RSS
 
スポンサーリンク
パチンコ日本維新の会

【維新】松井大阪市長「国会議員の皆さん、パチンコは遊戯では無くギャンブルと規定し議論を」「グレー規制見直すべき」

39
1: あずささん ★ 2020/04/25(土) 17:02:24.39 ID:JvepePgS9

その上で「今後、ギャンブル依存症対策を進める為にも、これまで既得権となってきたパチンコ業界のグレー規制を見直すべきです」と指摘し「国会議員団のみなさん、パチンコは遊戯では無くギャンブルと規定し必要な対策を議論して下さい」とつづった。

スクリーンショット 2020-04-25 21.55.56

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/25/kiji/20200425s00042000219000c.html

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

【参考】

297: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:18:05.98 ID:fFTh36Xa0

>>1
格好の口実を与えた形だよな。バカな奴等だよwwwww
19: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:04:42.17 ID:AdsFckrQ0

ギャンブル依存症だからな
30: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:05:36.47 ID:PqVOKnIC0

これな
あの行列はギャンブル依存症患者な哀れな中毒症状の現れだもんな
410: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:22:01.21 ID:l4cSpJg/0

ガチャゲーも規制頼むわ
あれこそ小学生に博打打たせているのと同義だから

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

537: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:26:29.57 ID:4AVdcebF0

カジノを推進してる所がパチンコを潰そうするというのはわかる
よりカジノの価値が上がるものな
583: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:28:09.99 ID:yH6+O/kW0

>>537
ただパチンコスロットやってた連中がカジノにどっと流れるって事はないからね、客層は全く別物と考えてるべきやね
746: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:33:10.46 ID:4AVdcebF0

>>583
俺昔パチンコ、パチスロやってたけど
その頃海外いったら普通に海外のスロット一日中やってたぞ
今はまったくやらんけどね
結局金をかけられるものがあればなんでも良くなる
今のパチンコ、パチスロなくなってカジノのスロットマシンがあればそれをやるようになると思う
925: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:39:03.18 ID:yH6+O/kW0

>>746
ただパチンコみたいにそこらじゅうにあるとか、毎日行けるとかじゃないから競馬みたいな感覚になると思うんだよね
563: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:27:25.33 ID:vjrU3D9y0

まず三店方式やめろよ
823: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 17:35:42.58 ID:X0s3FEfK0

実際このまま放置していたら色んな意味で手遅れになるわな

1000: 管理人の反応 2020/04/
一応、安倍政権下で規制は進んでいる。

【参考】

https://www.honmotakeshi.com/archives/54980002.html
https://www.honmotakeshi.com/archives/55261420.html
https://www.honmotakeshi.com/archives/56228753.html


今まで良しとされてきたものをいきなり「違法!」とはできない。雇用の問題とかもあるしね。
徐々に規制を強めて、客を減らしていく作戦。

114106: 管理人から読者の皆様へ 2020/**/**

・3密回避

・手洗い、消毒、除菌

・「清潔な」マスクの着用
・不要不急の外出をしない
・正確な情報を随時取り入れ、日々知識を更新していく
・批評はあって然るべきだが、陰謀論や表現(中傷や罵倒 等)に注意

これは「協力をお願いします」とかじゃない。

国民に課せられた義務どころか「使命」として絶対に徹底してやるんだ。

そしてコロナ危機からの脱却をなんとしでも成し遂げよう。

勤勉に働き、しっかり休み、休日は家族や友人と楽しく過ごす日常を、国民や世界が一丸となって取り戻すんだ。

1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587801744/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. IR法案の時にギャンブル依存症がーと騒いでいた人々が
    今回にはだんまりなのはなんでだろうね~?

  2. 古物商免許でやってるんだから、古物の本人確認を厳格化すれば良いんじゃねーの?
    たとえ100円でも本人確認と警察への届け出必須にすればOK

  3. なにが”注意”だよ。

    底辺コメを募集しておきながら
    我関せずかよ。

    日中、日韓、日朝分断を狙ってるのは見え見え。

  4. 癒着してる警察が抵抗して
    議論するのも厳しいんじゃない?
    知事の言ってる事はごもっともなんだけどね・・・

  5. 警察も政治家も利権と既得権益でガチガチだから、実際に取り締まるのはなかなか進まないだろうなって気はするけど、実態として「ギャンブル」には間違いないんだから「ギャンブル」として取り締まるべきだと思う。
    今みたいにコウモリ状態になってるのが一番良くない。
    丸っきりギャンブルとして扱うか、三店方式止めさせてお金を賭けられないようにするしかないと思う。
    実際ギャンブル依存しょうの一番の原因がパチンコなのは紛れもなく事実なんだから、何らかの手は打つべき。

  6. 橋下あたりに規制条例作らせろよ。

  7. パチンコ全部潰してカジノに利権全部もらいたいんじゃね?
    旨味たっぷりなものが目の前にあるのに、自分らの懐を潤さない他人が潤っている邪魔なものがあるなら、そりゃ潰すよねえ
    でもパチンコ潰すのは大歓迎なので是非全力で頑張って欲しい

  8. カジノと関係してそうだな
    大阪はカジノで負けそうだけど何らかの金が流れてそうだ

  9. パチンコ業者にカジノ作らせるのは無しで。やりそうだけど

  10. モナコみたいにパスポート持った外国人しかカジノに入れなくすれば良い

  11. そういえばパチンコ業界は東日本大震災の際の節電要請も無視してたな。
    「民団新聞」は反論
    https://www.mindan.org/old/front/newsDetail1e33.html

