長文で中身のないアホなこと真面目に語られると笑ってまうなw
    死者が少ないことは政府のおかげとはいえないまではいいとして政府の何が悪くてどういう結果に繋がったかを説明できないなら意味ないやん

  16. 何かと遅い


    ふざけるのも大概にして欲しい。
    日本は独裁国家じゃないから強権発動は困難。仮にできたとしたら次に言われるのは『人道的に』だ。
    何やったって騒ぐ連中の話を聞く必要なんかないよ

  17. 国民は、だけじゃなくてちゃんとマスコミにも言及していればもっと評価できるんだけどな
    そっちの業界で働いてる人には無理か

  18. 指示がないと何もしないけど指示されても従わずに遊び歩いてる国民相手に対応しなきゃいけない医療機関と責任取らなきゃいけない政府がほんと可哀想

  19. いまのところは、死者数が低いから評価されてもいいでしょう(よく頑張ってる、って)
     日本は国内にアカを飼いすぎ。せ ん  脳しようとサヨク女子(同人・意識高い系小説や漫画家)がパヨクの戯言をリプしてる。
     なんか怖いよ……世界じゅうのアカと……

  20. ガクトですらまともな事を言ってるぐらいに今の政権批判民はおかしいよ

    政府の支援策を商品券とかマスク2枚とマスコミの報道のままに思い込んで諸外国と比べて見当違いの批判ばかり。

    初動が遅いという批判すら中国の嫌がらせで未加入なWHOに忖度しないで済む台湾以外じゃ1月30日のWHOの非常事態宣言に併せて諸外国と同時同規模の入国規制をして2月中に非常事態宣言であれだけグダグダするぐらいの法形態なのにコロナが大した被害が無かったら引責辞任物の危ない法運用で頑張って広げてる。

    まともな批判と言えるのはマスコミの報道しない自由を超えて国民に支援策の存在を届けられて無い広報ぐらいだってのに

  21. 桜を見る会、前夜祭を買収、違法だ疑惑だと言った同じ口で、今では現金給付しろ、金寄越せの大合唱、マスゴミです。支援制度紹介もせずに現金現金現金てさ。

  22. うちの近所の床屋は2月の時点で緊急事態を予測して貯金してた
    経産省からの助成金を合わせれば秋口ぐらいまでは閉店しても問題ないそうだ
    今騒いでる奴らにはアリとキリギリスを読ませるべき

  23. 共産革命というのは、世の不安を増長し、混乱を拡大させて政権を乗っ取るもの。
    立憲や共産、れいわは今まさにそれを実行している。
    要するに確信犯なんだよ。
    彼らは前向きの議論なんてする気は最初から無い。
    とにかく社会不安を煽り、人心を惑わすことを続ける。

    「まともな議論をしましょう」と言っても、彼らは最初からその気がない・・・むしろ、まともな議論をさせないのが彼らの手口だと認識すべき。

  24. 金持ちが安全圏から、安倍に頼まれて言ってる?違う?

    ウヨって皆金持ち正社員なの?

  25. 実際安倍さん良く遣ってると思うわ。
    ダイヤモンドプリンセスにしたって、今では高評価に成って居るし、
    学校の休校もクラスター潰しとして良く機能したと思われる。
    マスク配布も、医療関係者へのサージカルマスク不足解消の為と理解され、
    海外も日本に追随してるしね。
    そして、中小企業や個人商店への資金支援も手厚く実施の予定で、
    安心して活動自粛が出来る環境を作ってる。

  26. 日本に限らず、全ての国が殆ど手探りで解法を探してる状態ですからねえ…。未来予知でもできれば話は別だが、失敗を繰り返して正解を探していくしかない。地道にね

  27. 補償がないから自粛しないって言った店はもう国営にでもなれよ

  28. 緊急時になると人格の地金みたいなものが出ちゃうな
    右とか左とか関係なく、見直したり幻滅したりしてるわ

  29. 「政府は何もやってない」という台詞は無知・無責任・無能の極みだと思ってる。

    新型コロナに対して自分から情報を集めていれば,
    否が応にも政府の対応は耳目に触れる。

    その是非はさておき何をやってるかすら知らないから出てくる台詞。

  30. 政府の対応が日本人の民度に甘えてるのは事実だな
    現行の法体制では色々難しいってのも事実なんだけど、だったらもっと事前に対応できる体制を構築しとけよって話でそれは戦後のほとんどの期間で与党だった自民の責任
    過去は変えれないのだから、未来を変えて行って欲しい
    次ぎの有事の際に、やっぱりできませーんでは困る
    それこそ今月中にチャイナが攻めてきたって全然おかしくないんだよ?
    ちゃんと対応できるの?

