1: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:04:17.24 ID:ZMXX/w3r0
WHO総会、米中対立が先鋭化 台湾不参加、習主席発言へ コロナ対応検証も焦点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000060-jij-cn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000060-jij-cn
台湾のオブザーバー参加や新型コロナウイルスの初動対応が焦点だが、台湾は開幕直前、WHOから招待されなかったため参加できないと表明。
略
台湾の呉※(※金ヘンにリットウ)燮外交部長(外相)は、「WHOは中国の圧力に屈服した」と指摘し、中国の意向が働いたと批判。台湾政府はWHOに抗議文を送る方針だ。
どうして……
【関連】
【おすすめサイト】
48: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:11:55.89 ID:yxftDBEh0
WHO 習近平国家主席がスピーチへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012435001000.html
中国外務省は、日本時間の18日夜から始まるテレビ会議の形式で行われる
WHO=世界保健機関の総会の冒頭、中国の習近平国家主席がスピーチを
行うと発表しました。
中国外務省は、テドロス事務局長の招きに応じたものだとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012435001000.html
中国外務省は、日本時間の18日夜から始まるテレビ会議の形式で行われる
WHO=世界保健機関の総会の冒頭、中国の習近平国家主席がスピーチを
行うと発表しました。
中国外務省は、テドロス事務局長の招きに応じたものだとしています。
56: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:12:47.04 ID:C8IhxzFZ0
>>48
あからさま過ぎて草
あからさま過ぎて草
166: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:21:29.35 ID:Ui3vIB5V0
>>48
サンキューテッド
サンキューテッド
7: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:05:32.47 ID:ZMXX/w3r0
いかんやろ…
13: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:07:19.32 ID:ZMXX/w3r0
もうwhoに頼っちゃいけないね…
15: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:07:31.22 ID:LOynuKNm0
協力協力言っといてこれかいな
23: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:08:27.39 ID:TiEmEjwj0
CHO
38: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:10:44.53 ID:DySOWWpU0
でもトランプはトランプでアレなんだよなあ
258: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:27:01.78 ID:MlVTnxjM0
メンタルがちゃうよな ワイだったらこの状況でWHOでスピーチなんてできんわ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
6: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:05:26.55 ID:fXlNUeNk0
WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」
https://www.j-cast.com/2020/03/30383333.html?p=all
https://www.j-cast.com/2020/03/30383333.html?p=all
略
そうした背景を踏まえ、番組プロデューサーは「加盟を再考するつもりはあるか」と問うと、アイルワード氏はしばらく沈黙し、「質問が聞こえない」と回答。
もう一度質問すると返すと、「いいえ、結構だ。ほかの質問に移ろう」とはぐらかした。
もう一度質問すると返すと、「いいえ、結構だ。ほかの質問に移ろう」とはぐらかした。
プロデューサーは、台湾での感染対策についても話したいと切り出すと、なぜか回線が遮断。
電話をかけ直し、ふたたびコメントを求めると、「中国についてはもう話した」「中国のすべての地域で(対策は)順調に進んでいる」などと答えるにとどめた。
273: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:27:58.49 ID:cdIID0+/0
>>6
ひっど
ひっど
576: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:45:56.60 ID:DVdLNUHId
>>6
リアルあーあー聞こえなーいやんけ
リアルあーあー聞こえなーいやんけ
733: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:54:36.69 ID:9flQEkTC0
>>6
酷すぎて草
酷すぎて草
57: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:13:05.44 ID:VEPwi/xz0
やってしまいましたなあ
60: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:13:33.73 ID:KBJ+nKqX0
中国専用のWHOとそれ以外のWHO作ろう
189: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:23:01.45 ID:euXJbghed
アメリカも日本もEUも総会に台湾呼べって言ってなかったっけ
213: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:24:41.20 ID:d9b22PNG0
>>189
それどころかドイツとか欧州諸国よべ言うてたぞ
それどころかドイツとか欧州諸国よべ言うてたぞ
190: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:23:01.80 ID:gkvQuaEC0
この組織終わりやね
206: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:24:16.67 ID:V2CoODql0
なくて困ることあるんやろか
231: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 18:25:35.08 ID:xPubu59y0
>>206
一応世界中から情報集積してデータを見せるって立場は重要ではある
あとは客観的()な立場として調査に入ったりしやすい
だからこそこういう露骨な癒着じみたのはNGってはっきりさせないかんのやけどね
一応世界中から情報集積してデータを見せるって立場は重要ではある
あとは客観的()な立場として調査に入ったりしやすい
だからこそこういう露骨な癒着じみたのはNGってはっきりさせないかんのやけどね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589792657/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
良い傾向だ
これでWHOも中国の印象が更に悪くなった
こういう時だけ客観報道のNHK。
検事ハッシュタグ問題では、やたらとSNSを持ち上げて政権批判をしていたけれど、SNSの中身を報道しない偏った報道。
単純にどこの国の報道局なのだろう。
誰の税金で運営していると思っているのだろう。
もう分かっててやってんだろう
自浄作用は不可能ってことで。
あからさまに中国の子分だなw
もうこんな組織に何一つ期待出来ないし、全く信用出来ないわ。
中国以外全ての国が呆れかえったんじゃない?
