RSS
 
スポンサーリンク
共同通信国内ニュース

アビガン「有効性示されず」報道について、藤田医科大関係者「誤解がある」

42

ダウンロード (3)

1: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/20(水) 20:16:36.41 ID:yZ9UyPS30● BE:201615239-2BP(2000)

 中間解析で有効性が示されず、現時点で承認に必要な十分な科学的根拠が得られていないとする一部報道を受けたもので、
同大関係者は「報道には誤解がある。中間解析で結果を出す方が異例だ」と話した。厚生労働省も「途中経過で判断するのは時期尚早」としている。

以下略

https://www.sankei.com/smp/life/news/200520/lif2005200046-s1.html

【該当記事】

共同通信
治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘
2020/5/20 10:16 5/20 12:30 (JST)
https://this.kiji.is/635491679520457825

*比較
NHK
アビガン「有効性判断には時期尚早 臨床研究継続」新型コロナ
2020年5月20日 19時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436781000.html

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

4: ときめきメモリアル(北海道) [US] 2020/05/20(水) 20:17:19.79 ID:f5/JwO2r0

知ってた
だって共同通信ソースだったもの
45: フェイスロック(千葉県) [US] 2020/05/20(水) 20:25:54.81 ID:Z5u0Fgmh0

やっぱり共同か
56: ボマイェ(東京都) [CA] 2020/05/20(水) 20:27:49.36 ID:ea9kQ1Z/0

> 同大関係者は「報道には誤解がある。中間解析で結果を出す方が異例だ」と話した。

> 臨床研究は無症状や軽症の患者計86人を対象に8月まで実施。政府は有効性が確認されれば、今月中の承認を目指すとしている。

これ8月までやらんと分からんってことだけど政府は今月中に何の承認するわけ?

185: ドラゴンスリーパー(関東地方) [ニダ] 2020/05/20(水) 21:01:49.24 ID:Vd5iWV3u0

>>56
標準処理で8月までかかるものを政治的に5月中に結論を出すことは危ないとブレーキをかけているんだろ
医者も訴訟リスクは減らしたいだろうし
現状としては患者本人が希望すればアビガンの処方は受けられるので、無理に政治判断を急がず、データが十分積み上がるまでは現状のままだましだまし行くべきだと思う
87: カーフブランディング(千葉県) [ニダ] 2020/05/20(水) 20:35:16.03 ID:bSIDZz0i0

だいたい、「効果はまだ示られてない」と
「効果ないことが示された」を最初から
わざと混同したような記事だったからな
まともな頭で書ける記事ではなかった

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

89: キャプチュード(ジパング) [JP] 2020/05/20(水) 20:35:52.00 ID:cODR4O7v0

またマスゴミが医療従事者に迷惑をかけてるのかよ
113: 32文ロケット砲(関西地方) [US] 2020/05/20(水) 20:42:14.94 ID:Hw9tAdcD0

しってる
149: タイガードライバー(兵庫県) [US] 2020/05/20(水) 20:52:21.80 ID:gxYnNlpp0

実際減少傾向だしここはしっかり見定めてもらっていいよな
催奇性は確認されてるんだし
簡単に摂取できる分薬害あったら被害が甚大になりそう
177: 目潰し(千葉県) [ID] 2020/05/20(水) 20:58:45.75 ID:1xDBW9dp0

>>149
だから数件の副作用が特定されてて他にさしたる副作用が無いととうの昔に
確認されてるんだよアビガンは
そもそも強毒性鳥インフルエンザ用として厚労省承認済みの薬だし
167: ナガタロックII(東京都) [EU] 2020/05/20(水) 20:56:45.40 ID:hccFwMOz0

やはり慎重になるんかな

270: 垂直落下式DDT(東京都) [JP] 2020/05/20(水) 21:37:27.54 ID:5Rkqptqs0

共同通信ソースな時点で疑ってたわ
172: ボマイェ(東京都) [US] 2020/05/20(水) 20:58:04.25 ID:+zGQcES50

アビガン「有効性示せず」ってどういうこと?期待は裏切られたのか、専門家に聞きました:新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200520-00179425/

1000: 管理人の反応 2020/05/
NHKの記事と比較するとだいぶ印象が違う。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589973396/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 効果の有無を判断するにはデータ量がまだ足りないって事だよね?