  31. ガクトいうことまで男前かよ、突き抜けてんなこの人

  32. ん?こないだガクトくんテレビで
    日本は世界から笑われてるとか言ってなかった?
    いつもの切り貼り報道?

  33. 日本国民でひとくくりにしないでほしいわ

  34. Gacktさんの言ってることは正しいと思うけど、この発言を聞いていたはずの坂上があまりにも酷過ぎるからな。
    今日のバイキングでもあまりにも出鱈目過ぎて、軽くさついが湧いてくるぐらいだもんな。
    結局「アベガー」で凝り固まってる奴に正論は届かないんだよな。

  35. >>12
    そういう奴らは「国が強制的に取り締まらないから悪い」って言うよ。

  36. >>32
    それに対しての反対運動を見た事が無いとはいわせねーよ

    憲法改正反対!9条を守れ!って散々やってただろ
    9条が争点じゃ無くても最終的に9条改正が目的だから全て反対!憲法改正何て絶対に許さないってな

  37. 強権振るう下地が無いから誰がやってもスピードなんか出んよ
    憲法から変えんとどうしようも無い

  38. >>26
    「安倍に頼まれて」はいないと思うよ。
    安倍総理はそこまで暇じゃない。

  39. ※26
    逆にパヨって貧乏人の集まりだよな。
    二言目には金出せ金出せ。

    れいわ支持者も山元の金ばら撒き政策に乗っかってるだけ。
    前回民主党の子ども手当などに騙されて投票したバカと一緒だろ。

  40. ※34
    日本が危機意識が足りないという批判なら、別に今回の内容に矛盾しない。
    日本語力が足りないの?

  41. >>32
    憲法改正に反対して邪魔をしてるのは、クズ野党なんだけどね。
    現状の憲法では、公共の福祉に反しない限り、個人の権利は
    最大限尊重される内容に成って居る。
    公共の福祉に反するかどうかで、反日のパヨクが一々司法の判断を
    仰いだりして、喫緊の事案に間に合わなくなる。
    政府が必要と判断した場合、個人の権利の抑制が出来ると、
    憲法に書くべき。
    政府の判断の妥当性は、後日議会なり司法で判断できるとしてね。
    まあ、日本国民が選挙で判定を下すことも出来るけど。

  42. 帰国者対応がとかいう人もいるが、あの時点でWHOは何て言ってた?
    他の諸外国は?
    国際的に同調して動くことを今まで政権が求められてきたのにこれだけ急にそれを無視して何とかしろって無茶があるのに気が付いて欲しい。
    そういう意味でWHOに所属してないからこそ台湾は動けたのかもね。

  43. Gacktが言ってるのは概ね正論だと思うよ。
    まともな神経してれば「今は安倍総理を責めてる場合じゃない」なんて誰にだってわかりそうなもんだけど、メディアも特定野党もここぞとばかりに政府批判一色だもんな。
    そしてそのせいで益々政府の対策が遅れていくんだから、マジで国民の敵だよな。
    特に坂上はあまりにも酷過ぎる。
    バイキングなんか頭から政府批判する為に「国は補償してない」だの「検査数を減らして隠蔽してる」だの嘘ばっかり言いたい放題でまあ酷い。

  44. >ボクたち日本国民は、~

    え?

  45. >>32
    そんな自民党を選んでおいてケツを叩いて来なかったのは他ならぬ有権者なんですがね・・・?
    全部とは言わないまでも自民党を生ぬるいまま増長させてきた責任の一端は有権者側にもあるって自覚せんと、いつまでもGACKTに偉そうに言われ続けるぞ?

