RSS
 
スポンサーリンク
パチンコ日本

【新型コロナ特措法】パチンコ店などへの休業指示 従わない事例多発なら法改正で罰則規定も 西村大臣

34
1: 記憶たどり。 ★ 2020/04/27(月) 21:19:02.01 ID:oaiKgytG9

https://this.kiji.is/627475860643890273?c=39550187727945729

西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、自治体がパチンコ店などに
新型コロナ特措法に基づく休業指示を出しても従わない事例が多発するようであれば、
法改正で罰則規定を設ける考えがあることを明らかにした。

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

【参考】

6: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 21:20:10.99 ID:/KuBK9GW0

遡及すんの?
49: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 21:26:19.10 ID:o68pOzW+O

>>6
なんで遡及の話になってるの?
罰則設けて従わなければ処罰って話だろ
71: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 21:28:16.07 ID:+58/jpKv0

罰則規定を設けるならば、しっかりと休業補償を行うようにしないとな。
108: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 21:31:01.11 ID:xOxXh8Xl0

補償もなく罰則は無理だろ
パチンコ憎しで、これを通したら他の業界もやられる可能性が出てくるぞ
パチンコだけにやるってのは、それこそ無理筋だろうしな
424: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:07:55.69 ID:/jVga57B0

パチンコに限った話じゃなくて、休業を指示したすべての事業者についてだからな
休業要請に従わないのが主にパチ屋だから狙い撃ちみたいになってるが
490: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:13:55.11 ID:/3s0TnCH0

この機会にパチンコ少しづつ潰していってほしい
現実的には段階的に削っていくしかない
578: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:23:57.05 ID:m+/ScOBL0

さすがに罰則付けるなら補償ないと無理だろ
補償しないが休業強制とかマジで大変なことになるわ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

580: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:24:13.91 ID:Lt1QpK0u0

パチンコ店がハイリスク?
まさか
証拠を出せよ
政府からも専門家会議からも
一度もそんな証拠を聞いたことがない
人は集まるが対面せず会話もしない
飲食店やスーパーのほうがよほどハイリスクに決まってる
叩きやすいから生贄にして無能な権力者が責任転嫁する道具にしてるだけだ
そうでないなら証拠を出せばよい
人の集まりが危険だというなら
飲食店やスーパーを閉店して
食糧を宅配したほうがはるかに効果がある
589: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:25:55.28 ID:TYdPnCxw0

>>580
感染症特措法に基づき人が集まる施設には休業指示ができる
パチンコ屋はその定義に入る
指示には今の所罰則がないけど罰則設ければ強制できる
616: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:29:01.71 ID:YW5CmRCn0

>>589

強制的に辞めさせるには「指示」じゃなくて「命令」じゃないと駄目です。
だけど、命令は認可授業とかじゃないと無理です。

法的には「指示」なんてのは、授業中にしゃべる生徒に「静かにしなさい」
って注意するのと同レベルです。

688: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:37:38.23 ID:3X7uMGj90

>>616
指示は履行義務あるだろ
現状罰則を規定してないだけで
668: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:34:55.20 ID:OHRnmV7S0

自分等で自粛してりゃ下手に規制される事も無かっただろうが
依存症の糞集団が店に詰め掛けてくれてかえって良い口実に
なってよかったわ

昔から皆規制入れたかったんだろうが今回は良い機会に
恵まれて良かったんでないの
今ならどんな規制かけようが依存症の連中以外反対する奴おらんだろ

692: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:38:01.65 ID:IobsP/4a0

要請に従わなければ強制にする・・・ってなんかおかしくね?
それって、つまり最初から強制してるってことじゃん。
理屈として成立しないだろ。
714: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:39:57.82 ID:3X7uMGj90

>>692
要請しかできない施設と要請に加えて指示ができる施設がある
パチンコや指示が可能
指示は履行義務があるけど罰則なし
罰則考えるわーってのが今回の話

1000: 管理人の反応 2020/04/

この機会にパチンコ自体のあり方を考えるのはいいけど、これとは分けて考えないといけない。

ただ、安倍政権下でパチンコへの規制が年々強まっているのは事実だから、これを機に一気に…ってことなのかもしれない。
それならそれで陰ながら支持するけど、問題を混濁してはいけない。

114106: 管理人から読者の皆様へ 2020/**/**

・3密回避

・手洗い、消毒、除菌

・「清潔な」マスクの着用
・不要不急の外出をしない
・正確な情報を随時取り入れ、日々知識を更新していく
・批評はあって然るべきだが、陰謀論や表現(中傷や罵倒 等)に注意

これは「協力をお願いします」とかじゃない。

国民に課せられた義務どころか「使命」として絶対に徹底してやるんだ。

そしてコロナ危機からの脱却をなんとしでも成し遂げよう。

勤勉に働き、しっかり休み、休日は家族や友人と楽しく過ごす日常を、国民や世界が一丸となって取り戻すんだ。

1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587989942/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. パチンコ屋がギャンブルとレジャーのグレーゾーン扱いだから、かえって休業補償の適用外になってるんだから、これを機会にギャンブルとして規制するか三店方式を取り締まってレジャーにすれば、むしろ休業補償も適用出来るし罰則も設けられると思う。
    パチンコなんか無い方が良いとは思うけど、さすがに休業補償も無しで罰則設けるのはちょっと話が違うと思う。

  2. 「朝鮮球打ち」に補償もクソもあるか!
    パチ限定でよろ。

  3. パチンコ屋はハイリスクだと思うんだけどな。
    換気していない部屋に大人数が長時間、会話はなくても周囲がうるさいから店員に話しかけるときは大声。

    客はともかく店員が感染したら店は労災出すんだろうか?

