1: (光) [US] 2020/04/27(月) 05:35:23.16 ● BE:828293379-PLT(13345)
熊本市は26日、今月3日に新型コロナウイルスの感染が判明し、同9日に退院して経過観察中だった熊本市東区の20代女子学生がPCR検査で再び陽性となり、
同居家族の50代女性会社員が新たに感染したと発表した。市は家族内感染とみている。退院後に再び陽性となった例は熊本県内で初めて。
同居家族の50代女性会社員が新たに感染したと発表した。市は家族内感染とみている。退院後に再び陽性となった例は熊本県内で初めて。
以下略
【関連】
【おすすめサイト】
377: やなな(東京都) [PT] 2020/04/27(月) 08:52:22.64 ID:+/soYDHy0
>>1
うーん、本当にタチの悪いウイルスだな
うーん、本当にタチの悪いウイルスだな
2: たねまる(長野県) [CN] 2020/04/27(月) 05:37:02.14 ID:+nhcdEnk0
やっぱ免疫つかないんか?
199: チューちゃん(東京都) [US] 2020/04/27(月) 07:05:43.40 ID:gf7fNefC0
>>2
これはつらいわ
これはつらいわ
357: ごーまる(ジパング) [ニダ] 2020/04/27(月) 08:35:21.38 ID:Sed3PLxA0
>>2
量が足りない人が居るみたいやね
抗体じたいは獲得するけど
量が足りない人が居るみたいやね
抗体じたいは獲得するけど
15: サトちゃん(大阪府) [BR] 2020/04/27(月) 05:46:54.04 ID:G+iiLQha0
これ最悪の結果だね
つまり陰性なって退院しても隔離しないといけない
つまり陰性なって退院しても隔離しないといけない
349: ちびっ子(兵庫県) [US] 2020/04/27(月) 08:28:06.64 ID:18bzcOXe0
>>15
健康になりましたっつって職場復帰してもまた周りも巻き込んで発症するとなると働けないよね
健康になりましたっつって職場復帰してもまた周りも巻き込んで発症するとなると働けないよね
51: アカバスチャン(福岡県) [US] 2020/04/27(月) 06:03:18.73 ID:aXEV+0vH0
どうすりゃいんだよ
74: クウタン(大阪府) [EU] 2020/04/27(月) 06:09:22.91 ID:HOk3JeZP0
医療では陰性=完治ではないのよ
体中にウィルスは隠れてるし見つけにくいからとりあえず規定値超えなければ陰性扱い
だから再養成ってのは別に完治した後まだかかるという訳では無いよ
体中にウィルスは隠れてるし見つけにくいからとりあえず規定値超えなければ陰性扱い
だから再養成ってのは別に完治した後まだかかるという訳では無いよ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
140: ななちゃん(埼玉県) [US] 2020/04/27(月) 06:32:53.11 ID:ViA0qOBC0
やっぱ未知のウイルスやから情報無いうちに感染したらあかんな
徹底抗戦や
徹底抗戦や
151: みらいちゃん(東京都) [JP] 2020/04/27(月) 06:38:14.95 ID:fHPb3W0e0
どっちにしろ長期戦になるな
ワクチン出来るまでは続きそう
ワクチン出来るまでは続きそう
169: コアラのマーチくん(神奈川県) [ID] 2020/04/27(月) 06:51:44.60 ID:+OL0Ku8R0
この子って入院してた子か
家族ともども重篤化しないといいけどな
家族ともども重篤化しないといいけどな
192: ブラット君(埼玉県) [KR] 2020/04/27(月) 07:02:06.36 ID:Hyfmiiu30
マジか…
273: クウタン(栃木県) [TW] 2020/04/27(月) 07:39:54.79 ID:Lv5OmgjD0
やっぱイヤなウイルスだな
275: コアラのワルツちゃん(徳島県) [DE] 2020/04/27(月) 07:41:03.06 ID:nvC8qEcc0
ややこしいウイルスやな
生活再開する目処が付かないじゃん
生活再開する目処が付かないじゃん
435: アイちゃん(御嶽山) [ニダ] 2020/04/27(月) 09:41:52.51 ID:AP4n5Hxq0
憎いねコロナウイルス
477: カッパ(東京都) [CA] 2020/04/27(月) 10:13:44.39 ID:IIaPmr6x0
この子一度目の症状と二度目の症状は違うのかな?
