東大大学院の鳥海不二夫准教授(計算社会科学)が、8日午後8時から11日午後3時までつぶやかれた約473万件を分析したところ、投稿していた実際のアカウント数は約58万件だった。
うち2%に当たる約1万2000件のアカウントが、他人の投稿を転載するリツイートを繰り返していた。
その投稿が全体の半分以上を占めており、一部の人が全体を押し上げている実態が浮かんだ。
一方、同じ内容を機械を使って何度も自動的に投稿する「ボット」と呼ばれる手法が広く使われた可能性は低いという。
鳥海准教授は「分析では少なくとも数十万人が直接、ハッシュタグを付けて投稿したとみられ、抗議している人が少ないということではない」と指摘した。
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/200514/dom2005140007-a.html
https://note.com/torix/n/n5074423f17cd
これか
【おすすめサイト】
>鳥海准教授は「分析では少なくとも数十万人が直接、ハッシュタグを付けて投稿したとみられ、抗議している人が少ないということではない」と指摘した。
数十万人ではなく数十万アカウントだな
議員がこのツイートの件を持ち出して
国会の場で「1000万人もの国民が抗議してます!」
みたいなこと言っててビックリした
【参考】
【1万人がツイート???】立憲民主党・黒岩宇洋「検察庁法改正、本当に評判悪い。コロナでね、皆さん苦しんでいる。どさくさに紛れて火事場泥棒どころか盗人猛々しい。1千万人の人が不安でツイートする。ツイートしてる皆さんと共に強く抗議する」
ツイート数じゃなくて1千万人とか言い始めたぞ。 pic.twitter.com/jUa5fcV7UZ— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2020
【1万人の民意だ】検察官定年延長法案。立憲民主党・黒岩宇洋「ツイート見る限り、抗議しますと仰ってる1千万人の方々は同じ想いが続いてる。この民意に耳を傾けてない」
一人何回もツイートできるツイート数を人数に変えて民意だとか言ってんだぜ。どうやって人数を特定したのか教えて頂きたいね。 pic.twitter.com/GQYXYKInBN— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2020
【参考】
【なんと1千万ツイート】立憲民主党・今井雅人「先週位から# 検察庁法改正に抗議しますという動きが広がっている。今日の朝の段階で 1千万ツイート、1千万です。東京の人口と同じぐらいツイートが展開されてる」
1人で何回もツイートできるんだから比較対象がおかしいだろコレ。 pic.twitter.com/lIiszPkZrW— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2020
報道しない自由バリア!!
実質何人くらいが関わってるのかね
やりすぎなんだよいつもいつも
実はこいつら反野党だろ
福山関連もそのくらいの自然な数字に落ち着いてたしなw
マジ普通の人がキレると思う
実態のないトレンドは見てて不愉快だし
【おすすめサイト】
別に良くね?
トランプだって河野だって安倍だって使ってるぜ?
あれも大失敗したよね
世論、世論と口では喚きたてるけど
大衆一般に幅広く訴えるやり方は採用してないんだよな
ツイッターで話題になったからなんなのって思ってたけど
その中のさらに2%が主か
完全にノイジー・マイノリティに踊らされたね
今回の件をどうやって落とし前つけるんだろう
それ言わないのほんと不思議
マスゴミはネット世論を目の敵にしてくせにな
違和感起こるわ
だからといって10倍以上に偽装していい事にはならないし
ましてそれをまともな考察もなしに知らんぷりで額面通りの数字をマスコミが喧伝するなんて言語道断やで
複数投稿ありだとしても数十万ツイートなら十分すごいのに、やり過ぎて墓穴を掘る。毎度のこと。
ほらマスコミさんの大好きなネットの落とし穴ですよ。
特集を組みましょうよ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589442362/
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
【おすすめサイト】
コメント一覧
絶対に訂正というか修正して報道しなきゃアカン案件だと思う、そうでなけりゃ「悪い法案なんです~」って印象付けるためだけに報道してたって事じゃないですかー!やだー!
