RSS
 
スポンサーリンク
国内ニュース

【シャープ】不織布マスク販売 21日から自社サイトでを開始

47

114106: 管理人から読者の皆様へ 2020/**/**

・3密回避

・手洗い、消毒、除菌

・「清潔な」マスクの着用
・不要不急の外出をしない
・正確な情報を随時取り入れ、日々知識を更新していく
・批評はあって然るべきだが、陰謀論や表現(中傷や罵倒 等)に注意

これは「協力をお願いします」とかじゃない。

国民に課せられた義務どころか「使命」として絶対に徹底してやるんだ。

そしてコロナ危機からの脱却をなんとしでも成し遂げよう。

勤勉に働き、しっかり休み、休日は家族や友人と楽しく過ごす日常を、国民や世界が一丸となって取り戻すんだ。

1: モバにゃぁ?(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 15:01:44.56 ID:Lo1shCyo0 BE:292723191-PLT(19081)

家電大手の「シャープ」は、21日から自社サイトで不織布マスクの販売を開始する。
価格は50枚入り2980円(税別)で、別途送料660円がかかる。1人1箱限定で、購入後3日間は再購入不可。無料の会員登録が必要となる。

同社のツイッターでは「ちょっとお高い点もすみません。くわしいことは私も教えてもらえなかったのですが、さまざまな事情や要因を考え、この値段に決めました。
私も長らくこの会社で働いているのでわかりますが、決してぼったくるための値段ではないことは、申し添えておきます」
と説明している。

以下略

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1822761/

【参考】

390: スピーフィ(東京都) [GB] 2020/04/20(月) 16:20:45.06 ID:XIa6rwe80

>>1

お一人でも多くのお客様にマスクをお届けするため、以下の販売方法とさせていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。
在庫状況に応じて、一定期間にご購入いただける数量を、お一人様1箱(50枚入り)限りとさせていただきます。
現時点では、購入日含め3日間は再購入をお断りさせていただきます。

同一のお客様が期間中に複数ご購入されたと弊社にて判断した場合には、勝手ながらご注文をキャンセルさせていただきます。
発売から5月10日(日)までは、毎日午前10時頃に在庫を補充します。
売り切れ次第、翌日までは在庫の補充はありません。
ご注文翌日以降の弊社営業日に発送いたします。

≪ご購入方法≫
お支払方法は「クレジットカード」のみとなります。

送料は660円(税込、全国一律)で、宅配便(佐川急便)でのお届けとなります。

ご注文確定後、通常は2~7日でのお届けとなります。

(土曜・日曜・祝日は出荷を行っておりませんので、長期休暇中にご注文いただいた商品のお届けは遅延する可能性があります。)

日本国内向け商品のため、海外への発送は承っておりません。

商品をカート(買い物かご)に入れただけでは在庫を確保したことになりません。他のお客様が購入完了した場合、

在庫切れとなることがありますので、ご了承ください。

注)マスクの転売行為は法律で禁止されています。違反した場合には、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。

https://cocorolife.jp.sharp/mask/?_ga=2.150430774.1088925822.1587366781-254434168.1587366781

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

83: つばさちゃん(庭) [CN] 2020/04/20(月) 15:14:28.04 ID:uQWVzoGC0

欲しい
98: とびっこ(東京都) [DE] 2020/04/20(月) 15:17:02.38 ID:3vwDmQRt0

テレワークになってマスク使う回数減ったから
何とか在庫16枚残ってる

作るしか無いね

103: ホックン(コロン諸島) [US] 2020/04/20(月) 15:18:53.38 ID:ucBg3TVNO

工場の設備投資から始めたら、この値段でも安いでしょ
しかも、この速さ
一ヶ月ぐらいで生産立ち上げたんじゃないの
113: 801ちゃん(光) [KR] 2020/04/20(月) 15:20:27.79 ID:SlhV67BN0

