1: 1号 ★ 2020/04/26(日) 16:23:53.66 ID:pEL8Gpp/9
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1254310105379528707?s=19
【速報】新型コロナ 東京都のきょうの新たな感染者は72人 13日ぶりに100人下回る
https://t.co/thR32iDcU8
【速報】新型コロナ 東京都のきょうの新たな感染者は72人 13日ぶりに100人下回る
https://t.co/thR32iDcU8
【参考】
【おすすめサイト】
896: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:38:17.47 ID:0sURXhC60
>>1
油断せず自粛しよう
油断せず自粛しよう
56: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:26:02.15 ID:uXvw7quM0
先週の日曜日と比べてどうや
110: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:27:16.23 ID:9K1H7+2H0
そんで陽性率は?
114: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:27:17.92 ID:tZz4Q3jD0
オーバーシュートにはなっていないことだけはわかる
収束に向かっているかはわからんな
収束に向かっているかはわからんな
135: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:27:46.76 ID:F/+sl60C0
よっしゃ収まったなGWやしお出かけやー
からの大爆発
からの大爆発
188: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:28:49.60 ID:mWvj934e0
>>135
これあるだろうなあ
夏休み遊びたかったら5月末まではやめとけマジで
これあるだろうなあ
夏休み遊びたかったら5月末まではやめとけマジで
311: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:30:39.39 ID:yFNgkDML0
>>188
どうせ第2波は来るんだから来るなら夏休みにきた方が学校に行ける分いいでしょ
どうせ第2波は来るんだから来るなら夏休みにきた方が学校に行ける分いいでしょ
444: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:32:28.80 ID:XdurP2JV0
>>311
その頃にはアビガンなり使えるだろうし終わったね
まあ今が第二波という説もあるが
その頃にはアビガンなり使えるだろうし終わったね
まあ今が第二波という説もあるが
761: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:36:23.82 ID:huZwOvsL0
>>444
小さな波で言えば今が第二波
小さな波で言えば今が第二波
ただ、大きい波では今年の冬にもう一度
感染する可能性があるが、その頃には
防護服、マスク、消毒薬、アビガンなどが大量に用意され
PCR検査も簡易検査キットで簡単に解るようになるだろう
ホテルで治療も今よりスムーズになる
368: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:31:32.06 ID:mlk2i+7m0
>>135
どこも閉まってるよ
どこも閉まってるよ
521: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:33:21.01 ID:vkHYrW7U0
>>368
帰省で地方にばらまかないかは心配
一応交通網はあるんだし
帰省で地方にばらまかないかは心配
一応交通網はあるんだし
183: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:28:44.08 ID:tewaHglj0
最悪のタイミングだな
これGWでゆるむぞ
309: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:30:36.29 ID:iApiQxH50
>>183
バーカ
減ったのは事実だろ
増えて欲しいのか?
バーカ
減ったのは事実だろ
増えて欲しいのか?
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
272: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:30:08.00 ID:dIHicYHj0
2週間前の感染者だろ
つまり自粛の効果が出たのか
つまり自粛の効果が出たのか
289: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:30:21.58 ID:ZonwYCt40
自粛の成果なのか、何なのか。
366: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:31:29.38 ID:dIHicYHj0
このまま自粛続けて終息させるんだよ
369: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:31:32.88 ID:FTqRCdo80
お前ら気を緩めるなよ!5/6までは自粛するんだ
447: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:32:31.80 ID:xQtGhdXx0
まだまだ油断は禁物
あと10日間の辛抱だ
あと10日間、しっかり自粛しよう!
あと10日間の辛抱だ
あと10日間、しっかり自粛しよう!
466: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:32:44.87 ID:6siT5Ov90
もう少しの辛抱だ 東京頑張れ
606: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:34:20.87 ID:z7YHhIQK0
光が見えてきた、と思っていいのかな
608: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:34:22.36 ID:R39xU58L0
これで緩んでまた第二波が来るフラグ
630: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:34:33.47 ID:Rknm7XLT0
これで収束したら日本大勝利になるけど
どうなんだろうね?GWで気が緩むかな?
どうなんだろうね?GWで気が緩むかな?
765: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:36:25.78 ID:W/XGkAlh0
世界中どこも感染カーブ緩くなってきてる
気温のせいか?
