@mi2_yes
どさくさに紛れて火事場泥棒どころか盗人猛々しい。
1千万人の人が不安でツイートする。ツイートしてる皆さんと共に強く抗議する」
ツイート数じゃなくて1千万人とか言い始めたぞ。
【参考】
【1万人がツイート???】立憲民主党・黒岩宇洋「検察庁法改正、本当に評判悪い。コロナでね、皆さん苦しんでいる。どさくさに紛れて火事場泥棒どころか盗人猛々しい。1千万人の人が不安でツイートする。ツイートしてる皆さんと共に強く抗議する」
ツイート数じゃなくて1千万人とか言い始めたぞ。 pic.twitter.com/jUa5fcV7UZ— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2020
【おすすめサイト】
【参考】
【1万人の民意だ】検察官定年延長法案。立憲民主党・黒岩宇洋「ツイート見る限り、抗議しますと仰ってる1千万人の方々は同じ想いが続いてる。この民意に耳を傾けてない」
一人何回もツイートできるツイート数を人数に変えて民意だとか言ってんだぜ。どうやって人数を特定したのか教えて頂きたいね。 pic.twitter.com/GQYXYKInBN— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2020
*元籠池内閣閣僚は「1千万“ツイート”」(無所属・立国社会派)
【なんと1千万ツイート】立憲民主党・今井雅人「先週位から# 検察庁法改正に抗議しますという動きが広がっている。今日の朝の段階で 1千万ツイート、1千万です。東京の人口と同じぐらいツイートが展開されてる」
1人で何回もツイートできるんだから比較対象がおかしいだろコレ。 pic.twitter.com/lIiszPkZrW— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2020
【一千万人】旧民主党系等研究第745弾【アベガ】
暇な人がひとりで折り鶴百万羽折ったみたいなものだよね?「すごいねぇ(棒)」と言ってあげればいいの?
【おすすめサイト】
しかもつぶやいた本人が次の日に「よくわかっていませんでした」と白状する世界
フラットな会話の場を標榜してるサービスで、主張を含んだタグを機械的にリツイして流行らせて、それを盛り上がってる話題としてしまう。
仕様上仕方ないけどサービスへの攻撃としか思えないんだけどね。
まぁ政治家が真面目に取り合う話じゃないわさ。
ツイで流行ってる()ことを取り上げた時点で白眼視されるようになるのも時間の問題だと思う。
というか、SNSの穴に触れずに乗っかるとか酷いもんだよね。
マスコミもさ、二度と「ネットの闇」「ネットのフェイクニュース」とか偉そうに言うなよ。
とりあえず国会で言ったからには責任持って立証してください。
さもないと、エビデンスレンホーさんが黙ってないぞ。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589326014/
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
【おすすめサイト】
コメント一覧
こんな連中に投票した奴らは、マジであたまだいじょうぶかw
9図とかじゃねえ。まじであたまだいじょうぶか?レベル。
1千万人…?
日本人っておよそ10人に1人ツイッターやってるの?
というかそのハッシュタグつけて呟いたのが全て日本国民でそれもひとり1回だけって何でわかる?
なんかアラビア語だか何だかのツイートにハッシュタグついてた事例も確認されてたけどさ。
…なんつーか、書いててアホらしくなってきた。
こんな数字遊びなんざ相当脳みそ膿んでる奴以外騙されないだろ。
虚言癖のある人が国会で発言できるっていう異常事態
息を吐くように嘘をつく
「検察庁法改正案に抗議するハッシュタグの大半がスパムだった」というのはデマという意見をよく見るんだが、詳しく分かる人いますか?
検索すると鳥海准教授の記事が上の方に来てデマだったという結論に達しているんですが、新規アカウントじゃなくてbot用のアカウントが数に入っていないように思えますし、正直よくわからない。
あと、タグが2種類あったせいだというのも、それでも片方のタグのスパムは削除されたんでしょ? としか思えない。
知ってる方がいたら教えてください。
朝日みたいに情弱ジジババさえ騙せたらネットで何言われようがお構いなしってスタンスなんでしょ
黒岩宇洋って久兵衛寿司デマを撒き散らして謝罪もせずにトンズラしたやつか?w
こいつデマゴーグばかりだなw
週刊誌がソースとか、SNSがソースとか野党やメディアの劣化が著しい
優良だった時代も知らないけどね
国民にもうバレているのにまだやってるのかw
自分たちがやった工作です、ア○ですと表明してるようなもんだろ…
此奴等もうおしまいだ!
頭狂ってる!
一千万人が福山の辞職を望んでるのか…
普通の思考力あれば、この人達には引っ掛からない。
声をあげてる芸能人、残念なレッテル貼られてることに早く気付いて-。
数値がでかいほど、
twitter社とユーザに迷惑なんだけど
スパムによるサーバ攻撃なんだから
えっとこの人誰だっけ
黒なんとか久兵衛?