537: ねるね(家) [ニダ] 2020/04/27(月) 11:17:32.00 ID:n7FUH8Q40
再陽性化のメカニズムがわからんね
このウイルスってやっぱりまだ実態不明な点が多いよね対応が後手に回るわけだよ
このウイルスってやっぱりまだ実態不明な点が多いよね対応が後手に回るわけだよ
114106: 管理人から読者の皆様へ 2020/**/**
・3密回避
・手洗い、消毒、除菌
・「清潔な」マスクの着用
・不要不急の外出をしない
・正確な情報を随時取り入れ、日々知識を更新していく
・批評はあって然るべきだが、陰謀論や表現(中傷や罵倒 等)に注意
これは「協力をお願いします」とかじゃない。
国民に課せられた義務どころか「使命」として絶対に徹底してやるんだ。
そしてコロナ危機からの脱却をなんとしでも成し遂げよう。
勤勉に働き、しっかり休み、休日は家族や友人と楽しく過ごす日常を、国民や世界が一丸となって取り戻すんだ。
1001: 管理人からお知らせ 2020/04/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587933323/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
ほんと、ヘルペスが代表例だろう。完治した麻疹だと思いきや、人生の半期過ぎで活動し始める。
犠牲者の臓器を調べた結果、新型コロナウイルスが肺以外の腎臓などの臓器の血管内皮細胞内で大量に増殖し、細胞が壊死していることがThe Lancetに掲載された論文で報告されている
当初から言われていたように、肺や咽喉・咽頭で収まって咽頭ぬぐい液のPCR検査で陰性になっても、他の臓器では持続して増殖している可能性が高い
そこからウイルスが再び肺に感染して、他者に感染させるようになるのかもしれない(PCR検査にも再度引っかかるようになる)
非常事態宣言を再来年のGW明けまで伸ばそう。
経済も産業も全部停止な。
メディアもニュース以外の番組禁止しろ、特にバラエティーなんか不要不急だわ。
2年間、国民みんなで自宅待機な。
水疱瘡→帯状疱疹 みたいな感じ?
ご飯と睡眠たっぷり取って、ストレス減らして
抵抗力付けるしか ないかな?
再燃の可能性はずっと言われてきたしな。
今回のケースは本当に再燃なのか、それとも家族が外で感染して移した家族からの再感染の可能性はないのかが気になるところ
探し辛いウィルスなんやろ?
治ったように見えてもどっかに潜んでて・・・って事だと思う。
検査の精度や、他の風邪のウイルスとの比較しだいですね。
インフルエンザと同程度なら、しょうがない。
やっぱり、アビガン投与してコロナウイルスを確実に体内で死滅させないとアカンようだね。
でも、%的には最初から1%ほど偽陽性
菌かウイルスかは違うけど同じ肺での感染症で薬があり治療法も確立されている結核について
入院が1~3か月で検査で陰性2回したら人に移す可能性が低いとして退院
その後通院で3カ月~数年投薬治療
肺での感染症って長引くんじゃないの?
ウィルス持ち帰ってしまっただけじゃないの?