気温のせいか?
917: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:38:43.11 ID:MQXsymJ10
これで気が緩みGW遊びに行く人多そう
953: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:39:12.73 ID:2jjrP54E0
春分の日の3連休に浮かれて緩まなければこんなに酷くならなかったのにな
昨日今日と好天でまた緩んでるけど
昨日今日と好天でまた緩んでるけど
962: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:39:17.12 ID:w8NxWDmB0
僅かに希望の光が見えてきたぞ
970: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:39:22.80 ID:mQ2P6XRW0
このタイミングで二桁だと気が緩むな…
逆にヤバイことになりそうな気がする
逆にヤバイことになりそうな気がする
973: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:39:24.18 ID:D539DCSo0
GW明けに決着するつもりで一層の引きこもりをお願いしたいところ。
114106: 管理人から読者の皆様へ 2020/**/**
・3密回避
・手洗い、消毒、除菌
・「清潔な」マスクの着用
・不要不急の外出をしない
・正確な情報を随時取り入れ、日々知識を更新していく
・批評はあって然るべきだが、陰謀論や表現(中傷や罵倒 等)に注意
これは「協力をお願いします」とかじゃない。
国民に課せられた義務どころか「使命」として絶対に徹底してやるんだ。
そしてコロナ危機からの脱却をなんとしでも成し遂げよう。
勤勉に働き、しっかり休み、休日は家族や友人と楽しく過ごす日常を、国民や世界が一丸となって取り戻すんだ。
1001: 管理人からお知らせ 2020/04/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587885833/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
この二週間が本当に重要ならば、政府がGW中の鉄道高速道路航空便の長距離移動手段を止めるよう要請すべき。
それをしないで国民に自粛を呼び掛けているだけなのを見ると、リスクはもうそれほど高くないと判断しているのだと思う。
長崎のクルーズ船もう検査終わったっけ?
あれ抜けば昨日の時点で311だったから
今日はかなり低くなりそう
来週火曜が見もの
2週間前をピークとして新規感染者数は着実に減ってきてはいるね。
yahooに掲載されてる感染者数のグラフを見ると判りやすい。
問題はGWだな…ここをいかに乗り切るかだ。
とりあえずこの期に及んで旅行に行こうとしている馬鹿に忠告しておく。
出かけたところでどこの施設も開いてないぞ、と。
本コメの309
183はそういうつもりで言ったたんじゃなくてそれで国民が油断してGW中に不要不急の外出しまくって感染者数が爆増するんじゃないか?っていう警告だろう。
News Digestってサイトで見ていた限りだと、日本全体の方だけど、一週間で感染した人は、先々週の4月12日~18日はトータル3528人(機関ごとに統計の取り方で少し違うから、誤差は勘弁)。先週の19日~25日までは2756人。緩やかだが着実に減ってると思う。
ちなみに先週の日曜日は、日本全体で感染者は373人、先々週は499人だった。今週はこれからだが、今、26日18時10分の時点で135人。亡くなられた方は8人。
自粛の効果は、確かにあると思う。先が見えてきた感じがする。でも、これで気を緩めるといけないと思うので、自粛の延長はやむを得ないかも。
5月6日以降は大丈夫って話でもないんだがな。
緊張の糸が切れた根性無しどもがウイルスを拡散させそう。
相手は目に見えないウイルスなんだからそんなに簡単に「ハイ!もう大丈夫!」なんて言えないって思うクラスで丁度いい。
時間稼いでいる間にしっかり体制を整えてくれよ。政府、地方自治体、医師会
少なくともGWまでは気を緩めず自粛し続けないとね、東京はじめ全国的に減ってきているんだし
何だかんだ言われても日本人の結束力って凄いんだなあって痛感するよ、こうと決めたら一致団結するんだもん
逆に政府としたら解禁の時期に悩むかも知れないけど、緊急事態宣言を延長する予定みたいだから
個人的には6月いっぱいまでもやむをえないと思っているが色んな事情があるだろうし
とにかく皆さん日本の為に今は我慢の時です!一緒に頑張りましょう!!
油断だけはしないでほしいな
油断+連休のコンボはかなりヤバそう
ようやく自粛の成果が出て来たな。
ここで油断して「減ったから大丈夫」なんて思われたら元も子もないから、もう1回ネジを締め直して自粛を続けなきゃいけないだろうな。
こういう時にDMMは無料で動画見せろよ!