  2. ようは効果があるような無いような、あると思えばあるかもしれない程度の効果しかない訳だ

  3. 共同は、そろそろ潰した方が良い。

  4. 報道や言論に自由が必要なのはあたりまえだけど、そろそろ責任も伴わせないと駄目なんでは?

  5. マスゴミ を 世界 から 無くそう!!!!
    マスゴミ を 世界 から 無くそう!!!!
    マスゴミ を 世界 から 無くそう!!!!
    マスゴミ を 世界 から 無くそう!!!!

  6. 確認してる途中ですってなんで言われへんねんやろ

  7. 元記事見れば明らかだけど治験の半ばで「有効性が示された」なんて言うわけがないの分かってて、関係者に凸してる
    テロリズムを動機として書かれた記事

  8. 医療機関が「研究会」に属して臨床試験に参加するという名目で現場では投薬可能になっている。認可は結局保険適用可能にするためのもの。

  9. 無能の慎重派程たちの悪いものはない
    これぞホルホルジャパニーズ

  10. 共同の配信記事じゃん。
    内容が韓国が主張しているプロパガンダと同じだから、この共同記事もプロパガンダだろう。
    誰かが医療翻訳家の意見をアップしているけど、それがまともな解釈のようにみえるわな。
    共同は、ええかげんにせえよ。

  11. 医療関係者はもうお前らマスコミなんか一切信用してないから

  12. 中国の先行販売利権とか絡んでるのかね…
    でもあれ国内のみの複製認証だけじゃなかったっけ?
    中国だからそんなルール無視なのかも知れないけど。

  13. デマと飛ばしと嘘とねつ造で出来ている共同通信ソースだから最初から信じてないけど、こうやって明確に「誤解を生むような記事書くなボケ!!」と反論するのは大事。

  14. 共同って時点で話半分に聞いちゃうわ

    それはそうと有効性あるといいな~と期待だけしておく

  15. ※1
    データ量が足りないのはアビガン投与しなかったら死ぬというデータ。
    みんな希望するので日本ではすでに3000人に投与されて治ってるけど
    投与しなかったら治らなかったのかどうかというデータがない。
    投与群と被投与群に分けて他は同じ条件にしないとデータ取れない上
    他の薬を併用したり他の治療をしてしまったらどれで治ったのか治験
    にならない。
    だから、私は何の治療も受けませんという患者とアビガンだけ投与を
    してくださいという患者が必要になる。
    でも、実際の患者はアビガンだけではなくいろんな他の治療も望むし
    医師も助けたいを優先するので無理だろ?
    お前、何の治療も受けない人になってくれるか?

  16. ※2
    いよんな治療を同時にしてるので何が効果あったか分かりにくい。
    当たり前だろ?
    助けることを優先させてる上に時間との戦いだから。

  17. プラセボテストができないからな。
    アビガン投与したと言って半分の患者にはただの小麦粉でしたとかできると思うか?
    生きるか死ぬかの患者に?

  18. 正しい治験では、担当する医師にも分からないようにしてアビガンと偽薬をランダムに配布し投与する。
    それで偽薬に対して効果があれば、そこで初めて「有効性が確認された」と言える。
    アビガンを投与して症状が回復したケースは多いが、偽薬のケースと比較しないと「薬がなくても自然に治った」可能性を否定できない。
    この偽薬を投与するというのが問題で・・・・・・
    現時点で患者は、1/3の確率で偽薬の投与される臨床試験か、100%アビガンが投与される臨床研究のどちらに参加するか選べる。
    アビガンへの期待が高く、患者の大部分が臨床研究を選んでいるため、偽薬の投与症例が全く足りていないのだ。
    特に最近は新規感染者が激減している。
    このままだと承認に必要な偽薬投与症例数にいつ達するのか目途が立たない。
    NYみたいに新規患者が1日数千人だとあっという間に集まるのだが。

  19. 退院した人たちからアビガン使ったよーっていう声が少ないね。アビガン以外も含めて
    口外無用なのかしら

  20. アビガン安いって言うし利権が得にくいんだろうなぁ

  21. 一般的な治験のやり方から考えれば、アビガンに明らかに治療効果がないのであれば中間報告の時点で打ち切りになってる。
    治験を継続しているということは、「効果はありそうだけどまだ統計的に証明するには十分な症例数が集まっていない」ということ。

  22. 実際に投与されて治った人があれほどいるのに「効果がない」はあり得ないだろうと思ったら、完全に印象操作のフェイクニュースじゃん。
    あくまでも86人の内の40人に6日間投与した時点で、劇的にウイルスが減ったわけでも深刻な副作用が確認されたわけでもないって話でしょ。

