RSS
 
スポンサーリンク
マスコミ

【朝日新聞】「コロナ報道、テレビの情報番組で訂正や謝罪続発。なぜミスが多発するのか」

56

no title

1: フランケンシュタイナー(愛媛県) [US] 2020/05/31(日) 11:58:13.82 ID:AMscUOHE0● BE:135853815-PLT(13000)

コロナ報道で訂正続発 増える現場負担、厳しくなる視線

 新型コロナウイルスに関する報道を巡り、テレビの情報番組で訂正や謝罪に追われる事態が相次いでいる。なぜミスは続いたのか。
 

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

143: ローリングソバット(長屋) [PT] 2020/05/31(日) 12:19:45.91 ID:FdfNr5nM0

>>1
明らかに安倍憎し・日本憎しを前提に報道スタンスを決めてるから

異論ある?

172: 急所攻撃(アメリカ合衆国) [ニダ] 2020/05/31(日) 12:24:34.69 ID:6NmrFb+C0

>>1
プロデューサーの意向に沿って進行するから事実は二の次で無理やりそれっぽい映像やコメントを入れるから変な方向に進むんだと思ってた。
198: サソリ固め(東京都) [ニダ] 2020/05/31(日) 12:30:17.40 ID:USzDWr0T0

>>1
確認不足とか言っちゃうの?俺にはどうみても意図的にしか見えないんだけど
277: 中年’sリフト(東京都) [ニダ] 2020/05/31(日) 12:43:03.92 ID:z4xKHlyd0

>>1
違うやろ
物事大袈裟に伝えたいだけだ
398: ドラゴンスクリュー(庭) [ニダ] 2020/05/31(日) 13:34:05.20 ID:c/ncQA3l0

>>1
無理に放送しなくてもいいんだよ
時節柄2~3時間停波しても誰も文句言わない
6: ドラゴンスリーパー(岐阜県) [CN] 2020/05/31(日) 11:59:21.82 ID:V0HLrnIG0

結論ありきで報道するからだろ
38: ときめきメモリアル(千葉県) [CN] 2020/05/31(日) 12:02:37.36 ID:1uPdT3D30

主張ありきでそれに合わせる為に曲げてるからやろ
曲げすぎてポキっと行きそうやけどなw
39: ニールキック(静岡県) [US] 2020/05/31(日) 12:02:45.28 ID:9m0EXih70

常に一定の政治的傾向を伴って起きるミス
41: ボ ラギノール(福岡県) [AU] 2020/05/31(日) 12:02:54.32 ID:amotbc5b0

むしろ今回に限って謝罪してるのがおかしい
73: タイガードライバー(東京都) [FR] 2020/05/31(日) 12:07:03.22 ID:Wl2hNsoJ0

>>41
人命に関わる事だし
抗議の件数が段違いだったんじゃねえかな

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

48: バックドロップホールド(東京都) [EU] 2020/05/31(日) 12:03:45.39 ID:NubLyDpp0

テレ朝がやらかしすぎてるな
ほかも酷いが
52: ヒップアタック(鹿児島県) [CN] 2020/05/31(日) 12:04:04.83 ID:uDt5sRyj0

アジテートするからだろ事実をそのまま伝えろよ
53: バーニングハンマー(家) [US] 2020/05/31(日) 12:04:15.06 ID:aVtxnzXk0

結論ありきだからねじ曲げるんだろ
58: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB] 2020/05/31(日) 12:04:57.01 ID:BQxSiQQ+0

結論ありきの報道しようとするから現場に負担がかかるんだろ
105: トラースキック(神奈川県) [EE] 2020/05/31(日) 12:11:31.76 ID:RQnO3a/e0

>同じテレ朝の「グッド!モーニング」でも今月、日本のPCR検査の対応について
>番組の取材に応じた医師が「取材内容とはかなり異なった報道をされた」とSNS上で抗議し、
>番組は後日の放送で改めて医師の意見を紹介した。

これ見れば原因なんかすぐに分かるだろw
忙しいからミスが起きるとかアホかw
結論が先に合って、それに合わせるからに決まってるだろうがw

280: ニールキック(神奈川県) [ニダ] 2020/05/31(日) 12:43:32.39 ID:yQE4TQGA0

結論やストーリーが先にあって、そのための絵や言葉を集める仕事をしてるから。
別に難しくない、簡単な話だろ。
290: キチンシンク(栃木県) [VN] 2020/05/31(日) 12:45:05.21 ID:XcFPTWMD0