エロい男世代は家に籠るぞ!
感染者が一人も出なくなるまで、あとどれくらいかかる事かね……。
今は引き続き辛抱して、自分にできる予防策を取らなきゃ…。
減ってるのも喜ばしいけど、数字の触れ幅が小さすぎることに注目したい
もし接触機会によって数が増減するなら、日によって触れ幅が大きくなるはず
そうならないということは母数の感染者が巨大で、発症に至って見つかる人の割合が少ないということではないか
わかる?
「犬に噛まれた人の数」みたいな珍しい例なら日によって数が大きく増減するけど
「犬と散歩した人の数の百分の一」とかなら比較的数が安定するはずなんだ
花見ブースト終わったん?
いいか、パチンコ屋の大解放が一番危ないのはわかるな?
休業補償をしてやれ。
そして、それだと台の入れ替え費用が足りないから、期限を延ばしたりして規制を緩和しろ。
五月いっぱい緊急事態を続ければ助かる。
そしたら、マックス復活並みの規制緩和を約束してあげろ。
潰れそうなところは大手に吸収してもらえ
5/7からパチンコ屋が一斉に開くのだけは避けないと+1500とかなるぞ一日で
祭りの後の寂しさ
終われば終わるで寂しいもんだ
土日の感染者数はあてにならん..問題は平日だよなあ。
統計という客観数値で減ったのは朗報だが、堪え性のない莫迦を油断させるトリガーになるのが怖い。
朝日、TBSあたりが外出誘導報道しそう。
ニューヨークも峠超えたのロックダウンから2週間後なんだよなー
だから東京もそろそろ減少傾向になってもおかしくない
今年の冬にマスク不要論者出てきたらどうすればいいものやら
日曜日って検体の検査数が落ちるんじゃなかったっけ
>>14
全面的に正しいと思うよ
検査しまくったアメリカですら抗体検査で想定の10倍の感染者がいる実態が判明したのに、検査しまくる能力のない日本で感染拡大してないことはありえない
ただ感染者は確実に減ってきている
これは検査を絞ってるからとかじゃなく、ここまで明確に日々新規の判明数が減ってきてるなら感染者自体が減ってきていると見る方が自然
GWに頑張って抑え込むしか、この第一波を越えることはできない。
そして、かなり収束させたら経済活動を活発化させないと、そろそろヤバイ。
もちろん中国排除の方向性を持ちながらw
でも、それで今度は第二波が来る。そしてまた自粛。それを3回くらい繰り返さないと
本当の終息にはならないんだろうな。世界経済はかなり後退するし、
ヘタすりゃ戦争もあり得ないわけじゃなくなるな。
確かにテドロスが「元の世界には戻れない」と発言したのは、悔しいがその通りかもしれん。
さあみんな外へ出よう出かけよう盛り上がろう東京アキエーズ!
>>6
やむを得ないと言うよりここからが肝心なんだろうね。感染者数て症状が現れて医者の勧めで検査した人で、実体のかなりの割合の無症状が居るはずで、このまま続けてせめて3月頃の10とか20とかまで連休後に落ちてくれれば以降に部分的な緩和もあるのかも。
でもこのタイミングでTVじゃ欧州でも緩和し始めたなんてニュースも流してるし心配になるよね。
ここからの二週間が勝負だよ。
グラフが微減してるのみると自粛の効果は出てると思いたい。っつーか埼玉が真っ先にあんな感じになるとは思わなかったわ…
やっと数字で結果が出てきた。
解除宣言が出るまで油断しないようにしよう。
元来、感染者数はそれほど気にする必要はない。
大半の感染者は軽症のまま治癒する。
重症化した人の数が重要であり、それが少数であれば、社会的リスクは小さい。
今後は経済に重点を置いた政策に転換し、国民経済を復活させるべきだ。
>>13
「一人も出なくなる」まで行かなくとも、せめて1日の感染者が2桁、出来れば1桁ぐらいまで下がってくれば、段階的に経済活動再開出来そうな気はするんだけどな。
さあ日本人の知恵と勇気でコロナを退治して世界に貢献するぞ‼
今に見てろ経済も盛り返すぞ‼
と小さく呟く