  23. アビガン投与されて治ったっていう芸能人が大勢いるのに「効果がない」はあり得ないと思ったら、あくまでも中間解析の時点で劇的に効果があったわけでも深刻な副作用が確認されたわけでもないってだけの話じゃん。
    少なくとも共同の記事は完全にフェイクニュースでしょ。

  24. とりあえず危険性が無いって段階で承認しとけば
    さっさと使えるし結局効果が無かったとしても
    単に金の無駄だったってだけで済むから
    早めに承認しよってことでしょ?

  25. 以前の記事で「治験用のアビガンを30ヵ国に無償供与」っていうのがあったけど、当然それらの国々でも同じようにやってるはずだから、そっちの方がどうなのかは興味あるな。
    同じように劇的な効果も深刻な副作用も確認されてないのか、有為な差があったのかどうか。
    それによっても承認時期は早まる可能性はあるんじゃない?

  26. >>2
    試験のプロトコールに無理がある。
    レムデシビルは重症患者を対象としていたが、軽度だけでなく無症状患者まで対象に入れてるので、8割以上が自然軽快すると考えると明らかに統計学的有意差が出にくい。
    secondary end pointや基礎疾患などに注目してサブグループ解析など進めるだろうが、n数少ないし厳しいかな。
    やはり他国との共同治験でn数を2000、3000まで

  27. >>2
    途中送信してしまった…
    症例数を増やして、サブグループ解析でも十分なn数を確保できるようになった数ヶ月後の解析結果でないと最終判定はできないだろうね。

  28. 表現の自由と国民を煽動する事を分けて、発言に責任を持たせないとダメになる。

  29. 共同の記事は端的に言えばフェイクニュースだと思うけど、むしろ何故そんなにアビガンに効果がない「ことにしたい」のかに興味がある。
    中国か韓国あたりからそういう指示が出てるのか?

  30. >>17
    個人差,年齢差もファクターとしてあるから難しいのよねぇ

  31. 共同とNHKでだいたい察してたけど訂正は?

    まあでも医薬品利権の闇が見え隠れするね
    安くてRNAウィルス全般に効果あるとか他社は潰したいよねぇ

  32. 朝日共同NHKは反社
    無辜の善良な日本人を「間抜けな日本人」にするオレオレ反社記者に注意
    近づいてきたら先ず身分証を呈示させ国籍を確認してからだ

  33. ここ半月の退院者の多さはどう説明するんだ?まさか放置して置いたら自然治癒したとは言わないよな。何らかの投薬治療を受けたから直って退院したのだろう。

  34.      単純明快
    治療実績も勝り直接的副作用は軽微なアビガンが否承認のままで
    実績なく直接副作用のきつい後発アメリカ製が先日承認されたのがおかしいと言ってるの

    アビガンは2014に使用許可されてるそうじゃないか!!更にそれから6年間何しとったんだ? 嘘ばっかりで国民を愚弄してる

  35. >22
    しかも自粛のかいあって新規陽性者数が1桁レベル。
    この中には、「感染者と接触したので発症してないけど検査したら陽性でした」なんてケースが含まれていて、いくら陽性でも発症してなければ経過観察だけで薬の投与は無い。
    となると、治験対象になりうる新規患者はさらに少ないわけで。
    予想よりはるかに早く感染拡大が終息してしまったから、こんな事態に陥ってしまったんだな。
    お前ら頑張りすぎw

  36. >>18
    日本人患者ほど権利意識高くて医療の発展を邪魔する存在も珍しいんだよな…
    世界的に見て治験協力が少なすぎて有用なデータを出せない…

  37. >>7
    そう言ったのに、じゃ、効果なしですねって言われたんやろ

  38. 医薬品の承認ってのも闇深いところがあるからねえ。

  39. 部数伸ばすため人目を引く書き出しで中身が嘘だろと間違いだろうと、
    そんなの関係ねぇ、要はお金になるかだけ。

  40. ここまで必死にアビガンを無かったことにしたいマスゴミ
    どういう理由なの?
    そろそろバカな老人や主婦も気づき始めるぞ

  41. 共(産主義)同(盟)通信ですので

  42. コロナも沈静化してきたし、今度の冬までに承認してくれればいいよ

タイトルとURLをコピーしました