  46. 本スレのアジアは被害が少ないてどういう事?
    日本に近い緯度の中国は相当悲惨な結果になっただろ
    台湾をすぐ持ち出すが、ノーガードに近かった沖縄も被害少ないしな
    やはり気温の高さで被害に差が出るのは明白
    日本も初期の対策を誤れば欧米中のように甚大な被害が出ていたと思う

  47. 感情で動くな
    冷静になれ

  48. 政府の指示待ち・・・?
    政府が遅いから各知事が必死こいて対応してるんじゃないか・・・
    東京の百貨店なんて休業要請前に店閉めてたら官僚に呼び出されて直々文句言われる始末やぞ・・・

  49. ようやく芸能人でこの意見を発する人が出て来たか
    日本人は他人にぶら下がっておいて文句言う人多いからね

  50. ん?バイキングは前から酷かったけどなw
    モリカケの時も政府批判一色で坂上の主張にコメンテーターが乗っかってる図式。小籔が逆の主張をすると真っ赤になって怒ってコメントを言わせないパワハラ。駄目だろあんな番組。

    政府は最初からピークを抑えて医療崩壊を起こさず、死亡者を少なくする戦略取ってるんだからよくやってると思うよ。
    初期に中国からの入国者をシャットアウトしなかった点は頂けないが、その時点で入国拒否したら特定野党とマスコミ、あの界隈から大批判されてたんだろうと思う所もある。

    結局いつ何やってもマスコミ、反安倍は批判しかしないんだよ。

  51. だからオマエ等右も左もいいから、個人個人危機感持って最低限の行動のみでウイルス拡散防止に協力してや。友達や周りにもそう言ってくれ。

  52. 「政府の対応が遅すぎる!」と騒ぐ人が未だに居るけど、実際に動き出すまでにある程度のタイムラグが生じるのはどう足掻いても避けられないんだよね。
    何でもかんでもトップダウンで物事が決まる独裁国家ならまだしも、日本は民主主義国家なんだからさ。

    それでも尚「後手後手だ」と批判するなら、憲法改正して緊急事態条項を盛り込まなきゃいけない。当然、賛成するよね?
    ・・・って流れになるのは当然なのに、アチラ界隈はときたらったく・・・(呆れ)

  53. >>6
    その通りだと思います。

    マイナンバー制度なんて犯罪者以外には便利な制度です。

    脱税したり、名前を沢山使い分けたりしていなければ!

  54. 「ボクたち日本国民」か…すごいな
    どうしても「あんな日本市民と一緒にすんなw」って思っちゃうよ
    選挙権を備えた日本国民ばかりではないと思っちゃう

  55. >>49
    「被害が少ない」って言って良いのは日本と台湾だけでしょう。
    中国と韓国は大失敗してるよな。

  56. >>11
    こういう有益なブログで誤情報を流すのはやめろ
    『75歳まで年金受給繰り下げ可能』となるだけで、75歳から支給に変わるわけじゃない
    現代を非難する前に一次ソースや他の情報を調べて確認しなさい
    あと、安倍総理な。漢字間違えてますよ

    ガクトは嫌いだけど、このコメントはとても有難い
    批判しかしない醜い芸能人ばかりでうんざりしてたから

  57. まず話をしてる坂上に言え
    テレビで偉そうに唾を飛ばしてる連中が、正しい情報を出さずに視聴者を焚き付けて不満を植え付けてるんだよ
    嘘情報に対して医療関係者や厚労省や政府がネット訂正や反論してるから、ネットで色々見て回らないと、正しい情報を得るのは不可能なのが異常過ぎる

  58. >>5
    それが普通だし大多数って気がするね。外国に住んでると分からないのかしら。

  59. >>10
    こういう口先だけの匿名ネット民がもっとタチ悪い

  60. >>9
    >> ガクトの言ってることは正しいよ
    もう政権批判してる場合じゃないし、大人しく家にこもってれば
    感染リスクなくなるのに、日本人の悪い平和ボケが外出自粛に繋がらない

    ちょっと何言ってるか分からないわ。外出禁止にしてチャイナウイルスが沈静化した国が存在するのか?教えてくれよん。

  61. ※38※44
    反対があったから何もして来ませんでしたじゃいざって時に手遅れでしょって話をしている
    反対がなくなることは絶対にありえないのだから、その理論でいけば未来永劫絶対に改憲できないし、する気もないってことだろ
    まさか反対がなくなるだなんて本気で思ってるの?