野党やマスコミが口からでまかせ言いっぱなし
つっこまれたら誤解を与えたとかそんなつもりではなかったとか言ってちょっと頭下げて舌出しておしまい
今後このやり方は増えてくる
今はお粗末なものだがそのうち巧妙化してくるから用心しないとね
水原希子みたいな外国人も参加してるんだがツイッターでの運動に何の意味があるんだ?
議事録に残っちゃうだろ(笑)。桜の寿司屋へのフェイクといい、どうしようもないな
永田が呼んでる~
頭が足りないから
簡単にツィートで発信してしまう
うーん、これって立民内での統制効いてんの?
と、老婆心ながら思ってしまう
擦り合わせも出来てなく、ましてや事実なんて(゚⊿゚)シラネ状態にしか見えない
日本じゃ、騙される方じゃなく「騙す方が悪い」んだよ
100回言おうが1千万回言おうが、「嘘は嘘」なんだよ
誰か教えてあげて!!!
1000万人!(CV:立木文彦)
1千万人が立憲の主張に同意なら、支持率も上がってるはずなんですがね
また自民党の支持率の方が上がったようでw
東大中退で就職した事の無い2世議員…この肩書で
あれだけ失言してたら、もし自民党議員なら
相当叩かれてるんだろうな…と思う。
福山のことにも言及しないとね
みんな思ってるだろうが芸能人のツイートは違和感があるんだよね
導入と解釈がなく,結果だけを理解した感じのつぶやき
ただの陰謀論だが,誰かが吹き込んだとしか思えん
少なくとも彼らが自主的に調べたものとは思えない
はえ~すっごい
小学生に鼻で笑われる事を平然と言えるとか普通は出来んで
そこに痺れぬ憧れぬ
週末には国民の半分に成ってそうだな。
立憲民主党の議員は全員で四国八十八箇所を死ぬまで巡り続けて欲しい
国政には必要ないわ
Twitterは右と左のおもちゃやん
こうやって政治利用される前列が出来たんだから、ツイッター社はこの手の事前に申し合わせたかのような何月何日何時何分スタートで一斉にツイートされる怪しげなスパムと言っても差し支えない大量ツイート取り締まるべきだよ
昨日「リツイート数が」300万とか500万とか言ってたのに、とうとう1千万「人」になっちゃったの?w
この人ツイッターがどういうものか根本的に理解してないんじゃないの?w
しかも元の「相関図」をツイートした奴は削除して逃亡したし、スパムメール除いたら 1/10以下になってたじゃん。
そもそも内容的に完全に間違いだし。
おいおい、正確な状況を把握してない人が政治を行うのは
言い間違いをすることよりも害悪だぞ。
Twitterのリツイート数見て右往左往する政治
とかそれこそ民主主義放棄しとるわ。
何のための選挙だよ。
明日には1億人。3日後には10億人の人ガーとか喚いてそう
>>23
エスコン7のこと言ってるなら立木文彦じゃなくて安元なんだよなぁ
少なくともツイッターを使ったことがある人で、この詐術に引っ掛かる人なんているの?
よっぽど国民を舐めてるかよっぽどバカなのかw
そもそもこいつ久兵衛の風評被害流した奴じゃん。
>>30
それだと四国の人たちに迷惑かかるから日本海の大陸側で24時間耐久してもらおう
東大准教授の分析だと、RT含めたツイート数は472万、実際に投稿したアカウントの数は32万だって。一千万人という数字はどこから?
>>30
ごめん24時間素潜り耐久の間違い
どさくさに紛れて、ツイート民にのっかってるアホ。そん
なに、ツイート民を擁護するなら、立憲はいらない。
少なくともガソリンプールやグーグルアースと同種のアホ発言か
どこまで分かってて発言してるやら
また懲りずに工作してて草生える
余程悔しかったんだね
マスコミも同じようは嘘報道したから追及できないのかな。
どうせフェイクだ 今どきそんなのに引っかかるかよ
10年前はヤバかったけどギリ首の皮一枚繋がった
そのことを教訓に民主系列が与党にならないようになったのは
怪我の功名なのかしら
マスコミの腐れっぷりが表に出たのは良かったね
いやもしかしたら100億人くらいいるんじゃないか?
まさかこれをテレビで流したところないよね
なんで福山のやつがトレンド1位になっているか分かっていないのかい
ツイート数を民意だと言い出したら終わりだわw
志位が国会で「国民皆が怒ってる!」ってよく言ってるよね。
立憲も共産党と同じ手口だな。
国民の数パーセントしか居ない左派パヨクの反日主義を国民皆の声って嘘言うな!