  4. 逆に休業を要請しないもひどいよな
    外出自粛要請で客来ないから店閉めても休業要請で閉めたわけじゃないから補償はしないなんてやめてくれ

  5. 保障保障うるせえなあ
    他の業種はみんなはした金か全く補償無しで自粛してんだぞ
    なんでパチ屋だけ特別扱いせにゃならん?

  6. 警備員と自衛隊で取り締まれ 戦前指示したいねオウムの時も

  7. 政府が本格的に乗り出したことで、吉村をはじめとする大阪維新を叩いてたエセ保守どもも黙るだろうなw

  8. 罰則つけるから補償するわってなったら、補償ないけど要請に応えて自粛して自腹切ってたところが馬鹿を見るというか暴動起きるわ
    それに本スレ580の言うとおりでパチ屋がクラスター化してるならしてるってちゃんと証拠ださないとダメだよ
    はっきりいって公衆トイレのほうが比較にならないほど危険だと思うわ

  9. 売り上げの八割を医療福祉関係の資金として徴収したらええねん

  10. もともとチョーセン玉入れなんてギャンブル依存症量産工場&核開発資金装置なんだから、まず結論ありきで潰せばいいんだよ。
    理屈の作文なんか後付けで良い。
    ヤクザ解散させるのに法的整合性だの倫理だの尊重してやる国がどこにある?

  11. じゃ、法改正して強制送還w

  12. ここまでパチ屋庇うアホがいるのかワケわからん。
    緊急事態宣言出す=住んでる自治体から出るなを理解しきれんアホが集まってるのがパチ屋だろ?
    なら規制強化対象に入るわw

  13. パチ屋にも事情があろが、パチ屋に通う客はやっぱり民度の低いのが多かったのは予想通り。しっかし今の時期、出玉率はすげー低そう。

  14. 法改正しなくても、駐車場を検査場か何かのために強制的に押さえれば、
    妥協点に近ずける思うけどな

  15. 3点方式NGにすれば単なるゲーセンになるよ

  16. パチ屋なら国税と入管が相手したれ

  17. 名前を公表する時は社長の本名もな、通名だと恥ずかしくないみたいだけど本名は多少こたえるみたいだぞ!

  18. この時期にパチンコ行く奴は、10万円ボッシュートで

  19. パチ屋だからほっとけとか言ってると、国は飲食屋の補償もバックレるんだぞ
    これは大阪維新と大阪パチ屋組合が話し合いで出した結論
    一部のパチ屋を犠牲にして自粛要請に見合った補償をしろという要求
    叩く相手は国、または財務省ということを間違ったらだめだ

  20. やるにしてもあくまで従業員の給料の補助だけで、それ以上は絶対にダメ

  21. これを機に3点方式の規制化・禁止化を
    そして明確にパチンコはギャンブルだという事を明言して欲しい
    パチ議連、警察官僚の天下り等もしっかり調べて欲しい

  22. そもそもギャンブルだろ?お金で射幸心を煽ってるし
    なんで違法じゃねーの?
    子供に聞かれてなんて答えりゃいいのパチンコ屋の存在って

  23. 遡及に関しては問題なし。
    法律改正後の要請に応じなかったら新法適用だから。

  24. 補償補償と言っている奴が多いが、営業禁止は公共の利益のために行われるので補償する必要なんてもともとないんだよね。
    例えば道路には制限速度があって、取り締まりも罰則もある。
    「制限速度を守ったせいで遅刻した、賠償しろ」
    なんて話は通らない。
    公共の利益に反する私的利益も権利も認められない、それだけの話だ。

  25. 補償なく強制的に休業させるということ?
    パチンコ屋だけやる根拠が薄弱。
    今はパチンコなんか潰せ!みたいな声が高いから、こんな法案も通るかもしれん。
    しかしコロナ対策名目なら、他の業種にまで及ぶのは必至。パチンコ屋以外の三密になりうる店舗すべて。
    国民は補償なき休業命令に耐えられるのか?

  26. あれ程3密はないしギャンブル依存症に苦しんでる人もたくさんいて沢山子供もなくなってるのに罰則の一つもなかったんだからこれからも自公政権は言うだけ番長でしょう。パチンコから献金もらってる議員がたくさんいるから。

  27. 営業をやめさせるのではなく、感染防止措置を求めるべきであった。
    食中毒を出した飲食店と同様に、感染者を出した店のみ一定期間の営業停止、業務
    改善をした後、保健所の検査を経て営業再開という方法にすべきであった。
    そうすれば、大半の店で営業が継続できて、経済への影響も小さかった。

  28. >>1
    他の業種もみんな要請に従って自粛してんだぞ
    パチ屋だけがあーだこーだ屁理屈こねて言う事聞かねえ
    まるで朝鮮人のようだ

  29. >>8
    クラスターを出してるじゃなくて
    出す恐れが高いっつってんだろドアホウ
    お前それ、自粛してるラーメン屋や閑古鳥の新幹線にも言えんのか?

  30. まあやらかした実績が出来た以上、今後やらかさないように予め罰則を作っておかないとな
    今回の件には間に合わないが、未来に備えた事前対策だよ

  31. でもパチンコ無くしたら
    どうやって老人共からナマポ回収するのよ
    あいつら全然金使わんぞ

  32. 強制でもいいと思う
    保障がセットになってたらね
    現状ではお願いで収入を減らせって言ってるんだよ
    緊急事態宣言時のみベーシックインカム発動とかならすべてにおいて休業とかできると思うよ

  33. 分かった分かった。
    パチンカス店はストレス解消にもなるかもしれないから3密対策をキチンとしてるなら開けてて良いよ
    ただし買い取り店、てめーは何をどう考えても不必要だから今すぐ店閉めろ

  34. 保証どころかで罰則で金をとって強制休業させろ

タイトルとURLをコピーしました