    ※48
    そうやってまた尻を叩くなって?
    だからダメなんだろ

    自民への批判は絶対許さないマン達はほんと自分の理論が破綻してることに気付けよ
    その言い訳を中共軍にしたら侵攻をやめてくれるとでも本気で思ってるんだろうか?
    野党が反対したから準備できてないーなんて9条以上に意味がないだろ

  62. >>47
    何の事かと思ったら日本に住んでないのか、この人www

  63. >>4
    そういうのはやめようって管理人が常々言ってるよね

  64. >>49
    台湾は国土がほぼ島1つという地形的に封じ込めやすい状況だし中国と敵対関係ということもあってかなりの特殊ケースだからね。そういう所と比較することがそもそも間違い。

    まあ、比較にならない対象と比較してアベガーするのがパヨクお得意の手ではあるんだけどね。

  65. 日本は民主主義国家だと思い込んでる自民党安倍信者の多いこと
    日本は官僚公務員主導の社会主義国家なんだけどねそんな
    簡単なことも理解できない馬鹿が自民党を支持してるから
    日本は衰退の一途を辿っているんだよね。

    あと首相は選挙で国民が選んでいるわけではないし、有権者の
    3割弱が選挙で自民党を支持し残りの6割強は自民党支持はしていない
    そんなこともわからないの?

  66. 管理人さん、安価がずれてるお。

  67. >>26
    お前らは金積まれてやるんだよな?

  68. >>34
    笑ってるじゃなくて狂ってるとかじゃ?
    てかその一連含めてこの記事の意味で言ってたのに
    パヨ連中はバカみたいにGacktをお仲間扱いしたんだろ

  69. >>56
    マイナンバー誰が反対してるか
    丸わかりだわ~…

  70. >>48
    次の選挙には、自民と真っ当に政策論議できるまともな野党を作り出さないといけない。
    そのためには今の野党にはご退場願わなければならない。

    アンチ野党の票は消極的支持で自民に流れて、残ったアレな人たちの票が統一候補として国、民、社、共などの不要な野党議員を当選させて結局今とあまり変わらない情勢が延々とでき続けるんだよなぁ…

    何か良い案はないものかね?

  71. ※65
    民主党政権を誕生させるような国民で日本が基本的人権を守る法治国家である以上は改憲なんて無理だよあの時に全てを諦めた。いざという時は死ぬのだと悟ったよ

    まあ、そんな日本でも世界的にみればかなり幸福な生活が普段は出来てるのだからそれで満足だよ

  72. ※69
    >首相は選挙で国民が選んでいるわけではないし

    間接選挙という言葉も知らないのか?
    それに官僚公務員主導=社会主義ではない。
    もう少し勉強したほうがいいぞ。

  73. >>69
    その6割強
    ほとんど支持無しの人だと思うよ

  74. >>8
    その-5.2%も夏辺りでコロナ終息するという楽観的予測だからな。
    このまま財政拡大しないのなら個人的には-15%下回るんではないかと予想。

  75. 「リーダーの指示が本当に正しいのか国民目線で精査」じゃなくて
    「被害がでたら安部のせい、減少すればテレビの力!」
    な自称報道番組なバラエティーが一番の害悪

  76. >>16
    どうせ安倍ちゃんは憲法改正しないよ。

  77. 本スレで台湾の話が出ていましたが、聞くところによると昨年の選挙で(チャイナが)負けたので、中国からの旅行客がかなり止められていたらしく、それも功を奏したのではないかと言われていますね。

  78. >>27
    休校は確かに効果あったかも・・・。
    それは否定しないがそれによる損害を受けた個人、及び企業はどうなる?
    大規模農場だと数億円だぞ?
    現金寄越せはコジ、キだと言われるが、働かないと生きていけない人が居るし自粛したくても出来ないんだよ。
    今現金給付を批判している人は半年、一年後に自分の愚かさに気付くと思うがな。

  79. 普段独裁良くないって思ってる人が独裁してくれって言ってるのに等しい事を言うんだから呆れてしまうが、要するに民主主義政治に対する理解度が低すぎるんだと思う

  80. >>69
    お前こそ間接民主制をわかってなさそうやなw

  81. ※65
    そこまで偉そうに宣うなら、ぜひ立候補して政治家になってくだされ

    最近は保守側も外野だからって実現不可能に近い案を無責任かつ気軽に言いすぎだよ
    今は事態の終息を願って個人ができることを心掛けるだけ、批判や反省は事態が終息してからいくらでも言えばいい

  82. NHKのニュースを見てたらさ、外国人旅行者が大幅に減った衝撃的な結果だって言ってて呆れて開いた口がふさがらなかったわ。
    そんなん当たり前のことやんか。世界的に今旅行しようと思う奴はほとんどいない、っていうか日本を含め多くの国が入国出国に制限かけてるだろが。わざと国民に不安感を煽ってるとしか思えない。

