1: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:02:02.36 ID:nk2R1KXaa
(ブルームバーグ): アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の航空会社エミレーツ航空を傘下に持つエミレーツ・グループは、約3万人の削減を検討している。
実現すれば、新型コロナウイルスの感染拡大で休止状態に追い込まれている世界の航空業界で過去最大規模の人員削減となる。
実現すれば、新型コロナウイルスの感染拡大で休止状態に追い込まれている世界の航空業界で過去最大規模の人員削減となる。
以下略
【関連】
【おすすめサイト】
3: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:02:30.97 ID:A6cYY0Dca
どこが大手やねん
85: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:12:01.76 ID:UCeObCk10
>>3
え?
え?
158: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:17:51.50 ID:OsRjzZLY0
>>3
サッカー見るとエグいでエミレーツ
サッカー見るとエグいでエミレーツ
687: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:50:38.57 ID:nmCy8v8b0
>>158
基準がサッカーて
基準がサッカーて
417: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:33:26.79 ID:nbTITFfp0
>>3
Fly Emirates
Fly Emirates
33: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:06:33.44 ID:VLnYsB5Nr
フライエミレーツってアーセナルとかの広告ついてるやつ?
56: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:09:03.65 ID:YUId5gBO0
>>33
せや
数多くのビッグクラブのスポンサーついてる金満企業がこのザマや
他なんか体力持たんで
せや
数多くのビッグクラブのスポンサーついてる金満企業がこのザマや
他なんか体力持たんで
91: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:12:58.31 ID:6kzynvVM0
これみるともう本当に数年は海外旅行に行けないんじゃないかと思えてくるわ
98: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:13:34.81 ID:YlzYeexJM
>>91
以前の水準戻るのは最短でも数年後てIATAが発表してるで
以前の水準戻るのは最短でも数年後てIATAが発表してるで
102: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:13:54.39 ID:TawGlu440
>>91
今年は絶対無理やわ
今年は絶対無理やわ
111: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:14:51.26 ID:WfhQQv260
>>91
各国とも次の冬にどんくらい流行るかだわな、大したことなければ自然と戻ってくとは思うがどうだろう
各国とも次の冬にどんくらい流行るかだわな、大したことなければ自然と戻ってくとは思うがどうだろう
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
97: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:13:23.07 ID:rWIFmuqh0
エミレーツ航空が赤字ってことは欧州のサッカーチームが結構逝くんじゃないか?
スポンサーしてたよな
スポンサーしてたよな
133: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:16:07.72 ID:E5VRGnx40
>>97
サッカーチーム自体死ぬとこどこも多いよ
サッカーチーム自体死ぬとこどこも多いよ
398: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:32:03.60 ID:bwSewkKOd
最近悪いニュース出ても、あっこんなもんか、で翌日に株価上がるのは草
452: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:35:26.47 ID:2q9cjM6G0
>>398
正直今まで経験したことのない事態やから
どう転ぶかわからんしな
日本だってコロナ騒ぎの直前まで好景気だったわけやし
正直今まで経験したことのない事態やから
どう転ぶかわからんしな
日本だってコロナ騒ぎの直前まで好景気だったわけやし
蛇口の水止めてる状態なだけで放水始まったらチョロチョロになるがドバーになるかの違いだけ
510: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:38:24.89 ID:70mfazoj0
>>452
GDP-7%なのに好景気…?
GDP-7%なのに好景気…?
520: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:38:55.45 ID:7HqLo0DK0
>>452
直前まで好景気…?
直前まで好景気…?
546: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:41:01.90 ID:sPiV/s+I0
>>452
好景気とか嘘つくな
コロナなくてもマイナスやったやんけ
好景気とか嘘つくな
コロナなくてもマイナスやったやんけ
486: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:37:03.13 ID:YInKfEYj0
>>398
今がそこやと思って買ってるやつが多いんやろうけどこのまま不況突入したり人の行き来制限状態続いたら悲惨やろな
今がそこやと思って買ってるやつが多いんやろうけどこのまま不況突入したり人の行き来制限状態続いたら悲惨やろな
47: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:07:55.22 ID:v2m1wsv20
ANAJALは大丈夫なん?
赤字ってニュースは見たけど倒産の話は聞かないし
赤字ってニュースは見たけど倒産の話は聞かないし
42: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 01:07:17.99 ID:5Xr8cq4q0
どの国にも言えることだが航空会社は国有化するしかないわな
日本もヤバイやろ
日本もヤバイやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589817722/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
人員削減とかって単語をみると胃が痛くなる
明日は我が身
航空機といえばやはりJALとANAでしょ。スカイマークも一般的にそこそこ認知されてるかな。それこそ私は航空機好きだから、LCCのJET STARなども知ってはいるが。エミレイツなんて聞いたことないし、乗ったことももちろん、ない。LCCでも地方とか飛んでる系なのかな?
トップのエミレーツですらこの対応したことで、世界中の航空会社が同じ事をするわ。
これは相当マズいだろうな。
ワクチンが出来るまでは全面的に海外旅行解禁なんてことにはならないだろうし、対岸の火事とは言えないだろうな。
日本だって航空会社はどこもヤバいんじゃないの?
ガチで中国に賠償してもらわないと割に合わんやろ。
でも中国が実際に払うかどうかは置いても、そんなことって可能なんだろうか?
※3
イギリスのBA(ブリティッシュ・エアウェイズ)とカナダのAC(エア・カナダ)も数万人規模の人員削減発表済みよ
アメリカは大手航空会社が続々と政府に支援を要請してる
日本はJALもANAも金融機関に金融支援要請してるので今すぐに倒産はないかと、そういやANAは社員の夏季賞与半減&役員報酬大幅カットだとか、JALも既に役員報酬カット済
まさか交通網関係がこんな困難に陥る時代が来るなんて思わんかったなぁ
平均給与200万円として、毎月600億円の人件費が削減できる。(ドバイの給与は新卒で年収2200万円)
エミレーツ航空を知らない人が多いのに驚く。日本では知名度ないんだな。ビジネスクラスが最高。ドバイではベンツが送迎。ゴージャスなラウンジではモエシャン飲み放題。ラウンジからゲートに迎わず、機内に直行できるのが凄かった。
このままでは世界中で生活に困窮する人が増加する。困窮がこれだけの規模に
なると、「給付金」とか「減税」では解決にならない。
ある程度の覚悟を決めて、日常生活に戻り、経済活動をする以外に解決法はない。
恐れをなして自宅に引きこもっていては、人生は開けない。
エミレーツ知らない人っているのか…
ドバイの話題でいくらでも目にするだろうに…
CAさんの制服がオシャレなところですね
数ある航空会社の中でもCAの制服が1番目立つんだよね
空港で見かけると思わず振り返ってしまう
>>2
…ネタで言ってるんだよな?
ああー名前見たことあると思ったら胸スポンサーでか
ただでさえ試合できなくてやばいのに
ピーチが給付金の業務を受託って見たけどLCCはそういう方向で頑張るのかな
>>9
エミレーツ航空は世界一A380とB777を持ってる航空会社だからな、豊富なオイルマネーで規模拡大進めてきたけどコロナで需要が一気に消えてしまったね
さすがにUAEも支援すると思うが大幅なリストラは避けられないだろう、機材も半分くらい手放すでしょう