シャープ、かなり初期から参入すると言ってたよね。
シャープみたいな大企業が参入して「これから設備を増強して1日の生産数を50万枚にしたい」とか言ってるんだよね

日本人が1日に必要とするマスクって何枚だろ?
もう使い捨てマスクは全部医療機関に回せばいいよ

114: うずぴー(岐阜県) [US] 2020/04/20(月) 15:20:49.19 ID:QrnoHWHS0

>>113
一日に1億枚以上
133: 801ちゃん(光) [KR] 2020/04/20(月) 15:23:24.83 ID:SlhV67BN0

>>114
健康な一般人は布マスク使うべきだわ
119: でパンダ(庭) [RU] 2020/04/20(月) 15:21:08.39 ID:CQM2BKkt0

マスクの素材自体が世界的な供給不足で、もう過去の値段では生産不可能。
この値段は安いぐらい。
121: アリ子(埼玉県) [CN] 2020/04/20(月) 15:21:27.16 ID:TduP2iae0

不織布も高騰してるから1枚10円ではとても作れないってなんで分からないかな
高いと思ってる奴は買わなくて良いぞ
その分、欲しい人の手元に届く
125: アリ子(神奈川県) [RO] 2020/04/20(月) 15:21:57.10 ID:yUQhf/HM0

こういう国難に業界を超えて協力してくれる会社を応援したい。
買いますよ当然。
131: ミルミル坊や(SB-iPhone) [KW] 2020/04/20(月) 15:23:03.59 ID:Xwo0jCEU0

そろそろ一月に仕入れたマスクが切れそうだからなー
お高めのマスクに手を出すしかないか

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

137: さかサイくん(大阪府) [HU] 2020/04/20(月) 15:24:23.94 ID:r/Cf5xXK0

布マスクで我慢するから
医療に回せやと思う
171: 健太くん(神奈川県) [MY] 2020/04/20(月) 15:34:33.48 ID:6pYpK7+C0

ええやん
値段はしゃあない
205: エコまる(茸) [US] 2020/04/20(月) 15:42:39.31 ID:CHcBPW3W0

鯖落ちするんじゃないの?
260: たぬぷ?店長(テレビ埼玉) [RU] 2020/04/20(月) 15:54:22.73 ID:6T1L87aW0

マスクにもSHARPって書いてあるのかww
263: おぐらのおじさん(東京都) [AU] 2020/04/20(月) 15:55:05.12 ID:6RNTh0UK0

>>260
ほんとだ。おしゃれやな
371: ぶんた(埼玉県) [IN] 2020/04/20(月) 16:16:00.22 ID:x7xRCSEV0

今後、国内製造するメーカーが続出すると思うが、金額はこれぐらいになるんだということだよね。

今まで中国産でまかなってきて、国内だと人件費を含めてこの額になるわけだ。

何もマスクだけじゃないよね。中国などに頼ってたものは
これを機会に国内産にシフトしていく機運が強まると思うけど
価格にイチャモンはつけられないよね??

406: キョロちゃん(新日本) [FR] 2020/04/20(月) 16:24:00.73 ID:jrGGcpd40

>>371
複数の海外や国内でミックスするかも
どこかに集中するとリスクも集中する

ただ今回のような事は滅多に起きないかもしれないから
しばらくしたらコスト重視になるかも

1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587362504/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 「転売ヤー」に少しでも打撃が与えられるなら良いが・・

  2. でも中国共産党にカネが流れるんでしょ?だったらマスクしないで死んだ方がマシ

  3. 公式Twitterはやめたほうがいいのでは。
    記事が本当なら、ひどい文章です。

  4. チャイナマスクやコリアマスク使うよりは高くても使う

  5. 世界的にマスクの需要が高くなり、奪い合いの状態。MB不織布の生産設備 設備を作るのに通常1年弱かかりますしクリーンな環境も必要。この短い期間で作ってくれただけでもありがたいです。
     
    高額だと思うなら布製のマスクを使えば良いだけ。
    出来るだけ医療機関に回して欲しいですね。
    シャープさんありがとうございます。

  6. まずはシャープやってくれましたね・・・来月末にはトヨタがマスク
    生産開始。
    トヨタグループ内で使用しているマスクを全て内製化するという、
    全トヨタグループ・社員/従業員/その家族/これだけ市場から調達した
    モノが一般市場に回るって事は、直接販売しなくても貢献度は、シャー
    プに匹敵するだろう。
    6月になればアイリス・オーヤマが本格的に製造に乗り出してくる。
    マスク協会なんて自分達の利益を優先に追求して来ただけの団体である
    事が、完全に暴露された。

    新たに3企業が参入しだけで3億枚は製造できるのに、フル生産して6
    億枚だなんて完全に舐めた対応していましたね。

    経団連・マスク協会の妨害に屈せず、新規参入させた安倍政権を褒める
    べきだと思いますな

  7. 旭日旗マスク 早う作ってくれ!