    結局マスコミがあまりにも異常すぎるのが元凶なんだよな。

  83. 遅延に成功して、2か月時間を稼ぐ事に成功しているから、
    タイミング的には、ドンピシャなんだけどね。

  84. >>18
    至極同感です。
    今回の様な事態に備えた法整備ですら、条件反射的反対派によって、成立が過去頓挫してきた事実も直視しないと。
    じゃあ、初期段階で全面的な閉鎖策が果たして取れていたか?と問われれば、私は絶対に不可能だったと思う。
    やれ強権発動だと騒ぎ立てる輩に事欠かないのが今の日本ですから。
    その点も考慮すれば、情勢は其れでもマシな方だと私は強く思います。

  85. どしたんだろガクト、頭でも打ったんかな?

  86. 「日本国民」って一緒にしないでくれませんかねぇ…
    ツイッターでヒスってる暇な人たち以外の日本の有権者は割と冷静だよ
    欧米と比べて感染拡大の時期も速度も抑えたことは評価しているし、アビガンをあらかじめ備蓄し諸外国を巻き込んで一気に治験を進めていることも分かってる
    パヨクが布マスクを叩いてたときも周りの友人は叩いてる奴らに懐疑的だった
    その後シンガポールやフランスが追随してやっぱパヨクは馬鹿だな、という結論になってた

  87. ※53
    いや、バイキングはおぎやはぎもひどすぎる。
    そりゃ、堀江貴文ですらおぎやはぎを嫌うわ。
    キンコン西野の言うところの伝統芸能と化したテレビのなかでは一番そうなっていると思う。

  88. >>67
    日本人でアベガー言ってる人もいますよ。でも、計画的にそういう事してたり、日本人がそうなるように煽ってる人や勢力が多いのは事実なんだから仕方ない。
    あと、志村けん辺りから、日本人は大人しいですよ。状況をようやく理解したんでしょうね。

    てか、全部ひっくるめて、皆バカじゃないの?相手はウイルスなんだよ?
    大人しくひきこもりなよ。ガタガタ言ってんじゃないよ。

  89. >>45
    そいつらに時系列見て考えるなんて高度な事出来ないよ
    反射だけで喋るからな

  90. >>69
    議会制民主主義って知ってます?

  91. >>35
    同意。
    先祖代々日本人で日本国籍のぱよちんもいるんだろうけど、ひとくくりにされるのは心外だ。
    どっちもどっち論に近いものを感じる。
    GACKT氏の真意はわからないけど。

  92. ずっとワイドショー見て政権批判やってる暇人連中に補償(笑)なんて必要ない
    金欲しさにギャーギャー言ってるだけ

  93. こういうときに無意味に理不尽に殴られるのも政治家の仕事だと個人的には思うが
    そんなことやってる人はもう少し精神を整えた方が良いと思う

  94. 極論言わせてもらうとね
    昨年の11月位の時点に遡って「武漢がヤバい!今すぐ中国との人とモノの流れを止めろ!中国との取引がある国に関しても検疫を強化しろ!」って主張してきた人以外はセイフガーなんて訳知り顔で批判してもちゃんちゃらおかしいんだわって言いたい
    その位、今の人とモノの行き来は複雑化してる
    あと、批判と難癖の区別が付いてない人が左右問わずに多すぎる、しかもそういうやつに限って自分が批判されると「批判もゆるされないのかよ!」って見苦しく発狂するのほんと止めてくれ

  95. 満点ではないが落第点でもない

    普段テレビや新聞、野党が批判ばかりして喚いてるのに慣れると国民も勘違いするんだろうね
    自分たちは批判しとけば、自分ではない誰かが解決してくる。それで良いんだと

  96. 中小企業や個人事業者向けの助成金や給付金制度、
    無利子無担保の融資など国の色々な支援策があるのに何も調べようとしないで
    「自粛させるなら補償しろ!」って喚いてるだけの乞食は何なの?
    知っても「そんなもん本当に貰えるわけがない!」とか言って
    自分から動こうとしない奴は何なの?

    マスコミはいつもいつも批判ばかりしてないで
    様々な支援策があるということを大きく報道しろボケ!役立たず!
    国民の生活のことを考えてねーのは政府じゃなくお前らの方だろ!