  12. >>2
    その古物商としての物品の買取内容に違法性を疑う要素が見られるから問題やねんなぁ

    古物商として特定のパチンコ店が出した商品(文鎮など)のみ扱うというのは、現金化目的の商品受け渡しであると疑われてもしょうがない
    更に個別商品に対して査定の基準も明確ではなく価値の変動も一切無いというのは明らかにおかしい
    もし全く同じ素材、形状、重さで個人が作った物を持ち込んでも買取査定をしてくれるのであればそれは問題にはならないだろうが、特定の店の物しか買い取らないと断言するのが目に見えてるw

  13. パチンコなんかなくていいわ。

  14. カジノも『三密』だしなぁ

  15. パチンコはギャンブルであり、「三店方式」という虚構が放置されているのは
    問題だと思う。お金を賭けないゲームセンターになるか、カジノに集約するか
    どちらかにすべきだと思う。
    だが、今回の「自粛要請に従わないから店名公表」には賛成できない。
    これは違う論点であり、混同してはならない。
    現時点では営業を認めた上で、改めてその賭博性を問う議論をすべきだ。

  16. 交換所を何らかの措置で閉めさせたら、パチンカーは絶対にホールに来ないよ

  17. 言っている事はまあいいんだけど、某サイトに対してのアレがな・・・

  18. 賭博は国営のみってのを徹底すべき。
    せめて賭博としてガッツリ税金とれっての

  19. そうそうパチンコは、依存症が凄く多い完全なギャンブル
    自分の知人も数百万の借金を作ったし
    これだけは韓国を見習ってパチンコを廃止にして欲しい

  20. パチンコ禁止を公約に掲げれば、反NHKと同じようにそれなりの票が集まるよ。

  21. 他の事で許せんことは多々あるが、これに関しては賛成するわ。

  22. 営業自粛をせずにいう事聞かないパチソコ業界は、これから廃業まっしぐらに
    なるまで規制が厳しくなっていく可能性があるね。
    お上に逆らって、バカなやつらだよな。

  23. 仮にカジノ作るにしてもそう簡単に出入り出来ないんでしょ?一応世界で大々的にカジノ運営してる会社が興味を示してるらしいけど
    てかさギャンブル依存症の半分以上はパチンコ&スロットによるもんだし、同じギャンブルでも地方自治体に金が入る競馬とかはまだ大義名分あるけどさ

  24.  ギャンブル依存症対策のためIRはリゾート施設ではなく、ギャンブル施設として規定してください。大阪は今すぐにでもIRの立候補取り消します!まで言ってりゃ完璧だけど、壮大なブーメランにすぎんよなコレ(笑)
     実際カジノがなくてもリゾート施設は出来るわけだし(笑)。パチ屋は営業自粛するべきとは思うけど維新のダブルスタンダードっぷりにも腹立つわ!

  25. 立憲が、ダンマリを決め込むのは、都合が悪いからだ。IR
    では、プラード掲げて猛反対したのに。世論がコロナ一辺倒
    になったら、急に、桜止めてコロナ連絡会に出席。その場し
    のぎの党は、崩落だ。支持率激減が、物語ってる。

  26. もう警察もコントロール出来てないじゃん。
    風営法の許可取り消しで閉店させれるんじゃね?
    絶対釘いじってるだろうし。

  27. 換金が問題、パチンコは問題ではないと思う。

  28. まあ、その通りなんだけど、消されないか心配。
    そんくらいの力があるからあんなあからさまな違法が今までのさばってこれたんやろ?

  29. >>16
    「店名公表」がペナルティになってないもんな。
    「あそこは開いてるのか」って県外からもパチンコしに来るバカ共で、かえって人が溢れてるぐらいだもん。

  30. >>7
    橋下のタニマチが、マルハンなんで
    松井の言ってるのは、ポーズ

  31. 何をいまさら、換金する仕組みが有る以上は賭博でしょ。

  32. その通りです、パチンコはギャンブルです、キチンと規制するべきだ❗️❗️

  33. 日本精神科学会は、パチンコを禁止するよう宣言しろよ。
    精神科医のみなさんよ、何やってんですか。

  34. 感染拡大阻止に協力しないならパチンコは禁止にすべきだと思う、それが政治だヨ。

  35. 自公政権もパチンコ業界から支援金もらってる議員がたくさんいるっていうしどんなに依存症が怖いとか子供が亡くなったりネグレクトされてるニュースがあっても政治家は今まで知らん顔してきたね。

  36. こいつはギャンブルとして議論して最後はカジノとくっ付けて推し進める算段だよ

  37. 東京都が、火曜にパチンコ店を公表するけど、
    なんか全然応えていないようだが。こいつら
    は、店もお客も痛い目にしなきゃ。

  38. ギャンブル依存症も最初大勢いるような話だったのが別の専門医に調査方法指摘されて調査する度に下方修正したりしてるから信用して良いのか疑問はある。このギャンブル依存症の提言したり資料まとめた人ってゲーム脳信じてて子供に麻薬治療の薬使うために製薬会社に治験持ちかけて拒否されたことあるって話だし。

  39. ※39に追記で。カジノ関連の会合で法務省は競馬とか宝くじと同じ公営ギャンブルとして設置する方向で検討してるって意見書出てるから仮にカジノが日本にできても民間が関わるハードルはかなり高い。

タイトルとURLをコピーしました