  8. 昔3Mのマスク買ったら、made in korea って書いてあってがっかりしたなあ。
    生産国が何処かは、とっても重要!

  9. 投資金額度外視で急ピッチで立ち上げたんだろうし高いのはしゃーない

  10. 高すぎて笑う
    コロナ前は50枚500円もしなかったのにマジかよ

  11. 急遽の参入にも関わらず何気に高性能でワロタ

  12. 楽天で売ってる中国製マスク50枚5千円弱より安いやん
    シャープの50枚3千円が高いって人は自作しなよ

    香港の化学博士が自作できるマスクの作り方を公開してる
    縫う必要があるけどね
    フィルターを何度でも交換できる仕様で
    フィルターはキッチンペーパーやティッシュペーパーでいいって
    実験の結果、ティッシュを2枚重ねでフィルターにすると
    N95の73%くらいの性能だってさ

    HKマスクとは
    https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/column/00011/031000007/

    作り方は「HKマスク 作り方」でググると色々出てくるよ

  13. まあ少しでもマスクが手に入る手段は多いに越したことは無いし、日本製だから品質も良さそうだし少々高くても気にならない人は買えば良いし、「アベノマスク」で充分って人はそれでも良いし、選択肢が増えるのは良いことだと思う。

  14. ありがたいことでございます。

  15. 今のところ、友人の作ってくれた布マスクが何枚かあるから大丈夫だけど、落ち着いたら買ってみようかな。社員さんのツイッターも誠実でいいね。
    いい機会だよね、中国などに依存しないで、なるべく国内回帰でやっていきたい。

  16. 政府の要請を受けて生産していたんだね

  17. シャープってもう中国(台湾だが実情は中国)の会社でしょ。国が支援しようとしたらみずほ銀行が協力せず、中国企業に渡ったらしい。みずほは縦にするとハングルで同(同胞)になるらしい

  18. 一枚60円だろ
    安いもんだ

  19. 海外製品を日本国産と偽った会社は一回の違反で倒産させる法案だせよ。
    資金提供大好き自民党の国賊議員!

  20. 一般人が10時を待ってもスクリプト砲に負けそう

  21. 既存の生産体制は全て医療用で、ここから参入メーカーが一般用を出していく段階なんじゃないかな。
    医療機関も届くとこには届いてるけど、なぜか届いてないとこは流通か上部組織を疑ったほうがいい。

  22. 医療機関に優先してくれ

  23. 医療や介護には国から優先購入できるように手配されてるよ

  24. >>5
    SHARPさんには感謝ですね。
    出来る限り国産マスクの割合を増やして欲しいです。

    ところでもう一般向けの販売開始とは、医療関係や介護関係の需要分は充分なのでしょうか?
    勿論計画的に生産振り分けされてるとは思いますが…

    福井県も県民にマスク購入券を配布するそうですが、福井県内の医療関係分は充分にあるのでしょうか?

    もし不足してるのであれば、一般向けはもう少し布製マスク等の自作マスクで我慢して貰って、医療関係者等に安心して仕事してほしいと思います。

  25. クレカ持たぬワイ、門前払いに泣く

  26. 朝日の件を気にしてるのかもしれんがあれは自分たちが意味がないと断言したものを3000円で売りつけてたのが問題であって
    本当に値段に見合う価値があるのならぼったくりなんて思わんよ。
    この調子で頑張っていただきたい。

  27. >>18
    当時のSHARPの経営陣が産業再生機構?とかの支援を断ったんじゃなかったですかね?