58万の中身全部が反対意見ではないし、有名人のフォロワーがよく分かりもせずリツイートした分と、あと中身分かってないけどみんなダメって言ってるから!ってのを引いたらどれくらいになるんだろうな。
1人1アカウントしか持てない物で4000万件ぐらいになってから民意って言ってくれよ
なんというか、ツイート数稼ぎやったところで暇なんだなとしか思えないっすわ。
最後に抗議してる人が少ないと言うわけではないって書いてるけど、マスコミは500万リツイートって報道したんだよ、それに比べて58万は少ないよ。そこははっきり言わせもらう。マスコミはフェイクニュースを報道した。
日本のフォロワー数の3~4位ぐらいの韓国人グループとかも、
これと同じ手で数を買ってるんだぞ。
なんせ国が芸能を運営してるんだからな。
テレビと新聞記事工作に限界を感じた謎の組織が、
まとめサイトやSNS工作に力を入れ始めたが
工作が雑すぎて一部のアホしか騙されてくれない…って感じだよねw
安倍のマスクに次ぐ新たなるアホ発見機w
アホがTweetするときにあまり政治に詳しくないけどとか、
かしこくない私の頭で一生懸命理解したんだけどとか予防線を
張ってるところがまたアホで、どこから命令されたの?って思うよw
下手すぎんだよな。初めから信じられねーよ…
急に芸能人が同時多発でわーわー騒いで、時を同じくしてある時間帯から急にSNSでも騒ぎまくりみたいな
控えめに、出来る限りマイルドに言って工作員は皆滅んで欲しい。当たり前に乗っかるというよりそれありきで行動してる特定野党は心底嫌いだし、ようするにそっち側なんだろねって感じの多数の…本当に多数の芸能人やらなんやらこの話題に乗っかってった人。ほんま終わってる
2%?特定野党の支持率かぁ?
数百万を本当の数字と言い続けるならフェイクニュース。
もしくはBOTも見抜けないメディアとしての基準を満たしていない取材力。
どっちにしろマスゴミって言葉がぴったりな底辺メディア。
五毛か
1垢10程度のツイ&リツか
手作業にしても少なすぎるし一人で数百垢作ってるよなあ、これ
実質100人くらいか? 複数リツの水増し要員は
これに騙されて参戦しちゃった芸能人が惨めすぎるな
450万の段階でこれでしょ?
1000万いったらしい今の分析もしてほしいなあw
でも消えてる垢も多いんだっけ?
ってソースだとスパムも新規垢も少ないって結論なのに
なんで垢消えてるんだろ?
工作に使った垢だけ消して、それの水増し数が多かったから激減してるって事か
正直、こんなデマ飛ばしてまで安倍さん降ろしたいなら実際そういう状況にしてみたらいいと思うんですよね
バカなマスゴミとそれに踊らされる愚民の介護が安倍さんの仕事じゃないんですよ。一度野党の連中も納得する形で政界再編してみたら?って思う
まぁやったところで何一つ結果なんか残せないのは明白ですけどね…
こういう事をするから無党派層にも支持されないんだろうな… ドン引きするわ
まぁそんだけ捏造したからつられるのも何十万と稼げたんだろ。
最初からパヨだけでまともにやってたら数万だろ、だから工作するんだろうけど。
>分析では少なくとも数十万人が直接、ハッシュタグを付けて投稿したとみられ、
単位が「人」なのはおかしい。
一人で幾つもアカウントを取得できるんだから、実際の人数を把握するのは無理。
だから数十万アカウントと表現すべき。
>>11
botであることが明かされた翌日は
「のべ600万回ツイート(リツイート?)された」と報道されてた。
その600万回の中にbotが含まれてることは言ってなかったし、複アカや海外を疑われるアカウントについて言及もされてなかったが、文言だけを見れば嘘ではない。
もちろん、意図的に勘違いをさせるように言ってたので悪質だと思うが
流石に盛り過ぎだね
数水増しによる世論誘導って多数決を前提とする民主主義に対する冒涜やん
「三権分立の崩壊」って騒いだ連中自身が民主主義を踏みにじるというナンセンス
これに対する自己批判がなされない限り反対派の言に耳を貸す必要は一切ない
繰り返し言うが工作による民主主義の破壊だよこれは
法案が連中の言う通りだとしてもまだ可能性の段階に留まるものなのに反対派は実行しやがった
許されるわけがない
香川のゲーム規制条例のパブコメ不正は
わりとあちこち報道してたのにな。
鵜呑みにして拡散しちゃった手前恥ずかしくて訂正なんてできないんだろうなw
良い法案か悪い法案か良くワカランのやけど、今やることじゃないと思うの。
カウント稼ぎとかもうネットの定番ビジネスになってるそうじゃない
まあこのネタで立憲がズル休み繰り返して
憲法改正審議を時間切れに追い込む手段なのは目に見えてるから
金の出所は絞られてくるでしょ
>>1
国会で嘘流したのは訂正すべきよな
数十万アカウントといっても実態は何人かはわからないしさらにそのうち選挙権のある日本人がどれだけいるかもわからない
ツイッターで民意とかバカの極み
デモや集会の参加人数をどれだけバカにされても意固地になって続けるパヨク。今度はツイートまで手を伸ばしてるけど、本当に彼らは「大本営発表」が大好きなんだね。 自分達が忌み嫌っている旧日本軍の性癖にそっくりだけど、当然彼らにその自覚はないだろう。
久兵衛流布の黒岩・・・・
嘘つくときだけ出てくるのか?