  97. 目に見えた破壊や被害じゃない分勘違いしてるヤツが多すぎる
    これは日本全土を襲っている3.11以来の破局級大災害なんだってことをきちんと認識してるか?
    津波や地震で壊滅した場所で店が開けるか、会社で仕事ができるか?
    被災地の人は黙って避難所で耐えるしかない
    日本全土が被災地で、避難場所は自宅だ
    黙って自宅でぶるぶる震えてろっつーの

  98.  Gackt もスガシカオも「政権批判を止めろ」と言ってるはずもなく「一時休戦してコロナウイルスに立ち向かおう」と言ってるだけなのに、偏狭な思考回路しか持たないパヨクは自分達のする事が否定されたと思い込んで執拗なバッシングを繰り返して謝罪に追い込むパヨクには正直寒気すら感じる。
     彼らが政権取ったら間違いなく旧ナチスやソ連と同じ道を辿るな。

  99. リ―ダ―を選んだのは国民じゃなくて自民。

  100. >>93
    確かに志村けんの死後職場のおばちゃん達の態度が変わったな。
    マスク付け始めたな。

  101. >>87
    「街が閑散としています!」とかね。それがまるでダメなことかのように伝える

  102. >>51
    防護服中国に送ったり大変だったね

  103. 今回のGAKTOの発言は正しいと思う。現実に自分の県にも脅威が拡がっている時に政府の批判をしている人の神経を疑うよ。安倍総理が気に入らないのも1つの意見として大いに結構。でもそう言った事はこの感染症騒動が終わったら好きなだけやれば良い。今は緊急事態なので野党も国民も政府に協力すべきだ。自分達で政府の脚を引っ張っておいて政府を批判するのは国民全体への妨害行為だ。

  104. >>2
    >毎日中国から特別300人

    それ入管資料の誤読・デマ
    水間とかが主に騒いでるけど短絡的
    渡邉哲也のTwitterとかにその辺詳しいのでオススメ

  105. コロナに気を取られてると沖縄盗られちゃうぞ。
    それだけ政府は大変なんだよ。

  106. >>64
    中国は武漢封して成功してるぞ
    論理的にも疫学的にも、2週間出歩かなければ無症状の人を含めて新型コロナは収束できる

  107. とりあえず国内外旅行行ってたアホは文句言うな。

  108. 声が大きいだけのアホとマスゴミを代表扱いすんな

  109. 安倍と厚労省が潜伏感染者放置してるからランダムなクラスター塗れのこの状況なんだけどね
    よって、今は安倍を叩いてる場合なんだよ
    安倍自公を叩かなければ一向に検査しないまんまで潜伏感染だけが広がって深刻な医療崩壊と出口のない長期大不況が続くだけなのだ

  110. ここは真っ当だなあ。yahooなんか苛烈な安倍批判が跋扈してる

  111. 対策が遅いという人は何と比べて遅いのか。
    補償が薄いという人は何と比べて薄いのか。
    そりゃ言いたくなる気持ちは分かるがな。政府は不安や不満をぶつける道具じゃないぜ。

  112. 被害の高低ではないって、、経済の数値悪けりゃ批判されるだろ。

    悪くても批判しないなんて、民主党時代の異常なマスコミ。

    経済ヤバくてもマスコミが騒がず推してたらそれでいいんか?

  113. >>17
    厚労省感染症対策チームがなにやってきたか知ってから言おう
    三密を避けろ!というのは自然に出てきたことだと思ってるの?

  114. 遅きゃあ文句早くても文句w
    日本の政権運営は派閥で動くから気に入らないと邪魔するバカがいる。
    ましてや独裁ガーとかがなる野党がいる。

  115. >>83
    それによる損害?
    そのまま営業続けてクラスター発生場所になったらどう責任をとるんですかね?

    政府の経済援助は、中小企業や個人商店への資金支援も発表されてますよ。
    マスゴミは解りにくく報道してるだけですよ。

    直ぐに他国と比べてるけどそれぞれの国で条件違うのは当たり前だし、他国は個人の給料補償は出てるけど、企業や店舗が休むことに対しての補償ってやってないと思いますが…

  116. ジョギングって確か10m離れなきゃいけないとか海外の記事で見た気がするな サイクリングは20mだとも  かなり距離とらなきゃいけないんだなと思った記憶がある

  117. 1つ悪いところを見つければ残り9も叩くのだからしかたないよ
    基本陰湿なんだもん。

タイトルとURLをコピーしました