中共も嘘で固めた南京のことも最初の10万人からどんどん増えて30万人って言ってるな。
結局日本国民の敵は共産主義だな。
動員かけてスパムやらまで使って10倍以上は水増ししたのに
本人たちはネットできない老人みたいないことを言ってる
不思議ですね
ツイッター如きで世の中変わると思ってるから頭が悪い
民主党界隈の議員はこんなもん
野党、アホスギワロタ。
こんなの簡単なハナシで、役所に限らず民間でもどこでもそうだが。
例えば・・「前〇文部事務次官のように辞めてもらわなくてはならない(義務違反と非行だったが)」職員が居るその一方で
故・土光敏夫氏のように「絶対渡さん!」「いやどうしてもお出でいただきたい!」というような組織人が居らっしゃる。
一部で有名な「捜査鑑識技能官」のように、組織にとって「いま辞めてもらっては困る人」はたぶん大勢いるであろうし、
現在までにも「定年退職の特例」を受諾し残ってもらったひとは大勢居るはず。
今年一番影響力があった○○とかYoutube再生回数歴代一位とか組織票でとったステータスをありがたがるアホがいたなぁw
そんなんばかりだから信用されてないのに
やっぱり、立憲は要らない子等。
どうでもいいから経済対策審議ヤレ❗️
中国公船が日本の漁船を尖閣諸島で追いかけ回してのいるのに❗️
大事な事なのでもう一回言いますね。
立・憲・は・要・ら・な・い・子・等❗️
スパム扱いで1千万人もいないだろ嘘つくな。
立憲さん!公務員労組を敵に回すつまりなのかね?
貴方達は公務員が65歳まで給料を貰えるよう全力
を尽くすと言っていたよね。
本当は反対or賛成どっちなんですか?
まず、Twitterのアカウントを持つ人口は日本では1千万人も居ません。
おそらく70万人程度。
その70万人程度が目的別で複数のアカウントを持っている為、
アカウント数として見るとやたら多い。
なので、1千万人とか捏造していて恐ろしい。
真面目にアホちゃうかこいつら
f5アタックでホルホルしてたあいつらと全く一緒
>>43
よくわかってないだろうなあ
バソコン買ってケーブルつないだら即ネット通販ができるようになる程度のガッバガバな知識しか持ち合わせてないだろうね
例えば5ちゃんねるの立憲への批判レスを全部数えたら間違いなく億の単位だと思うけど、1億人から嫌われてると考えていいんだな?
何やってんだか?
アナゴ一本勝負
好き勝手に数字を盛るのが左翼のお家芸だからなあ
そのくせ少数派の意見で政治を動かせとか言うんだぜ、ダブルスタンダードにも程があるし、だから馬鹿にしかされない。
>>40
この手の輩は複垢使って水増し工作を行うのが常だから実数は1/4〜1/10くらいかな
3.2万〜8万程度
国会前デモとかに集まったくらいの人数のはずだから現実的な数値な気がする
そうすると相変わらずの輩が集まって騒いでいるだけだな
それをメディアが報道するいつものマッチポンプか
そんなに特定野党などは言うのなら、特定野党もメディアも芸能界も63歳で引退制度を設けたらどうだ。人には年齢制限を要求しといて、自分達の業界の年齢は青天井なのは、あまりに身勝手な要求にしか見えない
>>1
強固な支持団体がいるんだろ
ランサーズ?自己投影ってヤツ
いつもの自己紹介乙って話しだな
仮に事実だとしても、1.2億のうちの0.1が言ってるだけなら、さほど気にかけなくていいですね
野党は支持率が低いから、民主主義の根幹を無視するようなことばかり言ったりしたりする。
>>37
関係無いけど黒岩とトーレス艦長どっちを選ぶと言われたら迷いなくトーレス艦長
元新潟県民だが、野党も与党もゴミばっかり選出して申し訳ない。
特定野党ってとっくにこの法案の内容知ってたらしいんだけど何故知らないフリをして叩きに乗ってるのか
>>78
その構図カケの時も聞きましたね・・・
あーこりゃ週末には抗議の声が1億2000万だな
週明けには数十億に及ぶ地球民全てが
来週末には数百兆の宇宙民が一斉に日本のために声を上げるだろう
こわいなーこわいなー
国民をバカにしてんのか立民さんよ
>>4
自己レス。
自分がちゃんと鳥海准教授の記事を読んでいないだけだった。すいません、教授。
結論としては、ツイートを行ったスパムは少ないかったが、リツイートを行ったアカウントのほとんどがスパムだったということですね。
あとタグが分かれたから云々も、思った通り片方は削除されていたようです。
「検察庁法改正案に抗議するハッシュタグの大半がスパムだったというのはデマ」というのがデマっぽいですね。
枝野が定例会見で支持率回復への質問で
戦略を外に向かって言う馬鹿はいない。と言ってから数日経たない内に
30万、100万、200万、460万、1000万人がツイートしました!
一千万人の人々がー、だものな。
あからさま過ぎてw
モリカケ、桜、領収書もそうだったが民主党は党ぐるみで永田ガセメールを完全に超えたやらかしをしてるよ。
桜井充、自民党会派に合流する模様。