RSS
 
スポンサーリンク
厚労省

【新型コロナ】厚労省、「緊急性高い『12症状』チェックリスト』を公表

17
1: スナフキン ★ 2020/04/29(水) 01:37:44.95 ID:rlkdzwLD9

 厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の軽症者や無症状の感染者がホテルなどの宿泊施設や自宅で療養する際、注意すべき緊急性の高い症状を公表した。「胸の痛みがある」「肩で息をしている」「脈がとぶ」といった12項目の症状。一つでも当てはまれば自治体の相談窓口か宿泊施設の看護師らにすぐに連絡するよう呼び掛けている。

以下略

10: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:43:26.85 ID:cpwq+3/M0

不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 00:42:51.58
12じゃないんだが

厚労省の情報は検索が面倒で、いつも困る(WHOも)。読売は画像で、文字になっていない
誰がこんなもの(「事務連絡」公文書。一般向けではない)を見つけられるのか?
一般家庭に知らせるのに、自治体に丸投げ。厚労省サイトでは情報が取れない。 

新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養・自宅療養における 健康観察における留意点について
https://www.mhlw.go.jp/content/000625758.pdf
【緊急性の高い症状】 ※は家族等が以下の項目を確認した場合

〔表情・外見〕
顔色が明らかに悪い ※
唇が紫色になっている
いつもと違う、様子がおかしい ※

[息苦しさ等]
息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
急に息苦しくなった
生活をしていて少し動くと息苦しい
胸の痛みがある 横になれない。
座らないと息ができない
肩で息をしている
突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた

 〔意識障害等〕
ぼんやりしている(反応が弱い) ※
もうろうとしている(返事がない)※
脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感じがする
スクリーンショット 2020-04-29 3.57.42

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

58: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:44:13.37 ID:DWSVM+GN0

>>10
厚労省サイトほんとそう
見る気しないよね
17: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:48:57.08 ID:6a10aYi00

>>1
胸が痛くて脈が飛ぶとか二月の症状だな
22: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:58:07.01 ID:RUL46kKZ0

>>17
そうそう、おれも。
57: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:42:30.41 ID:GL5SmjA70

>>17
同じ
3月上旬だったけど
9: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 01:43:22.82 ID:Qo2xNEhX0

自治体の相談窓口 パンクするかな …
26: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:01:13.72 ID:ih8suqpZ0

俺も生き苦しい

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

31: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:14:28.32 ID:IhOqbTpa0

1か月くらい前に1~2週間息苦しかった。熱は出なかったけど。
34: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:18:03.69 ID:DckcS6Og0

横になって寝るのがつらい
脈が飛んだ
喉がイガイガ
やや息苦しい
寝るとき過呼吸気味で寝にくい
咳がたまに出る
熱はない

花粉症っぽくもあるんだよな

36: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:21:26.47 ID:ca3+Ejn20

いくつかの症状は喘息の症状とも似ているな…
65: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 02:57:30.37 ID:D8uGTjve0

少し動くと息苦しい

喘息なのかコロナなのかわからん

77: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 03:25:33.28 ID:eiXUaROn0

インフルエンザの時に起こる痛みが足にずっとある
喉に違和感
すぐにむせる
指先にピリピリとした痛み
なんじゃこれ
81: 不要不急の名無しさん 2020/04/29(水) 03:32:29.91 ID:80cSUiXz0

1月から2月はまんまそれだった。

熱発して喉が痛いなーまた扁桃炎かーと思っていたら、息が半分くらいまでしかできなくなった。息が途中で詰まるという感覚。

その後は、咳がたくさんでた。そして、生まれて初めて固形物といっていいほどの痰が出た。

やっぱコロナだったのかな?

今は落ち着いているけど、たまに呼吸が詰まる感覚には襲われる。

1000: 管理人の反応 2020/04/
この手のHPは本当に見辛いのよね…。こう言った部分でもこの機に改善していって欲しい。外交にしてもそうだけど、政府は成果アピールが下手なのよね。イメージ戦略も。
114106: 管理人から読者の皆様へ 2020/**/**

・3密回避

・手洗い、消毒、除菌

・「清潔な」マスクの着用
・不要不急の外出をしない
・正確な情報を随時取り入れ、日々知識を更新していく
・批評はあって然るべきだが、陰謀論や表現(中傷や罵倒 等)に注意