元々PCR検査で実際は陽性の人でも陰性って出る確率が3割ぐらいあるからそっちのパターンかも知れないし、あるいは変異した別のタイプのコロナに感染したのかも知れないし、ちゃんと治ってなくて体内にウイルスが残ってたのが再活性化したのかも知れないけど、何にしろ「陰性が2回出たからもう大丈夫」って一概には言えないんだな。
本当に厄介なウイルスだな。
もう終わりでは…
>>8
再陽性の方にはアビガン投与があったのかまでの情報がないと分からんね
子宮けい癌の原因になるHPVは排除されなくて残ったりするよね。残るから5年以内に癌を引き起こすわけだけど、男でも咽頭癌の原因はノドに残ったHPVだったりする。
ヘルペスなんてほぼ全員の神経細胞内でボーと生きてんだぜ。
この人かしら?たしか、退院したけど、症状が出たと保健所に連絡して自宅待機要請されたにも関わらず、待機しないで街を出歩いてしまったやつ。
免疫付かないのではなく、免疫抗体が弱いケースが1/3くらいある
まあ中国の発表だから、他からデータ出て来るまでは分からんけど
あり得る話だとは思う
(すでに自粛ムードの熊本から)3月末に、大阪旅行強行→感染・発症・入院→退院直後今月20~25日の間に、複数回、熊本市内で買い物行脚(17日から具合がよくなかったにもかかわらず)→同居家族に感染……って、明らかに市内でバラまいてる。真面目に自粛・感染予防してる身としては、呆れを通り越して怒りを覚える。熊本市民より
>>9
1%どころか30%ぐらいが偽陽性って言われてるから、あまり盲信しない方が良いよね。
それにしては中国さんスッキリ治ったなー不思議だなー
肺だけじゃなくて血管内壁にもこびりつくっていう研究が出ているらしい
だから、肺から消えていると思ってたら、まだ血管に残って活動していたってことかな?
ウィルスに対する抗体を作らないと下手すると延々と終わらないってことかも?
>>9
>>12
>>19
PCR検査は、偽陰性(実際は感染しているが検出されない)のほうが多い
これは、咽頭ぬぐい液で採取できるウイルスが数個である場合もあり、検出限界に近いため
一方、結核などで採用されているLAMP法は感度が高く偽陽性(実際は感染していないが検出されてしまう)が多い
検査に要する時間も短いが日本ではあまり普及していない
偽陽性と判定されて陽性者と同じホテルなどに隔離されてしまうと、そこで感染してしまう可能性が出てくる
>>19
PCR二回やれば偽陽性は数%まで落ちる。
素人には分からんかも知れんが、注目すべきは症状が一旦落ち着いたのがまた症状が再燃してる点。
それにも関わらず何件も同様の症例の報告がある以上、再燃もしくは再感染は確実にあるということ。現時点でどの程度なのかは分からないが。
素人にも分かりやすく説明すると、再燃のみで再感染がないので有れば集団免疫は可能だが、再感染を起こすくらいに免疫獲得が弱いのであれば集団免疫が困難ということになる。
再燃のみなのか再感染を起こすのかは非常に重要な違い。
つーか、インフルエンザと異なり、コロナウイルスは割と変異しやすいウイルス種なのに、体内で再繁殖した事になっとるん?抗体があっても感染拡大によって少し変異したウイルスに外で感染した可能性もある。
いま日本で流行っているウイルスの型もある程度の類型は近いのかもしれんが、厳密に調べたら数種類が存在すると思うぞ。
各スレでも指摘されてたけど検査の精度の問題だと思うわ
>>18
ほんとタチ悪い
そもそもPCR検査の精度が50%ぐらいだろ!そんなザル検査で一時的に陰性になってもそのまま信じる方がオカシイ。
>>19
ちょうど三割の2乗がほぼ一割だし
厚労省の方針で二連続PCR陰性を退院
させてるからやっぱり偽陰性三割は
正しいと言う事になるんだろうな。
この人が重症化せず退院出来たら抗体が
重症化を食い止められると希望的観測を
持っても良いんじゃないだろうか
>>16
そう
おとなしく家で療養していてもらいたいな
>>14
20代女性にアビガン使うわけないだろ。奇形生まれたらどうするんだ
3月下旬に旅行するわ、退院後に出歩くわ、この女子学生はちょっとひどいな
まゅうてもちょっと外に出たりはするんでしょ?自宅経過観察とはいっても外出たときに移るような地域なんじゃないの?