バイキングのやつなんて本当に取材に行ってたら
混雑してないわで終わる話だからな
それじゃ製作者の都合が悪いから3月の映像使ったんだろ
325: キチンシンク(東京都) [ES] 2020/05/31(日) 12:52:14.56 ID:/P6383LG0

報道バラエティだからネタのひとつひとつにストーリーがないと視聴者にウケないんだよな
取材したけどストーリーがなく面白くない、じゃ時間と金のムダだから無理やりストーリーをでっち上げるか、ストーリーの結末ありきでそれに合致する材料を引っ張ってくる

この元テレ朝講師の言うチェックミスは材料選びに失敗したってことだけで結末ありきで作ることは問題視していない
つまり番組作りの本質は今後も何も変わらない
むしろ悪化する

335: 閃光妖術(空) [US] 2020/05/31(日) 12:57:21.35 ID:POcqSVjP0

ミスなのかなぁ?
337: フライングニールキック(やわらか銀行) [GB] 2020/05/31(日) 12:57:42.50 ID:IPgu7LSm0

結論ありきでそれに合う様にするからだろ
365: ボマイェ(徳島県) [DE] 2020/05/31(日) 13:11:16.68 ID:dnMyAAJt0

結論決めてから番組作ってるんだろ
425: ローリングソバット(SB-Android) [PK] 2020/05/31(日) 13:55:08.34 ID:333mSe+70

なんだこの的外れ
467: フルネルソンスープレックス(新潟県) [US] 2020/05/31(日) 14:44:05.26 ID:+Iq4gRuy0

結論ありきで作ってるからだよ
お前もだろ?
469: ブラディサンデー(千葉県) [US] 2020/05/31(日) 14:45:11.81 ID:2J/yNhVs0

色々言い張って単なるミスって事にしたいんだろうけど
それにしてはその「ミス」の方向が一定というか、
社会不安を煽り、政策が失敗してる方向に誘導する「ミス」ばかりの事は何も触れないんだな
477: ハーフネルソンスープレックス(三重県) [CH] 2020/05/31(日) 14:54:41.32 ID:hRPLp7fI0

>>469
バレバレだよなw
472: アルゼンチンバックブリーカー(中部地方) [US] 2020/05/31(日) 14:48:00.17 ID:PB3M4epQ0

誰も責任をとらずアナウンサーが謝罪して終了じゃな
479: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [CN] 2020/05/31(日) 14:55:51.77 ID:i5Y4E51J0

角度が同じなんだよね
ミスの
481: 閃光妖術(神奈川県) [US] 2020/05/31(日) 14:59:52.15 ID:/kUTGcZE0

ミスじゃなくて
ミスリード
521: ブラディサンデー(神奈川県) [ニダ] 2020/05/31(日) 15:57:05.77 ID:4Hucswke0

昔からやってたけど
最近は鬱陶しいネット民から指摘されてしまう
だろ
523: 河津掛け(空) [US] 2020/05/31(日) 16:00:38.23 ID:FmBkC1/j0

ホントだめだわ朝日
539: テキサスクローバーホールド(光) [US] 2020/05/31(日) 16:16:17.43 ID:ZMlQ6S2K0

誰も責任取らないのが良くない。
クビにしろ
548: 超竜ボム(光) [MX] 2020/05/31(日) 16:35:46.75 ID:iAjTpfsl0

お前らが一番わかってるだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590893893/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 政府や国民の成果までワサワザ悪事に見せかけようとするサモシイ特定野党とマスゴミ。

    コロナの成果は国民の自粛自重によるところだが、これさえも日本人の村八分と言う悪しき風習から来ているとのたまうメディアがあった‼

  2. 言い訳記事なんだから無料にすればいいのにか

  3. そりゃ基本的にパヨクの願望とか妄想だからな
    現実と一致しないのは当たり前

  4. 某局「原宿の人混みを叩くコンセプトで番組作りを考えてたのに愚民どもが外出しなかったせいでこっちが謝るはめになった。真の原因はこっちじゃないのに!」

  5. 言うに事欠いて単純ミスとか人材や資金不足とは情けなさ過ぎる‼

    まず反政府ありきだから無理に嘘を重ねて人身を惑わし恥を晒しているのです。

    真実を語る勇気もないだろう 元朝日。

  6. 妄想や結論ありきでいい加減な報道するからやろ

  7. 朝日の朝日による朝日のためのアリバイ作りとしか

  8. 政府側から訂正しても修正しない時点でねぇ?