    経営陣残留の条件で台湾企業を選んだ様な形だった様な?

  28. >>25
    現場では足りてない様ですよ。

  29. 記事トップに毎回出てくるようになった管理人の注意喚起がウザいわ
    内容に文句は無いけど書き方をどうにかしてくれ
    なんで上から目線なんだよ

  30. 外で歩かなければマスクはそんなに要らないからマスクが必要ではなくマスクが不要になるように心が得て行動することが大事だろうな!!それよりもハンド泡ウォッシュ液が売ってなくてビックリなんだけどね、、、いままで売り切れてるなんて見たこと無かったからよっぽど手を洗ってなかった人が多かったんだろうなwwwww

  31. WTO,WHO 敵にまわしてもいいから新たに参入してくれた業者さん守って
    ほしい 中華コロナが終息しても継続できるように1部医療品には300%
    くらい関税をかけて欲しい あと輸入不織布使用の国内製品も

  32. 3000円で1ヶ月以上保つなら安いもんよ
    そもそも日常的にマスクをするような人種じゃあなかったから、別段高いとも思わんし

  33. >>26
    結局はこういう大禍が過ぎ去った後でも、一箱2000円を今のペースで買い続けられるか?ということだよな。
    あと可能なら、先着順ではなく1日分の注文を一人一件、全て受け付けてから抽選で販売者を決定して欲しい。
    結局朝から薬局に並ぶような暇を持て余した連中しか買えないじゃん。警察とか医療機関とか電力関係とか交通機関とか食品流通とか、社会を維持してくれている通常よりも忙しく頑張ってくれている人たちにも、公平にチャンスを出してほしい。

  34. 初ロットだし、コスパ悪いのは仕方ない。
    中国製も同じぐらいの値段だから、
    シャープ製買った方がより安心だな。

  35. 国民に布マスク配布からの国産不織布マスクで完全にマスクの高騰を抑え適正価格に持っていけた。
    治療薬の目処も島津の検査機も出来た。
    後は中共コロナの制圧だぁ(*p´д`q)゜。

  36. すべて国産なら問題ないが
    素材が中国からだとすると
    盗人に追い銭みたいでやだな
    値段の問題でなくね…

  37. 花粉症なので1月にどっと買ったマスクがまだ3箱ありますが、日本企業を応援するために買いたいです。

  38. マスクの原反を国内で作ってない以上、チャイナと米国の買占めですっ高値になってることは理解できるのでポリエステル不織布の日本生産を復活させるべきだろう。シャープは石油化学にも投資して目の付け所が凄いことを見せ付けてほしい

  39. シャープはもう日本の企業じゃない
    売った金もめぐりめぐって中狂の手に渡る
    出来たら帝人とか国内に製造拠点をもつメーカーに作ってもらいたい
    トヨタ? 反日メーカーじゃんw愛知での昨今の事象を忘れはしない・・

  40. シャープのサイト以外じゃ買えないんだから、
    他で売ってたら転売になってタイーホ
    絶対メルカリに出す馬鹿がいそうだわwww

  41. 医療機関や介護施設などにまわしていいんじゃないかな。
    一般はタオルを巻けばOK。

  42. 転売ヤーに購入システムを介くぐられて買い占められそう

  43. 転売行為って罰則付きの法律がもう施行されてるはずだけど、それが適用された事例って全く聞かないぞ

  44. こんなけ需要があるんだから素材が手に入るなら商売人は手を出すよ
    問題は素材の入手

  45. 販売開始から3時間半経っているのに、twitterに購入報告無しw
    なんで人が集中するの分かってるのにひっそりやらんのやろ…」。
    ええかっこしよう思うてアピールするから誰一人買えてないやんけ!

  46. シャープ「申し込みの受付ができたか分からない」

    ワロタ
    やっぱあの地獄の状況で買えた奴なんて居なかったんだろ

  47. なんでこんな値段で「普通の人が」マスク買い求めてるのか理解に苦しむ。
    勿論、シャープは何も悪くない。
    これで布マスクと比べてコロナ防御完璧になるわけでもなし。

タイトルとURLをコピーしました