中国に気を使ってるとかいうレベルじゃなくて、中国の下部組織になったんだな。
100%中国の意向に添って、コロナ対策に世界一成功してる台湾を排除するんだから、単純にコロナ対策の為には全く役に立たない組織だって自ら証明してるな。
今回のコロナ対応で中国のメンツはズタズタだしね
台湾以下って思われるのに耐えられないのだろうよ
国際機関なんて夢物語なんだよ。いい加減きづけよ。
今回のコロナ禍で最も対応の仕方について話を聞かせて欲しい国なのになー。数少ない成功体験を知る国が…。
台湾を呼びたいメンバーだけで、同じ日に近くの別な会場で台湾呼んで会議やろうぜ!
台湾支持!!
頼む日本政府。国としての言葉を出し続けてくれ。勿論、尖閣の件で既に威嚇されてるのは重々承知の上ではございますが、台湾に日本は数々の恩があります。少しずつ返してますが台湾が国として国際的に認めてもらうのを手助けするのが今一番の恩返しだと思います。
それに台湾はコロナを早急に終息させたのと12月の段階にWHOにコロナを調べるようにと危険性を訴えてた事実があります。このままWHOの言う事を聞くよりは国としても利益があります。
どうかお願いします。
実質機能してないから要らないんじゃね?
中国が軍事力、経済力で一位になったらどうなるか容易に想像がつく
ひでーなw
WHO、いや、国連はもう終わりだよ
中国成分を完全に排除した国際機関の設立が望ましい
ま、こんな機関に金を出して非難もしない日本は同じ穴の狢だけどな
わかりやすくていい
江沢民も犯罪もみ消すためにインターポール買収した支那
日本国内にも取り込まれたものがちらほらと
統一戦線対外工作費が増えたから工作費も増える、要は対外工作
米国の次期大統領最有力候補だったヒラリーの財団にも多額の資金がいってたように、都合よく動いてもらうために有力者を取り込んでいく
逆に取り込めないものは反社を使って潰すことをやってもいる
しかし他国を利する目的で被害を与え裁判になったら、非常に重い罪に問われることを工作員がどれだけわかってるか
世界中を煽り続ける国際機関とか
斬新過ぎるな。
何この茶番劇
いやWHOや中国への牽制や新組織立ち上げとかの下準備なのはわかるが、オチが分かってるから下らんコント見せられてる気分
じゃあ参加する意味ないから、他の国は不参加でいいんじゃない?参加したところで何か有益な情報なんて出ないだろ、中国に都合のいい総会でしかないんだから。
中国だけの総会にしてやれば?
中国トップの頭の中に国際協調なんてあるわけない。
華夷秩序の構築があるのみ。
台湾の参加を蹴っ飛ばした対価が、アメリカなどが求める武漢での調査なんかね。
WHOってアメリカの10分の一しか資金出してないチャイナを何でここまで優遇するの?やっぱり事務局長に直接渡さないとダメなの?
ふむふむ。
どれ程のアフォにでも、新世界秩序が見える構図になってきたな。
見たくないものは、頑として見ないオールドメディアって勢力があるらしいが。
まあオールドっていう位だから、もうそろそろ消えゆく運命だろうから、気にしなくても差支えは無いんだけどね。
キンペーが演説ぶっこいてる時に靴を投げつけてやればいい
>>25
靴は当たると痛い
やわらかい黄色いぬいぐるみで
集近閉のスピーチにぶつけて台湾は声明をネット配信する
んで、
反支那の総会参加国は集近閉のスピーチ時に退席して
別室にて台湾の声明を視聴すればいいんじゃないか
勿論、その様子も配信w
>>23
勤めてる会社に100億円出資してくれる人と、お前自身に1億円くれる人。
どっちを優遇する?
WHOが役に立たないどころか害になることがはっきりしたので、新しい機関作れば良い。
というか、作る必要があるね。
たぶん水面下では既に始まってるような気がするけど。
おいおい コレヤバいヤツじゃね?
可愛そうとか、成功例とか、そんなんじゃない。世界征服(ヒトラーの再来)企んでね?
中国ごときがと舐めてかかってちゃやられるぞ
自由社会を壊す ディストピア社会の拡大そのものじゃん? ネトフリでやってるCOLONYみたいになりたかないでしょ
200憶円?ふざけてんじゃねえよ。国の資産全て出して「戦後補償」しろ!
金と軍事とウイルスで世界征服に乗り出した。
危険極まりない国は世界中で阻止する。
今回の件で新しい保険機構が必要な事がよく分かった。
正面から反発する必要がそもそもないので、面向かって非難するかどうかなんて判断基準として不完全でしょう
アピールではなく実態で判断するのが当然だし、一部だけではなく全体を見なければ
もう、日本もアメリカも抜けてWHOと違う別組織作った方が良くね?
世界の連帯にことごとく敵対するテドロス
しねば?