  9. 朝日って言ったら「フェイクニュースのプロ」なんだから、聞かなくてもわかるんじゃない?w
    結局最初から結論は決まってて、ストーリーに合わなければ写真を差し替えるとか「報道しない自由」を行使するなんて当たり前だと思ってるんだと思う。
    岡田がワイドショーで引っ張り凧なのも、不安を煽って政府を非難するのに都合が良いから呼ばれてるんだろうし。

  10. そりゃ普段から結果ありきで報道してるからだろ

  11. 未知のコロナや日本の医療体制や日本人気質を知らずに政府政策を批判したがるからミスる‼

    人命がかかっているのに無責任な発言が多すぎる‼

    マスゴミの幹部の責任が大きい‼

    それともスポンサーの意向が強すぎるのか?

  12. 第2波が怖いのだ‼

    これからが勝負だ‼

    マスゴミはリベンジして信頼を取り戻せ‼

  13. 意図的なものをミスとは言わない。したがって朝日のはミスではない。
    捏造、誤報、詐欺、騙しである。

  14. 日本人じゃないから
    [自国民]に行う方法で放送するけど、[日本人]にはバレてしまう
    ローソク持って議事堂前に集まっても、日本じゃ政権交代は起きない

  15. 『ニュース女子』 #267(コロナ禍のマスコミ報道の功罪・コロナ後の大胆V字回復経済対策)
    https://www.youtube.com/watch?v=pd2v7LZiOPI

    丁度良い番組がw
    多分日本国民的には朝日は停波するべきかと!

  16. ミスじゃなくて意図的に煽動しようとして失敗してるだけだろ、大東亜戦争の頃から何も成長していない。

  17. 笑う所かな?別に面白くもないけど
    大阪の市長がツイッターで言ってたでしょ
    「知事が府と市の折半で補償金出すという発言に困惑している」というコメントが欲しいと記者に言われたと
    むしろ歓迎してますよと言えば、「じゃぁいいです」ってね
    テレビの報道も新聞の記事も、自分らの都合に合わして中身を作るから捏造ばかりなだけ
    だから不信感しかないし、観なくなった
    そーいや立憲のナントカさんも、自分の欲しい意見が聞けなくて恫喝まがいの事してましたね…

  18. 記事を読むと「人員不足」とか「確認不足」とか「過失」の方向にミスリードしようとしてるけど、そんなわけがないw
    明らかに意図的にミスリードする為に、都合の良い写真を使い、都合の悪い情報は隠し、都合の良い出演者に都合の良いことを喋らせてるから、初めから事実を報道しようとは思ってないもん。

  19. ミスじゃなくてわざとだから
    誤報じゃなくて捏造だから
    謝罪も反省も任命責任も何にもしないから

  20. アカヒ「手を洗って中国人を受け入れろ!」

  21. 謝罪しとけば、次が楽になるとでも、思ってる
    のかなあ。慰安婦問題の謝罪では、朝日が紙面
    の片隅に書いて、多くの批判を浴びたが。

  22. 取材した内容と180°違うのはミスではない、故意犯だ。

  23. 本文コメントですべて。
    みんな判っているのに、一発芸を繰り返す三流芸人のようにプロパガンダを繰り返しているだけ。
    少しはナチス(ゲッペルス)を見習ったら?(笑)

  24. 普段から対政権・行政にはこれくらいの捏造ばっかりって事。「ある××省幹部は~」みたいなのとかな

  25. ☓ミスが多発してる
    ○捏造がバレている

    分析は正しく行わないと是正につながらないよ?

  26. そりゃあ政権叩きのために狙ってやっているんだから、真実なんて関係なかろう。
    ネット普及前はそのままシラを切り通していたのが、いまはウソ情報であることがすぐの拡散する。
    だから形だけでも謝罪せざるを得なくなっただけじゃん。

  27. まるで新型コロナ以前はミスしてなかったかのような記事ですね…

  28. 真実をねじ曲げるから歪みが出る
    当たり前じゃないか
    安倍政権を貶める事しか考えてないのだから

  29. >なぜミスは続いたのか。

    朝日新聞と同じ捏造ですけど?