分かりやすいな、ていうか党そのものが嘘だからなw
まぁ訂正なんか死んでもするわけない。
ゴミメディアなんてその程度。
>>7
工作ではないって言い張りたいが為に一般人を装ってるんだろうけど、普通そんなこと言ってる方が怪しく思われるよね。
そこまで頭が回ってないのがあいつらの限界でしょw
カスゴミ&オパヨ「数の問題じゃーーーないーーんですっ」
今回の検察庁法に対して、今日にも検察OBなどが反対署名などを提出するらしいけど、その方が大問題じゃねぇの。まさに官僚や司法が政治介入するわけで
※35
検察って一体感ないんだね、大丈夫なんかねそんな連中が治安機関の一部で。
裏も取らずによく報道できるよな。
つい先日イージスのフェイクニュースをマスコミが組織的にやったばかりなのに。
これで責任も取らず賠償もしないんだからボロい商売だわ。
noteを正しいと仮定するなら約60万弱のアカウントが拡散していたと
日本の人口って何人でしたっけ…民意とはw
50万アカウント…実際に抗議してる人数、10万人もいないんじゃないの。
最初にツイートした女性はのツイートは伸び無かったが、某弁護士の後押しで凄い伸びをみせます。
某弁護士とは特定極小野党の女性議員の内縁の夫です。
第一協力したマスコミは 朝日新聞・東京新聞です。
まず悪法では無い事を知って貰いたいです。
そして第二協力しているのはテレビ業界です。
真夜中に1時間あたり15万件、1アカウントで16秒間隔で延々とポチポチって有り得ない!
パヨの新たな手口だけど、直ぐにバレる!
結局パヨはア○だと言うこと。
コロナの放送ネタが尽きてきたマスゴミや特定野党がパクッと食いつき……、後どうするんだろう?
バカみたいな扇動に加担したのに無責任な著名人
都合の悪いことは報道しないマスコミ
こんなときに政局に利用する野党
本当に最低な騒動だ
58万アカウントって言っても一人でいくつもアカウントなんか作れるし、賛成意見も含まれるし、ほとんどの人はちゃんと中身を理解してるとは到底思えない。
あんなに大量の芸能人がリツイートしてるのもおかしいし、工作なのは間違いないと思う。
というか、本当に中身を理解してるなら特段反対する理由は無いと思うんだけど。
自称著名な芸能時はクソだが、それにのっかって、
国民に寄り添ったかのようにする立憲も最低。加
えて、反日石破や船田も、立憲へ行きなさい。
>>5
印象が全然違うからね
今思えば10倍に傘増しってデモの常道か
普段はフェイクニュース関連とかの問題を全てネットのせいだと喧伝してる癖に
都合がいいときだけネットの数字利用するのほんとマスゴミだなって思うわ
笑っていられる状況じゃない
この程度の情報操作にすら引っかかるのが国民であること、一度「多数」と見做せれば、後は「数の問題ではない」と詭弁を貫けること
民主党政権樹立時と国民はなんにも変わっていないことがよくわかる
国民はいつまでお花畑を謳歌するつもりなのか
その内本当に国民がお灸をすえられても文句言えんぞ…
石破も噛み付いてた、石破もなんとかしないと
そのうち日本人のうち1000億人がツィートしています!
なんていいだしそう
与党は、過半数の議員がいる。強行採決は当然。
だが、採決しても反対する与党議員がいる。いい
機会だから、離党勧告だよ。
>>35
パヨク能無し野党と同じで、安倍を倒すためなら何やってもいいって思ってる?OBはパヨクが多い?
<<35 ほんと、大問題だ。OB自民党幹部も、まるで、
野党。例えば、古賀。安倍さんにいつもケチ付ける。
あからさま過ぎて草。
金曜日なのに強行採決できませんでした。
ザマアw
ずっとトレンドに居座り続けると工作臭さが拭えなくなる
しかしテレビでは絶対これは報道しないよね。
バイキングなんか今日の時点でも「多くの芸能人が反対」「500万リツイート」とか堂々と放送してるからねw
>>>58バイキング坂上を、なんとかせにゃー
如何な。そして、こいつ利用してる各テレビ
局を叩かねば。特に、フジ。
一時期ラ○サー○連呼厨がそこら中のまとめブログで湧いてたけど
やっぱパヨは自分たちが工作するから相手もやってるって思い込んでたんだな
タグだけの何の意味もない投稿に価値なんてない
そもそもそのタグに同意の投稿だけじゃないからな