これは「協力をお願いします」とかじゃない。

国民に課せられた義務どころか「使命」として絶対に徹底してやるんだ。

そしてコロナ危機からの脱却をなんとしでも成し遂げよう。

勤勉に働き、しっかり休み、休日は家族や友人と楽しく過ごす日常を、国民や世界が一丸となって取り戻すんだ。

1001: 管理人からお知らせ 2020/04/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588091864/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 厚労省に限らずだけど、日本の省庁ってアピールが下手だよね。
    よっぽど興味がある人じゃ無きゃわざわざ探してまで見ないようなところに記載しても、マスゴミだってほとんど報道しないし、一般人には伝わらないと思う。
    まあ、ここに挙げられてる13項目って喘息とか花粉症辺りとも共通する部分があるから、問い合わせがパンク状態になりそうだけど、取り敢えず指針を示したのは良いと思う。

  2. 実際にはここに挙げられてる13項目以外にも味覚障害とか嗅覚障害とかもあるから、問い合わせがさっとうしそうな気はするけど、とにかくこれのどれかに引っ掛かったら連絡した方が良いってことだな。
    普通に喘息の人からも問い合わせがありそうだけど。

  3. これは明らかに低酸素症の症状ですね。低酸素症になると不整脈になり(脈拍数が増加)心房内に血液が滞留して血栓ができ、それが脳に回って脳梗塞を誘発させますから、突然死が出るわけですね。

  4. タダの風邪だったら火中に飛び込むことになるので医院には行きたくない。
    タダの風邪を拗らした場合でも、辛くて4日も自宅で唸っていられない
    効能書きつきでアビガンを売ってちょうだい。
    危ないと思ったら自己責任で服用するので。

  5. イメージ戦略が下手なのはお勉強だけして官僚になってお堅い中でずーっと仕事してきて更に専門家しか相手にしてないんだろうから、言葉を砕いて説明する。分かりやすい様に誘導する。って感覚が抜けてるんだろ

    近所の町役場でも説明聞きに行った部署から正しい部署に誘導されずにあきらかに間違った部署で間違った説明受けて帰されたからやっぱ公務員て楽だよなー。と思ったわ。なりたいとは思わないけどなー。

  6. よく読んでね。
    「新型コロナウイルス感染症の軽症者や無症状の感染者がホテルなどの宿泊施設や自宅で療養する際、注意すべき緊急性の高い症状を公表した。」

  7. これは一般人用じゃなくて、感染確定した
    軽症者がその手の窓口に連絡するものでは?

  8. 本来ならマスコミ(特にテレビ)がわかりやすく伝えるべきなんだよ
    役所の説明が難しいなんてことはわかりきってるんだから
    その役割を放棄している奴らからは電波を取り上げてしまえ

  9. 13項目あるのはギャグなのか?

  10. 書かれてることのほとんどが、高所登山とか高所トレーニング時での注意事項と重なる
    で、その際にキツク言われることが、「素人判断や、ましてや自分で判断するってことは絶対にしないでください」だった
    拍動や体内酸素濃度なとの客観的な数値とともに、個人の感覚を含めてつぶさに記録・報告し、その上で専門家の判断を仰ぐってのがデフォルト
    高所で4日も放置してたら、助かるもんも絶対に助からんからね

  11. >>4
    劇薬なので無理です

  12. 陽性の人が自宅やホテル待機の時に気を付ける内容でしょ
    肺炎が増悪してるから、重篤化してからだと遅いので早めに対応したほうがいい
    若い人はそれでいいんだが高齢者は肺炎も熱も自覚が乏しいのがな
    重篤化して呼吸困難になってから救急車呼んでそのまま亡くなるケースが結構あるから、陽性判定受けてなくても家族は気を付けてあげて欲しい
    パルスオキシメーターで日々の血中酸素量をチェックしておけば変化に早めに気付けるんだろうが、普通は難しいだろうな

  13. 大臣がTwitterで直接情報を流してくれる河野防衛大臣や産経の大臣だった世耕さんのときは凄くわかりやすかったのにな

  14. 産経じゃないや経産だ経産大臣

  15. ※4
    抗がん剤を市販してくれと言ってるような無茶ぶりだな
    医者の管理のもとで投与される薬だぞ

  16. 顔が悪い?

  17. 顔色が悪いって、もう末期症状では?

タイトルとURLをコピーしました