  30. コロナ関連でミスが相次いだ?
    昔からだろ誤報、捏造、ミスリードは。
    原因は今も昔も一緒結論ありきだから。

  31. Tv新聞作ってる人たちの中に反体制の人や反日活動家がいるからでしょう。
    だから嘘や煽り報道や偏向報道誹謗中傷に満ち溢れてるんでしょう。
    リストラしたほうがいいとおもいますね。
    これ続けてたらTV局や新聞会社が滅ぶことになると思う。
    よくスポンサーもこんなTV新聞にお金を出してるもんだわ。

  32. 賭け麻雀が足りないから仕方ないね。

  33. この前、朝日の記者が自分で書いてたろ、「事実に関係なくまず書くことが大事だ」って。
    つまり、記事を想像と創造と妄想で書いてるからだよ。

  34. そりゃさ、退屈な爺婆とか主婦とかドラマ感覚を生活に持ち込んで煽り立ててたときとは違うんだよ
    いくら東大だってさ、医クラに正面から喧嘩売って勝てると思ってんの?
    それにさ、
    テレワークで一日自宅勤務になって、日本を支えてる普通のリーマンとかが見るわけよ。あちゃーって思うよな。だってそんなのに広告打ってたら、自分のお仕事増えるしねぇ。
    ご愁傷様

  35. 何故TV屋は責任を取らないのか

  36. 人が足りなきゃ言ったそのままでなら理解できるが、インタビュー切り貼りして逆の意見になるのは無理があるだろw

  37. KYから考察しろ無能って感じかな

  38. 平時でも誤報・捏造・報道しない自由()のアカヒが何だってwww?

  39. 今まではマスコミ以外発信できなくてみんな泣き寝入りしてたんだよ。ネットで声をあげられるようになった今はそうはいかない

  40. >>13
    リベンジしなくていいです邪魔
    とっとと潰れてもらって結構

  41. 感染症の素人で左翼の玄人が報道するから

  42. そらテレビの制作陣なんてあっち側の人が多いんだから
    どこぞから指令があったらそれに沿ったフェイクを混ぜて作るんだろう。
    韓国なんかと同じで嘘だってすぐわかることでも放送して報道したらそれで十分なんだろう。後は知らん、それをネタとして騒げば十分意味があるとかなんでしょ知らんけど。

  43. ミスなんかじゃなくて、ワザとやってるくせに、こうやって矮小化と保身をやってるから、何か報道すればデマだらけ状態になるんだよな。
    ネットガーと言ったところで、コロナ関連では既存メディアから、デマ以外の情報って何かあったっけ?と思うくらいデマだらけだったから、そりゃ医療従事者どころか、世論を煽るのも無理。
    騙せるのは、何度言われても買占めに走る馬鹿くらいだ。

  44. 昔から嘘っぱちばかり放送してたのがSNSの普及で暴かれただけ
    今に始まったことではない

  45. 世耕大臣の「よいお年をとしか」発言とか、日本のPCR検査の対応について番組の取材に応じた医師が「取材内容とはかなり異なった報道をされた」とか、SNSがなかったら「誤報」じゃなかったのにね。

  46. ワイドショー不安を煽ったからコロナ被害が少ないって分析してる番組があった・・

  47. 「人手不足によって、確認がおろそかになっている」との説明がなされているが、そもそも過去の映像を昨日一昨日のこととして放送できるのは、確認以前の問題として、映像資料の取り扱いにおいて、日付の改ざん(虚構)が可能な仕組みがあるからだろう。

  48. ネット普及前は色々な業種の人が泣き寝入りしてきたんだろうな。

    ゲーム会社なんか散々「ゲームは悪影響」「ゲームは犯罪者になりやすい」とか垂れ流されたけど売るためにはテレビ局に広告出さなきゃならなかっただろうし。
    テレビ局も本当にそう思うなら今後ゲームの広告料を受け取りませんって言えよと当時は思ってたわ。

  49. 朝日の言いがかり。人手不足?だったら、報道し
    なければいい。サンモニの関口が、阪神の岡田さ
    んに誘導質問するも、都合のいい返答がないので
    しつこく迫った。TBSと朝日は、同じレベル。

  50. 反日ウイルスに汚染された人が支配しているからか?

  51. 偏向捏造報道で誹謗中傷しても本当の謝罪はせず関係者も罰せられず下手すれば昇給し厚遇されるからじゃないの?

    マスゴミの不祥事がなくならないのは。

  52. 元記事読んでみたけど政権の事なんて触れても居なかったんだが・・・
    みんな、どんな記事読んでコメントしてるんだ?

  53. 情報操作や思想誘導がバレてるだけじゃん!(笑)

  54. 誹謗中傷の新聞。著名な識者は、
    みんなそう思ってるよ。

  55. ミス?立憲のように、政権打倒のために、その場
    しのぎのことばかり、言ってるからだ。

  56. アベガージミンガー悪い、カンコクスゲーハングルスゲーチュウカバンザイが結論で前提なので現実ではなく、偏見と決めつけで記事書いてるからです。
    ついでにどれほど捏造しても罰せられないので、ばれたら「ごめんちゃいwww」で済むから捏造が止められないんでしょう。

タイトルとURLをコピーしました